トップページ > ニュース速報+ > 2019年12月03日 > JGXCXTeY9

書き込み順位&時間帯一覧

607 位/24542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001301100032000005343026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
水星虫 ★
水星虫 ★
木星虫 ★
木星虫 ★
しびれフグで男性搬送・呉
【お値段以上】駐日ベトナム領事、お一人様3万円で永住資格を望む依頼者の書類の発行に便宜図る
【お客死】83歳女性、知り合いの家を訪ねようと車を堤防上の川沿いにある飲食店の駐車場に止めようとして運転誤り川に転落死亡か・西尾
微妙なサッカー小僧の父、権限持つ県立高校の先生に賄賂や接待で我が子のスポーツ推薦入試合格依頼・福岡県
我孫子市の有名牛丼チェーンに強盗 客と店員計7、8人がいる中現金奪い逃走
【北の悲劇】食料が凍らないように灯油ストーブの火を弱めにしてつけていた物置小屋から出火か 住宅も全焼し1人死亡・池田町
【知恵者】鉄壁のオートロックのマンションに 塀越え侵入、性的暴行・新宿
【午前2時前】15歳女ドライバー(アルバイト)、パトカーに追われ壁にぶつかり腰骨折る 助手席の16女は軽症・長崎
【クラフン】加賀市がプログラミング資金募る NPOと協力し5月開設でのべ800人超える子供が訪れている施設で高額PCや人件費等2000万円目標
【金塊密輸】「旅行代金はタダ」 「1回あたり数万円の報酬がもらえる」などのロコミで運び役わらわら90人集まる・日本

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

しびれフグで男性搬送・呉
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2019/12/03(火) 04:17:26.84 ID:JGXCXTeY9
フグの食中毒 男性が呼吸困難に

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20191202/4000006151.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

自分で釣ったフグを食べた呉市の70代の男性が1日、しびれや呼吸困難で病院に運ばれ、
現在も治療を受けています。保健所では、専門の資格を持たない人が調理したフグは
絶対に食べないよう呼びかけています。

1日夕方、自分で釣ったフグを刺身にして食べた呉市の70代の男性が、
口の周りがしびれたり、呼吸が困難になったりする症状が出て、病院に運ばれました。
呉市保健所によりますと、男性は現在も症状が回復せず、病院の集中治療室で治療を受けていて、
家族への聞き取り調査などからフグによる食中毒が原因だと判断したということです。

フグの体内には、テトロドトキシンと呼ばれる無味、無臭の猛毒が含まれ、
通常の加熱調理ではなくならず、誤って食べると呼吸が困難になって死に至るケースもあるということです。
広島県によりますと、県内ではフグの食中毒は、ことしに入って2件目で、
保健所では、資格を持たない人が調理したフグを食べるのは絶対にやめるよう呼びかけています。

12/02 21:13
【お値段以上】駐日ベトナム領事、お一人様3万円で永住資格を望む依頼者の書類の発行に便宜図る
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2019/12/03(火) 05:09:05.33 ID:JGXCXTeY9
ベトナムの領事に現金渡した疑い

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20191202/2000022995.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

神戸市のベトナム人の女が、永住資格を望む依頼者の書類の発行に便宜を図ってもらおうと、
福岡市にある総領事館の男性領事に現金を渡していたとして逮捕されました。
警察によりますと、領事はすでに帰国していて、事情を聴けていないということです。

逮捕されたのは、神戸市長田区に住むベトナム人のズオン・ティ・テー容疑者(34)です。
兵庫県警によりますと、テー容疑者はことし1月までのおよそ1年半、
婚姻に関係する書類に便宜を図ってもらおうと、福岡市にあるベトナム総領事館の
38歳の当時の男性領事に、あわせて15万円を渡したとして、外国の公務員への賄賂を禁じた
不正競争防止法違反の疑いが持たれています。

