トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月09日 > 3pxNJ68Y0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/24921 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00191912981002001000000000071



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【神戸カレーイジメ】加害教員のうち1人が給与差し止め不服で審査請求 加害者「身分保障の観点から適当ではない」★2 
【速報】なでしこ寿司、謝罪★2
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
【京アニ放火36人殺し】青葉真司容疑者「どうせ死刑になる」
#なでしこ寿司 、指に「絆創膏」をつけた素手で寿司を握っていたことが発覚(画像あり) @newnadeshico
【愛知】放射性物質「アメリシウム241」入り容器8個と、爆薬の原料となる塩素酸カリウム約157グラムを所持、会社員(34)逮捕
【流行語大賞候補に】小学生の間でも流行ってた「NHKをぶっ壊す」が入ってないと話題 
【考古学】古代越国の王侯級陵墓、中国浙江省で見つかる 「呉越同舟」「臥薪嘗胆」の故事で知られる国
日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 中国40位 アジアの中で後れをとる [EF英語能力指数]

書き込みレス一覧

次へ>>
【神戸カレーイジメ】加害教員のうち1人が給与差し止め不服で審査請求 加害者「身分保障の観点から適当ではない」★2 
868 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:11:02.49 ID:3pxNJ68Y0
教員の身分保障は異常だな
【速報】なでしこ寿司、謝罪★2
704 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:14:18.77 ID:3pxNJ68Y0
>>683
カウンターから出ない系の飲食店
【速報】なでしこ寿司、謝罪★2
713 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:16:02.62 ID:3pxNJ68Y0
>>688
そういう女をディスリまくったのが騒動の発端だろ
店のPRで他人の人生バカにして悪目立ちしてしまった
【速報】なでしこ寿司、謝罪★2
731 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:20:38.05 ID:3pxNJ68Y0
>>715
銭湯絵師騒動ふたたび
【速報】なでしこ寿司、謝罪★2
739 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:22:59.38 ID:3pxNJ68Y0
>>727
オタクというよりDQN層っぽいがなあ
アキバには伝統的にDQNも一定数いるよ
バスケコートとかに溜まってた
【速報】なでしこ寿司、謝罪★2
751 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:24:50.08 ID:3pxNJ68Y0
>>714
美術絡まなくても古物商許可申請はいるからね
美術の場合、安売りしちゃダメって業界ルールとかもあるけど
【速報】なでしこ寿司、謝罪★2
758 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:25:59.58 ID:3pxNJ68Y0
>>750
ハリウッド映画に出て来るトンデモ日本人だな
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
682 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:32:05.09 ID:3pxNJ68Y0
>>630
でもオウムにドハマりしたバブル世代も似たようなもんだよね
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
688 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:34:21.93 ID:3pxNJ68Y0
>>675
バブルやそれ以前は接待しまくらないと新卒を留められなかったからな
氷河期になって募集枠に対し20倍とか100倍もの新卒が殺到するようになって
もう有頂天になっただろう
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
695 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:39:57.55 ID:3pxNJ68Y0
>>687
オウムはバブルだぞ
ヨガ教室が1980年、オウムに改称が1897年
この間幹部が入信
オウム選挙出馬が1990年、以後、ウラン採掘して核武装を目論んだり
銃をコピーしたり、空挺部隊を訓練したり、ボツリヌス菌やサリン作ったりやりだす
バブル崩壊は1991年
氷河期は1993年以降とされるので教団の中枢には成りえないな
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
700 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:43:19.62 ID:3pxNJ68Y0
>>690
氷河期はネットの普及と共に成長した世代だから
今までカルトに流れた人間が、ネットで満足したってのはあると思う
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
703 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:45:27.16 ID:3pxNJ68Y0
>>697
ところが氷河期が終わるとシールズみたいなカルトが再び出没し始めた
ネットがカルトの防波堤になっていた時期はあるのだろうけど
氷河期・不景気との相関性はあると思う
カルト団体も資金集めに失敗して子飼いの部下を増やせなかったんだろう
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
708 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:47:25.12 ID:3pxNJ68Y0
>>59
選ばずに仕事やった奴は多い
というか氷河期の99%は選ぶ権利無かったぞ
そして中年になってブッ壊れて社会復帰困難になったんだろう
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
713 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:49:24.48 ID:3pxNJ68Y0
>>624
しかしネットは現実以上に競争社会だからな
現実だと物流の限度もあって、無能にも仕事が回って来るが
ネットは自分より能力の高い奴が
より安い値段で仕事受けていたりする
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
716 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:51:26.03 ID:3pxNJ68Y0
>>712
それは考えが浅い
採用枠そのものが少ないわけで
別に能力で厳選していたわけじゃない
一定数が必ず不採用になって、どんどん下流の仕事に流れていく
大卒でも小売りや肉体労働、物流業など底辺職に「殺到した」
高卒とかはもう非正規社員になるしかなかった
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
720 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:52:22.66 ID:3pxNJ68Y0
>>714
アメリカはITバブルで相当な好景気だった
日本はその期間を不景気で浪費した
