トップページ > ニュース速報+ > 2019年12月03日 > n5MjwNdl0

書き込み順位&時間帯一覧

207 位/24542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13098387300000100000000043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【ヘル韓国】ソウルの合計特殊出生率0.69「絶滅への道に入った水準」 韓国全体でも前年比−8.3% 世界でもまれ  
【武蔵小杉】武蔵小杉の「トイレ禁止タワマン」に新たな火種 ★2
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
【路上射殺】逮捕の男「30発くらい撃った」 神戸山口組幹部射殺事件
【夢のまた夢】宝くじ1億円分買ったら…「当せん金」は2964万円★2
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府
【KFC】ケンタッキーが『売れ残りのチキン』を子ども食堂に無償提供
【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★3

書き込みレス一覧

【ヘル韓国】ソウルの合計特殊出生率0.69「絶滅への道に入った水準」 韓国全体でも前年比−8.3% 世界でもまれ  
916 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 00:12:14.14 ID:n5MjwNdl0
>>895
> 多少、出生率が上がったぐらいでは年間出生数は減り続ける。

それを前提としてたら、問題は解決しないって事さ

君の計算だと20年で母親世帯の人口が20%程度減るって事だろ
年に1%じゃん、出生率を少し上げて相殺する事も不可能ではないだろ
40〜50年後には、出生率が2.05まで上がらないとならないので、容易な話ではないけどな

母親世代の人口が年に1%減るので、出生率が横ばいなら出生数は1%減るだろう
しかし、現状では3〜5%も出生数が減ってる
少なくとも、こんな状況は何とかしないとね
【ヘル韓国】ソウルの合計特殊出生率0.69「絶滅への道に入った水準」 韓国全体でも前年比−8.3% 世界でもまれ  
918 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 01:41:04.85 ID:n5MjwNdl0
赤字国債を増やす余裕は十分に有る
【武蔵小杉】武蔵小杉の「トイレ禁止タワマン」に新たな火種 ★2
720 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 01:49:44.29 ID:n5MjwNdl0
さすがに今でもトイレが使えないなんて話ではないだろ
もう何週間も経つんだからさ

地下駐車場の水が引いてない、という話なら有るかも知れんけど
地下二階だと河川水位と良い勝負かも知れんからなぁ・・・
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
179 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 01:57:13.73 ID:n5MjwNdl0
「希望出生率1.8」の”希望”には何の意味が有るんだ?

『子供は何人欲しいですか』とかアンケートとって、その数字が1.8になるって事か?
・・・みたいな邪推の元にしかならんだろ
意味が無いんだから希望は外せよ
【路上射殺】逮捕の男「30発くらい撃った」 神戸山口組幹部射殺事件
267 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 03:11:52.31 ID:n5MjwNdl0
>>266
マジか、知らんかったわ
しかし、先端の空洞部は着弾時に潰れるだけなんじゃねぇのかなぁ・・・
貫通力が低下する効果しか無いと思うんだが・・・
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
309 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 03:15:40.96 ID:n5MjwNdl0
> そのうえで、性別による役割分担を前提とした働き方や暮らしかたを見直し、育児休業などの定着促進や男性の家事・育児への参画促進、
]> それに子育て家庭への人的・経済的支援の充実、さらにAI=人工知能や、
> ICT=情報通信技術を活用した保育現場や子育て関連手続きの効率化などが盛り込まれています。

しかし、中身が無いなぁ・・・
評価できるのは育児休業の定着促進くらいだろ
AIだのICTとか書けば良いと思ってるんじゃね?
【武蔵小杉】武蔵小杉の「トイレ禁止タワマン」に新たな火種 ★2
723 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 03:22:09.20 ID:n5MjwNdl0
>>721
開けても閉めても冠水はしただろうけど、ウンコ濃度は閉めた方が低くなった気がするな

排水経路からの逆流が無ければ、沈殿槽みたいな部分に溜まってたウンコは逆流しなかっただろ
排水経路を閉めてから出したウンコは雨水と混じって冠水したと思うけど、そんなに大量なウンコをしないだろw
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
317 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 03:26:46.81 ID:n5MjwNdl0
>>315
俺が子供の頃だと、奥さんがパートで働いてる家庭はそれなりの贅沢をしてたよ
でも今は違うだろ、最低限の暮らしをする為にパートに出る主婦も多い
まぁ、子供の教育費が一番大きいとは思うんだがな
なので、豊かな暮らしをしたいなら〜という意見には違和感を感じるな
【武蔵小杉】武蔵小杉の「トイレ禁止タワマン」に新たな火種 ★2
725 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 03:31:11.79 ID:n5MjwNdl0
>>724
多摩川の水ってそんなに汚いのか?w
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
321 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 03:34:13.87 ID:n5MjwNdl0
>>319
それも違和感を覚えるな
俺の子供の頃だと、100時間も残業をしてた人は珍しいよ
過酷な残業が目立ち始めたのも21世紀になってからじゃね?
【夢のまた夢】宝くじ1億円分買ったら…「当せん金」は2964万円★2
35 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 03:53:02.72 ID:n5MjwNdl0
買うという選択肢はないやろw
【夢のまた夢】宝くじ1億円分買ったら…「当せん金」は2964万円★2
37 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 03:54:19.38 ID:n5MjwNdl0
>>34
率が悪すぎて美味しくねぇだろw
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
328 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 03:55:19.06 ID:n5MjwNdl0
>>323
何時と比べての話をしてるの?
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
336 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 04:05:35.49 ID:n5MjwNdl0
>>328
と思って調べてみたら、かなり減ってるな
大きく減ったのは75年と90年かな、所定内労働時間が激減してる
土曜が半ドンになり、休みになったという事か・・・