テー容疑者はベトナム人の在留資格取得の支援にあたっていましたが、
警察によりますと短期滞在のビザで来たものの永住資格を望む5人のベトナム人から依頼を受け、
書類を発行してもらうため1人あたり3万円を領事に渡していたということです。
調べに対して容疑を認めているということです。

一方、当時の領事はことし7月にベトナムに帰国してしまったため、警察は事情を聴けていないとしています。

福岡市にあるベトナム総領事館は、これまでのところ、NHKの取材に対しコメントを寄せていません。

12/02 19:12
【お客死】83歳女性、知り合いの家を訪ねようと車を堤防上の川沿いにある飲食店の駐車場に止めようとして運転誤り川に転落死亡か・西尾
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2019/12/03(火) 05:23:03.45 ID:JGXCXTeY9
川に転落死 運転操作誤ったか

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20191202/3000007964.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

11月、愛知県西尾市の川に乗用車が転落し、運転していた83歳の女性が死亡した事故で、
女性は近くの知り合いの家を訪ねようとしていたことがわかり、警察は、
堤防の上の川沿いの駐車場に車を止めようとして、運転操作を誤った可能性があるとみて調べています。

11月27日、西尾市米津町野寺道の鹿乗川に乗用車が転落しているのが見つかり、
運転していた市内に住む83歳の会社役員の女性が、意識不明の重体で病院に運ばれましたが死亡しました。
現場は名鉄西尾線の米津駅から南に約300メートルの堤防沿いの川で、
警察が詳しい状況を調べていますが、当時、女性は、近くの知り合いの家を訪ねようとしていたということです。

堤防の上には、近所を訪れる人が一時的に利用することがある飲食店の駐車場があり、
警察は、タイヤ痕など現場の状況から、女性が川沿いのこの駐車場に車を止めようとして
運転操作を誤った可能性があるとみて調べています。

12/02 19:25
微妙なサッカー小僧の父、権限持つ県立高校の先生に賄賂や接待で我が子のスポーツ推薦入試合格依頼・福岡県
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2019/12/03(火) 05:35:37.60 ID:JGXCXTeY9
受託収賄容疑で県立高校教諭逮捕

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20191202/5010006253.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

福岡県の県立高校でサッカー部の顧問をしていた40歳の教諭が、高校のスポーツ推薦の入試で、
特定の受験生に便宜を図る見返りに、受験生の父親から10万円分の商品券や
飲食の接待を受けたとして、受託収賄の疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは、福岡県立高校の教諭で、直方市感田の本田竜大容疑者(40)です。
警察によりますと、本田教諭は、北九州市の県立八幡南高校の教諭だった平成27年から
よくとしにかけ、高校のスポーツ推薦の入試で、特定の受験生を推薦するよう便宜を図る見返りに、
受験生の父親から百貨店の商品券10万円分を受け取ったほか、あわせて5万円相当の
飲食の接待を2回にわたって受けたとして、受託収賄の疑いが持たれています。

警察の調べに対し、本田教諭は「間違いありません」と容疑を認めているということです。

警察の調べによりますと、本田教諭は、サッカー部の顧問として部活動の推薦に関する
業務を担当していて、サッカー部を目指して推薦入試を受験する生徒の
合否に強い影響力があったということです。

受験生の父親は、贈賄罪の時効が成立しているということですが、任意の調べに対し
自ら不正を働きかけたことを認めているということで、警察が詳しいいきさつを捜査しています。

12/02 18:49
我孫子市の有名牛丼チェーンに強盗 客と店員計7、8人がいる中現金奪い逃走
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2019/12/03(火) 07:10:50.68 ID:JGXCXTeY9
我孫子の牛丼チェーンで強盗事件

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20191203/1000040972.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

2日夜、千葉県我孫子市の牛丼チェーン店で男がカッターのようなもので店員を脅して
現金を奪って逃げ、警察は強盗事件として捜査しています。

2日午後8時20分ごろ千葉県我孫子市の「吉野家6号線我孫子店」で男が、
20歳のアルバイトの男性店員にカッターのようなものを突きつけて「金を出せ」などと脅し、
店員がレジを開けると現金をつかんで走って逃げました。

