トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月14日
>
LjB5QsqU0
書き込み順位&時間帯一覧
24 位
/25106 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
28
3
0
0
0
0
0
0
1
2
3
0
0
13
23
6
0
0
0
7
0
13
5
6
110
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★8
【ドイツ】毎年25万人のドイツ人が移民としてドイツを出て行く 移民先1位はスイス、2位オーストリア
【ユニクロ】3年で倉庫を完全自動化へ ロボットが箱詰め
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★9
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
パソコンやスマホ、残して死ねますか?遺族が途方に暮れないためにデジタル終活を
【朝日新聞】「ガンは真菌だ!」「重曹でガンが消えた!」紙面広告が物議 広報「十分な検討を行うべきでした」
【桜を見る会】ホテルニューオータニ「パーティープランの最低価格は1人1万1000円からで値切り交渉などには応じられない」
【菅官房長官】桜を見る会 ホテルニューオータニ前夜祭「5000円で出来ないことはないんじゃないでしょうか」
【離脱】東レ、MRJ向けの主要部品の生産を停止
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
620 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:00:59.50 ID:LjB5QsqU0
>>607
部活の保護者会で保護者同士の連携が必要に成る時はあるだろ。
そして君が保護者会の責任者で、チャットルームが必要になる事はない!と言い切るなら、
その通りだと思うけど、君も>>1も責任者じゃないだろW
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
631 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:03:47.92 ID:LjB5QsqU0
>>610
>「保護者会会長さんの了承の元、個別に連絡をもらうようにしている」(原文ママ)。そのため自分への連絡が届かない状態が頻繁に起きているそうだ。
と書いてる。これで不満がないなら別に良いと思うよ。
ラインの内容をメールで完璧に分かる様にしろと言ってるなら気狂いだと思うけど。
不満があるからフンガ!フンガ!言ってるわけだろ。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
635 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:04:45.13 ID:LjB5QsqU0
>>628
それは責任者が決めれば良いじゃん。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
644 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:07:22.24 ID:LjB5QsqU0
>>634
娘は演劇部だった。衣装で統一した物を揃えたいとか、
小道具でこんなのが欲しいとか、予算で買う物とか、買い出しも含めて保護者会で決めてたよ。
昔だったら、学校に一々集まって決めてたけどって事だろ。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
652 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:09:25.63 ID:LjB5QsqU0
>>639
君も>>1も外野だよね。
直接携わってるわけではない。自分で責任を持ってるわけではない。
だけど文句だけ人一倍多い。
文句があるなら。理想とする形があるなら。自分でやれば!と思うけど。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
658 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:10:17.26 ID:LjB5QsqU0
今は18だよ。
中学の時の演劇部の話しね。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
662 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:11:30.51 ID:LjB5QsqU0
>>657
その体制を自分で作るんだ! 他人任せにしてるからそーなるんだろ。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
667 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:12:10.44 ID:LjB5QsqU0
>>655
>>1を嫁! 保護者会の話しだW
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
681 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:14:15.50 ID:LjB5QsqU0
>>666
そーゆーのも有るよ。
でも中学生に買い出しに行って来いとか。
縫い物をやってこれを作れとか、無理な時もあるじゃん。
そして子供たちだけで、予算の使い道を決めさせるわけには行かないだろ。
顧問の先生に買い出しまでやらせるのも違うだろうし。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
706 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:17:18.51 ID:LjB5QsqU0
>>669
つまりこの>>1は、保護者会の会長を自分で引き受けて、
ラインを使わないで、連絡網や、意思決定が出来る体制を作るべきだって事だよね。
・ラインを使う事を受け入れる。
・時としてメールには載らない情報もある。
・自分が保護者会の会長をやるか。
どれかは受け入れるべきでしょう。
自分でやらないのに、自分の要求は通したいてのは無理だ。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
717 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:19:49.13 ID:LjB5QsqU0
>>700
チャットとメールの違いは理解してるwww
メールでチャットと同じ事をしようとすると、
あっと言うまに凄い数のメールが来るぜ。
10人、20人といるなら大混乱だろW
メールは一対一の遣り取りには向いてるけどW
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
737 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:24:00.62 ID:LjB5QsqU0
>>718
君は顧問の先生に買い出しに行け!と思うわけだ。
貴方がそれを直接、顧問の先生に言って、顧問の先生の承諾を取るなら良いと思うよ。
でもこの>>1はそれをやってないよね。
自分で保護者会の責任者をやるわけでもない。
保護者会の仕事が減る様に学校や教師に掛け合うわけでもない。
自分ではやらないが、他人にやれと言ってるわけだ。
そして顧問の教師が必ずしむ車を持ってるとも限らないだろうし。
保護者に求められる役割てのもあるだろう。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
744 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:25:51.21 ID:LjB5QsqU0
>>736
それ使った事がないけど、10人、20人でやったら凄い事に成らない。
ラインは駄目でヤフーのメーラー推奨てのも意味不明だと思うけど。
禿から禿に乗り換える事に意味はあるのか?
