トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月13日
>
Ul9ePGYK0
書き込み順位&時間帯一覧
266 位
/26896 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
19
12
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
5
0
0
0
6
46
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か ★2
【政府】「桜を見る会」 来年度の実施は中止に 再来年度以降は実施する方向
【政府】「桜を見る会」 来年度の実施は中止に 再来年度以降は実施する方向 ★3
【#安倍晋三首相】「桜を見る会 前夜祭」の会費は5000円、実費よりも会費が安かった場合は差額供与で公職選挙法違反に ★10
書き込みレス一覧
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か
644 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 00:00:27.27 ID:Ul9ePGYK0
>>615
それが一番迷惑
本来国会という場は政策や法案について議論を重ねる場であり
大臣らを追及する場ではないんだよ
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か
659 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 00:02:36.94 ID:Ul9ePGYK0
そもそもこの問題を国会で提示した共産党の田村議員には
何らかの不正疑惑はないの?
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か
695 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 00:06:31.27 ID:Ul9ePGYK0
これぐらい総理大臣職に対する福利厚生費として認めようよ
総理大臣という職務はそこらの仕事よりよっぽどハードなんだから
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か
716 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 00:09:09.72 ID:Ul9ePGYK0
>>687
確かに
国会は1日あたり3億円の費用がかかると言われている
年に1回で高くてせいぜい5000万の行事を
時間をかけて追及する必要はない
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か
722 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 00:10:26.07 ID:Ul9ePGYK0
>>703
参加者の選定は安倍首相ではなく
運営職員が担当したのでは?
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か
736 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 00:12:51.98 ID:Ul9ePGYK0
>>714
首相が気の合う人たちと共に過ごす時間を提供する機会を与える福利厚生だよ
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か
741 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 00:13:47.65 ID:Ul9ePGYK0
>>730
事実だから
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か
754 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 00:16:07.60 ID:Ul9ePGYK0
>>735
主催者とはいえど全ての運営を賄えるわけではない
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か
777 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 00:19:16.76 ID:Ul9ePGYK0
>>761
例えば皇室主催の行事が開かれたとして
責任を皇族が負うことがある?
ないよね
負うとしたら宮内庁職員
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か
787 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 00:20:27.90 ID:Ul9ePGYK0
>>767
野党が空転させなければいいだけ
国会の本来の役割である政策や法案の議論に集中すべき
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か
830 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 00:24:10.50 ID:Ul9ePGYK0
いつから日本人はケチケチするようになってしまったんだ?
国のトップが桜を愛でてはいけないのか?
花見は日本の文化なんだから
文化を盛り上げるためであれば税金からの捻出も問題ないのでは?
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か
856 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 00:26:46.45 ID:Ul9ePGYK0
>>808
だったら会の運営を批判して対案を示せばいいだけの話
しかし野党は会の運営ではなく首相への批判しかしておらず
また対案も何ら示していない
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か
867 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 00:27:33.34 ID:Ul9ePGYK0
>>817
内閣府の職員では?
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か
930 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 00:34:09.16 ID:Ul9ePGYK0
>>863
反社の部分ばかり強調するのは良くない
確かにごく一部の参加者の中に言わばそういった人がいた可能性があり
その上で担当職員による招待客の選定方法が不十分であったと言えなくもないのは確かだが
しかし、さも今回の桜を見る会がいわゆる反社を受け入れているかの如く印象操作をするのは
あまりいい議論の仕方とは言えないと思いますよ
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か
957 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 00:37:13.51 ID:Ul9ePGYK0
>>922
辻元や蓮舫や菅直人を見てみろよ
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か
991 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 00:40:59.14 ID:Ul9ePGYK0
>>979
菅は原発事故を起こした
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か ★2
7 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/13(水) 00:43:35.47 ID:Ul9ePGYK0
仮に枝野が総理大臣になったら日本は地獄を見ると思う
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か ★2
28 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 00:47:47.80 ID:Ul9ePGYK0
>>23
立憲民主党は夏の参院選で刺繍を入れた候補者を公認した
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か ★2
96 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 00:58:21.51 ID:Ul9ePGYK0
>>87
職業差別はよくない
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か ★2
111 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 01:01:28.26 ID:Ul9ePGYK0
>>103
そういう印象操作は良くないよ
一部参加者にそういった人が混じっていた可能性が否定出来ないというだけで
さもこの会が反社を受け入れているかの如く印象を歪めるのは
あまりいい議論とは言えない
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か ★2
128 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 01:03:54.26 ID:Ul9ePGYK0
>>113
招待客の選定方法に問題があり、いわゆるそういった人が参加者の中に混じってしまっただけであり
本会が反社をあたかも受け入れているかの如く印象操作はやめて頂きたい
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か ★2
145 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 01:06:44.37 ID:Ul9ePGYK0
>>134
それは選定段階で担当職員が十分に反社拒否を出来なかったから
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か ★2
183 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 01:13:37.79 ID:Ul9ePGYK0
>>153
選定担当者が誤ってしまったことであり
首相は感知していない話
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か ★2
198 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 01:16:05.28 ID:Ul9ePGYK0
>>175
だとしたら、推薦した各省庁に問題があるのでは?
責めるべきは安倍首相ではなく、各省庁の推薦担当職員
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か ★2
207 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 01:18:18.78 ID:Ul9ePGYK0
>>179
せっかく安倍政権発足以降政治が安定しているのに
また総理大臣がコロコロ変わる時代に逆戻りするのは勘弁
国の最高責任者がコロコロ変わるのは良くないよ
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か ★2
223 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 01:22:10.63 ID:Ul9ePGYK0
>>221
無能ではないと思う
少なくとも枝野や玉木が総理になるよりよっぽどいい
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か ★2
234 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 01:23:54.85 ID:Ul9ePGYK0
>>232
じゃあコロコロ変わる時代に戻したら景気が良くなるとでも?
