トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年12月03日
>
Mre2jWAm0
書き込み順位&時間帯一覧
426 位
/24542 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
4
4
3
9
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
0
1
0
6
0
0
0
0
0
0
31
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★6
【国民的英雄】冷静に見よう…対談 山本五十六、ロンメル評価の変遷
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★13
【栃木】また高齢ドライバーの事故…薬局店に「もみじマーク」の車突っ込み5歳女児けが 突っ込んだあともアクセルを踏み続ける
【デジタル金融】さらば銀行、一生かかわらない スマホ決済、アジア席巻
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
書き込みレス一覧
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★6
855 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 00:18:07.63 ID:Mre2jWAm0
>>767
>東京に行く=成功
違うよ
進学にしろ就職にしろ、なにをするにも東京に行ったら圧倒的に機会が多いんだよ
東京に行かなきゃできないことも多いしね
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★6
895 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 00:21:52.08 ID:Mre2jWAm0
>>817
人間関係は地方より東京のほうが良いな
東京人は親切だし、それでもって適度な距離感を持ってくれるし
大学で東京に来たけど、
人間は東京のほうが良いし
暮らしやすいのは東京
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★6
987 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 00:38:31.15 ID:Mre2jWAm0
>>927
地方出身者だけど
それら全部できてるし
家はちょっと郊外なら誰でも買えるよ
物価は安いし人間は良い人ばっかだし
田舎の嫌な奴らとはおさらばできたし
東京は地方より良いよ
【国民的英雄】冷静に見よう…対談 山本五十六、ロンメル評価の変遷
383 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 00:54:48.19 ID:Mre2jWAm0
>>321
ロンメルと配下の軍団はアフリカで崩壊しそうなイタリア軍を支えるために送られた
任務に反して、兵站からして無理なエジプトへの進撃をくりかえしてことごとく失敗
なんにも名将じゃないわ
【国民的英雄】冷静に見よう…対談 山本五十六、ロンメル評価の変遷
423 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 01:07:01.08 ID:Mre2jWAm0
>>394
戦力が少ないし補給が無理だから攻勢にでるなという命令を犯して攻勢にでて失敗したんじゃん
ロンメルは兵站は8000台のトラックを軍に要求したんだぞ
バルバロッサ作戦でもトラック2万台のドイツ
たかがアフリカ戦線にまるっきり不可能な補給の要求だ
命令は無視、補給が無理なことも無視
そうしてときどき一時的な優勢を作っただけで、最後はアフリカ軍団大敗北
ロンメルのどこが有能なんだ?
【国民的英雄】冷静に見よう…対談 山本五十六、ロンメル評価の変遷
443 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 01:16:40.67 ID:Mre2jWAm0
>>436
軍がロンメル命じたのは
イタリア軍の支援のための防御戦闘だよな
結末がどうなったかは知らんがぜんぜん違ってただろう
【国民的英雄】冷静に見よう…対談 山本五十六、ロンメル評価の変遷
456 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 01:22:29.23 ID:Mre2jWAm0
>>432
>アフリカ戦線失って、地中海制海権失って、敵は好き放題通商線通されて
そんなの上級司令部が考えること
ロンメルが考えるべきことじゃない
そもそも地中海の制海権はとっくに失っていたのであって、地中海の制海権の維持とロンメルのアフリカ軍団の戦績は関係ない
むしろアフリカ戦線はドイツにとってアフリカ軍団への補給が大負担になった
【国民的英雄】冷静に見よう…対談 山本五十六、ロンメル評価の変遷
501 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 01:53:28.94 ID:Mre2jWAm0
>>467
陸海軍に戦争勝利の絵図は描けてたよ
イギリスの降伏は近い(はず)
ソ連は数週間で粉砕される(とヒットラーが言ってる)
バスに乗り遅れるな!
【国民的英雄】冷静に見よう…対談 山本五十六、ロンメル評価の変遷
507 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 02:02:45.33 ID:Mre2jWAm0
>>460
>アフリカ軍としての範囲でね
その範囲の軍令を無視してロンメルは戦線を拡大させたんだよ
そんなことも知らないの
【国民的英雄】冷静に見よう…対談 山本五十六、ロンメル評価の変遷
509 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 02:06:27.39 ID:Mre2jWAm0
>>506
>イタリア軍を帰してしまってタートル兵站万全って戦略は
そんなのあるわけないじゃん
ロンメルの任務はイタリア軍をささえて防御することなんだから
ところがロンメルは防御とは攻勢防御もありだとして
兵站無視の攻勢を何度も繰り返して
最後はアフリカ軍団壊滅
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
730 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 02:54:18.42 ID:Mre2jWAm0
>>708
地方にこそFラン私大が多いじゃないの
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
771 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 03:09:32.33 ID:Mre2jWAm0
>>721
そう
だから東京ローカルな馬鹿に
なんで東京に出てくるんだ?