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
754 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:28:27.56 ID:LjB5QsqU0
>>734
双方向の遣り取りは必要ない。
一方的な伝達で事足りるって時はそれで良いと思う。
でも10人で買い出し当番を決めるなら、メールは止めた方が良いと思うよ。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
761 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:29:45.32 ID:LjB5QsqU0
>>751
貴方が責任者の時には、その様な手段を取る事も自由だと思いますよ。
自分ではやらない人間が、あれこれ理想を語っても意味がないだろ。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
824 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:41:50.41 ID:LjB5QsqU0
>>767
>連絡網用の端末配ってくれるなら使わないでもない
保護者会でその様に提案してみてくださいW
笑い物になるが良い。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
837 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:44:21.84 ID:LjB5QsqU0
タイの警察はラインを正式採用したよね。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
856 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:46:57.10 ID:LjB5QsqU0
社会生活、集団生活は自分の思い通りに成らない事がいっぱいだからな。
責任者であっても思い通りに成らないのに、文句言うだけの外野に何ができようかW
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
873 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:50:16.16 ID:LjB5QsqU0
>>864
じゃ子供の部活を止めさせるか、自分が責任者になってライン以外で連絡する役になるかだな。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
883 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:53:00.29 ID:LjB5QsqU0
Bccでメールを送って質問の返信が付くと面倒だよね。
受けた質問内容を全員に返すのか?
その人だけに返すのか?
そして何れにしろ、送った本人が全部管理する必要があるよね。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
893 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:54:50.64 ID:LjB5QsqU0
メールで十分だ!と言ってる奴が責任者を引き受けてくれるわけではないでねW
何もしない奴に限って文句だけは多い。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
902 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:56:24.50 ID:LjB5QsqU0
>>895
>誰がやるかだよ。
ラインを使うべきではないと言ってる奴がやってくれると良いが、
彼らに行動力は期待できないからなW
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
907 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 14:58:09.16 ID:LjB5QsqU0
>>901
ブラインドにするって事は、送られた側同士のコミュニケーションは遮断する事が狙いだろ。
質疑応答を含めて、送信側が全責任を負うて事だろ。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
918 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 15:01:30.64 ID:LjB5QsqU0
>>909
モリカケ問題の時に公開された昭恵夫人付きの秘書官のメールアドレスが、
gmailだったんだよねW
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
931 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 15:04:20.75 ID:LjB5QsqU0
>>915
個別に受けた質疑に対して、個別に返信を付けて行くと、送信者負担が大きいかなと思う。
質疑応答を共有する為に、受けた質問内容を再びメーリングリストを使って全員に送信すると楽だけど、
メールの数が増えると読み難いよね。
やっぱりメールは一対一を前提に設計されてるものだと思うよ。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
938 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 15:05:54.43 ID:LjB5QsqU0
>>930
徐々にChatWorkやSlackに置き換わると思うけどね。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
950 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 15:08:22.41 ID:LjB5QsqU0
>>943
明らかに用途が違う物だよねw
ラインが大人数に一斉送信するのに向いてるかと言うと違うし。
メールにチャット機能は無いし。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
963 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 15:10:20.91 ID:LjB5QsqU0
>>944
メールとラインは明らかに使用目的が違うだろ。
設計思想が違うのだから向き不向きはあるだろ。
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
968 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 15:11:31.37 ID:LjB5QsqU0
>>961
有るけど、面倒くさいなw
パソコンやスマホ、残して死ねますか?遺族が途方に暮れないためにデジタル終活を
190 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 19:05:55.65 ID:LjB5QsqU0
目を瞑って寝ている仏さんの上に、
目の玉を印刷した紙を置いてFaceIDの認証を行うんだよ。
パソコンやスマホ、残して死ねますか?遺族が途方に暮れないためにデジタル終活を
221 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 19:12:29.72 ID:LjB5QsqU0
>>208
ファイル交換ソフトを使って世の中の役に立てるべきだろう。
そして残された者たちがそれを綺麗にソートし、タグを付けて、纏めてくれる。
それが次の世代への遺産となるわけだし。
パソコンやスマホ、残して死ねますか?遺族が途方に暮れないためにデジタル終活を
236 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 19:14:31.71 ID:LjB5QsqU0
>>212
指紋認証は型を取れば突破出来る奴が殆ど。
顔認証はデスマスクを作るか、仏さんの顔に目玉付けて突破するしかない。
パソコンやスマホ、残して死ねますか?遺族が途方に暮れないためにデジタル終活を
246 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 19:15:58.93 ID:LjB5QsqU0
ファイル交換で流して置けば、
生まれ変わった時にまた出会えるかも知れないなw
パソコンやスマホ、残して死ねますか?遺族が途方に暮れないためにデジタル終活を
319 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 19:31:32.23 ID:LjB5QsqU0
まぁ異世界転生物でもハードディスクの処分はポピュラーな遺言やでね。
パソコンやスマホ、残して死ねますか?遺族が途方に暮れないためにデジタル終活を
331 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 19:35:00.24 ID:LjB5QsqU0
>>30 >>309
死から間もない頃、嫁さんが涙を流しながら、オラのパソコンを見つめてるんだ。
そして見ては行けないフォルダに辿り着く、そーするとさっきまで涙が嘘の様にドン引き。
それを切っ掛けに振り切って欲しい物だwww
パソコンやスマホ、残して死ねますか?遺族が途方に暮れないためにデジタル終活を
345 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 19:41:07.40 ID:LjB5QsqU0
大丈夫、おまいらのオカンなら、おまいの趣味を受け入れてくれる。
【朝日新聞】「ガンは真菌だ!」「重曹でガンが消えた!」紙面広告が物議 広報「十分な検討を行うべきでした」
311 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 21:19:31.18 ID:LjB5QsqU0
最近のYouTubeも酷いよね。
毛生え薬とか、ダイエット薬とか、筋肉増強剤とか、
明らかに薬効を謳ってる物を多々みる。
いつから日本は無法地帯になったのかと。
【朝日新聞】「ガンは真菌だ!」「重曹でガンが消えた!」紙面広告が物議 広報「十分な検討を行うべきでした」
320 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 21:21:10.80 ID:LjB5QsqU0
青山繁晴「私の本を読むと癌が治る。」 ←これが虎の門クオリティーwww
【朝日新聞】「ガンは真菌だ!」「重曹でガンが消えた!」紙面広告が物議 広報「十分な検討を行うべきでした」
333 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 21:22:49.02 ID:LjB5QsqU0
>>327
YouTubeも同じでね?
