- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
66 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 00:55:02.83 ID:T3/1WhT40 - そら衰退するわな
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
76 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 00:56:09.33 ID:T3/1WhT40 - オリンピックで一番人を集める種目が突如札幌開催になったのも、絶対にこの人口過密のせいだろ
世界一の過密都市圏だぞ
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
92 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 00:58:08.37 ID:T3/1WhT40 - 地震国家なのに、世界一人を集めてどうすんだよ…
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
119 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 01:02:27.83 ID:T3/1WhT40 - 都内のマスコミの論調みれば一目瞭然だよね
マスコミ「無計画な子育て支援策!幼保無償化によるチグハグ行政で悪化する待機児童問題」 国内全体で見たら、園なんて38%しか入ってないんだぞ。定員のうち68%は空いてるんだ 東京だけの視点で、東京の待機児童対策ために出生率対策を辞めましょうと都内のマスコミが声を揃えてる時点でもうダメだろ
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
137 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 01:05:34.73 ID:T3/1WhT40 - >>120
普通に考えれば 地震一発目で交通流が数分でもストップすると 東京都内全駅と神奈川全駅に人がありえないほどたまり、誰も動けない状態になったところで そこに連続地震が2度3度きて全滅だわな
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
163 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 01:09:37.61 ID:T3/1WhT40 - 地方創生大臣
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201909/20190927at93S_p.jpg 人選がやる気ないだろ 日本が滅ぶまで、自分達だけが甘い汁を吸えればいいと東京一極集中を続ける気まんまんじゃん
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
186 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 01:14:13.24 ID:T3/1WhT40 - 東京一極集中よりさらに一極集中が激しい韓国。世界最低の出生率を更新中
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-27/Q1MBRDT1UM0W01 世界最低の出生率なのに ソウルは一極集中のせいで、待機児童10万人 ソウルの社会を維持するために、これから韓国は子供をさらに減らす政策をしながら、待機児童対策だけをやり続けなければならない 人が減れば減るほど、地方は生活が成り立たず、さらにソウルに集まるため 人が減れば減るほど待機児童問題はさらに加速していき、人口が消滅するまでソウルの過密が続く ソウルの権力者やメディアは、ソウルの不動産で贅沢をしているから、この構造を辞められない まるでどこかの国を鏡で見ているようだ
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
225 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 01:20:05.21 ID:T3/1WhT40 - 誰がどうみても首都機能移転の時期に来てるのに
このままだと日本人が消滅するぞ
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
235 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 01:21:36.41 ID:T3/1WhT40 - 私鉄ののべ利用者数が
15年前が65億人 現在はのべ80億人 増えすぎだろ、もうパンクを超えてるだろ、都内の満員電車も15年前ならまだなんとかなったが もう無理だわ
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
276 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 01:27:06.17 ID:T3/1WhT40 - 東京の私鉄利用者数
15年前でのべ65億人 現在のべ80億人 もう無理です、電車で毎日喧嘩してる 女の人もぶつかりおじさんとかヒステリックになってるし ベビーカーも蹴られてる 電車から降りたいときは、肘で押しのけるのが東京の礼儀 満員電車で外国人観光客を肘で押しのけた客が、外国人観光客に凄まじい剣幕でめっちゃ怒鳴られてるのを見て、ああ我々はあまりの過密ゆえに常識もずれてしまってるんだなもう限界だと感じてる そらMeTooもおこりますって あんなもん満員電車が原因だわ
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★8
14 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 08:27:06.00 ID:T3/1WhT40 - 日本が急速に滅んでいってる原因だよねこれ
同じく一極集中の韓国も凄まじい勢いで転落していってるし
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★8
18 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 08:30:08.38 ID:T3/1WhT40 - 同じ過密一極集中でも、逆に首都機能移転させたマレーシアは出生率2.0で高止まり、アメリカみたく多極集中しているベトナムも出生率2.0で高止まり
過密一極集中ながら先進国になる前に、首都機能移転させるかさせようとしているインドネシア、フィリピン、メキシコ、ナイジェリア、エジプトはそのまま出生率2.0以上を維持して超大国路線に 過密一極集中を放置したタイや韓国、日本、香港、台湾、シンガポールなどが 悲惨な衰退路線に突入していく あまりに明確な線引き、過密一極集中のシンガポールは北欧以上の子育て支援策を講じるもなんともならなかったため、過密一極集中にもう未来がない
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★8
23 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 08:33:15.10 ID:T3/1WhT40 - よく韓国やタイなどが停滞路線になることについて「中心国の罠」と言われてるが
これ世界の学者さん方アホだよね? データを見てみれば、要はタイや韓国、東欧など、中心国の罠と言われている国家は、出生率が日本より低い国ばかりなんだよな 先進国の内需が育たないから →中心国の罠と言われているが 先進国内需=住宅ローンや学資ローンで金を無尽蔵に使う子育て世帯の消費 データをみれば、先進国になっても出生率が高止まりするかどうかが全て
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★8
30 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 08:38:51.06 ID:T3/1WhT40 - まず工業化で途上国が一気に先進国に追いついて