警察によりますと当時、店内には客5、6人とほかに店員2人がいましたがいずれもけがはありませんでした。
奪われた金額は3万円から4万円とみられるということです。

男は身長1メートル85センチくらいのやせ型、上下ともに黒のスエットに
黒い目出し帽と黒い手袋それにサングラスをしていたということです。

柏市方面に走って逃げたということで、警察は強盗事件として男の行方を捜査しています。

12/03 06:26
【北の悲劇】食料が凍らないように灯油ストーブの火を弱めにしてつけていた物置小屋から出火か 住宅も全焼し1人死亡・池田町
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2019/12/03(火) 08:14:03.78 ID:JGXCXTeY9
火事相次ぐ 池田町で1人死亡

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20191202/7000015856.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

1日夜から2日朝にかけて道内では火事が相次ぎ、このうち池田町の火事では
焼け跡から1人が遺体で見つかりました。警察は、火事のあと行方が分からなくなっている
91歳の女性とみて確認を進めています。

2日午前1時すぎ、池田町清見ケ丘にある大村玉子さん(91)の住宅から
火が出ているとこの家に住む人から通報がありました。
消防によって火はおよそ5時間後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅と物置が全焼し、
焼け跡から1人が遺体で見つかりました。

大村さんが火事のあと行方が分からなくなっているということで、
警察は亡くなったのは大村さんとみて確認を急いでいます。

警察のこれまでの調べによりますと住宅には家族5人が暮らしており、当時全員就寝中で、
避難したとき、住宅の隣にある物置から火が出ていたという目撃情報もあるということです。
この物置では1日夜は食料が凍らないように灯油ストーブの火を弱めにしてつけていたということです。

警察は家族からも話を聞くなどして火の出た原因を調べることにしています。

また、1日午後9時半ごろ、札幌市西区八軒1条の8階建てのマンションの最上階の1室から火が出て、
およそ40平方メートルが全焼しました。
この火事で部屋に住む46歳の男性が煙を吸い込んで軽いけがをして病院に搬送されました。
警察によりますと、男性は「気がついたらストーブの火が布団に燃え移っていた」
と話しているということで、警察は消防と火が出た原因を詳しく調べています。

【ストーブ火災に注意】
この時期、ストーブによる火災に注意が必要です。札幌市内では去年、ストーブが原因の火災は
1月が最も多く、冬場に集中しています。
札幌市消防局が行った実験では、ストーブの上に布団が接触して2分後に煙がたちはじめます。
17分後には、部屋中に白い煙が充満し、布団に火がつきました。

【ストーブ火災を防ぐには】
こうしたストーブによる火災を防ぐにはどうしたらいいか。札幌市消防局予防課の瀧山忍係長に聞きました。
▼ストーブの上に洗濯物を干さない。
▼布団など、ストーブの近くに燃えやすい物を置かない。
▼ストーブが異常な燃え方を始めた場合、すぐに使用を中止する。
▼灯油など、燃料の取り違いには十分注意を。
さらに瀧山さんは、「昨年から放置しているストーブは、点検も済んでいなく、
ほこりも付いた状態のものもあるので、清掃したり、業者に見てもらったりしてほしい」と話していました。

これから、寒さが厳しくなりますが、改めてストーブの使い方に注意して下さい。

12/02 17:52
【知恵者】鉄壁のオートロックのマンションに 塀越え侵入、性的暴行・新宿
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2019/12/03(火) 12:17:35.95 ID:JGXCXTeY9
マンションに侵入し性的暴行か

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20191203/1000040980.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

