トップページ > ニュース速報+ > 2019年12月03日 > Pd6RDKo20

書き込み順位&時間帯一覧

223 位/24542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数450000005009163000000000042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
【結婚】40代の未婚率はどの程度?結婚するための対策は?生涯未婚率は男性が23.6%で女性が14.1% ★2
【社会】「若者の恋愛離れ、SNSも一因」 “婚活生みの親”山田教授が指摘 「恋愛=面倒」の意識強く ★2
【社会】女子の2.5人に1人が性被害 SOSの声、受け止めて ★2
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★13
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5
【草津】新井祥子町議(50)「町長と性交渉」電子書籍で告白、女性町議を議会が除名処分 祥子(50)「告白は事実だ」

書き込みレス一覧

日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
305 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 00:33:08.96 ID:Pd6RDKo20
>>255
うちの幼稚園は父親も参観や懇談に参加する人増えてきたよ
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
316 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 00:34:17.00 ID:Pd6RDKo20
どうしても家事育児したくない男で溢れてるね
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
408 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 00:45:49.12 ID:Pd6RDKo20
ここで男の給料上げた所で女子供を、養おうとする男がどれだけ増えるのか?
今さら増えないと思う
政府さんもそれわかってるんやろ
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
515 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 00:54:55.79 ID:Pd6RDKo20
>>468
これだけ女性の雇用が増えたら
今さらそんな時代に戻れない
女雇うの辞めたところで男の給料はもう上がらないよ
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
570 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 01:01:32.56 ID:Pd6RDKo20
>>547
そんな言葉これから子どもを産む世代の女性は使わないから
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
596 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 01:04:30.23 ID:Pd6RDKo20
>>574
いまやメルカリで中古服に抵抗ない人増えてるんでないの
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
788 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 01:23:07.88 ID:Pd6RDKo20
>>700
女の本能で子育て専念したい!って人は確かに多い

ただし乳幼児期に限るって感じ

元々仕事も好きだった層は、手が離れたら生活費云々問わず働きたいって人は多いよ

育休期間が3年から小学校入学まで取れたら辞める人など居なくなるだろねー
まあ無理だけど
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
901 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 01:35:31.27 ID:Pd6RDKo20
>>867
乳やってる期間なんて育児期間のうちのほんのわずかなんだけどなー
それより普通の時間に家に帰って家事や育児に参加し、家族の時間を作る
これの何が悪いのかわからん
そこまで叩くことなのかね
皆そんな残業したいの
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3
984 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 01:46:07.13 ID:Pd6RDKo20
>>958
嫁姑が近いとそれはそれで問題起こるけどな
お互い賢く愛情深くない限り同居難しい
【結婚】40代の未婚率はどの程度?結婚するための対策は?生涯未婚率は男性が23.6%で女性が14.1% ★2
360 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 08:29:32.12 ID:Pd6RDKo20
>>355
そうかね

ある程度余裕ありそこそこ裕福な集団に入ると穏やかだよ
【社会】「若者の恋愛離れ、SNSも一因」 “婚活生みの親”山田教授が指摘 「恋愛=面倒」の意識強く ★2
948 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 08:37:29.12 ID:Pd6RDKo20
>>946
男も女も自分勝手だからお互いに尽くしたくない
【結婚】40代の未婚率はどの程度?結婚するための対策は?生涯未婚率は男性が23.6%で女性が14.1% ★2
367 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 08:41:03.54 ID:Pd6RDKo20
>>363
なんで?
みんなボランティアにならない程度に気遣い合って助け合ってるけどな
もちろん小さなモヤモヤはあるかもしれないが、我慢できる範囲というか少々の価値観の相違かなと思う
【社会】女子の2.5人に1人が性被害 SOSの声、受け止めて ★2
911 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 08:43:58.31 ID:Pd6RDKo20
>>902
電車乗って、うとうとして目が覚めたら隣のおっさんが私の手使って手コキしてたときの恐怖わかる?
【結婚】40代の未婚率はどの程度?結婚するための対策は?生涯未婚率は男性が23.6%で女性が14.1% ★2
372 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 08:49:23.94 ID:Pd6RDKo20
>>368
傷つきやすいんだね
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★13
34 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 11:11:28.31 ID:Pd6RDKo20
>>9
とはいえ貯金をしっかりしてる上でのエステの投資は婚活にある程度有効かと
写真が悪けりゃその時点で会うことすら不可
年下には敵わないが、
おばさんでも良いと言ってくれるターゲットを狙うためには同年代同性の中で勝たなければいけない
勿論最終的には内面や相性になるわけだが内面を見てもらうにも、外見がある程度なければ土俵にも乗せてもらえないからね
ただ1は100万程度のエステに借金、婚活に予算を定めないまま方向転換もせず1000も投資してるあたり色々とお気の毒な感じは否めないけれども
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★13
42 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 11:14:21.30 ID:Pd6RDKo20
>>24
料理教室って基本女と拘りの強い男しかいないからあまり出会いにはならんよ
料理婚活は良いと思うけど、料理上手な女性でなければ不利
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★13
54 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 11:16:06.15 ID:Pd6RDKo20
>>44
実際は稼げる女はアラフォーでもまだ話あるよ
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★13
66 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 11:17:59.56 ID:Pd6RDKo20
>>52
40の時点で料理教室通わないとどうにもならん家事レベルって
エステ以上に終わってると思わないかい?
懐石やフランス料理などハイレベルな料理習ってるっていうと今度はひいていくのが男
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★13
96 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 11:23:08.24 ID:Pd6RDKo20
>>75
この人が狙っているであろう年齢層の男性で、結婚を望んでいるような人は
まだ子ども諦めてないのが多いからじゃない?

