トップページ > ニュース速報+ > 2019年12月03日 > FJe/4Odz0

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/24542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000488530333940654772



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★5
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」
【滋賀】教諭が児童に「死ね」暴言連発 大津の小学校、担任から外す処置
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
【OECD】日本の15歳、読解力が15位に急落 国際学習到達度調査
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★6
【中国】わずか6分で25階まで炎が…中国で高層マンション炎上 放水も最上階まで届かず

書き込みレス一覧

次へ>>
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
499 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:37:38.55 ID:FJe/4Odz0
コンピュータルームは前からあって
2クラス合同でパソコン使った授業とかは年何回かやってたろ
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
530 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:40:57.33 ID:FJe/4Odz0
全校生徒の人数分かそれ以上のパソコンを設置するって事だよな
どこに置くんだ?コンセントとかも工事しないとダメじゃない??
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
568 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:45:36.02 ID:FJe/4Odz0
>>541
少し補助金出して学校指定のノートパソコン買わせて
鍵盤ハーモニカやおはじきセットと一緒にロッカーに入れておくんだろうかね
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
673 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:54:43.73 ID:FJe/4Odz0
>>630
義務教育はもっと法律や医療の教育に力を入れるべきだと思うんだよね
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
748 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:01:19.74 ID:FJe/4Odz0
>>717
主力なら>>10じゃない?
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
922 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:16:51.81 ID:FJe/4Odz0
>>857
大阪市の習い事を月額1万円を上限に助成するサービスみたいなのの方が良さそうだよな
パソコン教室や塾、スポーツや音楽、好きな事が出来て部活より設備とかが充実
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
946 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:19:19.43 ID:FJe/4Odz0
>>930
逆パカしたり、物理的に破壊する奴らも沢山出てくるだろうなw
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
987 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:22:15.32 ID:FJe/4Odz0
>>956
高速代もガソリン代と同じくらい掛かったら
LCCで台北とか言った方が安いまであるしな
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
1000 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:23:29.94 ID:FJe/4Odz0
>>990
2クラス分のPCなら昔からPC室にあるからなぁ
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
114 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:49:33.16 ID:FJe/4Odz0
>>103
コンセントやエアコン、机なんかも必要になってくるよな
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
140 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:53:25.28 ID:FJe/4Odz0
>>112
ノートパソコンにしたってコンセントはいるでしょ
チャレンジタッチみたいなのならスマホアプリで十分だし
リース契約って長期的に使うなら買うのと同じかそれより高いでしょ
リースなら安くなる理由が見当たらないもの
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
161 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:57:20.60 ID:FJe/4Odz0
>>146
チャレンジタッチみたく漢字変換や計算、ネット検索など
学習の邪魔になりそうな機能を使えなくした端末だとスマホより出来る事少ないパソコンになるんだよな
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
199 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 10:02:37.52 ID:FJe/4Odz0
>>173
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1201371135058644992/pu/vid/1280x720/SXyd1k5k6lWlAXu2.mp4
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
250 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 10:11:01.65 ID:FJe/4Odz0
>>214
ランドセルや制服、教科書も殆どの児童は新品だから中古はちょっと
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
280 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 10:15:52.77 ID:FJe/4Odz0
あ、13兆だの20兆だのは経済対策全般の話か
パソコン導入は5000憶程度みたいだね