オートロックのマンションに侵入し、女性に性的暴行をしたとして37歳の会社役員が警視庁に逮捕されました。
調べに対し容疑を否認しているということです。

逮捕されたのは東京・中野区の会社役員、小原和幸容疑者(37)です。
警視庁によりますとことし9月、新宿区でオートロックのマンションに侵入し、
面識のない1人暮らしの20代の女性に性的暴行をした疑いがもたれています。

被害者の女性は別の場所で暮らす両親とともに被害届を提出し、警視庁が
周辺の防犯カメラなどを分析するなど捜査を進めてきました。
警視庁は、塀を乗り越えてオートロックのマンションの内側に侵入し、
鍵のかかっていない部屋を狙ったとみて調べています。

調べに対し小原容疑者は「知りません。関係ありません」と容疑を否認しているということです。

12/03 11:36
【午前2時前】15歳女ドライバー(アルバイト)、パトカーに追われ壁にぶつかり腰骨折る 助手席の16女は軽症・長崎
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2019/12/03(火) 12:32:09.12 ID:JGXCXTeY9
警察に追跡され衝突事故少女重傷

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20191203/5030006162.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

3日未明、長崎市で警察のパトカーに追跡されていた軽貨物車が道路沿いの壁に衝突し、
乗っていた少女2人のうち、車を運転していた15歳のアルバイト従業員が
腰の骨を折るなどの大けがをしました。
警察は無免許運転などの疑いがあるとして少女の回復を待ってくわしく話を聞くことにしています。

3日午前2時前、長崎市宝町の国道206号の交差点で、軽貨物車が道路沿いのコンクリートの壁に衝突しました。
この事故で、車を運転していた長崎市南山手町に住むアルバイト従業員の
15歳の少女が腰の骨を折るなどの大けがをしたほか、助手席に乗っていた
長崎市大浦町に住む専門学校生の16歳の少女も軽いけがをし、いずれも市内の病院に運ばれました。

警察は軽貨物車が交差点の赤点滅の信号で一時停止をしなかったため、
停車するよう呼びかけたところ逃げたことからおよそ1キロに渡って追跡していた最中だったということです。

警察は無免許運転や過失運転傷害などの疑いがあるとして、少女の回復を待ってくわ
しいいきさつなどを聞くことにしています。

12/03 10:59
【クラフン】加賀市がプログラミング資金募る NPOと協力し5月開設でのべ800人超える子供が訪れている施設で高額PCや人件費等2000万円目標
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2019/12/03(火) 12:52:24.59 ID:JGXCXTeY9
加賀市がプログラミング資金募る

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20191203/3020003403.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

加賀市は、子どもたちが気軽にプログラミングなどに取り組める環境を作るための、
ふるさと納税の仕組みをいかして資金を募るクラウドファンディングを始めました。

加賀市は、小中学生や高校生が気軽にコンピューターを操作し、プログラミングや
動画制作などに取り組む環境を作ろうと、大聖寺の「かが交流プラザ」に
東京のNPOと協力して、ことし5月「コンピュータクラブハウス加賀」を開設しました。

ここは、毎週金曜日から日曜日の午前10時から午後5時まで開いていて、
これまでにのべ800人を超える子どもたちが訪れていますが、
▽機材の種類が限られているほか▽指導する講師が少ないなどで十分な活動ができないということです。

このため加賀市は、11月20日から、ふるさと納税の仕組みをいかして
クラウドファンディングで活動資金を募る取り組みを始めました。
目標金額は2000万円で、集まった資金は▽高性能なパソコンやレコーディング設備などの購入費のほか、
▽指導する講師の人件費▽子どもたちをアメリカに派遣して同世代の子どもたちと
交流させる費用に充てるということです。

募集期間は来年2月17日までで、加賀市教育委員会は
「最新のテクノロジーに触れることができる場所を作ることで、子どもたちが
将来について考えられるようにしたい」と話しています。

