トップページ > ニュース速報+ > 2019年12月03日 > mAotjdBa0

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/24542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数61516400000001000000011102772



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
【結婚】40代の未婚率はどの程度?結婚するための対策は?生涯未婚率は男性が23.6%で女性が14.1% ★2
“リボ地獄”で気づいたこと「30万円を超えると莫大な金利が付く」…「定額払いにしませんか?の電話でリボに変更されていた」★7
【草ッ】失職した祥子(50)「5年前に町長室で町長に強要され肉体関係を持ちました」→町長「作り話です テロに遭ったような感じ」★3
【社会】女性が「結婚したくない!」思う理由は?
【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」★2
【社会】女性が「結婚したくない!」思う理由は?★2

書き込みレス一覧

次へ>>
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
260 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:27:58.55 ID:mAotjdBa0
実際、愛の在る国は

中国だけじゃないかな
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
140 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:29:50.12 ID:mAotjdBa0
意味がないね
【結婚】40代の未婚率はどの程度?結婚するための対策は?生涯未婚率は男性が23.6%で女性が14.1% ★2
235 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:39:43.25 ID:mAotjdBa0
医者は女医と結婚しないらしいじゃない
つまり、男女平等は結婚出来ないんじゃないの
【結婚】40代の未婚率はどの程度?結婚するための対策は?生涯未婚率は男性が23.6%で女性が14.1% ★2
237 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:41:05.11 ID:mAotjdBa0
なんかおかしいと思ってたんだよな
社会に男性でいる違和感
結婚という違和感

それは男女平等に起因してないかな
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
447 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:48:53.26 ID:mAotjdBa0
結局、男女平等が結婚や恋愛
協調を妨げてる
【結婚】40代の未婚率はどの程度?結婚するための対策は?生涯未婚率は男性が23.6%で女性が14.1% ★2
249 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:49:26.20 ID:mAotjdBa0
>>242
ないらしいよ
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
603 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:05:16.83 ID:mAotjdBa0
今の若い子らも殆ど結婚してないよな
どうなるんだ
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
652 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:09:52.16 ID:mAotjdBa0
今の20代
氷河期が20代だった頃より
結婚してないのな

氷河期と違って殆ど正社員だろ?
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
688 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:13:26.32 ID:mAotjdBa0
>>486
いや
実際は氷河期が20代の頃より
結婚してない
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
724 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:16:38.68 ID:mAotjdBa0
>>708
氷河期より結婚出来てない現実を言ってる。
今の20代は殆ど正社員だと思うが
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
753 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:19:34.22 ID:mAotjdBa0
>>739
明石市は追い込みかけるらしいよw
まあ、キチガイが仕切ってるからね
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
778 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:22:20.41 ID:mAotjdBa0
なんていうか
今の20代、もっと結婚してると思ったけど

氷河期より率でいうと少ないって
なんなん(笑)
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
813 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:26:46.95 ID:mAotjdBa0
>>792
そら無理だから
家を護る人と外で戦う人に分けてた
どちらが大事かと言うと
家護る事だから
女は和を作って助け合ってた様に思う
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
833 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:28:34.37 ID:mAotjdBa0
>>827
もう社会が壊れてるよ
どうも立て直せない
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
853 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:31:32.68 ID:mAotjdBa0
>>836
好景気は
子供が多かった
鼻くそまみれでもいいし
喧嘩だらけでも良かった

活気があった
サッカーw杯やかぼちゃ祭りの渋谷?

あんなん
日本中の平日だった
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
881 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:33:35.31 ID:mAotjdBa0
俺、仮説立てる

女が家を護りたくなくなった
外で戦いたくなった

これが少子化の原因だと推測する
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
939 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:40:34.67 ID:mAotjdBa0
少子化は根深い問題を孕んでる
金では解決しない

愛かロマンか
幸福か和か
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
954 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:42:21.00 ID:mAotjdBa0
例えば

合同結婚式というのを
中国でもやってる
また、過去の王様もやってきた

やるべきじゃないかね
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
986 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:46:40.83 ID:mAotjdBa0
>>971
統一教会の教義は悪いもんじゃないよ

男と女が存在するのは
お互いを補い、愛し合う為だとさ
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
175 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:53:52.28 ID:mAotjdBa0
>>171
そらそうだよな
俺は3人兄弟で育ったが長男だが
毎日の風呂掃除や庭の水やり
皿洗いなんかを3人で分担させてた
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
180 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:57:13.96 ID:mAotjdBa0
>>178
女性票が欲しいんだろうね(笑)
男性票はそこに付随してくると
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
187 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:00:45.09 ID:mAotjdBa0
>>182
民主党を叩いてたのは
変な風潮だったね
やり過ぎというのを知らない
素人の喧嘩だった
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
195 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:03:17.92 ID:mAotjdBa0
>>185
だれでも愛は持ってる
相手がいないと愛は変質する
何に変質するかはガチャポンで
本当にギャンブル
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
197 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:04:25.50 ID:mAotjdBa0
>>196
必要なのは人だよ
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
199 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:06:57.74 ID:mAotjdBa0
おれは、合同結婚式がベストだと思う
やっぱある決まりがないと
人生自由になれないよ
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
204 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:08:57.20 ID:mAotjdBa0
>>203
45だが
社会補償利用した事ないわ

