トップページ > ニュース速報+ > 2019年12月03日 > NyIJxcXP0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/24542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000193517000000000000000071



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
177 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:33:40.34 ID:NyIJxcXP0
>>16
むしろ、HPのがましに思える。
てか、全部パナでよくね?
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
187 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:35:06.65 ID:NyIJxcXP0
>>170
教員が扱えって無いのに誰が教えるんだ?
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
198 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:36:50.38 ID:NyIJxcXP0
>>184
小学校から大学までレッツ一筋とかでてきそうだな。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
202 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:37:50.92 ID:NyIJxcXP0
>>197
フリーなわけないだろ('A`)
へたしたらローカルネットだわ。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
205 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:38:30.36 ID:NyIJxcXP0
>>199
3年であれだけ問題だらけに出来るんだらからマジパネーッス('A`)
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
212 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:39:13.31 ID:NyIJxcXP0
>>201
「教育格差が〜(゚∀゚)」
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
216 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:40:23.99 ID:NyIJxcXP0
>>207
てか、ラズパイがパソコンの構造を勉強するためのアカデミック品だし。
別に玩具じゃないんだよな(´・ω・`)
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
224 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:41:46.84 ID:NyIJxcXP0
>>215
総理大臣が危機的状態な原発上空をフライバイした。
あれだけで十分切腹モノだわ。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
230 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:42:34.80 ID:NyIJxcXP0
>>221
パソコンの設定に来てる派遣に他の仕事させたら駄目だろ。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
250 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:45:18.44 ID:NyIJxcXP0
>>229
どんな理由があっても状況が確定してない現場に最高指揮官が行くことはない。
てか、当時東電の社長を自衛隊機で官邸につれてこうとしたら下ろしたりしてたろ。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
254 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:46:37.63 ID:NyIJxcXP0
>>239
教員が扱えない(´・ω・`)
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
273 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:49:49.37 ID:NyIJxcXP0
>>264
危機管理が出来ん総理とかありえんわ。
だいたい、震災直前は総理の秘書がどこぞのパーキングでって話で追い詰められてたんだが?
違法でないってのが基準ならだれでも出来るな。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
278 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:50:41.00 ID:NyIJxcXP0
>>272
新しい玩具に興味は持つだろうけど消費者増やすだけでだな。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
305 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:53:44.83 ID:NyIJxcXP0
>>293
使い方だけでいいならたいした知識はいらん。
プログラミングの環境作るとかだと話がややこしくなってくるけど。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
311 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:54:55.73 ID:NyIJxcXP0
>>295
それもそうなんだが、言語を学校によってバラバラにした方がいい。
おんなじ言語ばっかりだとそれはそれで困る。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
315 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:56:02.63 ID:NyIJxcXP0
>>303
俺はちょうど国内のサポセンから中国に移った時期にサポート使ってたから地獄だった('A`)
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
322 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:57:21.97 ID:NyIJxcXP0
>>312
一応、あるとは思う。
消費者の育成も資本主義では大切な教育。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
330 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:58:28.15 ID:NyIJxcXP0
>>314
当時、やろうとしてたら301条でトロンが壊滅させられたんだけどね。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
338 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 05:59:32.59 ID:NyIJxcXP0
>>327
多分、リースになるだろ。
あるいは本体は1円でメンテで稼ぐか。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
346 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:01:20.68 ID:NyIJxcXP0
>>344
メモリの片方を引っこ抜いて売るだろうな。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
357 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:02:24.78 ID:NyIJxcXP0
>>348
割とタダで面白いことが出来るってのはモチベーションになるんだよな。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
360 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:03:11.13 ID:NyIJxcXP0
>>356
同じこと考えるわなw
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
362 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:03:43.31 ID:NyIJxcXP0
>>358
大学のパソコンは割りとこのやり方だぞ。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
379 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:05:55.99 ID:NyIJxcXP0
>>368
今思えばネットランナーとか恐ろしい雑誌が全国規模で売られてた時代だった。
初めて神はネットに居ると分かったのもこの頃だった。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
391 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:07:48.52 ID:NyIJxcXP0
>>378
4.5.6年生ってことならだいたい一人頭90万くらいだな。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
400 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:09:31.38 ID:NyIJxcXP0
>>381
まあ、BIOSでロックかかるので構成が変わるとエラー吐くんだよな。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
406 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:11:15.73 ID:NyIJxcXP0
>>387
パナウェーブとか法の花とかが全盛の時代だった。
今の子供がみたら当時の大人はみんな狂人に見えるんじゃね?