12/03 10:04
【クラフン】加賀市がプログラミング資金募る NPOと協力し5月開設でのべ800人超える子供が訪れている施設で高額PCや人件費等2000万円目標
77 :水星虫 ★[sage]:2019/12/03(火) 13:50:47.27 ID:JGXCXTeY9
>>74 5ちゃんは初めてか? 半年ROMってろよ
【午前2時前】15歳女ドライバー(アルバイト)、パトカーに追われ壁にぶつかり腰骨折る 助手席の16女は軽症・長崎
196 :水星虫 ★[sage]:2019/12/03(火) 13:53:08.21 ID:JGXCXTeY9
>>188 お前が日本語苦手なのは理解できた。レス読めないんだな、可哀想に(´;ω;`)
【金塊密輸】「旅行代金はタダ」 「1回あたり数万円の報酬がもらえる」などのロコミで運び役わらわら90人集まる・日本
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2019/12/03(火) 19:06:41.84 ID:JGXCXTeY9
口コミで90人運び役集め密輸か

http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20191203/1080009220.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

金塊を密輸した疑いで逮捕・起訴された都内の会社役員らが、ほかにも
金塊4キロを成田空港に密輸しようとしたなどとして再逮捕されました。
警察は、口コミで集めたおよそ90人の運び役を使って、密輸を繰り返していたとみて調べています。

再逮捕されたのは、東京・港区の会社役員、知久悌士容疑者(38)と、弟の友昭容疑者(30)ら3人です。
警察によりますと、3人は4年前の平成27年8月に、金塊4キロを下着に隠すなどして
台湾から成田空港に密輸しようとしたなどとして、関税法違反などの疑いが持たれています。
警察は捜査に支障があるとして3人の認否を明らかにしていません。

知久容疑者らは金塊20キロを密輸したとしてすでに逮捕・起訴されていて、警察が余罪を調べていました。
税関や警察の調べによりますと、「旅行代金はタダ」とか「1回あたり数万円の報酬がもらえる」
といった口コミを広げて、およそ90人の運び役を集めていたということです。

警察は知久容疑者らのグループが多数の運び役を使って、およそ690キロ、
34億円分の金塊の密輸に関わった疑いがあるとみて調べています。

12/03 18:07
【付いててよかった防犯カメラ】交差点に赤信号で突っ込んだ20代バイクと30代自転車が死亡・千葉県白子町
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2019/12/03(火) 19:13:07.31 ID:JGXCXTeY9
白子町の交差点2人死亡交通事故

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20191203/1080009213.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

3日朝、千葉県白子町の交差点でバイクと自転車が乗用車にはねられ、乗っていた男性2人が死亡しました。

3日午前5時半すぎ、千葉県白子町牛込の県道と町道が交わる交差点で、
町道を直進していた乗用車が、県道から交差点に進入してきたバイクと自転車をはねました。
警察によりますと、この事故でバイクを運転していた20代とみられる男性と、
自転車に乗っていた30代とみられる男性が病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。

乗用車は45歳の男性が運転していて、警察が交差点近くに設置された防犯カメラの映像を
確認したところ、乗用車が青信号、バイクと自転車が赤信号で
交差点に進入した疑いがあることがわかったということです。

現場は見通しの良い交差点で、警察は事故の状況をさらに詳しく調べています。

12/03 14:27
【給食】和食になさいますか? それともパンまたは麺を中心とした食事になさいますか?
1 :木星虫 ★ [sageteoff]:2019/12/03(火) 19:21:28.84 ID:JGXCXTeY9
大人が給食を食べ食を考える催し

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20191203/1080009216.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

子どもたちがふだん食べている給食を大人にも食べてもらい、食について
考えるきっかけにしてもらおうという催しが、千葉県船橋市の中学校で開かれました。

これは、子どもがふだん食べている給食について大人たちにも知ってもらおうと行われ、
会場の坪井中学校にはおよそ60人が集まりました。
船橋市の給食は給食センターではなくそれぞれの学校で作るため、配置された栄養士は、
子どもの食物アレルギーに気を配るとともに、必要な栄養の摂取や
塩分の取りすぎにも注意しながら献立を考えています。

