トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月09日
>
pBCj+6er0
書き込み順位&時間帯一覧
174 位
/24921 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
4
3
7
6
1
0
0
0
3
7
9
2
3
51
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【雇用】男性社員が働きやすい都道府県ランキング、 1位は愛知県、最下位は?
【調査】「ケチが多い」都道府県といえば?★4
【ソフトバンク】米ウィーカンパニーの株主らがソフトバンクの孫正義会長らを提訴
【神奈川】高2男子に1万円、ホテルでわいせつ行為 千葉市立小教諭(37)を逮捕
【佐賀】2人で10代の娘にわいせつ行為…監護者わいせつ罪で40代母親と、交際相手の無職男(33)逮捕
慰安婦をテーマにした映画「主戦場」問題ついに事件化 “出演者”がデザキ監督を刑事告訴
日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 中国40位 アジアの中で後れをとる [EF英語能力指数]
【TOYOTAへ】飯塚元院長「安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき、高齢者でも安心して運転したい」★4
【英語】日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 台湾38位 中国40位 アジアの中で後れをとる ★2
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
その他2スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【雇用】男性社員が働きやすい都道府県ランキング、 1位は愛知県、最下位は?
157 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 10:08:04.45 ID:pBCj+6er0
>>1
これ愛知県が1位ってのは大企業トヨタの関連会社が凄く多くて
男性が就職しやすいというだけでしょ?
【雇用】男性社員が働きやすい都道府県ランキング、 1位は愛知県、最下位は?
160 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 10:13:37.15 ID:pBCj+6er0
>>155
静岡県も大企業の工場とか比較的多いけど愛知県とはここまで差があったとは・・
【雇用】男性社員が働きやすい都道府県ランキング、 1位は愛知県、最下位は?
165 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 10:28:36.10 ID:pBCj+6er0
静岡県33位?スズキやヤマハやホンダやハウス食品やユニ・チャームや資生堂とかの
大企業の工場が凄く多いのに。小売店だってイオン、ドンキ・ユニーグループはじめ
多くの企業の店舗がたくさんあるのに。マックスバリュ-なんて日本一店舗数が多いと思った
【調査】「ケチが多い」都道府県といえば?★4
55 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 10:38:12.04 ID:pBCj+6er0
>>1
ケチが多いとか解るのかよwただ知名度が高い都道府県がランキング上位にいるだけだろw
【調査】「ケチが多い」都道府県といえば?★4
80 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 10:47:23.16 ID:pBCj+6er0
正直言って俺が住んでる〇岡県てケチが凄い多いと思うよ
保守的な人が多い感じで年寄りは貯金ばかりしてる印象。性格がおっとり人が多く
日本一詐欺にあう県が俺の住む県らしい
【雇用】男性社員が働きやすい都道府県ランキング、 1位は愛知県、最下位は?
177 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 10:53:12.08 ID:pBCj+6er0
そういえば愛知県て工場が多いイメージ強いけど実は農業も盛んな県なんだよな
静岡県にも愛知産の野菜がたくさん入ってきて売られてる
【ソフトバンク】米ウィーカンパニーの株主らがソフトバンクの孫正義会長らを提訴
451 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 11:06:17.62 ID:pBCj+6er0
>>1
なんだ孫会長訴えられたんかよ
【神奈川】高2男子に1万円、ホテルでわいせつ行為 千葉市立小教諭(37)を逮捕
537 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 11:36:34.86 ID:pBCj+6er0
>>1
男子にわいせつってちんちんしごいてイカせたとかしたんかな?
【佐賀】2人で10代の娘にわいせつ行為…監護者わいせつ罪で40代母親と、交際相手の無職男(33)逮捕
96 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 11:38:17.27 ID:pBCj+6er0
母親がわいせつってなんなの?
【雇用】男性社員が働きやすい都道府県ランキング、 1位は愛知県、最下位は?
