トップページ > ニュース速報+ > 2019年12月03日 > sJnGYkW60

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/24542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数18188220000000000002000000775



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
181 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:02:10.65 ID:sJnGYkW60
>>120
うわあみっともない
恥ずかしいわ
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
182 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:05:28.94 ID:sJnGYkW60
>>124
教師が普通の親程度の危機管理能力を持っていたら
こんな大量死は無かったはずなんだけど
教師にそこまで求めるのはそんな大変なことかいw
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
184 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:07:40.21 ID:sJnGYkW60
>>125
そんなこと言ったらどこにも住めなくなってしまう
日本は地震大国で災害大国だからね
それより大津波がくるってのに「川に避難」させる教師が駄目だろどうみても
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
188 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:13:58.70 ID:sJnGYkW60
>>128
予想もなにも
遺族は教師たちが大津波警報が鳴り響ているのに「川へ避難」するとは予想だにしていなかっただろうな
よりにもよって「山へ避難」が後だしジャンケンだと言うようなマヌケな教師に預けていたとは
夢にも思わなかっただろうな
そんな簡単なことを「自分ができないことを人に求めるな!」なんて言う無能の極みみたいな教師とは思わなかっただろう
まあそんな教師は死んでGJだが
まだまだそれ以上のがいるようだw
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
192 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:15:48.88 ID:sJnGYkW60
>>130
「登れるけど相当苦労するよ。チビッ子含めて90人近くいるから」川へ避難ですか?
そうですかw
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
194 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:20:42.94 ID:sJnGYkW60
>>139
子供達を殺しておいて責任は無しとしようとしたのか
残念だったな
犯罪は犯罪なんだよ
全国から糾弾されるなんて当り前だろ
それくらいのことやらかしたんだから
しかし、うやむやにしようとするこの根性は石の巻の特徴かい?w
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
195 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:23:57.16 ID:sJnGYkW60
>>140
「ここは有史以来津波がきたことがないから」
「ここは避難場所にも指定されていたしい」
こういうのを正常性バイアスと言うのですよ
それで子供たちは死んだ
「1000年に一度の津波が来てしまったのでぇ無理」
教師の言い分はこうですか?w
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
196 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:27:02.47 ID:sJnGYkW60
>>143
>なぜか釜谷地区だけ重大なミス。

これと「ここまで津波はこない」と言って避難させなかった
地元の有力者が絡んでいるかもねw
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
198 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:33:36.31 ID:sJnGYkW60
>>149
裁判の判決は「法的に瑕疵があるかどうか」を論じて出すから
実生活にそぐわないでトンチンカンになる
でも判決は石の巻と学校の負けなんだろ
まあ良かったよ
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
199 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:35:11.40 ID:sJnGYkW60
>>151
その二人が喋ればはっきりして
犯人は「釜谷区長」なる
まあそれが真実なんだが
そう言えない「田舎の事情」があるんだよ
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
200 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:42:33.00 ID:sJnGYkW60
>>153
後だしじゃないよ
津波警報がんがん鳴ってましたがw
それも無かったことにしたいの?
無理でしょ
>>41見たらすごく登りやすそうな緩やかな道ですね!
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
201 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:46:14.12 ID:sJnGYkW60
>>155
大津波警報が鳴っている時に山へ逃げて山が崩れたらしょうがない
それは非難されるべきじゃないし
多くの人は理解する
そうじゃなくて大川小は大津波警報の中を「川へ特攻」でしょ
どうしたらそんな馬鹿な判断になるのかと言うレベルだから
みんな憤っている
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
202 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:48:51.65 ID:sJnGYkW60
>>158
そうだよなw
擦り傷の為に児童は死んだと言ってもいいかも
学校や教師が一番恐れるのは「擦り傷」だもんな
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
204 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:50:49.76 ID:sJnGYkW60
>>165
いや区長は「俺の経験」から言っていると思うよ
頑固な年寄りが言いそうなことw
実際「今まで来たことないから」らしいし
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
208 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:53:23.05 ID:sJnGYkW60
>>169
じゃあ教頭は強く言えだよ
区長に強く言えない時点で詰みだわw
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
209 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:56:11.43 ID:sJnGYkW60
>>170
いくら良くしようと奔走しようが巻き込まれようがアホはアホ
そのアホがアホのせいで子供を殺したなら命で償ったとしても殺人者
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
210 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:58:30.97 ID:sJnGYkW60
>>172
山派山崩れの危険があったとか
あの平坦な山道は登れないとか子ども並みの屁理屈書いている職員
あれが釜谷や石の巻の民度かと思うと
あの悲劇も納得だわw
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
211 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:59:16.67 ID:sJnGYkW60
>>174
教師は批判されて当然だろ
そんなことも分らないの?w
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
215 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:06:12.20 ID:sJnGYkW60
>>191
首都直下の火災旋風と津波時の裏山を一緒にしたらいかんと思うよ

