- マニアが唸った珠玉の一杯 大阪名物「かすうどん」カップ麺の完成度がすごいらしい 牛の腸を油が抜けるまでじっくり揚げたもの ★2
158 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/14(木) 00:46:14.03 ID:x4NSVSON0 - >>155
カレーうどんもスープで大分当たりハズレあるから一見で頼むのはちょっと勇気いる
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
205 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 09:02:37.53 ID:x4NSVSON0 - 経緯
厚賀−大狩部間のJR北海道管理護岸が崩壊 2015/01 ↓ JR北海道、金がないので「安くならないか」鉄道総合技術研究所へ依頼 ↓ それでもJR北海道の希望する金額に達せず、またほかの箇所も修繕放置 ↓ 豊郷−清畠間および厚賀−大狩部間のJR北海道管理護岸が追加崩壊 2015/09 ↓ JR北海道が沿線自治体に違法な復旧費用を要求(この時点では7月末に発生した被害復旧分含まれず) 2016/08/09 ↓ 2016年7月末から同年8月末までで被害拡大。斜面倒壊による土砂流入も発生(初の自治体側有責支障発生) ↓ 道新、フェイクニュースを流して沿線自治体から猛抗議を受ける 2016/10/21付 ↓ 沿線自治体側、JR北海道の違法要求を拒否 2016/11/07 ↓ JR北海道、自爆経営状況を理由に「自社単独で維持することが困難な路線」として同区間を含む 2016/11/18
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
206 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 09:08:21.34 ID:x4NSVSON0 - >>198
言ってしまうと、国鉄分割民営化の根底である 「「上場しない限り」これ以上在来線を沿線自治体側の要請なし(≒JR側の理由ではなく)に廃止しない」 が崩壊し、国鉄分割民営化が違法になってしまう なので、「上場していない」JR北海道とJR四国は廃止届が全自治体合意なしには提出できない
|
- 【鉄道】JR日高線、8割廃止へ 5年不通でも「事態変わらず」
81 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 09:14:38.36 ID:x4NSVSON0 - バカな奴が多い北海道ゆえの悲劇
不通阻害部分の主因はJR北海道にあるから、沿線自治体が「廃線同意しないから、代行バスのまま維持してね」と突き放せば、JR北海道は代行バスで走らせ続けるしかない 重複する民間バス会社も撤退させてしまえばJR北海道は委託不可能となるので逃げられない さらに国交省からは毎年バス代行申請をする際に、「鉄道を直しなさい」と圧力がくわえられる
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
208 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 09:17:19.87 ID:x4NSVSON0 - >>207
日高線の一部廃線容認へ 沿線7町、バス転換前提に というのがタイトル
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
214 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 10:02:47.30 ID:x4NSVSON0 - ちなみに沿線自治体と協議を重ねて合意した例はある
しかもJR北海道で1路線(深名線)+1区間(上砂川支線) 深名線 そもそも並行道路の未整備が原因で存続。整備されたから、JR北海道も設立当初から廃止にしようと考えていた その象徴が新富駅。法律等の盲点を突いて独断で廃駅にした →これはさすがに問題となり、すぐさま「廃駅にも極力自治体との同意を得ること」が追加された さらに社員を研究生として北大へ送り込み、北大のアンケートとして沿線住民に回答を求めるとんでもないこともやっている http://s-ir.sap.hokkyodai.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/1550/1/hekiken-50-15.pdf この頃から北海道新聞はJR北海道を"忖度"してフェイクニュースを流す会社になった そしてJR北海道が自社でバス運行と言い、沿線自治体と協議入り 協議の結果、今(当時)の2倍の本数とできる限りバス運賃を抑制するなどで合意し、鉄道廃止 上砂川支線 国鉄分割民営化直前に閉山して貨物輸送廃止 人口が少なくなったけど、元々三井のモノだったので言い出しにくく、機会をうかがっていた その時に上砂川町がJR北海道へ「上砂川駅付近にショッピングセンターを建設するから、駅を移転して」とたなぼたを食らう そうして移転費用などで上砂川町をお手上げにして廃止へ持ち込んだ
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
216 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 10:10:15.46 ID:x4NSVSON0 - >>215
浸食した原因はJR北海道の管理補修ミスなんだけどね その原因は北海道新幹線の車両・駅設備等へ246億円突っ込んだことでの事故多発による減収
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
220 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 10:27:59.34 ID:x4NSVSON0 - >>218
JR北海道の函館本線張碓海岸築堤はJR北海道が修繕していることを知らないのか かわいそうに
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
221 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 10:30:46.18 ID:x4NSVSON0 - >>219
JR東日本は1993年10月26日上場 東日本大震災は2011年3月11日 アホか
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
225 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 10:44:55.45 ID:x4NSVSON0 - ちなみに「そのうち直してもらえたらいいです。それまで永久に代行バスを走らせてね」ということが、「上場していない」今のJR北海道になら可能です
廃線届が出せないからね さらに一往復なんてとんでも手法は並行バス会社がそれなりの本数運転している場合のみ可能だけど、苫小牧−静内間は一日3往復(道南バス)と運休前の日高本線武川以南の下り8本・上り7本を下回っているため不可能
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
