- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
383 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 08:57:46.72 ID:DNVCpTIg0 - 官僚の「本件の特異性」って隠語は政治圧力のことなんだよなぁ…
「身体を強く打ち」がバラバラ死体なのと同じようなもの
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
392 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:01:09.92 ID:DNVCpTIg0 - 「本件の特異性」って単語が入った内部文書が出てくると「政治圧力があった」と言っているに等しいので
多分「そのような内部文書は発見できなかった」っていう設定でゴリ押すんじゃないかと思うよ でネトサポの皆さんは共産党が文書を捏造したって喚くんだろう
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
394 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:02:15.69 ID:DNVCpTIg0 - >>393
むしろ日中朝の三ヶ国で東アジア独自の価値観を共有し欧米の価値観押しつけに対抗していこうな!
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
410 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:08:55.52 ID:DNVCpTIg0 - >>397
行政指導だけならまだ「イエローカード」だからね ジャパンライフ側は安倍ちゃんパワーで挽回できると思ったんだろう ネトサポの間では2014年に行政指導で2015年に安倍ちゃんがジャパンライフを知らないまま呼んじゃったんだとかいう無茶苦茶な設定で喚いてるけど そもそも2015年には招待状は出てるけど山口は花見に出席していない(既にそれどころではなかった)ので むしろずっとズブズブで2014年に官邸の頑張りで行政処分を行政指導に抑えて2015年まで招待したけど 挽回できそうにないからそこで切り捨てたという方が時系列としては正しい
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
421 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:15:47.57 ID:DNVCpTIg0 - >>416
安倍ちゃんの威光を持ってすれば行政指導で終了できるという算段があったんだと思うよ 実際行政処分まで行かずに有耶無耶になる案件は多いし、それ自体は自民党の日常茶飯事 恐らく安倍ちゃんの想像以上にジャパンライフの状況が悪く、また被害者弁護団が頑張ったってのが大きい
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
440 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:23:31.26 ID:DNVCpTIg0 - つーかさぁ、2015年の桜を見る会ってそれ以前と比べると招待客アホみたいに多いけどそれでも2019年ほど誰でも彼でも呼びまくりではなかったんだよ
つまり2015年に招待されてたって時点はそれなりに安倍ちゃんと強い関係があったってこと まあ安倍ちゃん本人とどの程度直接関係があったのか、手下(特に加藤勝信)からの間接的なものだったのかは分からんけど、内部文書に「本件の特異性」なんて官僚用語が出てる時点で自民党議員の誰かが圧力掛けたのは確実
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
442 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:24:10.43 ID:DNVCpTIg0 - >>431
今回表沙汰にならなきゃ無かったことに出来てたじゃん 大手マスゴミはお食事会と称して圧力掛ければいいだけだしね
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
457 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:26:49.93 ID:DNVCpTIg0 - >>450
多分今年の名簿はもっとクソヤバい奴が複数入ってるんだと思うよ 野党に要求された1時間後に緊急隠滅なんてよっぽどだぞ。隠滅担当の官僚は成り行き次第でエクストリーム自殺も覚悟の上でやってるだろうし
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
473 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:32:04.70 ID:DNVCpTIg0 - >>468
ミンス時代に自民が妨害出来なくなって調査が進んで 2014年にこれで行政処分いったるで!ってなったところでストップよ
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
485 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:35:37.27 ID:DNVCpTIg0 - ネトサポの間ではマルチといえばミンスとか100回言うことになってるようだけど
当然ながら規制当局を抑えてる自民が圧倒的牙城だからな?
