トップページ > ニュース速報+ > 2019年12月03日 > dVtW/03O0

書き込み順位&時間帯一覧

249 位/24542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数38761000000000000020026540



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【書店】「リブレット」全23店閉店 破産へ
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★6
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★8
【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」★2
【JT】カフェインを蒸気にして吸う電子機器を年内に発売 気分転換や眠気覚ましに効果

書き込みレス一覧

【書店】「リブレット」全23店閉店 破産へ
594 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:14:04.27 ID:dVtW/03O0
真面目な話、電子書籍が便利すぎて紙の本の読み方を忘れた
昔は寝転がって本を読んでたはずなんだが今はもう出来ない
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★6
961 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:33:59.28 ID:dVtW/03O0
>>952
そうでも思わないとやってられないもんな
自分が落ちこぼれだと認めるのは辛いよな
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
88 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 00:57:50.56 ID:dVtW/03O0
>>73
お前さんにとってそういうものは
旅行と同じくらいたまにしか行かないもんなんだな
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
134 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:05:24.33 ID:dVtW/03O0
>>104
文化的なものに興味の無いお前さんにとっては東京のメリットは無いんだろう
信じられないかもしれないけど世の中にはそんな人間ばかりじゃないんだぞ
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
247 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:23:29.37 ID:dVtW/03O0
>>182
美術なんてものに全く縁の無いお前さんには信じられないだろうが
正倉院展もコートールドもかなり混雑してたし小規模な美術館でも意外と人が入ってる
地方の美術館とか行くとガラガラだけどな
俺は美術が好きだが芝居や音楽その他各種の選択肢がいくらでもあるのが東京なんだよ
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
315 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:32:30.62 ID:dVtW/03O0
>>291
・自分はそれに興味が無い
・それに価値が無い
この二つは全然違うという事に気づいたほうがいいぞ
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
347 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:37:48.98 ID:dVtW/03O0
>>323
文化も食事の選択肢も触れたことの無い奴には価値が分からないから
羨ましくないってのは本心なんじゃないかな
あくまで「(どんなものか分からないから)羨ましくない」だけど
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
403 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:45:24.37 ID:dVtW/03O0
>>380
パリはどっちを向いてもイメージ通りのパリだけど
京都で周りを見回すと目に入るのは雑居ビルとか古臭いマンションとかそんなのばかり
肩を並べられるようなもんじゃないぞ
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
433 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:49:40.74 ID:dVtW/03O0
>>409
景観の保護も出来ない寂れた地方都市そのまんまの小汚い京都が浅いとか失礼だぞ
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
447 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:51:38.52 ID:dVtW/03O0
>>427
足元さえ見なければイメージ通りのパリだよ
京都は神社仏閣以外は寂れた地方都市そのものだけど
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
468 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 01:55:13.36 ID:dVtW/03O0
>>440
悠久の文化を理解するとそういう中身の無いレスしかできなくなるのか
理解しちゃった奴はもれなく知恵遅れになるなら俺は遠慮しとくわ
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
495 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:00:02.57 ID:dVtW/03O0
>>486
文化に対する理解を極めるとお前のように中身の無い事しか言えない知恵遅れになって
誰にも文化の真髄を伝えられなくなるんだな
悲劇だねえ
カサンドラかと
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
527 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:07:14.91 ID:dVtW/03O0
>>511
本当に具体性皆無の曖昧な事しか言えないんだな
文化への理解を極めて知恵遅れになる前はもう少しまともだったんだろう
悲しい話だねえ
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
556 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:13:18.23 ID:dVtW/03O0
>>545
俺は幾らでも京都の文化を挙げられる(挙げられるとは言ってない)