>文部科学省によると小中高のパソコン配置は19年3月末で5.4人につき1台にとどまる。
>政府が主導して都道府県の単位などによる調達でコストを下げ、早期整備を目指す。
>23年度までの合計で総事業費で5000億円程度を見込む。19年度補正予算には1500億円超を盛り込む。オンライン教育の拡大で地域間の教育格差を縮小する。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
313 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 10:23:36.80 ID:FJe/4Odz0
>>291
まぁでも、現状で5.4人に一台はパソコンがあるのに
一人1台以上にしてオンライン教育っとなると
学校教育の在り方が変わってきそうだな、授業を聞きに学校へ行く必要がなくなる訳だろ
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
367 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 10:32:47.36 ID:FJe/4Odz0
>>335
教科書プリント類のデジタル化やオンライン教育促進が狙いみたいだけど
学校に保管となると家で予習復習するのに別の教科書類が必要になるし
端末忘れたら授業にならないというのもあれ何で、学校用と自宅用
一人2台はいるな
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
418 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 10:38:34.05 ID:FJe/4Odz0
>>384
ユーチューブを見る程度のスキルで使いこなせる程度のものでしょ
タイピングも1か月もあれば大丈夫、ひらがなや九九覚えるよりも簡単
パソコンで勉強してるせいで漢字や算数が苦手になるという方が心配
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
454 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 10:43:57.30 ID:FJe/4Odz0
>>428
オンライン教育とか言っても漢字変換や電卓が邪魔になって結局
チャレンジタッチみたいな感じになる未来しか見えないよな
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
531 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 10:56:12.22 ID:FJe/4Odz0
>>486
未来の苦学生も大変だなww
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
560 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 11:01:17.09 ID:FJe/4Odz0
>>532
AIにビッグデータ活用とか言って結局
個々の学習記録して忘却曲線で復讐させるだけだろ、漢字とか九九とかを
学習効率はチャレンジタッチと大して変わらんと思うな
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
589 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 11:06:27.57 ID:FJe/4Odz0
>>559
プログラム教育とか言って任天堂の作曲ソフトで作曲させる授業があったね
やってる事は鍵盤いじってシンセサイザーで作曲するのか、画面上のピアノロールいじって作曲するか
だけの違いでプログラムの授業というより音楽の授業みたいな感じだったけど
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
618 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 11:13:01.37 ID:FJe/4Odz0
>>584
食事や生活リズム、交友関係までスマホで把握、管理改善し学習効率を高める
これはデストピアチックだけど効果ありそうだ・・
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
707 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 11:35:35.44 ID:FJe/4Odz0
>>669
元記事によるとオンライン教育の拡大で地域間の教育格差を縮小するのが狙いみたい
つまりプログラミング教育ではなく
チャレンジタッチとかユーチューブ予備校みたいな感じのやつ
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
783 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 11:51:37.19 ID:FJe/4Odz0
>>751 >>753
予算は5000憶程度みたいだけど>>280
電源やらエアコンやら考えたらそれでは足りなそうだよな
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
958 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 12:26:31.91 ID:FJe/4Odz0
>>903
夜中に勝手にビットコ発掘はじめたりするんだろうなw
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
985 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 12:34:46.22 ID:FJe/4Odz0
>>977
>2023年度までにすべての小中学生がパソコンなどのIT(情報技術)端末を利用できるようにする予算を盛り込む。

ちな予算は5000憶程度
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
990 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 12:36:30.08 ID:FJe/4Odz0
>文部科学省によると小中高のパソコン配置は19年3月末で5.4人につき1台にとどまる。
5人に1台から1人一台にするって意味だよな2023年までに
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★5
233 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 14:11:38.76 ID:FJe/4Odz0
>>189
人気講師はユーチューブの広告収入だけで億万長者になれそうやな
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★5
277 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 14:46:40.76 ID:FJe/4Odz0
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5286582002122019MM8002-PN1-4.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=37c7d1124b1e206084d6b6f7d48107bd

13兆は経済対策全体ね、23年度までにPC一人一台化への予算は5000憶程度

>23年度までの合計で総事業費で5000億円程度を見込む。19年度補正予算には1500億円超を盛り込む。オンライン教育の拡大で地域間の教育格差を縮小する。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★5
281 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 14:49:57.52 ID:FJe/4Odz0
>>278
現状で5人に1台のPCがあって、それを1人1台にするらしい
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★5
354 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 15:22:07.87 ID:FJe/4Odz0
>>318
かなり前からPCルームに1,2クラス分のPCはあったし
今は5人に1台分のPCがあるそうなので一人一台でしょ
ITやプログラムの勉強のためじゃなくてPCによるオンライン教育を国語や算数に役立てる考え

