トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年12月03日
>
1XWZzlOe0
書き込み順位&時間帯一覧
207 位
/24542 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
9
1
0
0
0
0
1
14
9
3
1
3
2
43
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【鉄道】SuicaやPASMOに貼るシールが人気だが、機器故障の原因にも JR東「控えてほしい」
【軍事】アメリカの無人機「ヴァルキリー」がアメリカの制空権のために戦う ちなみに人型には変形しません(写真あり)
【性行為中に首を絞められた】英女性3分の1は暴力(叩かれる、首を絞められる、猿ぐつわをされる、唾を吐かれる)を経験=BBC調査
【軍事】F2戦闘機の後継機、来年度開発着手―米英協力も・防衛省
【兵庫】男性宅に忍び込み性器もてあそび、ミルクティーを奪う…33歳弁護士の“ホラーな手口”
【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」
【自衛隊という組織を私物化?】麻生氏今年五月、海自潜水艦に体験搭乗 首相・閣僚5年事例なし
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
【関越道逆走】「人の世話になりたくない」と免許返納せず…80歳男性が3km以上逆走して死亡 2人重軽傷 ★4
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」★2
【中国】わずか6分で25階まで炎が…中国で高層マンション炎上 放水も最上階まで届かず
【岐阜】男「金を出せ」女性店員「金は出せない」…コンビニで男が“ドライバー”で店員脅すも何もとらず逃走
書き込みレス一覧
【鉄道】SuicaやPASMOに貼るシールが人気だが、機器故障の原因にも JR東「控えてほしい」
259 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 11:00:27.14 ID:1XWZzlOe0
透明の爺、婆が使いそうな定期入れをカバンからカールコードぶら下げてるバカだろ
つーか、ステッカー数年貼ってるが財布の中だと剥がれそうにすらならない
【軍事】アメリカの無人機「ヴァルキリー」がアメリカの制空権のために戦う ちなみに人型には変形しません(写真あり)
732 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 11:05:53.35 ID:1XWZzlOe0
そして無人機のAIが保存されてるミズーリの火器管制奪って
F-22とF-35のパイロットを歌いながら翻弄し痛いのをぶっ食らわせてやるするんですね
【性行為中に首を絞められた】英女性3分の1は暴力(叩かれる、首を絞められる、猿ぐつわをされる、唾を吐かれる)を経験=BBC調査
316 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 11:08:47.69 ID:1XWZzlOe0
どこ情報か知らんがたまに首絞めセックスは最高に気持ち良いって言ってる奴いるからな
【軍事】F2戦闘機の後継機、来年度開発着手―米英協力も・防衛省
359 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 11:13:25.58 ID:1XWZzlOe0
>>351
遠距離飛ぶと敵地攻撃で戦争がーって言い出すからな
ただ、ASM-3改から中国の防空能力の強化うけて
離島防衛の為の高速滑空飛翔弾ってどう見ても弾道ミサイルですありがとうございましたの開発も決まったし、良い感じ
【兵庫】男性宅に忍び込み性器もてあそび、ミルクティーを奪う…33歳弁護士の“ホラーな手口”
914 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 11:33:47.76 ID:1XWZzlOe0
兵庫県は基地外多すぎる
【軍事】F2戦闘機の後継機、来年度開発着手―米英協力も・防衛省
371 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 11:45:07.89 ID:1XWZzlOe0
>>370
X-2開発段階でスマートスキンセンサーとUAVコントロール、ウェポンベイの別途試験盛り込んだ空自がアホw
【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」
159 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 11:46:42.66 ID:1XWZzlOe0
当時にその法律はない。法の不遡及を先に教えろ法律家
【自衛隊という組織を私物化?】麻生氏今年五月、海自潜水艦に体験搭乗 首相・閣僚5年事例なし
36 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 11:49:14.57 ID:1XWZzlOe0
>>24
アホは文民統制の最高指揮権知らんのですよ
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
366 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 11:51:55.01 ID:1XWZzlOe0
>>362
資材面で考えればね。ただどっちにしても焼石に水だが
【関越道逆走】「人の世話になりたくない」と免許返納せず…80歳男性が3km以上逆走して死亡 2人重軽傷 ★4
325 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 12:33:17.96 ID:1XWZzlOe0
>>321
免許にICチップ入れてんだから、それを入れないとエンジン動かないぐらいできそうなんだけどね
「電車のマナーを知らず、リュックを背負ったままで...」…中高生のマナー批判に学生が猛反論「校則がない大人は交通手段は沢山ある」★2
636 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 17:56:29.06 ID:1XWZzlOe0
その交通手段のマナーを守らない理由にならないぞクソガキ
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
590 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 18:11:39.28 ID:1XWZzlOe0
>>576
えーっと…その時の日本の鉄はアメリカからの輸入だぞ大半…
武蔵建造は鉄の輸入が止まって日本での製綱だったが
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
598 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 18:16:13.13 ID:1XWZzlOe0
>>593
まあ、金剛は魚雷二発だったがな
被弾状況からいけば動く違法建築弾薬庫扶桑の方が耐えてる
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
599 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 18:17:19.70 ID:1XWZzlOe0
>>596
27時間でシャフトに亀裂が入るイギリスのセイバーエンジンw
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
602 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 18:20:03.97 ID:1XWZzlOe0
>>584
九六艦戦も艦攻も参加してないが?