残業時間に関しても75年以前は今より多かったな
とは言え、何倍も多い訳ではないし、就業日数の減少とサービス残業が有るからなあl・・・
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
340 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 04:11:13.88 ID:n5MjwNdl0
>>330
効果的な具体策を書いたら、やらなきゃならないもんねw
AIだのICTだの書いてお茶を濁すしかないんだろ
総理がFランだしw

政権がプライマリーバランスの呪縛に囚われてる間は、効果的な少子化対策は望めない
政府債務の拡大なんて、少子化と比べたら小さな問題なんだけどな・・・
年間出生数が何処まで減ったら気が付いてくれるんだろ?
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
347 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 04:27:01.68 ID:n5MjwNdl0
>>343
アホ総理を批判する気は無いよ
でも、アホ総理が史上最大レベルで国民を貧乏にしたのも事実なんだよな・・・

という話はどうでも良いんだ、
国会で少子化問題が取り上げられないのが最大も問題であり、絶望するところだわ
なので、出生数が何処まで減ったら気が付いてくれるのか、と書いたんだよ

アホ総理には少子化対策をやる気が無い
それは君も認めるんじゃねぇの?
勿論、野党にも期待できないんだけどね
【夢のまた夢】宝くじ1億円分買ったら…「当せん金」は2964万円★2
73 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 04:39:57.83 ID:n5MjwNdl0
>>53
期待値的は4600〜4800万円だろ
30分の1の確率で5億円が当たる可能性を無視しちゃ駄目だ

1億円分の宝くじを買うのも大変だろうけどw
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府
902 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 04:46:42.42 ID:n5MjwNdl0
>>17
13兆円全てをPCに使うとは書いてないな・・・
そもそもあり得ねぇだろw
10万円のPCを国民全員に配れるじゃんw

>>1 もスレタイを考えろよ・・・馬鹿なの死ぬの?
【夢のまた夢】宝くじ1億円分買ったら…「当せん金」は2964万円★2
82 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 04:52:07.00 ID:n5MjwNdl0
>>77
43円は低すぎだろ、46円くらいにはなる

昔の方が売れてたので還元率も良かったと思うんだがな
著者が計算を間違えたんじゃね?
ちなみに言うと、法律で50円以上になる事はないよw
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府
946 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 04:54:04.97 ID:n5MjwNdl0
>>922
そもそも経済対策で13兆円
教育だけに使うとも書いてない・・・

スレ立ては馬鹿だろw
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府
968 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 04:59:00.52 ID:n5MjwNdl0
>>959
スレが伸びると嬉しいんかね?w

最近はスレタイと内容が乖離してる例が多い
この板でのスレタイ釣りはどうかと思うんだよね
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
363 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 05:10:50.13 ID:n5MjwNdl0
>>356
少子化の加速は国の存亡に関わる重要案件なんだぜ
何で、それに国家の中枢は気が付かないんだ?

5年くらい前の国会中継で、公明党(or 共産党)の議員が少子化問題に付いて触れてた
論点は簡単で、効果の有る少子化対策を出来得る限り急がないと、将来の人口は目減りする
それだけの話だけど、国会内では失笑が出てたよ、俺は絶望したわ・・・

今の国会議員には日本滅亡へのリアリティが無いんだろうな
そしてマスメディアにも無いんだろう
腐敗云々も有るだろうけど、それだけじゃない気がする、連中には想像力が欠如してるんじゃね?
日本人全体が劣化してるとは思いたくないけどな・・・
【夢のまた夢】宝くじ1億円分買ったら…「当せん金」は2964万円★2
96 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 05:18:31.39 ID:n5MjwNdl0
>>87
末等の300円と3000円だけでも20%の期待値になるんだよ、そしてそれは連番で3万円買えば保証される
1000万円も買えば30%程度の期待値は現実化するだろ

そんだけのお話w
【夢のまた夢】宝くじ1億円分買ったら…「当せん金」は2964万円★2
98 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 05:28:48.24 ID:n5MjwNdl0
>>97
一等の金額を減らしたら、誰も買わないんじゃねぇの?
5億だの10億だのと夢みたいな金額なので買う馬鹿が居るんだろ

一等以外を全部排すると、当選確率は二倍以上に上がるだろうな
しかし、末等を排するのは銀行の取り分が減る結果になる
換金されない当たりくじが無くなるもんなw
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
394 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 06:31:24.34 ID:n5MjwNdl0
>>373
つまりは、国が亡ぶ事へのリアリティが無いんじゃね?
もしくは誰も未来を考えていないのかな?