どうして故郷で頑張らないんだ
などとアホなことを言われたわ
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
836 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 03:23:26.77 ID:Mre2jWAm0
>>777
でも東京のほうが物価は安いんだよね
たぶん地方都市とくらべて1割くらいは安い
東京は不動産だけが買うにしろ借りるにしろ異常に高いけど
東京で家持ちの家庭に生まれたら子供は地方の子供より圧倒的に恵まれてるよね
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
853 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 03:26:11.00 ID:Mre2jWAm0
>>834
地方から埼玉に出るのも東京にでるのも同じだろ
東京だけどうしてそんなに嫌うのw
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
872 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 03:31:25.85 ID:Mre2jWAm0
>>844
イオンしか買うとこがないの?
東京はね、いろんなお店があるんだよ
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
888 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 03:35:45.69 ID:Mre2jWAm0
>>825
貿易収支て
お前は馬鹿すぎる
アメリカは貿易収支が赤字だが
アメリカは寂れてるのか?
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
900 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 03:38:38.91 ID:Mre2jWAm0
>>842
>東京で育つと地方に優越感持ったり都内でヒエラルキー作ったりするのな
ところが全然そうではないんだよね
地方から東京に来てみたら差別なく受け入れてくれる
人はみな親切
東京はとても住みやすいんだよ
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
941 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 03:48:02.21 ID:Mre2jWAm0
>>877
それが違うんだよね
東京は例えばスーパーならOKストアとか安売りで差別化してるところがいくつもある
消費者にはいろんな選択肢があるわけ
あちこちでしょっちゅう安売りもやってるので、それらを選択できる
下町のほうじゃ商店街が元気で個人商店がまた安いんだよ
もちろん地場産の物は地元が安いが、
食品、日用品は東京が安い
地方出身者として長年東京に暮らす者としての実感
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
974 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 03:52:40.76 ID:Mre2jWAm0
>>959
君は東京を知ってるの?
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★7
985 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 03:54:36.64 ID:Mre2jWAm0
>>969
田舎帰ったら警備員の仕事も無くてもっとひどいんだよ
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★13
789 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/12/03(火) 13:04:39.77 ID:Mre2jWAm0
100万かけてハリボテしたババアと一銭も使わなくても若い女の子
どっち取る?
【栃木】また高齢ドライバーの事故…薬局店に「もみじマーク」の車突っ込み5歳女児けが 突っ込んだあともアクセルを踏み続ける
363 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 13:07:18.40 ID:Mre2jWAm0
立地的な問題はあるけど駐車スペースを店舗に大して平行にすれば突っ込まれないんちゃうの?
平行なら踏み間違えても他の車にぶつかるだけやろ
【栃木】また高齢ドライバーの事故…薬局店に「もみじマーク」の車突っ込み5歳女児けが 突っ込んだあともアクセルを踏み続ける
364 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 13:09:11.01 ID:Mre2jWAm0
>>360
自分が高齢になる前に轢き殺される方がこえーだろ
【栃木】また高齢ドライバーの事故…薬局店に「もみじマーク」の車突っ込み5歳女児けが 突っ込んだあともアクセルを踏み続ける
366 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 13:10:01.10 ID:Mre2jWAm0
>>351
お前水素水とかありがたがって飲んでそう
【デジタル金融】さらば銀行、一生かかわらない スマホ決済、アジア席巻
11 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/12/03(火) 15:26:55.24 ID:Mre2jWAm0
給料の振込どうすんの?
仕事してないの?
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
482 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/12/03(火) 17:21:49.55 ID:Mre2jWAm0
悪い事して殴られたからやらなくなる奴は殴る奴がいなくなったらまたやる
抑止力が外部にある
悪い事をして諭されてやらなくなる奴は自分でそれが悪いと判断してるからもうやらない
抑止力が内部にある
体罰は檻みたいなもん
囲う柵が無くなれば獣はすぐに出ていく
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
503 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 17:24:06.43 ID:Mre2jWAm0
>>495
体罰も暴力だアホ
言い方変えてもやってる事はただの暴力
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
530 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 17:26:47.06 ID:Mre2jWAm0
>>513
拡大解釈しすぎだろ
お前の理屈で言うと暴力ありなら腕力が強い人間だけが生き残るになるぞ
それこそ人間として終わってるわ
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
540 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 17:27:33.96 ID:Mre2jWAm0
>>526
そう思ってるのはお前だけだ犯罪者予備軍
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
564 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 17:29:28.89 ID:Mre2jWAm0
>>536
酷い目とは?
ただ論破されてるだけだろ
間違ってたら大人だろうが訂正して改善するのが当たり前だろ
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
614 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 17:34:03.65 ID:Mre2jWAm0
言葉で諭せるのは冷静で賢い奴だけだからな
馬鹿にそんな知能は無いから手軽に殴って恐怖で分からせるしかない
そうしてちゃんと躾けられなかった子供が親になりまた暴力で分からせる馬鹿のスパイラル
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。