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
609 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 18:23:15.50 ID:1XWZzlOe0
>>600
失っても惜しくないし、沽券に関わらないからな
対艦戦闘は翔鶴型、ジャイアントキリング賞は陽炎型になるぞ
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
616 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 18:26:17.25 ID:1XWZzlOe0
>>608
ハルノートの満州だぞ。外務省が軍匙投げて、陛下が首を横に振って、東条が皇居向いて下座った
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
621 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 18:29:33.67 ID:1XWZzlOe0
>>612
空母の護衛には最適とアメリカでは思われてた。だから空母護衛にはアイオワがいると思われた
対艦戦闘はモンタナがいると考えられ、秩父型巡洋艦の偽情報に踊ってアラスカ型建造したほど
ただし蓋空けたら日本は空母全振りだからモンタナキャンセル
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
627 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 18:33:17.57 ID:1XWZzlOe0
>>618
まあ、WW2前のあれはユトランド沖海戦だが、それでも27〜28ktでPoWとかもそんなもんで良いと思ってた
空母がどうしても30ktぐらいになるから高速戦艦や巡洋戦艦がいると思ってた
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
629 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 18:35:12.02 ID:1XWZzlOe0
>>624
セイバーは量産されてタイフーンとかで使われたが?w
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
634 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 18:41:03.47 ID:1XWZzlOe0
イギリスの戦車で一番活躍したの
シャーマンと改良型のシャーマンファイアフライ
ブリカスwwwww
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
635 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 18:43:06.30 ID:1XWZzlOe0
>>632
性能第一じゃなく単に製造工程と管理が杜撰なだけw
で、誉や熱田より高空性能低いのはどうしたものかw
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
639 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 18:50:04.53 ID:1XWZzlOe0
動く弾薬庫扶桑型:大体7発ぐらい直撃
大和:12発ぐらいだが、至近弾多すぎで分からない
武蔵:30発以上と数えきれない至近弾
PoW:6〜7発と至近弾
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
642 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 18:51:47.46 ID:1XWZzlOe0
>>637
4両でティーガー倒せるのが多分2〜3両でいけます
ただし今のシャーマンのラインを一部閉じます
なら4両で囲んで叩く今の戦術で良いです
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
643 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 18:52:44.24 ID:1XWZzlOe0
>>641
高空性能は馬力関係ありませんがwwwww
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
650 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 19:02:58.35 ID:1XWZzlOe0
>>648
ナイナイ。駆逐艦は空母から貰ってた
助けたパイロットの体重分追加入る仕組み
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
651 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 19:04:14.96 ID:1XWZzlOe0
>>649
それ以外にも工作制度が甘く、部品の劣化が早くなり、ピストン内に金属屑が残ってるのがセイバー量産型w
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
654 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 19:06:54.85 ID:1XWZzlOe0
大和の46cmは三式弾は航空機への命中があったらしいが
長門みたいに損傷した隼鷹への攻撃コースに乗った敵編隊吹っ飛ばすとか、目立つものじゃなかった模様
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
655 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 19:12:30.78 ID:1XWZzlOe0
>>652
タラントで沈んだ戦艦はプリエーゼ式防御が損傷広げる方に働いたからってのは
システムとして目論見通りに機能した船は損傷で済んでるはず
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
661 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 19:19:58.91 ID:1XWZzlOe0
>>656
ネイピア時代のタイフーンが3000m以下で使われてたソースしかないがw
栄でも4500〜5000mで後期で6000mだぞw
ロールスロイスが買収して後7000m以下対応までこぎ着けたが
テンペストより多かったのがP-47やP-51で
空母はヘルキャット、コルセア、アベンジャーが全ての結果w
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
662 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 19:21:12.97 ID:1XWZzlOe0
