トップページ > ニュース速報+ > 2019年12月03日 > BTlmLumI0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/24542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000008312872000071093



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★4
【自衛隊という組織を私物化?】麻生氏今年五月、海自潜水艦に体験搭乗 首相・閣僚5年事例なし
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★5
【関越道逆走】「人の世話になりたくない」と免許返納せず…80歳男性が3km以上逆走して死亡 2人重軽傷 ★4
【教育】日本の体育教育で足の遅い子が「放置」される理由 水泳や自転車との差 ★2
【クラフン】加賀市がプログラミング資金募る NPOと協力し5月開設でのべ800人超える子供が訪れている施設で高額PCや人件費等2000万円目標
【楽天】偽役員の英語電話にだまされ…従業員の個人情報漏えい
【大学入試】英語民間試験「活用しない理由 確認したい」#萩生田文科相
【企業移転税制、延長へ】東京一極集中是正で―政府・与党
【鉄道】SuicaやPASMOに貼るシールが人気だが、機器故障の原因にも JR東「控えてほしい」

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★4
676 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:21:20.99 ID:BTlmLumI0
>>663
警察を呼んで、店員の負担を減らした方が良いのかもしれない
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★4
690 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:23:35.55 ID:BTlmLumI0
>>675
一理ある

だがプレゼント等は手段なので、別の手段で子供を喜ばせていれば違うのかもしれない
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★4
713 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:26:27.04 ID:BTlmLumI0
>>678
DaiGoが引用していたマシュマロ実験のような体験をさせても、先を考えて損得の計算をするのかもしれない
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★4
724 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:27:56.72 ID:BTlmLumI0
>>687
借りパクは分けて考えた上で、パクった罪でパクられれば良いのかもしれない
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★4
738 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:30:11.71 ID:BTlmLumI0
>>701
「大きくなったら」を分けて、「必要な経験をしたら」や「必要な考え方を身に付けたら」として考えれば、子供でも習得できるのかもしれない
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★4
747 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:32:08.32 ID:BTlmLumI0
>>736
警察が介入すれば、親の負担が減るのかもしれない
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★4
757 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:33:44.58 ID:BTlmLumI0
>>742
「理解できる年齢」とは年月ではなく、何が成長するかを分けて考えれば良いのかもしれない
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★4
763 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:34:54.87 ID:BTlmLumI0
>>750
考えないから基本馬鹿なのかもしれない

子供のころから考えていないので、大人になっても考えないのかもしれない
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★4
774 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:36:28.37 ID:BTlmLumI0
>>756
まず警察官の稼働率を調査すべきかもしれない

直ちに親に引き継げば、それほど負担は増えない上に抑止力もあがるのかもしれない
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★4
781 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:38:01.06 ID:BTlmLumI0
>>766
言葉の理解が遅い子が育った環境について調査すべきかもしれない
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★4
786 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:39:33.65 ID:BTlmLumI0
>>783
高校の範囲まで終わらせている小学生なら解けるのかもしれない