ってやつか
なんだか懐かしいな
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
598 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:22:25.29 ID:dVtW/03O0
>>576
京都は寂れてるって話をすると京都人はすぐにその辺の事を喋りたがるけど
他地域の人間に見せても恥ずかしくない所はその辺りしか無いよね
その近辺以外は雑居ビルが立ち並ぶ寂れた地方都市そのもの
なんか雑居ビルでパリと肩を並べるつもりらしいけど
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
641 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:31:41.05 ID:dVtW/03O0
>>614
現実逃避が始まったか
まあ雑居ビルやら古いマンションやら築50年以上の民家やらが立ち並ぶ
小汚い京都の現実を見れば逃げたくもなるよ
そこそこ恥ずかしくない場所が河原町の周辺だけだからな
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
690 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:43:11.83 ID:dVtW/03O0
>>655
哀れ過ぎて本当に悲しい
絶対に雑居ビルが立ち並ぶ小汚い現実の京都は見ないって決めてるんだな
神社仏閣とそこそこ発展してる河原町周辺だけの妄想の京都で頑張って生きていけよ

あとお前の知らないことだけど若冲は近年まで評価されてなかったんだよ
評価が高まったのは京都とは縁もゆかりも無い辻惟雄とプライスのおかげ
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
729 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 02:54:13.71 ID:dVtW/03O0
>>707
お前は物を知らなすぎる
既に言ったが若冲の評価が高まったのはここ数十年の事でそれまでは京都人も評価してなかった
再評価のきっかけは京都とは全く関係の無い学者と外国人コレクター
お前が挙げた歌舞伎にしてもそう
阿国は江戸に行って興行してそれ以降は江戸でも歌舞伎が隆盛した
上方歌舞伎もあったけど江戸時代の間に下火になってきてその後滅んだ
お前が誇らしげに歌舞伎の発祥なんて語れるのは守り伝えた江戸と東京のおかげなのにな
本当に知識が中途半端すぎ
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
764 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 03:07:16.84 ID:dVtW/03O0
>>741
>若冲の話も歌舞伎の歴史的経緯も当然知ってるよ

うんうんそうそう知ってたんだよな
全然そんな話の欠片すら言ってなかったけど本当は知ってたんだよな
自慢にならない話で京都自慢とか恥ずかしい事なんかしてないよな
何だろう目から水が

まあ俺から出来るアドバイスとしては
知らないことを無理して語ると恥をかくからやめておいたほうがいいよ
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
799 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 03:15:29.78 ID:dVtW/03O0
>>774
京都の人間が評価せず他所の人が再発見した若冲で京都自慢したり
上方で滅んで江戸東京が守り伝えた歌舞伎で京都自慢したり
恥ずかしい無知を晒した挙句に勝利宣言かな?
もう少し文化とか歴史ってものを勉強したほうがいいよ
物知らずに文化を語ってほしくない。冗談抜きで
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
863 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 03:28:50.37 ID:dVtW/03O0
>>822
お前が好きなのは文化じゃなくてお国自慢
京都自慢が出来る物なら何にでも飛びついてるだけ
目的は知識を得ることじゃなく自慢することだけだから
若冲っていうのが大人気らしい → 若冲は京都の人らしい → 京都すごい!自慢しよ
こういう恥ずかしい行動パターンになっちまうんだよ
経緯を知ってれば今の京都の話題で若冲を出すのは自爆だと分かる
本当に物知らずに文化を語ってほしくない。冗談抜きで
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
904 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 03:39:27.20 ID:dVtW/03O0
>>883
昔からずっと評価の高い応挙とかだったらまだ良かったんだけどな
物知らずのお前にはそんな判断は出来ないからな
なんか若冲ってのが大人気らしいから京都自慢になるだろう
ごく浅い知識しかないお国自慢じゃそんな程度
結果として大恥をかくわけだ
本当に物知らずに文化を語ってほしくない。冗談抜きで
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
946 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 03:48:41.81 ID:dVtW/03O0
>>920
物知らずがドヤ顔で出した「具体例」が
当然のごとく丸っきり的外れでそこから逃げようと必死だね

>お前は >京都は神社仏閣以外は寂れた地方都市そのものだけど
>にいい加減反論しないとダメなんだよ?逃げんなよw

初めて聞いた主張だがそもそも何を言ってるんだろう
俺のレスに俺が反論?
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
997 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 03:56:48.44 ID:dVtW/03O0
>>980
物知らずの知恵遅れとの意思の疎通は難しいなあ
日本語書けないんだもの

ところで、もしかして京都の街並みは小汚くなんか無い
という物凄い主張をする気なのかな?