もし「火災旋風の時はこのシェルターに」という安全なシェルターがあるにもかかわらす
周辺の学校はみなそのシェルターに逃げこんで無事なのに
一校だけ「炎に突進」してたら馬鹿だと思うよ
大川小はそんな学校
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
218 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:08:56.32 ID:sJnGYkW60
>>193
まともな大人なら大津波警報なっている中で川に避難がどれほどマヌケかわかるもんな
それを屁理屈で「教師は悪くない」は無理があるだろうw
まあ職員って、責任転嫁だけ得意の馬鹿だからな
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
221 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:13:11.95 ID:sJnGYkW60
>>205
まあ一言でいえばそうだな

『馬鹿であるということは罪であるという判決』

それに尽きる
子供が可哀想
教師は死んで詫びろ
あ、もう死んでるか
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
222 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:15:05.84 ID:sJnGYkW60
>>207
なんだよ
やっぱり「擦り傷」のせいで子供たちは死んだのかよ
行政って糞だな
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
224 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:21:14.28 ID:sJnGYkW60
>>212
リーダーなのにリーダーシップを発揮できない
これってもう終わっているじゃん
そんなヘタレのリーダーのせいで子供たちは死んだ
そりゃやりきれないだろ

優柔不断で、おそらく区長と対立することを何より嫌い、子供の命を捨て丸く収めようと川へ突撃
最悪の馬鹿教頭w
地震後の教頭の過失を判断しなかった高裁もヘタレ
こういうこと許しているからまた同じ事件が起こる
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
226 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:22:46.68 ID:sJnGYkW60
>>213
誰も完璧なんて求めてないよ
大津波警報が鳴っている時は川じゃなくて山に避難
普通の判断力を求めているんだ
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
228 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:26:04.61 ID:sJnGYkW60
>>216
それで教頭初め教師は死んだんだな
まあ良かったじゃん区長に逆らわずキャリアは守れたんだろ
命は亡くしたけどw
浮かばれないのは子供達
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
229 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:27:10.20 ID:sJnGYkW60
>>217
校長に「区長の言うとおりにしろ」と言われたんじゃない?
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
232 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:32:07.65 ID:sJnGYkW60
>>220
事なかれ主義ってこういう非常時に一番駄目な判断するよ
自分だけさっさと逃げた教務主任も自分さえ良ければの事なかれ主義なんだろうな
まあ公務員って死ぬことよりも「事が起きる」方が大変なんだと知った
やべえよ
1人だけでも「山へ行くぞ」と児童を引っ張っていく奴がいなかったのが詰み
東北ってみんなこんなん?
遺族は田舎のこういう人間関係を知ってそこにメスを入れてほしかったんだろうね
でもそれは司法の限界だったのか
司法も役立たずだもんな
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
237 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:35:22.66 ID:sJnGYkW60