202 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 11:47:31.43 ID:pBCj+6er0
>>193
愛知の田舎なら田原市がいいな。温暖だし伊良湖岬までの海岸通りが
南国情緒豊かでとてもいい。変わった門構えを持つ家が多い
【雇用】男性社員が働きやすい都道府県ランキング、 1位は愛知県、最下位は?
208 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 12:05:04.19 ID:pBCj+6er0
>>203
豊橋は駅前がよくなったね。よくアマチュアバンドが駅前広場で演奏してる
駅近くの大きな本屋は何度か行ったことあるしマルエイも何度か寄ったことある
【雇用】男性社員が働きやすい都道府県ランキング、 1位は愛知県、最下位は?
211 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 12:09:50.40 ID:pBCj+6er0
>>206
田原市は広大なキャベツ畑が広がるのどかな田舎で大好きだな
温暖だし移住してもいいな。伊良湖岬が近いし伊良湖ビューホテルからの眺めは最高
伊良湖岬からフェリーで三重県鳥羽市にすぐ渡れる
慰安婦をテーマにした映画「主戦場」問題ついに事件化 “出演者”がデザキ監督を刑事告訴
713 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 12:31:34.79 ID:pBCj+6er0
>>698
ムンヒサンが上皇陛下に謝罪の手紙を送ったというのも真っ赤な嘘だったもんな
日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 中国40位 アジアの中で後れをとる [EF英語能力指数]
36 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 13:18:13.60 ID:pBCj+6er0
毎日の生活の中で英会話するなんて滅多にないしなあ
日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 中国40位 アジアの中で後れをとる [EF英語能力指数]
51 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 13:21:04.87 ID:pBCj+6er0
昔はもっと英語できなかった日本がGDP2位(現在は3位)
まで上り詰めたんだから英語できるできんは関係なくね?
日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 中国40位 アジアの中で後れをとる [EF英語能力指数]
127 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 13:31:42.89 ID:pBCj+6er0
日本人とか人種は関係ないんじゃね?ハワイの日経アメリカ人は英語ペラペラだし
ブラジルの日系人はポルトガル語ペラペラ。育った環境だよ
ソニー社長の英語力は凄いぞ。完全なネイティブ英語ってアメリカに住んでいたんだし当たり前か
日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 中国40位 アジアの中で後れをとる [EF英語能力指数]
189 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 13:37:36.84 ID:pBCj+6er0
仕事で使う人はすらすらと会話できないといけないだろうけど
滅多に英会話することがない人は出川哲朗イングリッシュのレベルでいいんじゃね?
あれくらいなら殆どの人は話せるだろ
日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 中国40位 アジアの中で後れをとる [EF英語能力指数]
218 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 13:40:01.23 ID:pBCj+6er0
>>165
韓国も漢字使ってるぞ
日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 中国40位 アジアの中で後れをとる [EF英語能力指数]
346 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 13:51:13.76 ID:pBCj+6er0
坂本九の上を向いて歩こうは日本語のまま全米1ヒットになったし
アジアや欧州各国でも売れたぞ
日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 中国40位 アジアの中で後れをとる [EF英語能力指数]
442 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 13:57:29.97 ID:pBCj+6er0
日本じゃマクドナルドといえば知らない又は解らない人は殆どいないだろうけど
アメリカ行ってマクドナルドと言っても全く通じないwだって日本語だしね
英語だとマックダナル〜って感じで言うんだろ?日本で言ったら大笑いされるよなw
日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 中国40位 アジアの中で後れをとる [EF英語能力指数]
524 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 14:03:04.48 ID:pBCj+6er0
スティックスのミスターロボットっていう曲はイントロと中間に日本語が流れるんだよな
ドモアリガットMrロボット・・ビルボード5位くらいまで上がりヒットしたけど日本語が入っていて
驚いたっけなあ
日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 中国40位 アジアの中で後れをとる [EF英語能力指数]
693 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 14:13:39.65 ID:pBCj+6er0
仕事や趣味や交友関係で英語使う人は別として一般の人は出川程度の英語できれば
十分だと思うけどなあ。俺も白人さんに話しかけられたことあるけど何とか聞き取れる単語から
意味を想像してでたらめに話してみて通じたっぽかったしwだめだこりゃって行っちゃっただけかもしれんがw
日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 中国40位 アジアの中で後れをとる [EF英語能力指数]
815 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 14:21:01.00 ID:pBCj+6er0
英語訓練したい人はネットで先生と話せるやつあるじゃん。何ていったっけなあ?