227 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 10:46:27.59 ID:x4NSVSON0 - ストレートに急所を突かれたため混乱し>>224のレスが生じた
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
240 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 12:29:18.95 ID:x4NSVSON0 - >>223
そちらこそ言いがかりをつけるのだから、それなりの証拠を示してもらえるのか? https://www.itogumi.co.jp/trackrecord/civil-engineering-detail.php?eid=00385&cat1=00002
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
246 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 12:57:46.13 ID:x4NSVSON0 - >>229
アスペに「アスペ君」と言われても全く無意味だね
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
247 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 12:59:49.60 ID:x4NSVSON0 - 昔はもっといい写真があったけど、消されているようだね
ローカルで残しておけばよかった
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
249 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 13:07:45.91 ID:x4NSVSON0 - ID:s+ew239I0って
>JR東日本が東日本大震災で見せてくれた、自治体に「BRT(という名の代替バス)で良いです」と言わせるテクニックはJR各社ちゃんと学習しただろうからなあw (>>219) 「上場しているJR東日本の沿線自治体」への行為が「上場していないJR北海道の沿線自治体」でも通じるとほざいた>>219を完全無視しているからね ちなみにワシはJR東日本がJR北海道を救済合併するのは賛成するよ そっちの方が北海道新幹線札幌全通時東京と札幌間の新幹線は安くなるし、上場しているから不採算路線を片っ端から廃線できるし
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
251 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 13:14:52.55 ID:x4NSVSON0 - >>250
おたく日常的に使っている言語で書けよ 翻訳装置がヘボ過ぎて間違っているぞよ
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
252 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 13:15:52.19 ID:x4NSVSON0 - 「が」を入れるの忘れたわ
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
257 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 13:28:01.97 ID:x4NSVSON0 - 国は鉄道流通なんてもはやほとんど考えていないよ
青森県なんかその最たる例 北海道も頑張って現道南いさりび鉄道区間を廃線表明したけど、 https://www.ehako.com/news/news2010a/3629_index_msg.shtml すぐさま撤回 http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20120120ddlk01020247000c.html
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
258 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 13:28:43.99 ID:x4NSVSON0 - 反論ができない目糞鼻糞の>>253
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
261 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 13:50:02.62 ID:x4NSVSON0 - 田舎は駅前が栄えているように思うけど、それはもう昔の話
今は田舎ほど自動車利用率が高いので、役所ないしショッピングモールの近くが一番栄えているとこが多い だから、廃駅となっても油まみれの鉄道用地はゴミどころか産廃なんだわ また橋梁やトンネルも問題で、維持する場合は自治体の金でやらなければならず、その額もバカにならない せいぜい自治体で必要なのは、駅を除く市街地部分かつ二車線道が建設できるだけの線路土地だけ 時たまそれ以外でも使うことはあるけど、有益なのはごくまれ たいていの鉄道会社は「自治体に寄付」とか甘い言葉でささやいてクソ議員が賛同するけど、クソ議員を輩出した無知無能さを恥じろよ
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
263 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 13:52:00.29 ID:x4NSVSON0 - >>260
だから、あなたが正答できないのだから、あなたが間違えていることに変わりはないでしょ? あなたが何と戦ってるのか知らんけど
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
265 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 14:04:57.22 ID:x4NSVSON0 - BRTと代行バスの違い
BRT 利点:一部区間は元鉄道用地かつ専用道なのでそこは早い 欠点:専用道・専用バス停の維持管理費用はBRT会社持ち。専用車両も必要 運賃は鉄道とは別で一部は割り引くけど高い(東日本は定期のみ鉄道時と同額で鉄道区間と通し) 代行バス 利点:鉄道運賃のまま。鉄道に乗り換えても通し、つまり鉄道時と同じ。普通の路線バスがそのまま使える 欠点:一般道使用により朝夕の通勤ラッシュに巻き込まれるため、朝夕は所要時間が長くなる 休止中の駅から離れたところにバス停を設置されることがある(BRTも専用区間以外は同じ欠点を有する)
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
270 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 14:08:27.40 ID:x4NSVSON0 - >>268
誰からどんな問題出てましたっけ?