俺が生きてる間は日本は大丈夫、もしそれが上層部の考えだとしたら、
国家として終わってるわなw
【KFC】ケンタッキーが『売れ残りのチキン』を子ども食堂に無償提供
872 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 06:39:41.62 ID:n5MjwNdl0
>>4
何故に悪意?
良い話にしか見えないんだが・・・
【KFC】ケンタッキーが『売れ残りのチキン』を子ども食堂に無償提供
875 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 06:41:56.63 ID:n5MjwNdl0
>>870
それをWinWinと呼ぶのでは?
【夢のまた夢】宝くじ1億円分買ったら…「当せん金」は2964万円★2
122 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 06:45:12.90 ID:n5MjwNdl0
>>119
売り上げは右肩下がりだよ
【KFC】ケンタッキーが『売れ残りのチキン』を子ども食堂に無償提供
882 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 06:46:37.48 ID:n5MjwNdl0
>>877
それを始めると、安売り時間しか売れなくなるw
【夢のまた夢】宝くじ1億円分買ったら…「当せん金」は2964万円★2
125 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 06:50:13.53 ID:n5MjwNdl0
>>124
期待値が半分以下の株なんて無いからなw
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
407 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 06:52:02.94 ID:n5MjwNdl0
>>402
頭が悪そうだな
どういう理屈で時代が証明したと考えるんだ?
【KFC】ケンタッキーが『売れ残りのチキン』を子ども食堂に無償提供
894 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 06:57:40.14 ID:n5MjwNdl0
>>890
その何が問題なんだ?
【夢のまた夢】宝くじ1億円分買ったら…「当せん金」は2964万円★2
131 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 07:00:41.64 ID:n5MjwNdl0
>>130
買わなくても夢は見られるだろ
飯尾のネタみたいな感じでw
【KFC】ケンタッキーが『売れ残りのチキン』を子ども食堂に無償提供
900 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 07:04:45.63 ID:n5MjwNdl0
>>898
弁当は子供の口に入るまでの時間がシビアなので難しいのでは?
廃棄時間から食べる時間まで数時間はかかるだろ
フライドチキンなら24時間後でも再加熱すれば問題ないと思うんだ
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
420 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 07:08:10.41 ID:n5MjwNdl0
>>415
年金が月100万なのか?
あり得るんかな?カットされると思うんだが・・・

株主配当とかじゃねぇの?
【夢のまた夢】宝くじ1億円分買ったら…「当せん金」は2964万円★2
137 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 07:11:41.15 ID:n5MjwNdl0
>>136
生命保険の期待値が半額以下とは思えんな
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
427 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 07:19:47.80 ID:n5MjwNdl0
ゼロ歳や一歳児は母親が育てた方が良いと思うんよね
保育所で知らんオバサンに面倒見てもらうのが半分だと、親に対する愛情も薄れるんじゃね?

その為には長期休職しても、元の待遇で再雇用される仕組みが必要だろ
しかも、二人三人と育ててもらうなら、その期間は4〜6年になる
可能なのかな?

男尊女卑を主張する気は無いんだけど、男女平等は少子化圧力になると思うんだよなぁ・・・
【夢のまた夢】宝くじ1億円分買ったら…「当せん金」は2964万円★2
143 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 07:24:21.75 ID:n5MjwNdl0
>>139
どういう理屈だ?
どんな買い方だろうと期待値は変わらんぜ
お前飲みたいな考えの方がガイジだと思うけどな
【KFC】ケンタッキーが『売れ残りのチキン』を子ども食堂に無償提供
931 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 07:28:04.99 ID:n5MjwNdl0
>>927
冬休みに餓死する子供は何人くらいなんだろうね?
表には出ないだけで、それなりの人数が居る気がする・・・
【夢のまた夢】宝くじ1億円分買ったら…「当せん金」は2964万円★2
193 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 08:17:34.00 ID:n5MjwNdl0
>>146
連番で前後賞が確定するけど、その2枚が1等に当籤する可能性も有るだろ

算数が苦手なのは理解したw
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
474 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 08:22:51.52 ID:n5MjwNdl0
>>465
分数の足し算を教える大学も有るからね・・・
昔の中卒の方がマシだった可能性も有るわ
【夢のまた夢】宝くじ1億円分買ったら…「当せん金」は2964万円★2
207 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 08:27:11.12 ID:n5MjwNdl0
>>204
連番だろうがバラ券だろうが期待値は同じだよ
それが理解できないなら、お前さんは算数が苦手

それだけの話だよ
【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★3
345 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 14:00:30.74 ID:n5MjwNdl0
タワマンは物理的に不便だと気付けない自分が悪いだろ
不便どころか大便なのがアレだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。