トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月08日
>
zsGtfsTz0
書き込み順位&時間帯一覧
133 位
/24825 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
1
2
0
0
0
0
0
0
0
8
5
0
6
3
2
0
0
4
7
7
6
0
2
54
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【航空】羽田空港で断水の情報 国内線ターミナルビル
【米国務次官補が韓国訪問】 GSOMIA維持要求か
【韓国首相】日韓首相会談「日本が自己中心的な発表、穏当でない…国際基準に合わない」
【ストーカー】日韓首脳対話 韓国が無断で撮影 周到に準備、不意打ち
[【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
【お待たせしました】羽田空港、第2ターミナル 断水解消
【東京】母親が授乳中に居眠り…押しつぶされた生後1か月の赤ちゃん窒息死 ★2
【自動車】トヨタといえば6気筒……ばかりじゃない! 陰に隠れたトヨタの直4エンジンの「名機」たち★2
【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し ★2
その他4スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【航空】羽田空港で断水の情報 国内線ターミナルビル
441 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 00:00:49.08 ID:zsGtfsTz0
>>403
そうなんだ
濃度高いのかな?
だとしたら、その系統かもね
【航空】羽田空港で断水の情報 国内線ターミナルビル
473 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 01:37:27.89 ID:zsGtfsTz0
ニュースだと塩分が検出、とは書いてあるね。
>>436
塩分だけ、とは書いてないけど。
何の水だろう。
【米国務次官補が韓国訪問】 GSOMIA維持要求か
298 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 02:09:28.98 ID:zsGtfsTz0
最良の戦略は、黙ること。少なくとも11月22日深夜12時まで。
GSOMIA破棄であっても、そうじゃなくても。
非難も歓迎もしない。
批判も評価もしない。
ただただ、黙る。
これが一番の武器。
【韓国首相】日韓首相会談「日本が自己中心的な発表、穏当でない…国際基準に合わない」
584 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 02:35:12.19 ID:zsGtfsTz0
黙ること。これが最良の戦略。
少なくとも11月22日深夜12時まで。
GSOMIA破棄であっても、そうじゃなくても。
非難も歓迎もしない。
批判も評価もしない。
ただただ、黙る。
これが一番の武器。
【ストーカー】日韓首脳対話 韓国が無断で撮影 周到に準備、不意打ち
951 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 10:47:37.29 ID:zsGtfsTz0
ストーカー+不意打ち+盗撮+ばらまき
これが外交であるのか
まともな交渉するより、国民向け写真が価値がある、という理解をするのがいいんだろうね
日本政府を馬鹿にしている、ともおもうけど、それよりも、なりふり構わないと言うべきか
こんなことまでして第三国が韓国と日本のどっちに味方するかなんて、思いもしないのか、どうでもいいのか、自信があるのか
不思議な人たちだ
【ストーカー】日韓首脳対話 韓国が無断で撮影 周到に準備、不意打ち
956 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 10:50:00.64 ID:zsGtfsTz0
>>952
あわないことがあたえる印象がデメリット、という理解でしょ
アメリカとか見てるからね。日本の態度も。
体調崩してトイレにこもる、とかも、政治家としてはやりにくいだろうし。
【ストーカー】日韓首脳対話 韓国が無断で撮影 周到に準備、不意打ち
959 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 10:51:16.67 ID:zsGtfsTz0
>>958
写真は誰が撮ったんだろうねえ
【ストーカー】日韓首脳対話 韓国が無断で撮影 周到に準備、不意打ち
964 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 10:52:43.81 ID:zsGtfsTz0
あって良かったんじゃないの?