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
722 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:54:09.88 ID:3pxNJ68Y0
>>719
いや税金の関係で決して気楽では無い
稼ぎが多くなればなるほど累進課税が直撃して
リターンが急激に減っていく
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
725 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:55:06.13 ID:3pxNJ68Y0
>>721
50代はTwitterとかにいるイメージがあるな
5chは40代の巣窟だろうな
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
727 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 02:55:49.22 ID:3pxNJ68Y0
>>718
定員は大差ないんじゃないか
氷河期の人口が多かった
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
740 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:00:26.62 ID:3pxNJ68Y0
>>704
ネット黎明期はオウムの不謹慎ネタや
凶悪犯罪者の個人情報を拡散することが流行だったからな
接続料も高く、一ヵ月につなげる時間も限られているのに
必死で不謹慎ネタを拡散していたイメージがある
あとネット上での交流に限度があったので
オフ会が多く開かれた
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
743 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:01:28.29 ID:3pxNJ68Y0
>>737
どうだろう
予備校への依存度は当時の方が酷かったと思うが
学校の授業なんか信頼されていなかった
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
769 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:09:40.54 ID:3pxNJ68Y0
>>730
むしろ経費で落とせないと苦しいんだぞ
Youtuberが経費経費いってるのはそんな感じだ
もし経費で認められないと
年間20万円以上稼ぐと20%くらいの高額の税率がかかってしまう
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
774 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:12:19.56 ID:3pxNJ68Y0
>>766
日本人は家族が保証人になったり、子供の社会的評判に関わったりと
人質が多すぎるんだろ
個人でラフプレーやると一族郎党連帯責任だしな
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
780 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:15:02.70 ID:3pxNJ68Y0
>>771
でも不況が長引いたのは団塊世代とバブル世代が粉飾決算やりまくって
バブル崩壊時の負債総額が幾らなのか不明なほど
会計がメチャクチャだったせいなんだよ
ちょっと金動かすと、銀行が潰れたり、会社が連鎖倒産するんで
ひたすら緊縮とデフレを続けるしか無かった
当然新卒なんか採用せず派遣と非正規社員を激増させることになった
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
784 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:17:02.69 ID:3pxNJ68Y0
>>775
夕方5時以降は朝まで酒飲んで遊ぶんだよ
だから24時間〜みたいな栄養ドリンクのCMが出た
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
791 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:20:12.86 ID:3pxNJ68Y0
>>745
ゲスっつーか労働者を肉体的に破壊する気で運営されてるからな
普通に生きてたら障害者一直線
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
801 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:23:12.55 ID:3pxNJ68Y0
>>790
お前は技術の教科書すら読んでいないんだろうが
技術というのは生み出すものではなく使うものだ
需要があれば、自然と作り出される。
知識は必要だが特別な空想や想像力がいるものではない
個人で作るものですら無い
逆に需要が無ければ、創造性の高い個人が居ても技術は停滞する
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
804 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:24:26.61 ID:3pxNJ68Y0
>>799
対人関係なんて要らんよ
気に食わないやつを我慢してるだけだし
仲良しで生きてる人間なんて居ないだろう
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
811 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:26:25.68 ID:3pxNJ68Y0
>>795
5時から男のグロンサンだな
24時間戦えますかはリゲイン
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
822 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:31:21.64 ID:3pxNJ68Y0
>>819
圧倒的に多くは無いだろ
前年まで100%あった求人が70%くらいだぞ
失業率なんて5%でも危険と言われるのに
これは「就職した奴が多い」とは言えない数字なんだぞ
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
839 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:35:18.40 ID:3pxNJ68Y0
>>824-825
単純に言えば高純度フッ化水素とかも
これが無ければITのハード面である半導体が製造できない
これも立派な技術なんだけどね
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
842 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:37:40.54 ID:3pxNJ68Y0
>>834
いよいよ就職できないときは
個人事業主になって自営業を始める
自営業といっても事実上の労働者で
労働者としても権利(残業代、年休、福利厚生)が無いスーパーブラックなんだが
失業はしない。体は壊すかもしれない
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
850 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:41:00.00 ID:3pxNJ68Y0
>>832
よーするに
GoogleとかはゼネコンでAppleは建機メーカー
サムスンとかは資材屋、日本のフッ化水素とかは素材メーカー
プログラマーは土方
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
862 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:44:59.21 ID:3pxNJ68Y0
>>855
