トップページ > ニュース速報+ > 2019年12月03日 > yKqLTRHt0

書き込み順位&時間帯一覧

453 位/24542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004240082104500030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
【多剤服用】「セサミン」で失神?…処方薬と「サプリ」を一緒に飲むと大変なことになる 死のリスクも NHKクロ現+に大反響
【地震】群馬 震度4
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★13
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★5
【デジタル金融】さらば銀行、一生かかわらない スマホ決済、アジア席巻
JR東日本、QRコードで改札通過実験
【調査】「国や社会を変えられる」と思う若者は5人に1人 18.3% 9カ国中最下位 8位韓国の半数以下
【調査】「国や社会を変えられる」と思う若者は5人に1人 18.3% 9カ国中最下位 8位韓国の半数以下 ★2

書き込みレス一覧

【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
405 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 10:36:45.70 ID:yKqLTRHt0
やっと2000年らしくなってきたね。
あれ?来月のカレンダーを見ると、2と0が2つずつあるよ。しかも2002年じゃないよ。
なんか不思議な感じだね。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
429 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 10:39:38.96 ID:yKqLTRHt0
諸外国の2014年のレベルになるまで、どれくらいかかるのだろう?
https://www.youtube.com/watch?v=w6zK9b5bqUA
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
466 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 10:46:38.72 ID:yKqLTRHt0
>>455
そもそもiPadではなく、2in1ノート。
アジア新興国は?
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
532 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 10:57:00.09 ID:yKqLTRHt0
>>502
アメリカは資源も農業も経済も政治力も軍事も持っているし、教育がいい加減でも食っていけるだろう。
日本が参考にすべきは、アジア新興国だな。
これからはコンピューターに教育された人間と人間に教育された人間の競争の時代になる。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
556 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 11:00:54.17 ID:yKqLTRHt0
>>548
スペックとソフトウェア次第だな。
SurfaceProのミドルクラス以上なら、問題はなさそう。
問題をOneNoteにコピペして解いても良いわけだし。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
584 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 11:05:03.84 ID:yKqLTRHt0
>>560
中国のことだから、信用点数、親の所得、食べているもの、閲覧しているページ、居住区、通院歴など
ありとあらゆるデータを集めて、最適な指導をしているのかもしれないな。
ここまで行くと人間の先生には出来ない領域。
【多剤服用】「セサミン」で失神?…処方薬と「サプリ」を一緒に飲むと大変なことになる 死のリスクも NHKクロ現+に大反響
269 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:14:02.41 ID:yKqLTRHt0
酒以外ほとんど組み合わせ禁忌ない精神薬最強
【地震】群馬 震度4
503 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:14:47.91 ID:yKqLTRHt0
>>501
マジで?そんなに起きてたんだ
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★13
467 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:18:22.97 ID:yKqLTRHt0
下の方に書いてあるがこの歳で婚活のために美容に投資するのは間違い
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★13
478 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:19:55.85 ID:yKqLTRHt0
60代以上を狙えばいいのに
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★5
376 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:28:11.96 ID:yKqLTRHt0
やっと平成(2000年頃?)らしくなったな。今月が終わると2020年代だけど。
【デジタル金融】さらば銀行、一生かかわらない スマホ決済、アジア席巻
49 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:35:52.33 ID:yKqLTRHt0
>>37
ガラケーでは普及は難しいでしょう。
あの小さい画面で設定するわけだし。
【デジタル金融】さらば銀行、一生かかわらない スマホ決済、アジア席巻
65 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:40:11.17 ID:yKqLTRHt0
>>60
現金払いにはたっぷり消費税10%
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★5
433 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 15:49:36.66 ID:yKqLTRHt0
>>418
しかも日本特有の現象だそうだ。
他の国が教育にガンガン投資するようになった結果だろうな。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★5
439 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 15:52:55.25 ID:yKqLTRHt0
>>430
実技・実習・テストの日以外は学校に行かなくても良いよね。
ネットで英語で全科勉強して、ネットで英語でみんなとディスカッションして、
そして海外の学校へ進学。それがこれからのエリートになるかもしれないな。
中韓台香シンガ辺りのシステムを利用して。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★5
442 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 15:54:10.41 ID:yKqLTRHt0
>>440
Windows8.1以降はフリックでも入力できます。
【デジタル金融】さらば銀行、一生かかわらない スマホ決済、アジア席巻
121 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:59:04.48 ID:yKqLTRHt0
>>112
MVNOはカード決済
【デジタル金融】さらば銀行、一生かかわらない スマホ決済、アジア席巻
126 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:59:37.50 ID:yKqLTRHt0
>>117
発展途上国の方が停電は多そうだが
【デジタル金融】さらば銀行、一生かかわらない スマホ決済、アジア席巻
131 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:01:23.91 ID:yKqLTRHt0
>>129
デビットカードだけど、Kyashとかはないような。
【デジタル金融】さらば銀行、一生かかわらない スマホ決済、アジア席巻
172 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:10:05.23 ID:yKqLTRHt0
>>134
Kyashみたいなデビットカードはコンビニで現金チヤージ出来る。
JR東日本、QRコードで改札通過実験
17 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 17:13:38.57 ID:yKqLTRHt0
ETCみたいにそのまま通れるようにならないのかな?
JR東日本、QRコードで改札通過実験
500 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 19:38:54.08 ID:yKqLTRHt0
QR改札なら、地方の私鉄では導入されていたりする。
企画きっぷや回数券もアプリで済んで、在庫を用意する必要もなく、コスパは良いようだ。
大手もメカ要素が多くて維持費がかかる磁気券を廃止して、QR+ICにしたいのだろう。
QRにすれば券売機も減らせるし。
JR東日本、QRコードで改札通過実験
516 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 19:44:24.67 ID:yKqLTRHt0
>>497
楽天とJRでは規模が違うだろう。
JRは指定席管理のマルスも持っているからな。指定席の車内改札をしなくて済むシステムも持っている。
更に、乗り鉄がマニアックな乗車券を改札に入れても、ちゃんと処理しているし。
JR東日本、QRコードで改札通過実験
522 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 19:49:30.80 ID:yKqLTRHt0
>>508
QRはJR専用の紙である必要がないから、高速バスの券と同じでコンビニとかでも買えるようになると思う。
JR東日本、QRコードで改札通過実験
528 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 19:56:10.29 ID:yKqLTRHt0
>>527
どれか一つでも使ったら他は無効になるでしょう。
【調査】「国や社会を変えられる」と思う若者は5人に1人 18.3% 9カ国中最下位 8位韓国の半数以下
969 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 20:09:30.85 ID:yKqLTRHt0
高齢者人口約3600万人
20~34歳若者人口約1900万人