雑居ビルなんか無い
古いマンションなんか無い
築50年以上の民家なんか無い
京都は全て河原町周辺みたいな街並みだ
うーん、それはちょっとどうかと思うぞ

あとどうしても理解できないようだからもう一度言うけど
>街に根付く若冲
根付いてないんだよ
【書店】「リブレット」全23店閉店 破産へ
637 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 04:23:20.89 ID:dVtW/03O0
>>634
じゃあ楽天のKoboを信用して利用するの?
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★8
883 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 18:24:46.99 ID:dVtW/03O0
>>880
人による
アマゾンがあれば何一つ不自由は無いって人なら別にどこでも変わらないと思うよ
外に出るのが好きなら東京は面白いけど
【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」★2
598 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 18:27:06.39 ID:dVtW/03O0
京都の童話が童話の罪を問う
どっちも童話なんだから仲良くしろよ
【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」★2
636 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 21:02:34.08 ID:dVtW/03O0
>>631
自分が何でもすぐに信じてしまう粗忽者だという認識を持っておいたほうがいいぞ
【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」★2
657 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 21:40:26.00 ID:dVtW/03O0
>>638
これはすごく信憑性がある儲け話だ!
と思える素敵な投資案件を教えてくれる親切な人がいても
自分は粗忽者なんだと理解していれば立ち止まる事が出来るからな
気をつけるんだぞ

あとブラタモリで言えば神社の古文書なる物が新しいのが気になったな
どんなに古くても江戸時代以降
というかあの番組の何処に
>実在する人物なのはガチ
と信じてしまえるポイントがあったのか教えて欲しい
【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」★2
684 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 22:31:40.73 ID:dVtW/03O0
>>680
それは江戸時代の絵本で既にネタになってる
キビ団子をやるから付いて来いという桃太郎に対して
犬「ひとつでおともいたします。なんとやすかろうわん」
【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」★2
697 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 22:38:28.63 ID:dVtW/03O0
>>686
法に則った仇討ちは血縁者の敵をとる場合にのみ認められるもので
主君の仇討ちなんてのは無いしそもそも事前に許可が必要だから
忠臣蔵のあれは当時としても単なる犯罪
【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」★2
706 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 22:43:05.84 ID:dVtW/03O0
>>702
童話でも歴史でも正義の俺様が断罪してやる
っていう左翼が大好きな遊びだね
【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」★2
728 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 22:51:05.09 ID:dVtW/03O0
>>718
そもそも法に則った仇討ちなら処罰されないんだよ
犯罪だから切腹させられたの
【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」★2
747 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 22:56:12.85 ID:dVtW/03O0
>>721
左翼は自らの勝手な基準を当てはめて他人の罪を問うの大好きだからね
鬼は弱者様、桃太郎は自己批判せよ!
【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」★2
757 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 22:59:34.75 ID:dVtW/03O0
>>743
だから処罰されてるでしょ
君の世界では切腹は罪を犯してない人へのご褒美だったりするの?
犯罪だから切腹という処罰を受けたんだよ
【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」★2
761 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 23:02:05.04 ID:dVtW/03O0
>>752
当時でも法的に認められる仇討ちは親とか身内だけなんだ
主君では仇討ちの要件を満たさない
【JT】カフェインを蒸気にして吸う電子機器を年内に発売 気分転換や眠気覚ましに効果
268 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 23:20:19.98 ID:dVtW/03O0
眠眠打破を煮立たせて吸ってろよ
【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」★2
821 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 23:32:08.14 ID:dVtW/03O0
>>813
お前の理想の桃太郎は

弱者である鬼達に対する日本人の悪辣な差別を桃太郎が謝罪して賠償しました

こんな感じなんだろうな
【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」★2
834 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 23:37:15.98 ID:dVtW/03O0
>>829
そこで言う「お化け」は幽霊じゃないぞ
【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」★2
848 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 23:45:16.83 ID:dVtW/03O0
>>838
面白いと言うか
自分の思想に合わないものは全て悪っていう左翼の習性だから
童話からでも侵略とか略奪とか植民地支配とか嗅ぎ取って
それを断罪せずにはいられないんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。