時間だけ経過して勉強をしていなければ、解けないのかもしれない
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★4
822 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:46:09.09 ID:BTlmLumI0
>>800
>>701に「犯罪」という言葉が使われているが、犯罪を犯していない子供が多いのであれば神童ではないのかもしれない
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★4
827 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:47:06.45 ID:BTlmLumI0
>>788
稼働率100%であれば、警察を呼んでも直ちに来ないということになるのかもしれない
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★4
833 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:48:14.97 ID:BTlmLumI0
>>817
物理的な打たれ弱さと、精神的な打たれ弱さを分けて考えた方が良いのかもしれない
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★4
867 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:53:51.90 ID:BTlmLumI0
>>837
成長して何が変わればやめるのかを調査した方が良いのかもしれない
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★4
883 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:57:01.93 ID:BTlmLumI0
>>845
後天的に言語能力が改善されるのであれば、後天的要因の方が大きいのかもしれない
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★4
887 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 15:59:06.19 ID:BTlmLumI0
>>866
親の努力がぶっ壊されないように、良い見本を見せるべきかもしれない
【速報】スノボ、國母和宏被告が保釈金納付 きょうにも保釈へ
29 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:12:47.19 ID:BTlmLumI0
>>17
誰にも迷惑をかけなければ違法薬物も使ってよいのか、議論すべきかもしれない
【速報】スノボ、國母和宏被告が保釈金納付 きょうにも保釈へ
30 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:13:58.78 ID:BTlmLumI0
>>25
精神が向上するものについて、論理的に考えた方が良いのかもしれない
【教育】日本の体育教育で足の遅い子が「放置」される理由 水泳や自転車との差 ★2
220 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:22:20.79 ID:BTlmLumI0
>>155
レベル別にグループを分ければ、嫌いになる人が減るのかもしれない
【速報】スノボ、國母和宏被告が保釈金納付 きょうにも保釈へ
33 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:25:07.51 ID:BTlmLumI0
そもそも、なぜ禁止すべきかについて適切に議論できていないので飲酒運転が無くならないのだろうか
【大学入試】英語民間試験「活用しない理由 確認したい」#萩生田文科相
64 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:27:37.39 ID:BTlmLumI0
>>1
結果として良い方向に向かっているのであれば、萩生田文科相は良い大臣なのだろうか
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」
717 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:32:18.22 ID:BTlmLumI0
>>5
つり革を持っている手が前に来ているのであれば、違うのかもしれない
【教育】日本の体育教育で足の遅い子が「放置」される理由 水泳や自転車との差 ★2
245 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:59:06.50 ID:BTlmLumI0
>>235
そもそも、クラスが複数に分かれているのなら、分け方を工夫した方が良いのかもしれない
【滋賀】教諭が児童に「死ね」暴言連発 大津の小学校、担任から外す処置
118 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 17:00:31.22 ID:BTlmLumI0
>>1
不適切な発言は、いつ直すのが良いのだろうか
【グルメ】ペヤングのまるか食品、麺とソースだけのシンプルな「ヨシモリ 超ボンビーやきそば」発売
329 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 17:06:06.36 ID:BTlmLumI0
>>88
冒頭で動画の内容を説明した方が良いのかもしれない
【OECD】日本の15歳、読解力が15位に急落 国際学習到達度調査 ★2
807 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 22:33:31.48 ID:BTlmLumI0
>>1
行間を読ませる問題を無くせば、書いてあることを読む能力を集中して鍛えれるのだろうか
【OECD】日本の15歳、読解力が15位に急落 国際学習到達度調査 ★2
811 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 22:34:07.20 ID:BTlmLumI0
行間を読まなければ伝わらない文章は、悪文なのだろうか
【OECD】日本の15歳、読解力が15位に急落 国際学習到達度調査 ★2
837 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 22:41:36.33 ID:BTlmLumI0
>>828
根拠について議論できれば良いのかもしれないね
【OECD】日本の15歳、読解力が15位に急落 国際学習到達度調査 ★2
867 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 22:49:41.67 ID:BTlmLumI0
ごんぎつねのような昔の表現を使った文章ではなく、ポケモンなど興味を引く題材で現代の表現を使った文章を読んだ方が良いのだろうか
【OECD】日本の15歳、読解力が15位に急落 国際学習到達度調査 ★2
868 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 22:50:01.22 ID:BTlmLumI0
「小川のつつみ」という表現をする人は何%いるのだろうか
【OECD】日本の15歳、読解力が15位に急落 国際学習到達度調査 ★2
893 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 22:53:40.96 ID:BTlmLumI0
>>881
日本の泥船化が進むのかもしれない
【OECD】日本の15歳、読解力が15位に急落 国際学習到達度調査 ★2
900 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 22:54:19.97 ID:BTlmLumI0
>>895
>>868
【OECD】日本の15歳、読解力が15位に急落 国際学習到達度調査 ★2
979 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 23:06:54.29 ID:BTlmLumI0
>>906
視点が変わることで読者に伝わりにくくなるのであれば、Wikipediaのあらすじのように要点を現代の表現で伝えた方が良いのか議論すべきかもしれない
【JT】カフェインを蒸気にして吸う電子機器を年内に発売 気分転換や眠気覚ましに効果
231 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 23:14:13.52 ID:BTlmLumI0
>>21
舌下吸収すれば効率よく取り込めるのかもしれない
【JT】カフェインを蒸気にして吸う電子機器を年内に発売 気分転換や眠気覚ましに効果
238 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 23:14:53.68 ID:BTlmLumI0
>>1
呼気を検査して、周りの人への影響を調査した方が良いのだろうか
【調査】「国や社会を変えられる」と思う若者は5人に1人 18.3% 9カ国中最下位 8位韓国の半数以下 ★3
59 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 23:24:34.91 ID:BTlmLumI0
>>1
論理性が問われているのだろうか
【三重】中学校の授業でフラスコ爆発 5人搬送、2人軽傷
77 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 23:29:11.41 ID:BTlmLumI0
>>1
失明する人が出る前に、動画に置き換えた方が良いのだろうか
【三重】中学校の授業でフラスコ爆発 5人搬送、2人軽傷
78 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 23:29:56.60 ID:BTlmLumI0
事前にテストを行い、器具の安全を確認した方が良いのだろうか
【OECD】日本の15歳、読解力が15位に急落 国際学習到達度調査 ★3
10 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 23:35:57.67 ID:BTlmLumI0
>>1
古文・漢文を教えることで国語嫌いになる影響もあるのだろうか
【OECD】日本の15歳、読解力が15位に急落 国際学習到達度調査 ★3
19 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 23:41:17.07 ID:BTlmLumI0
>>14
時代の変化に合わせて、国語の教科書の文章も短くまとめた方が良いのかもしれない
【OECD】日本の15歳、読解力が15位に急落 国際学習到達度調査 ★3
42 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 23:48:39.30 ID:BTlmLumI0
>>25
そう解釈する人がいることも想定して、誤解されにくい文章を書く必要があるのかもしれない
【OECD】日本の15歳、読解力が15位に急落 国際学習到達度調査 ★3
47 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 23:50:30.87 ID:BTlmLumI0
>>45
無駄な表現が多いと、読む気を無くすのかもしれない
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。