その国のメインとなる世代か否かは大きいな。
【調査】「国や社会を変えられる」と思う若者は5人に1人 18.3% 9カ国中最下位 8位韓国の半数以下
989 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 20:10:51.13 ID:yKqLTRHt0
>>970
ネットなら世界中につながっているよ。
発展途上国の人もインターネットを使う。
【調査】「国や社会を変えられる」と思う若者は5人に1人 18.3% 9カ国中最下位 8位韓国の半数以下 ★2
33 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 20:17:39.23 ID:yKqLTRHt0
>>13
>>18
個人でどうするかの時代になったな。
極端な話、不登校でネットで英語で全科目勉強して、英語でディスカッションして、
そのまま海外の学校へ行っても構わないわけだし。
いじめや組体操で怪我をさせられるよりはるかにマシ。
【調査】「国や社会を変えられる」と思う若者は5人に1人 18.3% 9カ国中最下位 8位韓国の半数以下 ★2
55 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 20:20:11.46 ID:yKqLTRHt0
>>37
今月が終われば2020年代なわけだが、発展途上国の人もネットもスマホも使ってますよ。
【調査】「国や社会を変えられる」と思う若者は5人に1人 18.3% 9カ国中最下位 8位韓国の半数以下 ★2
132 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 20:29:22.68 ID:yKqLTRHt0
>>99
数年前、年間出生数100万割れだったのが、もうすぐ90万割れ。
今月中に発表されるだろう。
マスコミがこどおじ等と煽ろうが、国民は自分のことは自分で決めるようになった。
昭和の日本人より成長した部分だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。