【朝日新聞】「ガンは真菌だ!」「重曹でガンが消えた!」紙面広告が物議 広報「十分な検討を行うべきでした」
339 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 21:23:51.25 ID:LjB5QsqU0
>>331
少年ジャンプもそんな様な広告が載ってた記憶がある。
違ったかな?
【朝日新聞】「ガンは真菌だ!」「重曹でガンが消えた!」紙面広告が物議 広報「十分な検討を行うべきでした」
353 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 21:26:01.27 ID:LjB5QsqU0
>>347
YouTubeは薬事法の規制を受けないのかね?
明らかな違法広告を良く見るよね。
【朝日新聞】「ガンは真菌だ!」「重曹でガンが消えた!」紙面広告が物議 広報「十分な検討を行うべきでした」
366 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 21:27:57.60 ID:LjB5QsqU0
>>351
昔からの手だよね。
発行部数数千部の週刊誌が見出し広告を出して、
広告の中に広告があるってのは。
【朝日新聞】「ガンは真菌だ!」「重曹でガンが消えた!」紙面広告が物議 広報「十分な検討を行うべきでした」
382 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 21:30:11.72 ID:LjB5QsqU0
>>356
「○○になる」は薬事法に引っかかる宣伝文句だよ。
【朝日新聞】「ガンは真菌だ!」「重曹でガンが消えた!」紙面広告が物議 広報「十分な検討を行うべきでした」
399 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 21:32:33.75 ID:LjB5QsqU0
それでもネットの広告は随分とマシになったのかね?
昔のエロサイトはバナーからバナーに、広告たらい回しにされてた記憶があるけどw
【朝日新聞】「ガンは真菌だ!」「重曹でガンが消えた!」紙面広告が物議 広報「十分な検討を行うべきでした」
402 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 21:33:08.30 ID:LjB5QsqU0
>>385
青山繁晴みたいだな。
【朝日新聞】「ガンは真菌だ!」「重曹でガンが消えた!」紙面広告が物議 広報「十分な検討を行うべきでした」
430 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 21:36:00.91 ID:LjB5QsqU0
>>416
ジャパネットたかたも怪しいな。
朝鮮人医師が開発したレイプコップを売ってたし。
【朝日新聞】「ガンは真菌だ!」「重曹でガンが消えた!」紙面広告が物議 広報「十分な検討を行うべきでした」
436 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 21:37:02.63 ID:LjB5QsqU0
>>419
朝日、虎の門ニュース、ムーが日本三大ペテン紙だからな。
【朝日新聞】「ガンは真菌だ!」「重曹でガンが消えた!」紙面広告が物議 広報「十分な検討を行うべきでした」
450 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 21:38:42.62 ID:LjB5QsqU0
癌=真菌は、体内に入った真菌ががん細胞化(無限増殖)するって事なの?
癌は身体を構成する細胞が無限増殖するのと違うの?
【朝日新聞】「ガンは真菌だ!」「重曹でガンが消えた!」紙面広告が物議 広報「十分な検討を行うべきでした」
468 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 21:41:27.11 ID:LjB5QsqU0
>>446
前に子宮頸癌ワクチンで後遺症が出たと騒ぎになったけど、
あれって共産党が働きかけて、導入された経緯も有って、
保守速報とかでは、子宮頸癌ワクチン不要論がガンガン書き込まれてたな。
ニセの医療情報を流すってのは罪が重いよね。
エイズの非ウィルス説とか、世界的に酷い影響を与えたし。
【桜を見る会】ホテルニューオータニ「パーティープランの最低価格は1人1万1000円からで値切り交渉などには応じられない」
12 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/14(木) 22:43:07.57 ID:LjB5QsqU0
>>2
保守は汚職に公職選挙法違反が大好きだもんな。
追求すると「アイツもやってるニダ」と言い訳するんだろ?
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。