トップページ > ニュース速報+ > 2019年12月03日 > 4GrT08CE0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/24542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000422310001012215000078



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★2
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」
【車】11月の新車登録、前年比14.6%減 軽は9.4%減
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」★3

書き込みレス一覧

次へ>>
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
607 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 09:48:40.25 ID:4GrT08CE0
>>603
つまり核家族はクソってことだろ答え出てるんだよね
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
609 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 09:49:13.34 ID:4GrT08CE0
>>603
経済も潤ってないだろ核家族化で潤ってるのは不動産とか
生産性のない賤業だらけだし
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
612 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 09:49:48.79 ID:4GrT08CE0
>>606
それも違う核家族化と高学歴化と東京一極集中型という三つが原因
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
643 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 09:55:42.20 ID:4GrT08CE0
今日だったおとといだったかなテレビでマスゴミがサザエさんを
否定するような報道やってたけどテレビってやっぱ少子化進めたい
ってのが本音なんだろね
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
686 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:02:16.91 ID:4GrT08CE0
>>680
核家族化の是正と大学進学率の抑制それから地方創生それが一番の薬だね
東京は地方の一都市になったらいい
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
693 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:03:08.11 ID:4GrT08CE0
>>684
こどおじ連呼には悪いけど周りで結婚してる人みんなこどおじだからなあ
こどおじ連呼のアンタも少子化煽ってるね
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
700 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:04:16.21 ID:4GrT08CE0
>>688
都心のライフスタイルである核家族化・高学歴化・ホワイトカラー偏重
これだよね地元で一生過ごして高卒程度で働きに出る生活が標準としたらいい
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
737 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:12:05.27 ID:4GrT08CE0
>>720
高度経済成長とかまさにそれだろ地方の農家の口減らしとして
都会に集められてそのままこき使われてただけ
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
740 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:12:41.32 ID:4GrT08CE0
>>728
あなたの考えこそ団塊の世代の考えなんだよね日本版ブーマーてやつ
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
745 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:13:38.25 ID:4GrT08CE0
>>738
一番対策しなきゃいけないのはこどおじはこどおじでも
孤独なおじさんな都心に出てワンルームで一人暮らししてるおっさん
富士山でおっ死んだあいつみたいな生活してるやつ
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
775 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:22:21.28 ID:4GrT08CE0
>>769
20年じゃなくて戦後すぐからだろ学制改革で大学を大衆化したところから始まってるよ
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
777 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:22:51.09 ID:4GrT08CE0
>>765
むしろたった二百万しかないのかよ可処分所得考えたら田舎の方がリッチだわ
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
783 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:24:29.42 ID:4GrT08CE0
しかも東京の年収て港区が吊り上げてるだろうにそんなもんなのか
真ん中の生活考えたら地方民と変わらない年収で都内の家賃払ってる
そんなのがどんだけいることか
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
817 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:32:48.02 ID:4GrT08CE0
>>795
フランスとか増えてるの移民ばかりでトラブルが絶えないだろ
金じゃなくてライフスタイルを地方中心にしなきゃダメ
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
820 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:33:46.89 ID:4GrT08CE0
だいたい識者とかマスゴミの連中はまずそういう生活してないしな
女子アナとか結婚したらさっさと専業主婦たなるし結局それが本音じゃん
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
852 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:43:58.55 ID:4GrT08CE0
>>841
移民が来たとしても少子化は止まらんわ地方から都会にきた
ワンルームおじさんが移民に置き換わるだけだからね
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
854 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:44:50.00 ID:4GrT08CE0
>>840
ジワジワじゃなくてオモクソやってるだろ相続税引き上げて中間層狙い撃ちだし
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
858 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:45:57.02 ID:4GrT08CE0
>>853
小中高で教育を集中させて高校卒の時点でいっぱしに働けたらいいだけ
大学は研究機関として価値があるところだけ残してあとは高等専門学校として
法律や医学を学べばいいだけ
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
864 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:48:00.34 ID:4GrT08CE0
>>857
東京こそ雇用があるっていうのが幻想で実際のところは地方と大差ない
収入で家賃だけ高いっていう韓国と変わらない状況であることをネットで
広めて東京に対する憧れを砕くしかないね
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
871 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:49:30.00 ID:4GrT08CE0
大学がマウント取り合いの道具にしかなってないし一般大衆は高卒までで
いい方がメリット大きいんだよ大学無償化なんてFランや田舎の国公立の
無駄に増やした博士の飯のタネを保証したいだけなんだから
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
878 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:53:36.34 ID:4GrT08CE0
>>866
イスラムのような特殊な価値観でない限りそれは封じられてるから
実質男は不利だね身体的優越を封じられらたら女のが上だよ
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
882 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:54:51.14 ID:4GrT08CE0
>>875
都会の公共交通機関は人多すぎで破綻してる毎日のように遅延の嵐だからな
先週とか平日週5で何回遅延食らったことか
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
886 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:55:36.82 ID:4GrT08CE0
>>875
だいたい都会が有利ならどうして都会は少子化するんだよ
住環境やライフスタイルがクソだからに決まってるだろ
そんなところに人が集まるのがすべての元凶だろうが
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
892 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:56:58.60 ID:4GrT08CE0