>>660
金属屑がピストンに残るのが歩留まりレベルなのかいw
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
686 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 19:41:56.76 ID:1XWZzlOe0
>>675
ティッシュの話しかw日本語書けない奴ってお前かw
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
694 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 19:49:37.63 ID:1XWZzlOe0
>>685
あれはどっちかというと、三菱と中島でネジすら違うから
双方のメーカーの機体は同じ製品でもニコイチ出来ないっていうのが一番効いてる
一番辛いのが、メーカーで整備手順の研修受けた整備士が
整備点検記録つけて部品を記録ごとに定期的に交換したら
誉の稼働率が爆上がりしたという四式戦部隊の話
それすらやってなかったんかいと
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
697 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 19:50:55.29 ID:1XWZzlOe0
>>692
つタイフーンの戦闘高度3000m以下
話が通じてないのはお前
【中国】わずか6分で25階まで炎が…中国で高層マンション炎上 放水も最上階まで届かず
388 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 20:07:20.98 ID:1XWZzlOe0
>>380
ついでに言うと電気だけ点けてるゴーストマンションも多い
そうやって建設して金を回さないとGDP粉飾できないから
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
705 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 20:09:26.88 ID:1XWZzlOe0
>>703
最初は皆反対してたがドゥーリットル空襲で舞い上がっちゃったからな
【岐阜】男「金を出せ」女性店員「金は出せない」…コンビニで男が“ドライバー”で店員脅すも何もとらず逃走
34 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 20:13:06.05 ID:1XWZzlOe0
強盗「金を出せ」
ボディービルダーBBA「出せないよ」
あいつは入る家を間違えたね
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
757 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 21:54:06.57 ID:1XWZzlOe0
>>725
アホだ。戦闘高度はテンペストになっても7000m以下と定められてる通り
エンジンの全開出力から、それ以上の高度は出力で不利になるから上らない事を推奨する数字
タイフーンは戦闘高度では富士山すら越えられない
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
774 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 22:25:13.65 ID:1XWZzlOe0
>>765
ホーカー・タイフーン
>高高度迎撃機として設計されながら、高高度性能と上昇力不足と言う
>とんでもない戦闘機。 結局、対地攻撃任務を割当てられたが、それなら
>専用の機体があるだろうと思ってしまう。
http://www1.mahoroba.ne.jp/~ple/t108.html
岡部いさくの世界の駄っ作機1巻94Pにも戦闘高度でタイフーンは富士山以下で書かれてる
ちなみにタイフーン自体は機体も出来損ないで、Fw190追いかけて縦旋回したら空中分解
エンジンの排ガスがコックピットに流れ込むからパイロットは3000m以下なのに酸素マスク必須w
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
776 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 22:28:38.36 ID:1XWZzlOe0
>>765
ちなみに実用上昇限界は一式戦で実用上昇限度 10,500mないし11,215mだが?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%BC%8F%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
781 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 22:38:35.86 ID:1XWZzlOe0
西部欧州で低空戦闘は起こってないわけじゃなく、Fw190も戦闘爆撃機として低空で飛んで来るので
スピットMk12あたりはエンジンの全開高度をわざと250mにしてたりする
まあ、だからと言ってエンジンのせいで高高度迎撃機のはずが
低空で爆弾魔することになったタイフーンには関係ないんだがw
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
787 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 23:04:32.55 ID:1XWZzlOe0
戦闘高度3000m以下は太平洋でも東部戦線でも一機有名なのがいる
そうあのヤラレメカ扱いが東部戦線で多くのエースを排出したP-39
別に戦闘高度3000mが悪い訳じゃない。そのセッティングが合っているなら
ただしインド洋に来た瞬間エンジン不調や、空気の層の違いから出力不足で燃費がくそ悪化
アメリカ軍にそんな装備で大丈夫か?と言われて気が付くと、空母の上は米軍機祭り状態ではあったがw
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5
798 :
名無しさん@1周年
[]:2019/12/03(火) 23:55:06.14 ID:1XWZzlOe0
>>793
P-40は欧州戦線ではP-38より良かったというパイロットの証言がある
ただP-40で押し返したが為にP-38でないと相手の所へ飛んで行けなくなったとも
懸命なパイロットは嫌がったとまで証言者は語る
>>795
海兵隊エースグレゴリー=ボイントンは戦後零戦との戦いを、
ある日は普通だが、ある日は自信を失うほど苦戦し
ある日はオーバーシュートさせられた零戦が目の前で、恐らくバレルロールのつもりかぐるぐる回転してて目を疑ったと言ってる
パイロットの技量にあまりにも開きがあったのだけは確か
まあ、ラバウルとかだと米軍機はP-38やF4U、F6Fが集まって無力化に一年以上かかってるから
戦闘機の戦いは腕と状況が重要だと思う
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。