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
507 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:42:03.12 ID:DNVCpTIg0 - >>493
そもそも桜を見る会って自民党の内輪イベントとナチュラルに考えてたんだと思うよ だから詐欺企業から入れ墨までなーんにも考えずに呼んでるし、後から名簿出せって言われて泡を食って即日隠滅なんてことにもなる
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
524 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:45:46.50 ID:DNVCpTIg0 - >>514
実際ジャパンライフの会長はつい先日自己破産に成功した 「終わった」のではなくむしろ逆で財産隠して逃げ切りに成功、被害者は取り立てが事実上不可能になった まさに安倍ちゃんにしっかりパイプ作っておいて時間稼いで貰った成果ですよ
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
531 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:47:30.34 ID:DNVCpTIg0 - >>522
もしかして日本語が苦手な人?日本語苦手ならハングルで書いてもいいよ? 「立ち入り検査と行政処分」で進んでいた案件が「本件の特異性(=政治圧力)」で「文書での行政指導」に退行したって話だよ あと別に時事もクソもなくその経緯が書かれた内部文書を共産党が入手して政府に見せてこれはどういうことかって問いただしてるって話だよ
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
547 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:51:15.17 ID:DNVCpTIg0 - >>529
その時点では「行政処分を行政指導に抑えて丸く収まった。今後ともよろしくね」って状態だったんだろうね 実はその時点で既に被害額は凄まじいことになっている上に運営が自転車操業だったから遠からず死亡待ったなしだったんだけど、もうすぐ死にますってのは安倍ちゃんには黙ってたんだろう
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
552 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:52:08.86 ID:DNVCpTIg0 - やべえ、マジで日本語通じてない奴がいるぞw
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
559 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:53:08.24 ID:DNVCpTIg0 - >>555
ああ政治案件だなって察する的な話ではなく内部文書に「本件の特異性」って言葉が出てる時点でまあね?
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
571 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:56:17.15 ID:DNVCpTIg0 - >>566
たったそれだけの話なんだけど、メッコールキメすぎるとそれすら分からなくなるみたいだ
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
586 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 09:59:51.87 ID:DNVCpTIg0 - 統一サポーターズの皆さんさぁ
「2015年にはまだ行政指導までしか出てなかったから自民党は知らなかった」ってのは 2014年の内部文書の時点で「本件の特異性(=政治圧力)」って言葉が出てきてる時点で覆っているどころか そもそも行政指導・行政処分が遅れたこと自体が自民党のせいってのが表沙汰になったんだよ?
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
602 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 10:02:54.83 ID:DNVCpTIg0 - 恐らく「内部文書に本件の特異性って言葉が出る原因になった自民党議員」が誰かも内閣府の資料には残ってると思うよ
まあでも表には絶対出て来ないだろうね。ぶっちゃけジャパンライフ問題知ってる人ならみんな加藤勝信だろと思ってるだろうけどw
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
619 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 10:08:05.63 ID:DNVCpTIg0 - >>607
でも事実関係として呼んでるじゃん?w 恐らく自民党は桜を見る会に誰が誰を呼んだってのが外部に漏れることを全く想定してなかったんだよ 本当に無邪気に公金で「自民党のパーティ」を開くことに疑問を感じてなくて、招待客が共産党に突っ込まれるなんてのも想像すらしていない だからこその名簿緊急隠滅だし、つまりジャパンライフどころかもっと説明の付かない名前があるだけで明らかにヤベえ招待客が名簿にいると思われる それこそ指定暴力団の幹部とかね
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
656 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 10:20:57.66 ID:DNVCpTIg0 - しかしこれ共産党が出してきたタイミング的に考えて
恐らく安倍ちゃん枠1000人のウソをバラした時の調査か何かで 今回の政治圧力が明記された内部文書も実は入手してたけどずっと隠し持っていて 安倍ちゃんが公の場でウソついたら即座に出すっていう動きだよな
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
661 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 10:22:51.55 ID:DNVCpTIg0 - >>655
「誰が誰を呼んだか」が分からなければ問題ないじゃん? それこそ入れ墨おじさんみたいに問題があったら「偽招待状で勝手に入り込んだっていう設定」と言い張ればいい 特に安倍ちゃん枠60番が内閣府の事務資料からバレたのは完全に想定外だろう
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
669 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 10:27:11.21 ID:DNVCpTIg0 - >>665
いやぁ、自民党しかも官邸筋からゴルァ入れられたら官庁の中でも三下の消費者庁なんて「はい……」としか言えないよ それこそ内部文書に政治圧力あったので仕方なくと書いておいたのが関の山だろう
|
- 【消費者庁】ジャパンライフで立ち入り先延ばし、政治的配慮か マルチ商法 2014年
679 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 10:31:02.15 ID:DNVCpTIg0 - >>676
ただでさえガバガバだった日本の法治主義が完全に息を引き取った政権としては歴史に残りそう
|