頭おかしいのがどっちかあぶり出されてるでしょ
【ストーカー】日韓首脳対話 韓国が無断で撮影 周到に準備、不意打ち
966 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 10:53:56.50 ID:zsGtfsTz0
>>963
そうなんだけど、さ。
通訳でも、本人でもない人を入れて、写真撮らせて、公開した異常さが、写真とともにわかるわけで。
【ストーカー】日韓首脳対話 韓国が無断で撮影 周到に準備、不意打ち
975 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 10:57:26.13 ID:zsGtfsTz0
>>962
秘密のない交渉はむしろおかしい。
トップが差して話し合うのは、でも当然ありという前提でしょ。
過去にもこれからもさ。
それを公開するかどうか、中身をどこまで隠すかは、いろいろだろうけど。
文書にするとか条約結んでも意味の無い相手であることの問題がむしろ大きいかと。
【ストーカー】日韓首脳対話 韓国が無断で撮影 周到に準備、不意打ち
977 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 10:58:42.84 ID:zsGtfsTz0
>>971
そうか。
うわてだねえ。
【ストーカー】日韓首脳対話 韓国が無断で撮影 周到に準備、不意打ち
979 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 10:59:19.41 ID:zsGtfsTz0
そろそろ影武者必要な段階かもね。安倍首相も。
【ストーカー】日韓首脳対話 韓国が無断で撮影 周到に準備、不意打ち
982 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 11:02:07.04 ID:zsGtfsTz0
>>980
褒めてなかったんだけどね。
あそこまでやるんだから、トイレ作戦くらいお見通し、さすがストーカー、と直前に書けば意味わかりやすかったね。
【ストーカー】日韓首脳対話 韓国が無断で撮影 周到に準備、不意打ち
987 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 11:05:41.64 ID:zsGtfsTz0
>>983
相手がわるいでしょ。
犯罪者は何でもやるのと同じ。
それで被害を受けたのがどっちかはっきりしてるなら、結果的な嘘としても、だれも(あなたを除く)問題視しないだろうし。
状況に応じて対応するしかないし、むしろあぶり出された異常さが日本には有利かと。
例えば、これから2週間放置プレーの口実が出来た、とは思えるねえ。
【ストーカー】日韓首脳対話 韓国が無断で撮影 周到に準備、不意打ち
988 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 11:08:43.99 ID:zsGtfsTz0
この状況は、放置、だんまり、が鉄則だね。
それを逃げている、という非難もあり得る。
でも、今回のストーカー行為の異常さが明らかになれば、その非難もない。
つまり、放置がやりやすくなっている。
(だから産経がわざわざ詳細を書いた)
ってことかな。
【ストーカー】日韓首脳対話 韓国が無断で撮影 周到に準備、不意打ち
990 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 11:16:53.66 ID:zsGtfsTz0
>>989
その証拠をわざわざ公開して宣伝してくれている
どこまで日本側が予測しているかはわからないし、賞味期限がある話だろうけど、
それにしてもいいタイミングでやらかしてくれる
【ストーカー】日韓首脳対話 韓国が無断で撮影 周到に準備、不意打ち
994 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 11:21:34.57 ID:zsGtfsTz0
今は、日本側は如何にして、何もしないかが重要。
時間が味方になってるからね。
ただ、政治家がミスをするのは、こういうタイミング。
スタンドプレーしちゃうんだよね。
お口にチャックさ。
[【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し
248 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 13:45:30.37 ID:zsGtfsTz0
>>204
イノベーションのジレンマ、なんて昔からわかってるのにね。
スマホで大半は十分
残りのマニア層とプロの奪い合い。
ソニーがいろいろ有利すぎるのか。
[【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し
278 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 13:50:33.50 ID:zsGtfsTz0
>>219
キラーレンズ、というか、価格、性能で他社が太刀打ちできないものあればちがわないかな。
ボディーは付け足し、レンズが主役、というスタンスじゃないと長続きしないけど。
どんなレンズがいいかなあ。
ソニーのSTFみたいなのかな。
キャノンも出した。高いけど。
ああいうの安くしたらすごくない?
[【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し
286 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 13:51:28.24 ID:zsGtfsTz0
>>227
オリンピックはキヤノンばかり?
[【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し
299 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 13:54:19.79 ID:zsGtfsTz0
>>298
臭くても手前に行けるけどねえ
[【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し
309 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 13:56:33.02 ID:zsGtfsTz0
被写体つけたら売れる?
[【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し
321 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 13:59:17.39 ID:zsGtfsTz0
>>305
でも、邪魔だし、ヘッドフォンのが音がいいから、売れないじゃん。
オーディオのヘッドフォンがスマホのカメラに相当する、ってところで状況も説明できるのかな。
[【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し
349 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 14:04:43.78 ID:zsGtfsTz0
そういや、ミラーレス自体が電機メーカーの着想だよね。
パナ、だったよね。
[【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し
366 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 14:07:52.42 ID:zsGtfsTz0
>>325
商売じゃないの?