>文部科学省によると小中高のパソコン配置は19年3月末で5.4人につき1台にとどまる。
>政府が主導して都道府県の単位などによる調達でコストを下げ、早期整備を目指す。
>23年度までの合計で総事業費で5000億円程度を見込む。19年度補正予算には1500億円超を盛り込む。
>オンライン教育の拡大で地域間の教育格差を縮小する。
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★5
385 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 15:31:15.50 ID:FJe/4Odz0
>>106
視聴覚室もPCルームも、休み時間とかに自由に使えるPCも図書館とか数台はあったな
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★5
412 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 15:43:26.76 ID:FJe/4Odz0
>>397
教科書デジタル化したって自宅学習用に学校用自宅用の1人2台か
紙の教科書も併用するかになるだろうし
オンライン教育の拡大で地域間の教育格差を縮小っというなら
人気ユーチューバー先生以外は要らないんだよな
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★5
487 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 16:20:31.83 ID:FJe/4Odz0
>>455
低学年くらいだとカジったりぶん投げたりする方もいるだろうね
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★5
491 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 16:25:06.43 ID:FJe/4Odz0
シェアオフィスの学校版みたいなの作ってもいいのかな
部活とかはオンラインサロンみたいな感じにして
でも自己管理できないから担任みたいな大人はいた方がいいか
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」
947 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 16:49:26.98 ID:FJe/4Odz0
ホモにちんこ擦り付けられたくなかったらリュックを背負う事だな
【滋賀】教諭が児童に「死ね」暴言連発 大津の小学校、担任から外す処置
128 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 17:03:14.10 ID:FJe/4Odz0
>>10
NHKに出演するまでは天使みたいな子だったのにな
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
312 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 17:06:05.28 ID:FJe/4Odz0
>>276
ビンタは鼓膜敗れたり失明したりの事故があるからな
どうしても叩きたいんだったら尻がいいと思う
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
359 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 17:09:53.63 ID:FJe/4Odz0
>>299
なぜダメかってのを教えないで
怒鳴られるから、殴られるからダメって理解だと
大人並みの腕力を手にすればいう事を聞かなくなるだろうし
ダメな後輩は殴って躾ようってなるんじゃないの
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
440 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 17:17:34.55 ID:FJe/4Odz0
>>357 >>378
イジメ、暴力がダメって事を暴力で教えてたら
ダメな同級生やダメな後輩を暴力で躾けるのがダメな理由を説明できるの?
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
471 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 17:20:31.53 ID:FJe/4Odz0
あと女の子でも公平にぶん殴れるの?
厳格なルールに基づいて公平な体罰をしないと
信頼関係なくなるぞ、司法試験も通らない奴がノリで殴ってるのが大半だろ
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
552 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 17:28:28.81 ID:FJe/4Odz0
>>497
暴力ではなく体罰だと主張する人たちは
これしたら懲役何年みたいな感じで
厳格なルールに基づいて公平な罰を与える自信がないとダメだと思う
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
638 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 17:37:27.75 ID:FJe/4Odz0
>>593
高校だと謹慎や停学、退学といった罰があるよな
あれは厳格なルールに基づいているし公平
小中の手の付けられない子供にもそういうのは必要かもな
安倍ちょんみたいな発達障害なら特殊学級へ移って貰う以外にないだろう
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
745 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 17:53:23.39 ID:FJe/4Odz0
>>680
子供をチンパンジーだと思っているからだよな
だからチンパンジーみたいな同級生や後輩は殴って躾るしかないって子供に育つ
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
788 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 17:58:50.22 ID:FJe/4Odz0
>>733
法の様に厳格なルールに基づいて退学等の罰を与えるのはいいと思うよ
女の子は殴らないとか手加減するとか不公平になりがちな体罰だと信頼関係がなくなるだけ
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
865 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 18:12:44.57 ID:FJe/4Odz0
>>830
皆で決めたルールを破ったら社会的制裁を受けるって理解してるからだろ
ムショ入って臭い飯食わないと理解できない奴なんか殆どいない
退学や停学という罰があれば十分だし、それでもやる奴は殴っても意味ないわ
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
912 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 18:22:09.16 ID:FJe/4Odz0
>>892
家や車を売って被害者に多額の賠償金を払えばいいな
あと、小遣いを増やしてやる。人の物盗むくらい惨めな生活させてごめんねって
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
981 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 18:41:45.92 ID:FJe/4Odz0
>>972
初犯なら少年院送りとかはないだろうし
そこまでしなくてもって言われてもあえて警察へいくのはありだと思う
幼稚園や小学校で物を盗むのはダメだって理解させられなかったのだし
【OECD】日本の15歳、読解力が15位に急落 国際学習到達度調査
891 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 18:55:45.10 ID:FJe/4Odz0
でん!ででん!!
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。