トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年12月03日
>
TGcKiJ4w0
書き込み順位&時間帯一覧
301 位
/24542 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
9
12
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
7
7
37
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【ツイッター】急上昇ワード「負の性欲」とは!?フェミvsオタとの戦い
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★2
【中国】わずか6分で25階まで炎が…中国で高層マンション炎上 放水も最上階まで届かず
【社会】上司が忘年会で「若い子と隣にして」とこっそり頼んできたので…ツイ主の采配に「ナイスすぎる」「ぐうの音も出ない!」
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
書き込みレス一覧
【ツイッター】急上昇ワード「負の性欲」とは!?フェミvsオタとの戦い
183 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 00:03:49.02 ID:TGcKiJ4w0
>>169
防衛反応っつーのは、自分が対象にされていない二次元規制の事かね。
アレを規制すると自分の性被害と言うリスクが上がるが、
それは同時に余所に向いている男の目が自分に向く確率を上げる事になる。
これの何処が防衛なのか、ちと理解し難いが。
まあこれが性欲かっつーと、まああまりにも間接的故に違うだろうが。
【ツイッター】急上昇ワード「負の性欲」とは!?フェミvsオタとの戦い
184 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 00:07:22.34 ID:TGcKiJ4w0
つか性欲に正負はないだろうに。
誰かと繁殖したいってのが性欲だ。
じゃあ食欲に負があるのかと。
「食いたくない」は食欲なのか。
【ツイッター】急上昇ワード「負の性欲」とは!?フェミvsオタとの戦い
187 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 00:14:18.20 ID:TGcKiJ4w0
>>185
雌が雄の縄張りの中に対抗意識を持って入りこんで居るのが原因だ。
本来なら縄張りの中に入り込んだ雌は守るべき存在だが、
それが社会における競争相手、つまり敵となりゃ話は別だ。
敵は殺さにゃならん。
まあ理性があるから普通そこまではしないが、
うっかり張り合っちまうと雄の箍が外れる。
【ツイッター】急上昇ワード「負の性欲」とは!?フェミvsオタとの戦い
188 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 00:15:11.01 ID:TGcKiJ4w0
>>186
別に偏見やらは持っていない、単なる統計の話だ。
ガス抜きの手段は必要だろう。
【ツイッター】急上昇ワード「負の性欲」とは!?フェミvsオタとの戦い
190 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 00:20:28.64 ID:TGcKiJ4w0
二次元を制限するのはリスキーだと言う事実を言っているだけだ。
実際、規制強化する度に強姦やらが激増するのだから。
そしてそれですら未だに凄まじい効果を誇っている、良くも悪くも。
この国はトップクラスに性犯罪の少ない国であり、
同時にトップクラスの非婚少子化国だ。
童貞率も馬鹿げている程高い。
男が女に興味がない、これは優れた性欲解消の手段があるからに他ならない。
【ツイッター】急上昇ワード「負の性欲」とは!?フェミvsオタとの戦い
192 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 00:22:06.79 ID:TGcKiJ4w0
日本じゃ二次元を異性と認識する回路を生まれた時から培われる故に、
二次元と三次元を同等に評価しちまうってのはな。
確かに平和ではあるが…おかしな国だ。
【ツイッター】急上昇ワード「負の性欲」とは!?フェミvsオタとの戦い
194 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 00:26:48.63 ID:TGcKiJ4w0
>>191
だろうな、知りたきゃ調べてくれ。
否定する根拠が見つかったら是非知りたいもんだ、これは別に皮肉ではない。
ただ、少なくとも俺にはそれらしいバイアスは見当たらない、困った事に。
【ツイッター】急上昇ワード「負の性欲」とは!?フェミvsオタとの戦い
204 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 00:51:51.55 ID:TGcKiJ4w0
>>195
そりゃ原因は一つではない、しかし統計は嘘を付かない。
あれは例えるならカニカマみたいなもんだ、場合によっては本物を超える。
もしくはコンビニケーキだ。
大して旨くもないが、そこらのケーキ屋はその影響で興味を持たれず潰れまくる。
【ツイッター】急上昇ワード「負の性欲」とは!?フェミvsオタとの戦い
205 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 00:53:02.90 ID:TGcKiJ4w0
>>202
そもそも「自分の子供を産めない(年齢の)相手はいらない」だろうさ。
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
602 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 01:05:11.47 ID:TGcKiJ4w0
>>586
あの恋愛脳が性欲ではないとでも。
男は5分に1回女の事を考えると言うが、女のそれは綺麗な性欲とでも言うのか。
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
617 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 01:06:49.68 ID:TGcKiJ4w0
>>608
更に効率のいい方法があるぜ、
年寄りから取れ。
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
642 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 01:09:09.23 ID:TGcKiJ4w0
>>625
その「リスク要因となりそうな人」ってのが誰かにもよるなぁ、
例えばいきなり育休を取りそうな奴か?