同じような物を売ってても、分かれるのが商売だろうし。
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
205 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 14:35:32.09 ID:zsGtfsTz0
官僚の皆さんも、身を守るためにちゃんと武装してね。
証拠を取っとく。
私的メモか公文書か、そういうのは無関係に、自分の身を守るため。
去年だったかな、死人が出たでしょ。
身を守るのは、証拠。
それがないと、責任押しつけられる。
公開しなくていいからさ。
ともかく、保管しておく。本当にまずい、という場面で出せばいいだけ。
[【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し
672 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:20:07.97 ID:zsGtfsTz0
>>660
こんなにうまく行くとはねえ。
【お待たせしました】羽田空港、第2ターミナル 断水解消
67 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:36:52.57 ID:zsGtfsTz0
>>60
昨日かな、スレでリンク出てたよ。
塩分との関係はわからないけど。
謎が深まったは、そうだけど。
いまどき、不自然な長さ。
大きい施設だろうけど。
がなんか隠してる感じがするんだよね。
そうなると、なんで木なんだ、と気になる。
あれもこれも。
【東京】母親が授乳中に居眠り…押しつぶされた生後1か月の赤ちゃん窒息死 ★2
359 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 18:38:19.25 ID:zsGtfsTz0
やるせないねえ
いいことあるさ
つらいだろうね
【自動車】トヨタといえば6気筒……ばかりじゃない! 陰に隠れたトヨタの直4エンジンの「名機」たち★2
138 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 18:44:45.02 ID:zsGtfsTz0
エンジンのフィーリングが何かを左右する時代は20年前くらいが最後かとおもうけど
【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し ★2
223 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 18:48:24.25 ID:zsGtfsTz0
>>206
マウント変更したの?
【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し ★2
248 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 18:57:29.51 ID:zsGtfsTz0
>>228
なるほどね。
本格指向の需要は一眼レフでカバーできるから、中途はんぱになったのかもね。
イノベーションのジレンマとはすこし違う感じがするけど、ソニーが美味かったのかな。
フルサイズいけるサイズにしておいて、潜在需要を掘り起こしたご褒美か。
キャノンのミラーレスは大きいマウント最初から、だったんだっけ。
それでも辛そうだね。
【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し ★2
342 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 19:25:07.95 ID:zsGtfsTz0
>>261
エンジンとEVの間で起きるでしょ。
政策の影響が大きいから、カメラとは違う要素があるけど。
エンジンの技術がなくても参入できるからEVは敷居が低い。
日本とかは税金(ガソリン税)とかの問題があって、EVに追い風でもあるけど。
複雑なEV(かつ、ガソリン税相当を国が賦課しやすい)と言う意味で参入障壁高い燃料電池押ししてたトヨタも、電池確保の保険を打たざるを得ない。
でも、電池とモーターの世界は、参入障壁低すぎる。
ごく最近になっ、LCAがらみで実はエンジンはエコ、的なロジックも出てきたけど。
後付けの論理は、なかなか消費者に受けない。
【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し ★2
356 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 19:29:30.72 ID:zsGtfsTz0
>>333
本当のことはオブラートに包んだ方が
#なでしこ寿司 、指に「絆創膏」をつけた素手で寿司を握っていたことが発覚(画像あり) @newnadeshico
378 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 19:32:06.99 ID:zsGtfsTz0
ぬる絆創膏ってなかった?