また、子どもたちは事前に和食か、パンまたは麺を中心とした食事か2種類のメニューから
好きなほうを選べる仕組みになっているということです。
3日は焼きサバや切り干し大根などの和食と、千葉県産のニンジンが入った
コロッケなどの洋食が用意され、参加した人たちは、じっくりと味わっていました。

5歳の長女と一緒に参加した30代の女性は、
「塩分控えめでもしっかり味があり、とてもおいしい。娘も市内の小学校に通わせたい」
と話していました。
また、60年ぶりに給食を食べたという70代の女性は
「昔は脱脂粉乳で牛乳もなかったし、ここまでおいしくありませんでした。
料理も温かく、今の子どもたちがうらやましいです」と話していました。

船橋市では、今回の参加者からアンケートをとり、今後の給食の改善などに役立てたいとしています。

12/03 16:02
【ローテク&ハイテク】−ドライバーでドアの鍵をこじあけスマートキーの情報を読取る装置使ってエンジン動かし車盗繰返す 余罪5億か
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2019/12/03(火) 19:31:41.04 ID:JGXCXTeY9
自動車盗 余罪5億円相当か

http://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20191203/1070008388.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

ことし2月、つくば市の駐車場から乗用車を盗んだとして逮捕・起訴された男らが
県内を中心に120件余りの自動車の盗みを繰り返し、被害は5億円相当に上る疑いが
あることがわかり、警察は近く追送検する方針です。

桜川市の無職、鴻田吏被告(33)と、土浦市の無職、海老澤勝美被告(47)はことし2月、
仲間とともにつくば市のパチンコ店の駐車場から乗用車1台を盗んだとして窃盗の罪で逮捕・起訴されました。
その後の警察の調べで、2人は仲間とともに、5年前から県内を中心に、
千葉や栃木などで自動車を狙った盗みを繰り返し、被害件数は125件、
額にしておよそ5億円相当に上る疑いがあることが警察への取材でわかりました。

調べに対して2人は「生活費や覚せい剤の購入費用に充てた」などと供述しているということです。

警察によりますと2人は駐車場などに止められている国産の乗用車を狙って、
マイナスドライバーでドアの鍵をこじあけた上、スマートキーの情報を読み取る専用の装置を使って
エンジンを動かして、自動車の盗みを繰り返していたとみられるということです。

警察は近く2人を追送検する方針です。

12/03 17:42
【訃報】山岳写真家の白・史朗さん(86) スイスのキングアルベルト功労勲章を日本人で初めて受章 陛下との交流も
1 :木星虫 ★ [sageteoff]:2019/12/03(火) 19:50:21.03 ID:JGXCXTeY9
山岳写真家の白・史朗さん死去

12月03日 14時29分

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20191203/1040008457.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

国内外の名峰や植物をカメラに収め、日本を代表する山岳写真家として活躍した
大月市出身の白・史朗さんが、先月30日に亡くなりました。
86歳でした。

白・史朗さんは、昭和26年から山岳写真家の岡田紅陽氏に師事して山岳写真を学び、
国内の山岳だけでなくヒマラヤなど世界の名峰にも登り、雄大な山々や
植物の写真など数多くの作品を発表しました。
平成12年には世界の山岳界で功績を挙げた個人や団体に贈られる
スイスのキングアルベルト功労勲章を日本人で初めて受章するなど、
日本を代表する山岳写真家として活躍しました。

登山が趣味で知られる天皇陛下もかつて白・さんの写真展を訪問されたり、
白・さんの案内で山に登られたりするなど交流もあったということです。

また、白・さんらの呼びかけで日本高山植物保護協会が山梨県に設立され、
登山者に回収袋を渡して目についたごみを持ち帰ってもらう運動を進めるなど、幅広い分野でも貢献してきました。