オカルトがまかり通ってた時代だし。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
419 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:13:10.27 ID:NyIJxcXP0
>>394
ADSL普及の時代だけど2chはその前くらいが一番面白かった。
そういえば、フラッシュの鯖が閉まったからイロイロと面白いゲームが無くなってしまった。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
425 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:14:11.62 ID:NyIJxcXP0
>>416
北欧だと自分の国の地理をマイクラで再現して授業につかってる。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
433 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:15:54.88 ID:NyIJxcXP0
>>420
欧米は配ってその中から天才がでてくればいいって考え。
日本は消費者を製造するために配る。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
446 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:18:30.86 ID:NyIJxcXP0
>>422
女の教祖だったけど名前は忘れたが、江頭が変装して潜入してたりとカオスだった。
昔のネットって逝っちゃってる連中って「明日世界が滅びる。」って言うやつと「来週、知り合いの火星人が会いに来る。」って連中は喧嘩しない面白い空間だったんだよな。
まあ、それいがいが茶化してソッチに切れまくってたけどw
いまは、糖質の居場所が無いのがね('A`)
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
464 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:20:33.25 ID:NyIJxcXP0
>>438
ドラクエが発売されるとマズ地図データを引っこ抜くところから始めるのがデフォだった時代だし。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
487 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:23:55.00 ID:NyIJxcXP0
>>449
良し悪しだな('A`)日本で本当に天才のための教育をやってるのは京大の人文だけじゃね?
入学初日に「この学部は一握りの天才のためにあり、残りは生贄です。」って言われるくらいだし。
個人的には一人の天才よりも1000人のエンジニアのが国家を強くすると思うので日本のやり方は国のためにはなる。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
502 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:25:44.62 ID:NyIJxcXP0
>>459
刈り取られた才能は欧州の差別にぶち切れてイスラムに入信する。
割と、欧州のネットセキュリティはガバガバだったりする。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
507 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:27:01.82 ID:NyIJxcXP0
>>479
素材の大部分が日本産だね。
素材がいらない下二つが壊滅してるがw
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
525 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:29:01.10 ID:NyIJxcXP0
>>495
まあ、これの中高版が開成とか上位校だったんだが最近は医学部の受験予備校化してるんだよな('A`)
数学とか物理オリンピックの指導をしてる先生と話したことあるんだが。
だんだん、学生が海外とかに行くようになってなかなか合宿が組めないと嘆いてたな。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
533 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:30:01.18 ID:NyIJxcXP0
>>516
でも絶対に必要な産業なんだよな。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
542 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:32:09.44 ID:NyIJxcXP0
>>526
まあ、トロンは国際規格として生き残ってるしな。
衛星のハヤブサもトロンで動いてる。
半導体の歴史は日本が居なかったら20年くらい遅れてたといわれてるし。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
547 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:32:49.87 ID:NyIJxcXP0
>>540
素材がどこでも出来る産業?本気で言ってるのか?
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
557 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:34:03.70 ID:NyIJxcXP0
まあ、毎年50万台くらいのパソコンが学校に納入されるなら市販の値段も下がるかもね。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
567 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:34:49.35 ID:NyIJxcXP0
>>555
最後は電話なんだな(´・ω・`)
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
579 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:36:42.85 ID:NyIJxcXP0
>>561
設計を国内で維持してるのはパナとエプソンかな。
NECの一部は国内だと言われてるけどアナウンスがなくなって信用がなくなった。
富士通もそのうち海外設計になるだろうな。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
597 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:38:46.76 ID:NyIJxcXP0
>>577
まあ、パナはタフブックがアメリカで生き残ってるけどね。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
620 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:41:22.75 ID:NyIJxcXP0
>>584
そのガチガチのシステムをすり抜けてタマネギにアクセスするスリルを感じれる猛者が出てきて欲しいと少し期待してしまう。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
634 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:42:58.77 ID:NyIJxcXP0
まあ、一番の特効薬は受験科目にプログラミングを入れることだけどね。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
640 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:44:23.52 ID:NyIJxcXP0
>>630
まあ、一番の無法地帯を経験してる年代なせいでぶっ飛んでるのもこの世代だけどね。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
655 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:46:15.42 ID:NyIJxcXP0
>>651
パソコンが使える(哲学)
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
673 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:48:11.24 ID:NyIJxcXP0
>>653
そもそも、インテルとかAMDとかARMの下にある供給会社が今のパソコンメーカーだしね。
家電の最終組み立てと変わらん。
日本のパソコンの黄金期は素材で食いついてただけで設計は常にアメリカが一枚上だった。
ついでに欧州はもっと前にドロップアウトしてる。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
679 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:50:17.63 ID:NyIJxcXP0
>>667
まあ、20年前くらいの教材のが理解しやすかったりするのが侮れないけどね。
逆に、最近の本でパソコンの構造とかを一般人が理解でいるのってあるか?
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
687 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 06:52:20.01 ID:NyIJxcXP0
>>677
ユビキタスってもう死言なのかね?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。