>>230
そんな嘘つかなくても区長なんか無視して
「おい裏山行くぞ」でいいんだよ
それさえできないって、教頭がヘタレすぎ
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
241 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:38:25.38 ID:sJnGYkW60
>>234
哀れなのは子供達だよ
教頭は死んで正解
生きてたらまた事なかれ主義で子供たち殺したかもしれんから
教頭がした仕事で唯一GJは死んだことかな
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
242 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:41:53.28 ID:sJnGYkW60
>>238
だから校長も教頭も区長に逆らう事が一番怖かったんだよ
子供共々死ぬことよりも
死ぬことは「きっとそんな大きな津波は来ない早く」と正常性バイアスでねじ伏せて
怖いよ、でもそうじゃないと理解できない事件
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
244 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:44:26.34 ID:sJnGYkW60
>>239
なんでそんなことが出来ないんだ?
命がかかっているんだぞ
俺なら区長蹴り倒してでも子供たちと山へ駆け上がるね
後々問題になったら責任取るよ
死んだり子供達死なせるよりずっと良い
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
251 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:49:03.73 ID:sJnGYkW60
>>246
べつに気概ってほどのもんじゃないよ
普通の親なら子供の命がかかっているならするでしょ
もう間違いなく津浪は来てみんな流されるんだぞ
だから教頭は
区長の意見>>>>>子供の命なんだよ
死んで良し
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
254 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:50:05.88 ID:sJnGYkW60
>>247
現場教師に過失はあるに決まってるじゃないか
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
259 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:52:26.74 ID:sJnGYkW60
>>256
しらねーよそんなこと
現場教師に過失はある
誰が見ても過失はある
現場教師こそ子供を殺した犯人の一人であることは間違いない
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
264 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:54:48.42 ID:sJnGYkW60
>>257
責任取ることがなんでそんなに大変なんだ?
裏山に逃げて教師クビなら喜んでそうするよ
ヘタレな奴は責任取ることすごく恐れているけど
そうでもないよ
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
268 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:59:21.73 ID:sJnGYkW60
>>262
そうそう
助かった教務主任の先生は自分だけ一目散に>>41のルートを通って逃げた
お蔭で水も被らなかった
危機感をもっているというより普通なら山へ行くわな
同じくこっそり列から逃げた三年生と合流してなだらかな道を通って山超えして
反対で宿泊している
遺族の前で嘘の証言してから病院へ逃避
貝になっている
休職中で給料は貰っているらしい
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
271 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:06:14.16 ID:sJnGYkW60
>>269
当時の状況を全部俯瞰的に見て知っていなくても
普通に山へ逃げるでしょ
事実多くの人は山へ逃げているんだから