平成19年に地元・大月市で開かれた講演会の中で、白・さんは
「県内では南アルプス一帯の高山植物の乱獲が目に余ります。山の自然を守ることは県民の責任です」
と訴えていました。

関係者によりますと、最近体調を崩していたということで、先月30日に静岡県内の病院で亡くなったということです。
86歳でした。
クレーン車が横転 クレーンアーム直撃し近くで指示を出していた作業員が全身を強く打ち死亡・徳島県海陽町
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2019/12/03(火) 20:06:21.44 ID:JGXCXTeY9
クレーンアーム直撃で作業員死亡

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20191203/8020006358.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

3日昼前、海陽町の資材倉庫で荷積み作業をしていたクレーン車が横転して
アームが近くにいた作業員の男性を直撃し、この男性が死亡しました。

3日午前11時40分ごろ、海陽町相川の建設会社の資材倉庫で、クレーン車を使って
トラックに荷物をつり上げる作業を行っていたところ、クレーン車がバランスを崩して横転しました。

このはずみでクレーン車のアームが近くで指示を出していた海陽町小川の会社員
尾尻寿一さん(58)を直撃し、尾尻さんは、全身を強く打つなどして死亡しました。

警察はクレーン車の運転手や当時、現場にいた作業員から話を聞くなどして、
事故の原因や作業中の安全管理などを調べることにしています。

12/03 15:47
【訃報】山岳写真家の白・史朗さん(86) スイスのキングアルベルト功労勲章を日本人で初めて受章 陛下との交流も
24 :木星虫 ★[sage]:2019/12/03(火) 20:36:48.52 ID:JGXCXTeY9
原文ママ
【訃報】山岳写真家の白・史朗さん(86) スイスのキングアルベルト功労勲章を日本人で初めて受章 陛下との交流も
29 :木星虫 ★[sage]:2019/12/03(火) 20:56:37.53 ID:JGXCXTeY9
>>26 元記事訂正されたようです。
嘘だと思うならNHKに問い合わせてみてくさい。
【付いててよかった防犯カメラ】交差点に赤信号で突っ込んだ20代バイクと30代自転車が死亡・千葉県白子町
88 :水星虫 ★[sage]:2019/12/03(火) 21:15:22.17 ID:JGXCXTeY9
>>87 口先野郎さんこんにちはー
クレーン車が横転 クレーンアーム直撃し近くで指示を出していた作業員が全身を強く打ち死亡・徳島県海陽町
57 :水星虫 ★[sage]:2019/12/03(火) 21:20:09.48 ID:JGXCXTeY9
>>54 頭のおかしな人こんにちはー
【付いててよかった防犯カメラ】交差点に赤信号で突っ込んだ20代バイクと30代自転車が死亡・千葉県白子町
97 :水星虫 ★[sage]:2019/12/03(火) 21:31:25.14 ID:JGXCXTeY9
>>95 は他人の死を願う人非人
【CB】次に買いたい車は?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★248
984 :水星虫 ★[sage]:2019/12/03(火) 21:57:46.91 ID:JGXCXTeY9
蛍光灯がチカチカしだしたので交換しようと電気を消したら真っ暗になったので無理だった(´・ω・`)
【海の資源にゃ限りがあるが】タラバガニやスルメイカなどの海産物取引で利益が出る等と嘘のもうけ話で2300万円だまし取った無職を逮捕
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2019/12/03(火) 22:36:45.39 ID:JGXCXTeY9
うその投資話で詐欺か 男を逮捕

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20191203/1090005990.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

佐野市の会社役員の男性にタラバガニなどの海産物の取引で利益が出るなどと
うそのもうけ話を持ちかけ現金2300万円をだまし取ったとして、小山市の68歳の男が逮捕されました。