スカイプだっけ?有料だっか?初心者レベルからレベルいろいろある
実際に会話しないと絶対に上達しないよ
日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 中国40位 アジアの中で後れをとる [EF英語能力指数]
937 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 14:28:29.66 ID:pBCj+6er0
フランス語といえば名曲「アイドルを探せ」これ歌った歌手なんと今だ現役
日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 中国40位 アジアの中で後れをとる [EF英語能力指数]
975 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 14:31:19.27 ID:pBCj+6er0
>>932
英語から離れて生活してたらどんどん忘れるよ。会話できるなら
常に英語に触れてないとすぐに忘れてしまうよ
【TOYOTAへ】飯塚元院長「安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき、高齢者でも安心して運転したい」★4
813 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/09(土) 14:31:46.22 ID:pBCj+6er0
人を刺しても血が出ないような包丁作れと言ってんだよ飯塚は。
正に理想じゃねぇか。
【英語】日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 台湾38位 中国40位 アジアの中で後れをとる ★2
790 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/09(土) 15:36:55.58 ID:pBCj+6er0
単語・文法の学習と会話の繰り返し練習の両輪が必要。
学校の授業ではそもそも時間が足りない。
単語や文法を集中して覚えるのは効率的ではある。
それに学校の授業で単なる繰り返し練習ばかりしていたらできる生徒が飽きる。
授業で単語・文法を部活で英会話を学ぶことができれば完璧。
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
167 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 19:52:44.33 ID:pBCj+6er0
軽自動車のエンジン排気量の歴史
360t→550t→660t(今ココ) そろそろ800か880tにしてもいいんでは?
税金も上がったことだし
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
188 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 19:55:14.65 ID:pBCj+6er0
ちなみに日本で初めてDOHCエンジンを積んだ車はなんとホンダの軽トラックだったんですね〜
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
214 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 19:59:33.03 ID:pBCj+6er0
間違いだらけのくるま選びで徳大寺さんが危険なレベルであるとアルトワークスを
評価していたが徳さんは軽自動車のパワー競争には反対との立場だったな
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
243 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 20:04:15.99 ID:pBCj+6er0
そういえば山道でくそ速い赤い郵便配達の軽ワゴンのスズキ・エブリィに煽られたんで
先に行かせたら速くて追いつけんかった。軽もドライバーの腕次第じゃないかな?
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
262 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 20:07:29.03 ID:pBCj+6er0
>>226
アルトワークスに対抗して三菱はなんと5バルブエンジンのミニカ・ダンガンをだしてきた
この2つは当時人気あったなあ〜軽自動車のエンジンに5バルブとか・・
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
356 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 20:21:08.87 ID:pBCj+6er0
S660って言えば車試乗動画だしてるミニスカが似合うおつぽんちゃんが2016年2月に
6速マニュアルの新車買ったけどまだ乗ってるんかな?まあ乗ってるとは思うけど
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
395 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 20:27:27.77 ID:pBCj+6er0
ターボは寿命短いとは言うけど大型トラックのエンジンなんて今や殆どが
直噴ディーゼルターボだから東名高速も速い速い。トロトロ追越し車線走ってたら煽られるぞ〜
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
456 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 20:35:51.34 ID:pBCj+6er0
三菱ミニカのマニュアル面白そう。あんな古臭い軽自動車乗ってみたい
SOHC3気筒エンジン丈夫そうでいい。なんでミニカ辞めちゃったのかな?