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
680 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 01:12:15.66 ID:TGcKiJ4w0
>>619
それやったフランスは凄まじい事になっているが。
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
686 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 01:13:10.73 ID:TGcKiJ4w0
>>682
去年移民に規制かけたのもあるだろう。子供を産むのはあいつらだ。
【ツイッター】急上昇ワード「負の性欲」とは!?フェミvsオタとの戦い
212 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 01:16:17.36 ID:TGcKiJ4w0
美形に関してはもっと単純で、
単に遺伝子の偏りが少ないから安定しているってだけの話だ。
故に万人に好まれる。
逆に言えば、自分の偏りを補完してくれる相手でも良いって事になるがね。
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
741 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 01:18:35.41 ID:TGcKiJ4w0
>>729
当然そうなる、じゃあ下手に育児参加なんて出来んて訳だ。
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
772 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 01:21:07.31 ID:TGcKiJ4w0
>>718
>>727
イスラム移民には大成功だろう。
つっても奴等は奴等で偏見に晒されているらしく、
心の隙間をISにお埋め致されてメガンテ連発だが…
…やっぱ大失敗か。
【ツイッター】急上昇ワード「負の性欲」とは!?フェミvsオタとの戦い
214 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 01:25:40.16 ID:TGcKiJ4w0
削り落とすっつーか魔改造かねぇ。
社会を発展させ、敵と戦う為の能力を得るが、その代償は主に寿命だ。
どの道、片方だけでは進化も繁殖も出来ない…まあ今の所は。
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
826 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 01:27:37.58 ID:TGcKiJ4w0
>>797
…いや、それくらいじゃトータルでマイナスだろ。
育児コストが幾らよ、しかも一番でかいコストは時間だ。
【ツイッター】急上昇ワード「負の性欲」とは!?フェミvsオタとの戦い
216 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 01:30:13.16 ID:TGcKiJ4w0
>>215
うーん、そっちでもいいがあまり変わらん気がするなぁ。
年齢っつーキーワードさえ入ってりゃいい。
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
866 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 01:32:21.56 ID:TGcKiJ4w0
>>842
イスラム教とヒンドゥー教は男尊女卑だ。
キリスト教は…あれが男尊女卑でないなんてとても思えんが…
何故か教徒は男女平等を好む。
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★2
123 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 19:53:09.56 ID:TGcKiJ4w0
>>90
中身ぐちゃぐちゃにぶち壊せば心置きなく消せる。
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★2
156 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 19:56:40.77 ID:TGcKiJ4w0
>>92
昔はグラディウスやらパロディウスやらクライシスフォースやらアクスレイやら
訳の分からないオーバーテクノロジーで名作STG作りまくってたが。
なんでファミコンで多重スクロールしながら巨大ボスが巨大ビーム撃ってくるんだと。
【中国】わずか6分で25階まで炎が…中国で高層マンション炎上 放水も最上階まで届かず
874 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 22:25:30.07 ID:TGcKiJ4w0
まだ断熱材に発泡スチロールなんて事はないだろうな、
死人がいないなら良いが。
【社会】上司が忘年会で「若い子と隣にして」とこっそり頼んできたので…ツイ主の采配に「ナイスすぎる」「ぐうの音も出ない!」
437 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 22:36:19.65 ID:TGcKiJ4w0
上司「(計画通り)」
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
73 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 22:40:21.68 ID:TGcKiJ4w0
>>64
止められるなら問題はない。
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
104 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 22:42:49.22 ID:TGcKiJ4w0
一時期はやってるソシャゲの株に課金してたが、
ストップ引っ掛かって全部売れた。
まあ5倍になったからいいかっつーか。
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
115 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 22:43:31.05 ID:TGcKiJ4w0
>>90
だから、止められるなら問題はない。
とにかく止められるなら良いんだ、
問題は止められない奴で。
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
173 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 22:50:36.32 ID:TGcKiJ4w0
ソシャゲーっつうかThe_Reincarnationにはハマった、
課金要素は無いが。
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
221 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 22:55:12.78 ID:TGcKiJ4w0
>>193
まあ別に薬物依存ではないから、
何かをきっかけにスパッと止められない事もな………
いや無理か、ギャンブル依存症だろ此奴等。
よく止められるな、報酬系の束縛から抜け出すとは。
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
276 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 23:01:22.22 ID:TGcKiJ4w0
>>272
Skyrimを止められる気がしない。
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
544 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 23:34:51.82 ID:TGcKiJ4w0
>>303
ゲームを遊ぶ時間よりModを作っている時間の方が長い。
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
592 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 23:42:53.68 ID:TGcKiJ4w0
>>585
VR業界が活性化しているのにか。
ソシャゲーのお陰で日本のコンシューマはほぼ死んだが。
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
627 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 23:46:49.41 ID:TGcKiJ4w0
>>602
俺は空き部屋の一つを丸々使ってる。
家一軒はちと持て余していたから丁度いい。
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
640 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 23:49:01.96 ID:TGcKiJ4w0
泥にDosやWindowsのゲーム入れて遊ぶのが中々楽しい。
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
666 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 23:52:07.28 ID:TGcKiJ4w0
>>647
むしろ売り物でも金出さずに遊んでたろ。
プロテクト解除したら遊ばずに速攻で次のプロテクトに挑んでたが。
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
702 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 23:58:00.23 ID:TGcKiJ4w0
>>675
楽しめりゃ良いんだよ楽しめりゃ。
相手の作った問題に挑む遊びだろゲームってのは。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。