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
272 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 14:12:42.25 ID:x4NSVSON0 - バス代行とバス転換の違いくらい理解しろよ沿線住民
|
- 【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
279 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 16:06:18.16 ID:x4NSVSON0 - 国鉄分割民営化の根底である
「「上場しない限り」これ以上在来線を沿線自治体側の要請なし(≒JR側の理由ではなく)に廃止しない」 が崩壊し、国鉄分割民営化が違法になってしまう なので、「上場していない」JR北海道とJR四国は廃止届が全沿線自治体合意なしには提出できない 経緯 厚賀−大狩部間のJR北海道管理護岸が崩壊 2015/01 ↓ JR北海道、金がないので「安くならないか」鉄道総合技術研究所へ依頼 ↓ それでもJR北海道の希望する金額に達せず、またほかの箇所も修繕放置 ↓ 豊郷−清畠間および厚賀−大狩部間のJR北海道管理護岸が追加崩壊 2015/09 ↓ JR北海道が沿線自治体に違法な復旧費用を要求(この時点では7月末に発生した被害復旧分含まれず) 2016/08/09 ↓ 2016年7月末から同年8月末までで被害拡大。斜面倒壊による土砂流入も発生(初の自治体側有責支障発生) ↓ 道新、フェイクニュースを流して沿線自治体から猛抗議を受ける 2016/10/21付 ↓ 沿線自治体側、JR北海道の違法要求を拒否 2016/11/07 ↓ JR北海道、自爆経営状況を理由に「自社単独で維持することが困難な路線」として同区間を含む 2016/11/18
|
- 【江崎道朗】韓国、対日戦争の準備開始か 国防費、日本を上回る 文在寅「よろしい、ならば戦争だ」
348 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 17:25:34.75 ID:x4NSVSON0 - こうなるのですね
とても良いことだと思います
|
- 【探しています】母「ただ連絡がほしいだけ」一人暮らしを始めてわずか4カ月…お金も持たず、駅で消息を絶った19歳息子 ★2
657 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 19:01:10.65 ID:x4NSVSON0 - >>617
誤作動とか不都合に条件成立しちゃったら厄介かなあ(´・ω・`) ボリュームを暗号化ってだめなん?
|
- 【ドイツ】毎年25万人のドイツ人が移民としてドイツを出て行く 移民先1位はスイス、2位オーストリア ★3
82 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 21:25:54.50 ID:x4NSVSON0 - 金持ちがかねもって出て行くとか?(´・ω・`)
|
- 【ドイツ】毎年25万人のドイツ人が移民としてドイツを出て行く 移民先1位はスイス、2位オーストリア ★3
84 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 21:26:57.93 ID:x4NSVSON0 - >>79
同業だけど、季節が逆だから、日本シーズンは日本でとか?
|
- 【自動車】「ミツオカ・リューギ/リューギ ワゴン」の特別仕様車「EX」発売
11 :名無しさん@1周年[]:2019/11/14(木) 21:34:55.92 ID:x4NSVSON0 - とにかく、疎いオレでもわかるミツオカフェイスだな
|