逮捕されたのは、小山市の無職、渡邊新一郎容疑者(68)です。
警察によりますと、渡邊容疑者は、去年1月から2月にかけて、佐野市の60代の会社役員の男性に、
「タラバガニやスルメイカといった海産物などの取引に投資してくれれば金額に応じて利益を還元する。
元本に1割を上乗せした金額を支払う」などとうそのもうけ話を持ちかけ、
10数回にわたって現金を受け取り、あわせて2300万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いがもたれています。

約束の期日までに現金が支払われないことを不審に思った男性から去年4月に相談を受けた警察が
捜査を進めた結果、渡邊容疑者に海産物の取引の計画自体がないことが分かったということです。
警察の調べに対し、渡邊容疑者は、「間違いありません」と容疑を認めているということです。

警察には、渡邊容疑者から同じような被害を受けたという相談が複数寄せられているということで、
警察は、同じ手口で詐欺を繰り返していた疑いがあるとみて実態の解明を進めることにしています。
12/03 17:33
駐日いばらき大使解任 金銭トラブルか Fアナリストの藤原浩氏
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2019/12/03(火) 22:42:09.71 ID:JGXCXTeY9
いばらき大使解任金銭トラブルか

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20191203/1070008390.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

茨城県の魅力をPRする「いばらき大使」を務めていたフードアナリストの藤原浩氏が
県内の複数の事業者と金銭トラブルを抱えるなど、大使としてふさわしくない行為があったとして、
県は3日付けで大使を解任したと発表しました。

フードアナリストの藤原浩氏は平成26年4月に茨城県の魅力を全国にPRする
「いばらき大使」に委嘱され、現在2期目を務めていました。
ところが、県によりますと県内の複数の業者との間で製品をPRするなどとして
金銭を受け取ったものの実際にはPRを行わず、返金にも応じないといったトラブルを
抱えていることがわかったということです。

藤原氏に事実関係を確認しようとしたものの、事務所の電話や携帯電話がつながらなかったということで、
県は「いばらき大使」としてふさわしくない行為があったと判断し、3日付けで大使を解任し
その理由を伝える書面を送ったということです。

これについて大井川知事は「さまざまな機会を通じて茨城県を応援していただいている
『いばらき大使』の皆さまがいる中で、今回このような事態が生じたことは誠に遺憾です」
というコメントを出しました。

いばらき大使は県が平成7年度にスタートした事業で現在は160人余りが委嘱されているということです。

12/03 19:51
熱血サッカー部監督「部のミーティングに無断で欠席するのは人間ではない」と暴言、自習中に居眠りした部員をロッカードンの体罰も・松本
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2019/12/03(火) 22:54:11.87 ID:JGXCXTeY9
松本第一高元監督 体罰で処分

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20191203/1010011772.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

松本市にある松本第一高等学校のサッカー部の元監督の教諭が部員に対する
体罰や暴言があったとして懲戒処分されました。

懲戒処分を受けたのは松本市の私立松本第一高等学校のサッカー部の元監督で35歳の男性教諭です。
学校によりますと男性教諭は、去年秋ごろサッカー部の当時2年生の部員に
「部のミーティングに無断で欠席するのは人間ではない」と発言したほか、
ことし2月には別の部員が自習中に居眠りをしたことを聞きつけるとこの部員の胸ぐらをつかみ
ロッカーに押しつけたということです。

学校によりますと、ことし9月、サッカー部の部員が別の教諭に相談したことをきっかけに
学校が行った聞き取り調査で男性教諭が行為について認めたため、男性教諭を監督から外し、
先月13日付けで懲戒処分にしたということです。

松本第一高等学校は1日、保護者を集め事情を説明したということで、
「生徒や保護者の皆様に心からおわび申し上げます。今後二度と起こらないように努めてまいります」
と話しています。

また、全国高等学校体育連盟はこの男性教諭に対し先月29日付けで
連盟が主催する大会への出場を1年間禁止する処分を出しました。
一方、県サッカー協会は「事実関係を確認中で今後は他県での事例を参考に処分についても検討する」と話しています。

12/03 17:46


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。