【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し ★2
399 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 19:40:31.77 ID:zsGtfsTz0
>>362
気を遣わせてメーカーが気にしてたのに、あっさり乗り換えでいなくなったのか。
はしご外されたメーカーは、つらいねえ。
だから、やっぱり図星だったんだろうね。
【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し ★2
414 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 19:44:10.31 ID:zsGtfsTz0
擁護すくない
【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し ★2
434 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 19:50:25.95 ID:zsGtfsTz0
>>357
>>413
一番問題は、エンジンか、EVか、ですらどうでも良くなる流れでしょ。
自動運転でいい車、は意味が無い。
運転しない、免許も不要、となって、乗り心地ふんわりだけでいいから。
パワーも何も無関係。
で、車を所有せず、サービスになってしまう。
MaaSとかね。
ハードのパラダイムシフトに目を奪われていると、出遅れるよ。
【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し ★2
449 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 19:55:11.44 ID:zsGtfsTz0
写真のためにでっかい道具、と言う時代は前世紀で終りでしょ。
画像、映像も、インスタ、ユーチューブ。
綺麗だから見るんじゃなくて、コンテンツで勝負。
だから、手軽な撮影道具として身の回りにあることが重要。
プロは揃えるくらいするだろうけど、それでも携行するためのサイズ自体が重要。
スマホは必須で、それで需要のほとんどをカバー。
あとは、少々凝りたい人の需要だけ。
【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し ★2
487 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 20:05:55.06 ID:zsGtfsTz0
>>436
digital convergenceって用語が1995年ころだったとおもうけど提唱された。
デジタル機器が集約される、と言う意味ね。
一言でいうと、その機械1つで何でも出来ちゃう、ってことね。
スマートフォンって用語は、1996年ころだったとおもう。
その当時は、ビデオカメラ、パソコン、テレビ、全部別々に存在していた。デジカメは出るか出ないか、くらい。
携帯も安くなったくらいかな。
で、その予言通りになったね。
問題は、日本のメーカーが技術開発では参画できても、スマートフォンで遅れたこと。
iphoneは決して最先端技術ばかりじゃないのに、ソフト、UI、エコシステムの新しさで席巻した。
ハードは、道具に成り下がった。
もちろん、いまは金の流れが変わったから、先端技術が投入されているけど。
成り下がった道具としての技術に金払ってくれるのは、そのルートだけになったから(他をなぎ倒した技術に媚びざるを得ない現状、ということは忘れないと辛くなるねえ)。
【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し ★2
544 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 20:24:17.82 ID:zsGtfsTz0
>>531
そんな世界か。
想像できてないとおもうけど、ついて行けなさそう。
【神戸カレーイジメ】加害教員のうち1人が給与差し止め不服で審査請求 加害者「身分保障の観点から適当ではない」
120 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 20:28:12.19 ID:zsGtfsTz0
わらかすにも程がある
【神戸カレーイジメ】加害教員のうち1人が給与差し止め不服で審査請求 加害者「身分保障の観点から適当ではない」
169 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 20:33:25.77 ID:zsGtfsTz0
>>122
それは一理あるとして、辞められないのは、辞表とか出したのに、ってこと?
給与じゃなくて退職金規定をいじるだけしか出来ないはず、ということか?
【神戸カレーイジメ】加害教員のうち1人が給与差し止め不服で審査請求 加害者「身分保障の観点から適当ではない」
177 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 20:34:47.86 ID:zsGtfsTz0
>>170
とすると、給料払わない法律が、給料を保証してしまうのか?
なかなかシュールだねえ。
【神戸カレーイジメ】加害教員のうち1人が給与差し止め不服で審査請求 加害者「身分保障の観点から適当ではない」
192 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 20:36:20.68 ID:zsGtfsTz0
>>172
自分も知りたいねえ。
普通に刑事事件として進めるのが早いとおもうけど。
動いている途中ならしょうが無いけど。
【神戸カレーイジメ】加害教員のうち1人が給与差し止め不服で審査請求 加害者「身分保障の観点から適当ではない」
214 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 20:38:36.86 ID:zsGtfsTz0
>>178
いまなら日教組も反対しにくいね
【たこ焼き】セブン&アイ、紅ショウガの入れ過ぎでたこ焼き253万袋を自主回収
676 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 21:04:59.45 ID:zsGtfsTz0
生姜は刺激物でしょ
ソース、鰹節、青のりならさほど問題になら無いと思うけど
もちろん、程度問題だけど。
【たこ焼き】セブン&アイ、紅ショウガの入れ過ぎでたこ焼き253万袋を自主回収
687 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 21:07:23.72 ID:zsGtfsTz0
出荷時に味見してないのか。
色とかも。
食品工場で目視検査なんて、つまんない仕事に見えるけど、重要なんだよね。
出荷前に気付いて事なきを得た経験とかないのかな。
【たこ焼き】セブン&アイ、紅ショウガの入れ過ぎでたこ焼き253万袋を自主回収
702 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 21:10:09.67 ID:zsGtfsTz0
原材料表示、分量順に記載することになってるから、その点で表示が不正となるかもね。
他の何かと順序入れ替わるくらい入っていればだけど。
【たこ焼き】セブン&アイ、紅ショウガの入れ過ぎでたこ焼き253万袋を自主回収
713 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 21:12:52.64 ID:zsGtfsTz0
>>691
生姜は、乾燥したのが漢方薬(ショウキョウ、だったとおもう)。
強心剤というか、興奮剤というか。
この辺は分量次第だけどね。
紅ショウガはつけ込んであるから作用がどうかなるかもしれない。
人体実験が豊富に(毎日)行われているから、危険性があるようなことはないだろうけどね。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。