そんなことはないでしょう
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か ★2
241 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 01:25:24.91 ID:Ul9ePGYK0
>>238
革マルって反社じゃないの?
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か ★2
255 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 01:27:56.72 ID:Ul9ePGYK0
野党は、花見という日本文化にまでケチをつけるなよ
我が国の文化を否定する奴は最早反日
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か ★2
263 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 01:30:45.09 ID:Ul9ePGYK0
>>258
文化振興の観点から国家事業として行うメリットはある
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か ★2
274 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 01:33:20.10 ID:Ul9ePGYK0
>>268
招待客の選定は選定担当部署に一任しており
首相は一切感知していなかったと考えるのが妥当
【政府】「桜を見る会」 来年度の実施は中止に 再来年度以降は実施する方向
688 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 18:54:17.48 ID:Ul9ePGYK0
>>670
それはない
より良い選択肢がない以上、現状維持がベターであると判断するのが普通
【政府】「桜を見る会」 来年度の実施は中止に 再来年度以降は実施する方向
725 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 18:56:29.46 ID:Ul9ePGYK0
とりあえず、桜を見る会については一旦これで解決したので
野党はこのネタでいつまでも政権批判をするのではなく
国民のために活動して欲しい
国会議員というのは国民のために政策や法案を議論するのが本来の役割
【政府】「桜を見る会」 来年度の実施は中止に 再来年度以降は実施する方向
744 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 18:57:25.60 ID:Ul9ePGYK0
>>689
個人名の公開はセキュリティ及び個人情報保護の観点から
適切ではない
【政府】「桜を見る会」 来年度の実施は中止に 再来年度以降は実施する方向
786 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 18:59:52.03 ID:Ul9ePGYK0
>>703
その通り
つまりより良い選択肢の存在が示されていない以上
現状がベターであるというこ
【政府】「桜を見る会」 来年度の実施は中止に 再来年度以降は実施する方向
809 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 19:01:09.53 ID:Ul9ePGYK0
>>730
共産主義経済が現状より良いはずがない
【政府】「桜を見る会」 来年度の実施は中止に 再来年度以降は実施する方向
844 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 19:03:20.67 ID:Ul9ePGYK0
>>745
とりあえず運営に問題があったことを認めた上で
中止という決断になった
今後は内閣が担当職員らにヒアリング等をして
原因究明に努めてくれることだろう
【政府】「桜を見る会」 来年度の実施は中止に 再来年度以降は実施する方向
862 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 19:04:34.81 ID:Ul9ePGYK0
>>769
それはない
仮に枝野が総理大臣になったら今より良くなるなんて思えない
【政府】「桜を見る会」 来年度の実施は中止に 再来年度以降は実施する方向
886 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 19:06:28.22 ID:Ul9ePGYK0
>>828
野党もそれには賛成の立場なはず
【政府】「桜を見る会」 来年度の実施は中止に 再来年度以降は実施する方向
902 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 19:07:44.32 ID:Ul9ePGYK0
>>877
民主党を分裂させて反日勢力を弱体化させた
【政府】「桜を見る会」 来年度の実施は中止に 再来年度以降は実施する方向 ★3
494 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 23:21:30.75 ID:Ul9ePGYK0
とりあえずこの件は一件落着したということで良いのでは?
野党はこれ以上国会で追及する必要は無かろう
国会議員というのは本来なら国民のために政策や法案を議論するのが仕事なんだ
一議員に対する追及ばかりで本来の役割を放棄しないで欲しい
【#安倍晋三首相】「桜を見る会 前夜祭」の会費は5000円、実費よりも会費が安かった場合は差額供与で公職選挙法違反に ★10
339 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 23:24:02.68 ID:Ul9ePGYK0
じゃあ他党は一切の違反がないといえるのか
どうして自民党議員、特に閣僚クラスばかり指摘を受けなければいけないのか
【#安倍晋三首相】「桜を見る会 前夜祭」の会費は5000円、実費よりも会費が安かった場合は差額供与で公職選挙法違反に ★10
425 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 23:27:19.40 ID:Ul9ePGYK0
そもそもこの国は政治活動の規制が厳し過ぎる
だから今回みたいな重箱の隅をつつくような指摘で大騒ぎになってしまう
【政府】「桜を見る会」 来年度の実施は中止に 再来年度以降は実施する方向 ★3
530 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 23:49:05.65 ID:Ul9ePGYK0
>>508
これぐらい程度の差こそあれどみんなやってるんじゃないの?
どうして安倍議員ばかりが批判されるんだ
【政府】「桜を見る会」 来年度の実施は中止に 再来年度以降は実施する方向 ★3
534 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 23:50:52.75 ID:Ul9ePGYK0
>>518
そしたら逆に税金を有効活用した話も紹介すべき
そうじゃないと不公平だからね
マスコミは政府の失敗は批判するのに
政府の成功は取り上げないから不公平
【政府】「桜を見る会」 来年度の実施は中止に 再来年度以降は実施する方向 ★3
547 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/13(水) 23:55:27.03 ID:Ul9ePGYK0
>>512
結局今回の出来事は会の運営に著しい瑕疵があったことが問題を起こした原因である
内閣としては今回の運営に携わった職員についてヒアリング等をして
原因追及に努めたいところなんだろう
そして2年後には再び桜を見る会を再開出来るようにしたいという目標も込められている
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。