それから『該当地域に住んでいないから言える』は本当なんだろうね
命を無くしても区長に逆らえない事情とか「該当地域」に住んでないと分らんわw
まあ釜谷とか石の巻とか東北とか住んでなくて良かったとしか言えない
田舎に住むとそういう当たり前のことも言ったりしたりできないんだね
ああ不自由だ
その不自由さは命さえ無くすほどのもんなんだよね
裁判起こした遺族も「該当地域ではできないこと」をあえてやっって酷い目に合っているらしいね
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
275 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:18:03.77 ID:sJnGYkW60
>>272
そうよ
教務主任と三年生は山の向こうの自動車修理工場かなんかに泊まったらしいけど
そこの社長とかおかみが「泊めた」と言って、服も濡れていなかったと言っている
そんなこんながはっきりしているのに
逃げおおせるって釜谷地区ってどんなところ?w
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
277 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:22:27.39 ID:sJnGYkW60
>>273
普通に生活していたら>>244みたいなことってあるあるでしょ
意見が合わないが、区長や部長や社長の通りにしていたら
命がないとなったらどうするの?
そこまで行かなくてもそれなら自分の意見を押し通して責任は自分で取るという行動は
そんな珍し事でもないと思うけど
田舎ではそんなことするとたまげるの?w
だから教頭は区長に逆らわなかったの?
命無くなるってのにw
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
278 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:26:19.46 ID:sJnGYkW60
田舎者って、自分の頭で考えることをしないのなw
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
280 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:35:57.56 ID:sJnGYkW60
>>279
うえー最悪
田舎って嫌すぎる
津山の35人殺しとか、名張の毒ぶどう酒事件とか
「付け火して煙喜ぶ田舎者」の事件とか
田舎の事件って「該当地域」独特のいやらしさというか気持ち悪さがあるよね
この大川小学校事件も現場教師だけじゃなくて
5ちゃんに現れる教師擁護の職員がきもい
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
282 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:43:27.80 ID:sJnGYkW60
>>281
結果って流される結果?w
あれだけの大地震がきて津波警報が鳴り響いていたら
誰だって津波はくるきたら死ぬと思うでしょう
そこで、絶対に安全地帯には行かせないという強力な抵抗があったらどうするかという話だが
その状況で>>244は突飛でもなんでもないよ
あなたは出来ないんだろうけど
俺は出来る
自分や子供の命がかかっていたらやる
それだけ
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
285 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:52:10.06 ID:sJnGYkW60
>>283
でも現実に教頭はできてないじゃんw
それにおまえだって言っているじゃん
「該当地域にいたら出来ない」って
田舎者は出来ないよw馬鹿だから
大川小の本も読んだけど
「地域独特のしがらみが渦巻いていて言いたいことも言えない」とあった
おまえの言う通りだわ
俺は幸い自由にモノが言える地域に住んでいるから
>>244なんかしょっちゅうですよw
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
288 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:58:07.93 ID:sJnGYkW60
>>284
大正解の>>41ルートを「倒木があるから」とか「山崩れがあるから」と
絶対に逃げ道にさせない釜谷地区住民と職員
田舎の力関係の犠牲になった児童が哀れだ

生き残った教務主任が校長に報告した
「校舎の屋根まで飲み込む津波」というメモがあるけど
>>41の場所から見たんだとはっきりわかる
遺族だって誰だって>>41があるのに川へ突進って理解できんだろ
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
290 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 03:02:21.79 ID:sJnGYkW60
>>286
俺はどこでだって言いたいことは言うし
子供の命がかかっていたら区長だろうが社長だろうが蹴り倒すよ
でもおまえはできないんだろ?w
それを田舎に住んでいて可哀想と思いやってやったんだから
感謝しろ
俺は田舎には住みたくないが
大川小の教師だったら区長を蹴り倒して山に逃げたね
それで責任を取って学校を辞め引っ越しただろう
別に難しいことじゃない
でも田舎者はできないだろう
該当地区以外に出られないだろ?w
田舎者だから
ずっとおらが故郷にいるもんなw
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
295 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 03:07:05.05 ID:sJnGYkW60
>>291
頑固な区長と教頭の押し問答を聞いていて
川へ行進が決まった時にこっそり逃げる決断をしたんだろうね
ちゃんと正直に言えば許されるのに
嘘言ったり逃げているからいかん
この教務主任が正直に告白したら
謎は全部解けるのに
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
296 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 03:08:00.36 ID:sJnGYkW60
>>294
だから同じ状況でも俺は山へ逃げると言っている
わかりますかあ?
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
299 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 03:09:58.07 ID:sJnGYkW60
>>294
お前は都会に住んでても「言えない」ぞw
言えない奴はどこに住んでても言えないし
言う奴はどこに住んでも言う
そういうもの
おまえ自分の意見を言ったことないだろ?w
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
301 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 03:11:09.94 ID:sJnGYkW60
>>297
そうだね
ちゃんと意見言える奴の方が少ないと常々実感しているわ
それに教頭は言えなかったしねw
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
304 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 03:13:31.47 ID:sJnGYkW60
>>298
客観的な証拠ってなんだかわからんが
権力者側と対立なんて良くある話だわ
行政対住民、社長対社員、区長対住民
だいたい俺は弱い住民側に立場に立つ立場だけど
言うべきことはちゃんと言う
常に責任は取るつもりでね
そうすると皆から感謝されるよ
「良く言ってくれた、山へ逃げたかった」とね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。