子どもは要らなくてパートナーが欲しいって人は
女性の年齢には拘らなくても仕事の内容や年収も気にするだろうし
どちらにしても1はターゲットから外れやすいだろうね
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★13
160 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 11:35:09.75 ID:Pd6RDKo20
>>154
しかも若さのある時ですら非正規の彼氏だしなぁ
その時点でもう少し考えなければならないのに
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★13
178 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 11:37:24.01 ID:Pd6RDKo20
>>129
肌は美容皮膚科行ったほうがいいかもね
ボディメイクのエステは良いよ
疲れもとれてウエスト足が細くなって顔のむくみがとれて一石二鳥
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★13
202 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 11:41:28.39 ID:Pd6RDKo20
>>192
非正規と言ってもパート派遣契約社員と幅広いけどこの人はパート程度なのかな

専門職ならまだなんとかなるけどな
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5
146 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 11:59:55.07 ID:Pd6RDKo20
>>17
実際、一人っ子を育てている世帯が2人目出産に踏み切れるかどうかの問題で
夫の家事育児参加率の高い家庭ほど2人目が生まれやすいって統計があったような気がする


そもそも結婚興味ないっていってるようなひとに何言っても無駄だから、
結婚した、1児もうけて出産能力もあるが仕事と家庭の両立が難しく2児育児に踏み切れないって家庭にいかに産んでもらうようにするか?って施作じゃないの
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5
152 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:01:10.92 ID:Pd6RDKo20
>>139
育児って言うから難しく感じるの?
子どもと会話して、子どもと遊んで、子どもと一緒に風呂はいってって言えばいいのかね?
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5
168 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:05:58.30 ID:Pd6RDKo20
>>155
高齢出産や職場への配慮は社会の問題であって女のみの問題ではないと思うけど。
同世代の彼氏がなかなか結婚してくれないと嘆く20代女性は少なくないだろう。
30辺りで年貢をおさめてやっと結婚。

20代の遊びに慣れた男の意識を結婚にどう向けさせるかも大事よ
今日日30まで待った所で寿退社する職場などないし男の給料もさほど上がらないのだから。
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5
176 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:07:56.38 ID:Pd6RDKo20
前スレも覗いてたけど家事育児したくない男多すぎて

年収上がっても嫁子どもに使おうとする男がどれだけいるのやら
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5
201 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:13:29.95 ID:Pd6RDKo20
>>194
そもそもいまの姑世代が、男親に仕えて大変だったから
自分の子ども夫婦にそういうのさせたくないって人も増えてるわな
あとやっとフリーになったのに孫の世話ばかりは疲れるとか
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5
215 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:16:22.00 ID:Pd6RDKo20
>>209
乳幼児の育児も時間拘束や労働という意味では一緒だけどね
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5
219 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:17:19.28 ID:Pd6RDKo20
>>212
男が高齢だと発達障害のリスクが上がるから却下
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5
234 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:19:49.20 ID:Pd6RDKo20
>>222
だからこそ若い夫婦に子供を作ってもらわねばならんということさ

5ちゃんやってる老害はこの施作の対象外
これから大学出て働くような若者をどう変えていくかが課題なのである
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5
267 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:26:44.91 ID:Pd6RDKo20
>>261
結婚しそびれたアラサー以上が
昔の価値観にしがみついてるイメージ

社会も、家族の在り方も、娯楽も、全て変わってしまったのに
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5
282 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:29:21.07 ID:Pd6RDKo20
>>272
女性の再正社員雇用推進も同時にすすめてほしいね

でもまあ20代まともに働いてないというのは同僚としては痛いだろう
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5
302 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:32:07.03 ID:Pd6RDKo20
>>276
共働きして家事育児ワンオペのいまの結婚、出産能力ある女にとってもメリットないんだから
平等にしましょうってだけだよ
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5
329 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:36:42.05 ID:Pd6RDKo20
>>320
この国も起業も貧乏で、もうお金出せないから
夫婦で力合わせてなんとかしてよね
企業も給料払えない以上多少労働時間減るくらい我慢してよね
ってことだよね
ない袖はふれない、昔には戻れない
女は現代に対応すべく働いて子育てしてる
男も考えを改めて育児しなさい
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5
368 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:42:19.66 ID:Pd6RDKo20
>>356
家事はたいしたことない
育児しながらの家事がハードル上がる
とにかく邪魔されるからな
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5
372 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:43:31.82 ID:Pd6RDKo20
>>363
女性は総合職管理職になりにくい風潮はまだあるからな
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5
386 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:45:02.98 ID:Pd6RDKo20
>>374
でも夫婦どちらかが子どもと一緒に遊んで、一方が家事に集中できればすごく捗るし子どもも満足するんだが
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5
414 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:47:47.85 ID:Pd6RDKo20
>>377
そうだよ
だからせめてその年代だけでも育児協力すべきって話なんじゃないの?
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5
447 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 12:54:22.37 ID:Pd6RDKo20
>>439
赤ん坊の時から夫が寝かしつけを習慣化した家庭は子どもパパ大好きだよ 
母乳でなくともミルクと抱っこすりゃ懐くよ
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★13
849 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 13:18:27.77 ID:Pd6RDKo20
>>793
シワやシミは消えるんじゃないかな
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★13
855 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 13:19:42.26 ID:Pd6RDKo20
>>843
調子に乗って悪い噂が職場で流れるタイプやな
【草津】新井祥子町議(50)「町長と性交渉」電子書籍で告白、女性町議を議会が除名処分 祥子(50)「告白は事実だ」
392 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 13:22:20.26 ID:Pd6RDKo20
>>356
女性の方が助命処分になって終了っぽい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。