>>887
高卒までで就職が標準になったほうが社会保障的にも家庭の負担も減るよね
それで文句が出るのはベネッセとが大手私大くらいじゃない?
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
898 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:57:55.58 ID:4GrT08CE0
>>895
東京五輪のゴタゴタ見てみろよ東京は東京で村社会だよ
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
904 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 10:58:29.34 ID:4GrT08CE0
>>897
それと進学の抑制な小中高できっちり教育することで大学をふようにしたらいい
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
912 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 11:00:22.68 ID:4GrT08CE0
>>906
タブーにしてるのはメディアと教育業界だけでみんな薄々わかってる
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
966 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 11:13:56.96 ID:4GrT08CE0
>>963
真逆だよそれ
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★4
970 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 11:15:26.59 ID:4GrT08CE0
>>963
都内は厳しいんじゃなくて非合理的なんだよ儲かってるのは不動産だけ
創造的な産業は東京で生まれない
【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★2
422 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 12:16:43.79 ID:4GrT08CE0
転売前提でないなら資産価値なんて安いほうがいいだろ
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」
552 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:19:34.57 ID:4GrT08CE0
つーかこの手の問題ってJRを筆頭とした鉄道各社の問題だろ
なに乗客同士バトるするよつなマナー問題にすり替えてんだよ
リュックも背負えないほどの混雑させる電車に問題があるに決まってるだろ
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」
574 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:20:51.94 ID:4GrT08CE0
まあラッシュ時は自然に前で待つようになるんだけどね
背負ったままだとラッシュ時よ東海道とか京浜東北は乗れないし
荷物持っていかれるからね
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」
585 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:21:25.55 ID:4GrT08CE0
>>573
乗客同士の問題じゃなくてJRをはじめとした鉄道各社の問題だからね
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」
602 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:22:40.09 ID:4GrT08CE0
>>590
ほんとそれなまずJRが謝罪するべきなんだよね駆け込み乗車も
JRがダイヤをしっかり守って遅延をしない努力をすれば発生しないし
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」
627 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:24:34.32 ID:4GrT08CE0
>>609
そのとおりでそれを客同士のマナーにすり替える鉄道各社は
客を舐めてるにもほどがある上尾事件みたいの起こして駅員が
焼き討ちでもされなきゃ理解できないのかね?JRのサービスは
ほんと最低だよね
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」
638 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:25:42.95 ID:4GrT08CE0
>>630
まずラッシュという現象を引き起こす都市計画がぶっ叩かれるべき
つまり東京一極集中とその恩恵で飯を食ってる連中が焼き討ちでもされたらいい
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」
653 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:26:38.85 ID:4GrT08CE0
>>643
問題提起するなら乗客同士のマナーにすり替える鉄道各社をぶっ叩くべき
さらにその先の東京一極集中もな
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」
669 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:27:49.77 ID:4GrT08CE0
>>646
首都圏や近畿圏じゃなく北陸の話なのかよなおさらクソだな
日本の公共交通機関のサービスをみんな褒めすぎ
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」
677 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:28:23.94 ID:4GrT08CE0
>>667
あと東京に人集めで飯食ってる連中もぶっ叩かれないとな
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」
686 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 16:29:18.05 ID:4GrT08CE0
>>680
ブラック自慢かようちレベルのブラック職場で車で来てる人いるのに
【車】11月の新車登録、前年比14.6%減 軽は9.4%減
397 :名無しさん@1周年[]:2019/12/03(火) 17:43:33.85 ID:4GrT08CE0
>>396
都会も車あったほうがいい大事な用事に電車は信用できない
JRとか京急東横は大事な時に使えない
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」★3
70 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 18:37:19.06 ID:4GrT08CE0
鉄道各社の問題を叩くべきであって客同士の喧嘩は意味がないよ
最近のJRの態度の悪さったらない遅れておいて平気で次の電車使えとか
キレ気味のアナウンスとかそれで国鉄時代よりマシて国鉄はどんだけ
殿様商売してたんだ!?
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」★3
77 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 18:38:36.25 ID:4GrT08CE0
>>69
JR東日本を筆頭に鉄道各社は非難されるべき福知山線の脱線事故で
甘くなりすぎなんだよ日勤教育は正しいしなんなら遅延出したら罰金とか
真面目に運行しなきゃ不利益がないとダメだよ
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」★3
79 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 18:39:08.37 ID:4GrT08CE0
>>75
乗車のマナーじゃなくて鉄道各社の都合だろう
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」★3
90 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 18:40:03.81 ID:4GrT08CE0
日本の公共交通機関は過大評価されすぎなんだよJR東日本なんて完全に
あぐらをかいた商売してるくせに
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」★3
97 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 18:40:36.93 ID:4GrT08CE0
>>88
当たり前じゃん鉄道各社はあぐらをかいて殿様商売しすぎなんだよ
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」★3
111 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 18:41:57.31 ID:4GrT08CE0
>>91
それなそもそも鉄道各社の都合なのにマナーにすり替えるなよな
「私めが至らないのでスペースを提供できずに恐れ入ります」ぐらい
言えよクソボケ鉄道各社は
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」★3
115 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 18:42:34.34 ID:4GrT08CE0
>>105
そんなもん東京一極集中とかいう欠陥都市計画を潰せばいい話だ
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」★3
123 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 18:43:42.50 ID:4GrT08CE0
>>119
福島でもいいんじゃない首都なんてそんなもんでいい
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」★3
130 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/03(火) 18:44:57.31 ID:4GrT08CE0
>>121
もう一度駅員が乗客にボコボコにされるぐらいでないとはおらんなあの態度は
あんな商売で通るの鉄道だけだぞまじでどんだけあぐらかいてんの
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。