トロンはT-Kernelに発展して工業製品の制御技術に使われているよ
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
873 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:48:41.14 ID:3pxNJ68Y0
>>856
お前の考えはハゲタカ的だ
ダンピングでシェアをとっても結局貿易摩擦とかで崩壊するのが
今年の騒動の主なテーマだっただろう
技術というのは根付くものではなく転がすものだ
過剰生産しても大損しか生まない
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
878 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:50:56.80 ID:3pxNJ68Y0
>>865
そのマイクロソフトも決して楽な道を歩んでないから
トロンがその地位を維持できる力があったかと言えば
T-Kernelは身分相応だったと思うんだけどね
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
881 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:52:27.34 ID:3pxNJ68Y0
>>876
Windowsにそれがあったかどうかも微妙だろ
結局は殴り合いでギブアップしない体力勝負よ
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
892 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 03:58:21.63 ID:3pxNJ68Y0
>>889
デリカってかっこよかったのにいつの間にか化け物みたいな面になったな
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
897 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 04:01:09.74 ID:3pxNJ68Y0
>>891
ゲームで言うなら海外企業のSTEAMのエコシステムとか
結構複雑で簡単とは言えないと思うけど
STEAMで配信されるゲームが多いから支持されてるんじゃないか
あとセールで購入価格が半額になったりする
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
916 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 04:12:18.77 ID:3pxNJ68Y0
>>899
GAFAの替えが格安SIMとかラインじゃないのか
最初はNiftyだし5chやMIXIだった時代もあるだろう
昔の技術というか、素材の製造や加工という基幹技術と
土方であるプログラム技術を比較しても意味が無いだろう
基幹技術は化学や半導体など過去の学問の延長にしかない
発明はあるかもしれないが、それは世界に公開されるものだからな
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
932 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 04:19:28.78 ID:3pxNJ68Y0
>>903
日本で誰でも開発に参加出来るような仕組みがあったのが
ソシャゲなんだけどな
システムなんか使い回しみたいなもんだ
あとパチンコとかか
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
936 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 04:23:12.04 ID:3pxNJ68Y0
>>934
別に日本人がUnreal Engine使ってゲーム作ればいいだろ
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
940 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 04:24:44.37 ID:3pxNJ68Y0
>>933
外国は移民の圧力でトランプが当選したりEU離脱論が起きてる
底辺の縄張りだった仕事を移民が奪って
底辺のダンピングが苛烈になって落ちぶれていった
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
946 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 04:27:22.01 ID:3pxNJ68Y0
>>939
Niftyはネットの基幹部だったろ
5chだって専ブラ使えばいい
というかネットの普及期は専ブラでP2P通信が通信量の9割とかだったんじゃないか
誰もGoogleなんか見てないよ
ラインがスパイだろうが何だろうが替えには違いない
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
951 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 04:30:35.62 ID:3pxNJ68Y0
>>938
AIでネックになるのが大学レベルの数学だからな
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
963 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 04:34:44.64 ID:3pxNJ68Y0
>>956
別にGoogleとかAppleとか消滅して困るもんじゃない
替えは幾らでもある
iPhone幾らだろうが流行りのガジェットでしかないし
ゲームが欲しいならSTEAMで買えばいいだろ
ってだけだろ
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
969 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 04:35:41.88 ID:3pxNJ68Y0
>>960
要るぞ。プログラムが組めない
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
977 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 04:41:14.92 ID:3pxNJ68Y0
>>973
誰でもはできない。無理では無いは大学数学を問題なく理解しないと
AIのプログラムは組めない
高校数学までは計算の正確さが主で証明は暗記だが
大学数学はとにかく証明がいる
それをもう一段複雑にして、本来なら相関性の無い物事を
数学的証明を担保に関連付けることでAIを稼働させる
プログラム界隈では圏論などが近年は勉強されていて
今後は必須になっていくだろう
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
983 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 04:45:25.75 ID:3pxNJ68Y0
>>978
仕事を選ばないとそれこそ5年くらいで再びクビになるぞ
代わりに新卒を取れば良い
多くの従業員を維持するには事業が拡大しないといけないが
経済成長が無い以上、事業は縮小し従業員は減っていく
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?
998 :名無しさん@1周年[]:2019/11/09(土) 04:55:24.32 ID:3pxNJ68Y0
>>984
AIというのはプログラム自身が物事を判断するんだぞ
人間が管理するツールから
人間を管理するツールに発展するということ
これを行うには擬似的な思考力を与えないといけない
それが可能になりそうなのがHaskellといったプログラムだが
判断の根拠になるのはやはり数学的証明だ
幾何学的証明、ベクトル的証明といった枠組みにとらわれず
それぞれの担保の範囲内で自由に抜きださせて思考させていく
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。