その後に韓国やタイ、東欧などが内需国家にならないから「中心国の罠」とか言ってバカにしてるが よくよく見てみれば、先進国の内需の内訳は【子育て世帯の住宅ローンと学資ローンなど借金を伴う強烈な消費活動】から来ているものであって 先進国になっても出生率2.0程度を維持している国は内需が育ち 子育て世帯を捨てた馬鹿な東欧国家や、一極集中のタイ、韓国などは、当たり前のように内需が育たず 我々欧米日とは異なる中心国の罠云々と結果論から適度にバカにされてるだけ 要は、先進国になっても出生率が上がれば中心国の罠なんて簡単に抜け出せる
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★8
45 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 08:45:30.76 ID:T3/1WhT40 - 一極集中で、場所のないところにタワマンを無理に作って
都内の出生率も低いくせに、タワマン売上の頼りはパワーカップル頼み、ファミリー頼みの無計画さ 当然、そんなクソ高い立地に園を用意する社会的コストもクソ高くなってるのに タワマン税を取らずに、広く一般から税を集めようとするから 年間一兆円という凄まじい財源で待機児童問題に当たらなきゃならなくなる 日本国内の園の定員あたりの利用者率は38%なんだよ、誰もそのデータを出さず タワマン対策のために待機児童問題に国税を投入し続ける 出生率が低いんだから、都内では数年後にも園の悲惨な過当競争が始まるんだろうに、無計画過ぎるわ
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★8
59 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 08:50:03.87 ID:T3/1WhT40 - >>38
シリコンバレーの人口80万人だぞ、シリコンバレー都市圏全体で500万人程度 豊田市岡崎市を合わせて人口80万人程度、あのクソ田舎のトヨタ都市圏全体で500万人程度 そんな世界なんだよ、東京基準で見るから視点が腐る そして、これからアメリカで シリコンバレーを追い抜いてアメリカ1のイノベーション都市となるテキサスのダラス やってることはミニ東京なんだよ、ダラスに人が集まるだけ、東京のようにただ単に人が集まるだけで、ヒスパニックとアジア主体の人口のパワーとイノベーションのみでシリコンバレーを追い抜いていくと言われている その人口のみの力と言われている、ダラスとテキサスの都市圏人口は700万人弱 名古屋都市圏レベルの都市が、人口増加を武器にアメリカで最も勢いのあるミニ東京として世界一のイノベーション都市になっていく この感覚が分かるか?絶対に都民には分からんのだよ 本来なら都市間競争なんてのは、名古屋や福岡程度のミニ東京で行けるんだよ
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★8
74 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 08:54:46.27 ID:T3/1WhT40 - 別にこれは日本に限った問題でもなく
韓国もタイもインドネシアもエジプトもメキシコもフィリピンもナイジェリアも、問題は日本と一緒なんだよ 東京一極集中よりさらに一極集中が激しい韓国。世界最低の出生率を更新中 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-27/Q1MBRDT1UM0W01 世界最低の出生率なのに ソウルは一極集中のせいで、待機児童10万人 ソウルの社会を維持するために、これから韓国は子供をさらに減らす政策をしながら、待機児童対策だけをやり続けなければならない 人が減れば減るほど、地方は生活が成り立たず、さらにソウルに集まるため 人が減れば減るほど待機児童問題はさらに加速していき、人口が消滅するまでソウルの過密が続く ソウルの権力者やメディアは、ソウルの不動産で贅沢をしているから、この構造を辞められない まるでどこかの国を鏡で見ているようだ
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★8
91 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 09:06:03.76 ID:T3/1WhT40 - 韓国の子育てと教育を見てみろよ
子供のために社会がここまでするんだ https://www.sankei.com/smp/life/news/191203/lif1912030002-s1.html もう子供のためなら私財を全てなげうって、世界一の一人あたり内需をひき起こせそうな勢いなんだよ ソウル一極集中と、足らない子育て支援により その一人あたり教育費にビビった韓国人が子供を産まない結婚しないという選択肢を選び、国家崩壊に進んでいる 中心国の罠とは、先進国の技術を持てないのではなく 先進国になったときに子育て世帯を増やせなくて、内需を潰してしまった国家と修正すべきなんだよ 先進国の子育ては金と時間がかかるんだ その代わり、うまくやって出生率を1.8程度まで持っていければ凄まじい一人あたり内需を産み出すんだ 日本は東京一極集中でそれを捨てたんだよ
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★8
252 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 10:06:21.82 ID:T3/1WhT40 - >>110
このランキング、東京都市圏以外、例外なく首都機能移転をこれからやるか、もうさせてるのにな 東京だけ放置という異常な状態
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★8
255 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 10:07:54.13 ID:T3/1WhT40 - >>114
15年前の都内の私鉄ののべ利用者数が65億人。そのころにもはや限界だったんだろうに 現在、私鉄ののべ利用者数は80億人を突破しましたよ、現在進行形で凄まじい勢いで増加中です
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★8
268 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 10:10:26.29 ID:T3/1WhT40 - >>157
あのトランプ一族ですら、大統領初期のころに住んでいたニューヨークから 今はど田舎のワシントンに移り住んでいるんだよ はじめはずっとニューヨークに住むとダダをこねていた アメリカのあのトランプですらだよ
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★8
275 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 10:14:42.83 ID:T3/1WhT40 - >>272
だから都内トップの小学校である慶応幼稚舎の親御さん、ほとんどが都内のコインパーキング運営者 土地持ちの荘園持ちが幼稚舎に行き、都内の不動産収益でくらす旧産業だけが踊ってる まるで一昔の没落前のアルゼンチン、アルゼンチンは旧産業の荘園持ちが優雅に暮らしている間に新産業に乗り遅れた
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★8
445 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 12:22:16.90 ID:T3/1WhT40 - >>292
単にジジババと離れざるをえない東北や北海道の出生率が落ちてるだけでしょう ジジババがファミリーに近い西日本や東海北陸の出生率は高い 例外として、ジジババが近いはずの首都圏の出生率は全国最低だけどな
|
- 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★8
461 :名無しさん@1周年[age]:2019/12/03(火) 12:28:04.17 ID:T3/1WhT40 - >>455
想定より増えすぎてる そして出生数も想定より減ってしまい、それに伴い将来の年金試算額が大幅に減少してしまっている
|