トップページ > ニュース速報+ > 2019年12月03日 > v2SXmVih0

書き込み順位&時間帯一覧

236 位/24542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001132200000000000001441



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4

書き込みレス一覧

【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
732 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:58:10.07 ID:v2SXmVih0
どうやったらそんなに膨らむんだよ
マジ死ね糞利権政府
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
770 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 07:02:52.88 ID:v2SXmVih0
>>745
日本のパソコン使えますって
エクセルワード出来ますレベルだからな。
しゃーない
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
802 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 07:08:27.67 ID:v2SXmVih0
>>786
ビジュアルスプリクトで
ロボットを制御じゃね小学生は
中学生ならスマホアプリかな
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
829 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 07:12:41.67 ID:v2SXmVih0
>>822
日本じゃ無理だろ
JAVA教えそう
AIに強くなる教育とかいってるのに
Python教えなさそう。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
848 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 07:14:37.47 ID:v2SXmVih0
>>819
先生がクソで
生徒を萎えさせそう
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
875 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 07:18:38.75 ID:v2SXmVih0
>>855
小学生にPythonをコーディングさせたら
みんなプログラミング嫌いになりそうだし
やっぱ最初はビジュアルスクリプティング系かなー
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
889 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 07:21:40.11 ID:v2SXmVih0
>>868
C++かー
せめてC#かなー小学生がギリ出来そうなの
まーPythonやれよって話だけどw
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
906 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 07:24:16.75 ID:v2SXmVih0
>>866
これマジ?ww
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
923 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 07:27:14.55 ID:v2SXmVih0
>>898
本当にそう
俺が考えたのはロボット制御で
競わしたりするのが子供好きそう。
全員で先生のお手本アルゴリズムロボと戦うとか

英語もまだできないであろう小学生にポチポチコーディングとか
流石にさせないと思うけど、興味を持つ工夫は絶対必要だよな。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
936 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 07:30:15.80 ID:v2SXmVih0
アメリカは中学か高校で
スマホアプリを全員に作らせたりしてるよね確か。
javaかー…
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
948 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 07:31:51.57 ID:v2SXmVih0
>>934
API参照にはいいけど
コーディングには翻訳意味ないっしょ
ちょっとした単語だったりするだけだし
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
978 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 07:39:50.27 ID:v2SXmVih0
>>956
日本はいつから遅れたんだろうね
まー何にするにも薄ノロだったり
利権が壁になって発展する物も腐らるからな。
本当に教育で国力が落ちてると思う
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
37 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 07:49:02.54 ID:v2SXmVih0
>>32
教育ってわかる?
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
107 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 07:56:14.31 ID:v2SXmVih0
お前らかかる経費が生きるも死ぬの

教育の内容

にかかってるんだぞ。
中国に〜とか海外製が〜とか見当違いもいい加減にしろよ。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
151 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:00:24.63 ID:v2SXmVih0
>>90
マジでそれでいい
ラズパイとScratchでいい小学生は
ロボット制御とかやるべき
中高はアプリ作るレベルに
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
193 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:04:31.35 ID:v2SXmVih0
ここで見当違いな連中がワラワラいるのが
まさに今の日本のIT土人国家の証拠。
最初は冗談だと思ったけど
PCとかいらねーーwwwwスマホで良いじゃんwww
とか言う奴がガチでPC使えない状態で新人として入って来てるんだってな
マジで闇が深いわ
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
205 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:05:43.20 ID:v2SXmVih0
>>190
Java?
Javascriptは要らんでしょ
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
240 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:08:49.82 ID:v2SXmVih0
>>202
土人はそう思えるのかもね
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
248 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:09:55.89 ID:v2SXmVih0
>>243
じゃーどうやったら育つの?
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
281 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:13:13.42 ID:v2SXmVih0
>>265
まー日本のIT土方ってスキルレベル低い連中だし
使い潰されるのは当然なんだけどね。
一流の人はだいたい引っ張りだこだし給料も高い
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
315 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:16:51.00 ID:v2SXmVih0
>>269
そもそもだが
国語や数学を勉強するのと同じ様に
プログラミングを理解する事はこのご時世絶対に
必要な事なんだけどね。
事務処理要員どころか殆どAIに取られるから
そのAIを開発出来る人材を育てる意味もあるんだけどね