君はどうだ?
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
214 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:15:10.92 ID:mAotjdBa0
>>212
んだな(笑)
汚いよね政官財
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
234 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:26:15.11 ID:mAotjdBa0
>>228
シングルマザーは無理だよ

よく言われたもん
今は社会が女性にやさしいから
『離婚』ちらつかせるぜ〜って
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
241 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:30:17.33 ID:mAotjdBa0
>>228
在る種、制限がないと
日本人としても世界の一員としてもダメになると思うんだよね。

みんなであらゆる形を認め合うのも
違う形になる為にはエネルギーが必要だから
なんでもいいなら
なんもなくなる(笑)
不思議だけどね
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
246 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:33:00.71 ID:mAotjdBa0
>>244
沢山、妻が欲しい
男がいないと思うんだよね
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
249 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:35:01.46 ID:mAotjdBa0
>>247
嫌な話だけど
その通りだね
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
254 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:36:20.54 ID:mAotjdBa0
婚姻継続にボーナスあげればいいと思うね
不倫アリなどは減給で
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
262 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:38:27.34 ID:mAotjdBa0
>>257
失望はしたよね
経団連の方しか向いてないからね
イコール金に向いてるから支持してるんだろうけど

なんか違うよなあ
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
284 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:52:05.56 ID:mAotjdBa0
>>275
自分の親は専業主婦で育ててくれたよ?
働かなきゃ不味い環境が不味いんじゃないのかな?
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
285 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:53:39.58 ID:mAotjdBa0
働きたい
産みたい
面倒みて

これは贅沢
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
287 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:55:50.44 ID:mAotjdBa0
>>286
そうだよね
安心出来ると思う
何より母親にゆとりが出るからね
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
289 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:57:22.05 ID:mAotjdBa0
働きたいなら
子供の面倒はお金で解決してほしいと思うのが筋じゃないかな
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
303 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 03:04:33.32 ID:mAotjdBa0
>>295
ん、、、
専業なら大丈夫でしょ
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
314 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 03:20:07.11 ID:mAotjdBa0
>>304
仕事と育児の両立は難しいって当たり前だよね。
日本の先祖様はそれでも畑仕事しながら育ててきたんだけどね。

おじいさんは山へ芝刈りに
おばあさんは川へ洗濯にね

ヨイトマケの唄だけど
今、ヨイトマケだとダメなんかな
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
316 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 03:23:01.12 ID:mAotjdBa0
うちの曾曾祖母さんは
ヨイトマケの唄にある
女の土方だったよ
政府の「少子化社会対策大綱」 有識者提言骨子に「男性の家事育児の参画」「人的・経済的支援の充実」「育児休業定着促進」など
322 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 03:35:17.19 ID:mAotjdBa0
豊かな暮らしを『したい』から婚カツなんだよね?違うかな

誰かの為に必死になりたいから
結婚して欲しいけどね

今は政略婚の延長がスタートラインって感じだなあ
“リボ地獄”で気づいたこと「30万円を超えると莫大な金利が付く」…「定額払いにしませんか?の電話でリボに変更されていた」★7
104 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 11:16:43.37 ID:mAotjdBa0
同じ日本人を騙すとか
キチガイとしか思わない
【草ッ】失職した祥子(50)「5年前に町長室で町長に強要され肉体関係を持ちました」→町長「作り話です テロに遭ったような感じ」★3
460 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 19:52:21.83 ID:mAotjdBa0
メンヘラって顔むくんでるけど
薬の影響?
【社会】女性が「結婚したくない!」思う理由は?
301 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 20:11:06.46 ID:mAotjdBa0
人でなし
【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」★2
637 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 21:05:50.49 ID:mAotjdBa0
もう生きるのやめろよ
【社会】女性が「結婚したくない!」思う理由は?★2
145 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 23:19:14.70 ID:mAotjdBa0
結婚したくないなら一生養分
【社会】女性が「結婚したくない!」思う理由は?★2
155 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 23:21:13.60 ID:mAotjdBa0
>>147
お前がロクデナシだから仕方ない
【社会】女性が「結婚したくない!」思う理由は?★2
158 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 23:21:43.00 ID:mAotjdBa0
>>156
はよ死ねカス
【社会】女性が「結婚したくない!」思う理由は?★2
169 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 23:22:45.64 ID:mAotjdBa0
>>163
ガキかよ
【社会】女性が「結婚したくない!」思う理由は?★2
177 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 23:23:24.34 ID:mAotjdBa0
>>166
耄碌きてんな(笑)
いいから死ね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。