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
488 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 20:39:39.76 ID:pBCj+6er0
軽自動車のターボの歴史ももう古いよな。昔のミラにターボがでた時は欲しいと思ったな
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
527 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 20:46:20.79 ID:pBCj+6er0
>>481
代車で走行19万キロのダイハツの名前忘れたのと17万キロスズキ・ワゴンR乗ったことあるけど
本当にこんな走行距離乗ってるの?と思えるほど状態よかった。そりゃ代車だからしっかりメンテは
されている車輛だけど
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
641 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 21:05:20.49 ID:pBCj+6er0
日本一の急勾配の暗峠も軽のオートマで登れるんだから問題ないよ
走行18.4万キロの軽ワゴン(三菱マークだがスズキのOEM)で暗峠登る動画面白い
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
658 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 21:09:51.48 ID:pBCj+6er0
>>640
ビートは今でもよく見る
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
674 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 21:15:06.02 ID:pBCj+6er0
アメリカじゃ日本の軽自動車(特に軽トラ)がかわいいと大人気なんだけどな
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
693 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 21:18:35.58 ID:pBCj+6er0
山の峠道で赤い軽ワゴン車をスポーツカーのように操る郵便配達のドライバーwwwww
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
777 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 21:33:33.63 ID:pBCj+6er0
>>734
車のエンジン寿命は回転数で決まってくるもんね。軽自動車のエンジンは
おのずと高回転を多用するようになる。普通車のエンジンに比べて回転数が多いから
そりゃ寿命も短くなる。大型トラックやバスなどのエンジンは回転数が低いから大変に長持ちする
最も燃費がよく長寿命なエンジンは大型船舶の2サイクルエンジンで60〜150回転というとんでもない
低回転で回転するエンジン。ピストンひとつの直径が1mあり直列16気筒の重さ2000トンもある
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
809 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 21:38:41.58 ID:pBCj+6er0
>>758
エブリィは郵便局で使われてるし丈夫でいい軽ワゴンだよ。俺も欲しい
ダイハツのカーゴもいいけど基本設計が古い。ホンダのアクティよかったのに消えた
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
849 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 21:47:15.05 ID:pBCj+6er0
>>785
確かに回転数高い=寿命短いとは言えないけどね
ヤマハのわずか50tの昔の2スト原付のエンジンなんて常に9000回転くらいだけど
8万キロくらいは乗ろうと思えば乗れたそうだ。エンジン凄い丈夫だったそうだよ
他の部品が先に次々にいかれてくそうだ。今じゃ原付も4ストしかないけどね
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
908 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 21:56:46.88 ID:pBCj+6er0
>>878
50原チャリが一番アップ率が高いよ。1000円が2000円と2倍上げですから
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
926 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 21:59:45.68 ID:pBCj+6er0
>>892
普通に乗るなら全く問題ないよ。80キロくらいはすぐにでるから
試乗すればよく解るよ
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
959 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 22:06:11.34 ID:pBCj+6er0
>>946
あれトヨタがよくやってたね。ツインカム(ローマ字で)24とかツインカム16
ツインカムターボ(ローマ字)とか
【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは
995 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 22:10:53.07 ID:pBCj+6er0
>>966
いいなあ。俺もそれやりたいんよ。布団やカセットコンロとか積み込んで
車中泊の旅がしてみたい。楽しそうだし宿代節約の貧乏旅w
【山】六甲山で67歳登山客が転落死亡 芦屋ロックガーデン
79 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 23:07:29.36 ID:pBCj+6er0
また滑落死亡者か。最近富士山で動画放送中に滑落死亡事故があったばかり
【英語】日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 台湾38位 中国40位 アジアの中で後れをとる ★5
311 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/09(土) 23:12:55.59 ID:pBCj+6er0
「アンクゥ〜」
「違うそれ甘いあんこ、あんくる、あんくるだよ」
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。