海外に殆ど支配されるだろうけど、やらないと毛も生えないでしょ
それで教えるのがPythonじゃなくてJavaかよって感じにはなりそうだけど
それすらないIT後退国になり下がり続けてて大丈夫だと思う?
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
334 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:18:44.64 ID:v2SXmVih0
>>303
安いね海外に比べたら
それでもまー限界なんでしょ
無能の会社が糞みたいな案件ばっかり拾ってくるとか
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
361 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:21:18.66 ID:v2SXmVih0
>>353
臨機応変に対応できないんだよな
切り合えるにしても
教材がー人材がーみたいな感じで
導入するまで何年もかかるし
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
373 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:23:12.71 ID:v2SXmVih0
>>356
レベルひっくwww
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
399 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:26:21.04 ID:v2SXmVih0
>>297
プログラミングっつってんだろ
もうIT土人はレスすんなよw
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
425 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:29:29.79 ID:v2SXmVih0
>>410
なんなら1500円位の
ラズパイゼロWで良い
Wi-Fiにも繋げるし制御簡単だし
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
461 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:33:26.75 ID:v2SXmVih0
>>446
重いつっても
相当な事しない限り今時重いなんてないぞ?
SSDに程々のCPUでサクサク動く
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
480 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:35:47.85 ID:v2SXmVih0
>>435
それ誰が作るの?
もしそれを作ってる会社が
金払えって言ってきたらどうすんの?
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
520 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:40:03.58 ID:v2SXmVih0
>>442
それ最新じゃないな…
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
552 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:43:40.95 ID:v2SXmVih0
>>547
中学生ではそれだね
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
573 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:45:53.56 ID:v2SXmVih0
>>516
実際万能でどんどん仕事奪って行ってるぞ
どのレベルで万能かを言ってるかわからんけどさ。
AIで全て仕事無くなるとかそういう話?
AIが暴走して世界を支配するとかいう話?
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
587 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:47:28.28 ID:v2SXmVih0
>>557
もしくはGUI作って終わりそう
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
600 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:48:42.08 ID:v2SXmVih0
>>554
マジレスするとスキルがクソだから
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
615 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:50:12.00 ID:v2SXmVih0
>>590
なんで小学生に表計算ソフトのマクロ教えるの?
そんな事やってる国は遅かれ早かれ潰れるわ
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
667 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:54:18.87 ID:v2SXmVih0
>>625
まー職種はAIが得意とする分野が徐々に奪って行く感じだね
会計士とかまー色々増えて行ってるのは確か
当事者じゃないと実感は無いだろう
その範囲はセンサーの発展でさらに増えてくるのは確実
あと金融は殆ど支配されるだろうねビックデーターもあるから
阿保みたいな時代が来る
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
711 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:58:18.29 ID:v2SXmVih0
>>683
俺の知ってる先生が言ってたが
何割かはプログラミングの才能がないらしい
3〜4割だっけかな忘れたけど
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
179 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 22:51:16.79 ID:v2SXmVih0
ゲームやった事ない人達が
射幸心煽りまくりレア堀系の似非ゲームにどっぽりハマり
気が付いて辞めるパターンな
ゲーマーならだれでも通る道だけど
そこで網はって糞搾取してぼろ儲けしているしょーもない会社が
勝ち組の日本て本当に土人
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
305 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 23:04:06.97 ID:v2SXmVih0
>>284
どんなゲームやってるからそういってるか知らんけど
洋ゲーも和ゲーもやってる俺からしたら
新しいジャンルや要素が生まれてくるゲーム結構あるし
映画みるのと変わらない感覚でやる定番ゲームもあるし
やってるゲームがそもそもクソゲーなんじゃね?
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
658 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 23:51:08.65 ID:v2SXmVih0
日本はいつも道を間違えるよな
コンシューマに固執するあまりPCゲーが超絶遅れ
市場は海外が独占、その流れも相まってゲーミングPCなんかは
全く普及しない、PCゲームユーザーはレアな存在で
そこからeスポーツに参加出来る優秀な奴は居ない、
そんでもってeスポーツ協会という癌が生まれ
ソシャゲをeスポーツにするという最高に笑える展開、
金を設けているソシャゲ連中は、まともなゲームを作る事はせず
絵をガチャガチャでゲットするという糞賭博場を運営

このままm日本のゲーム業界は沈んで良いよ
やっとでPCやSteamに参戦するようになったけど本当に遅い
あとついでにシェンムー3作ったアホども全員二度とゲーム作んなよ
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
684 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 23:55:34.29 ID:v2SXmVih0
>>674
それが何時できるようになったかよーく考えようね
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
710 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 23:58:49.16 ID:v2SXmVih0
>>687
3がクソだったから4はもっと糞じゃね
期待はしないで待つわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。