トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月08日 > qQLyPCLd0

書き込み順位&時間帯一覧

233 位/24825 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数86001000000000016100038943



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【速報】関空 ドローン飛来?発着陸できず 7日22時
【東京】秋葉原に巨大なエロゲーム広告が登場「子どもに有害」と批判 一方、表現の自由を尊重すべきとの声も ★4
【東北道】佐野SAのレストラン、再び従業員がストへ 栃木
【ドイツの謎文化】なぜドイツのケーキは横っ腹にフォークがぶっささっているのか?ドイツ大使館の協力で研究
【兵庫】神戸港でコカイン400キロ押収 押収量は過去最多、末端価格80億円相当
【朝日】ソフトバンク孫氏「ボロボロでございます」 会見詳報 3
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★2
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★3

書き込みレス一覧

【速報】関空 ドローン飛来?発着陸できず 7日22時
59 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 00:09:20.81 ID:qQLyPCLd0
やっぱテロとか東京でないと目立たないんじゃね?w
【東京】秋葉原に巨大なエロゲーム広告が登場「子どもに有害」と批判 一方、表現の自由を尊重すべきとの声も ★4
92 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 00:15:47.68 ID:qQLyPCLd0
エロゲームかよ
風俗店かと思ったw
【速報】関空 ドローン飛来?発着陸できず 7日22時
70 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 00:19:51.76 ID:qQLyPCLd0
>>68
売らなきゃいいw
【速報】関空 ドローン飛来?発着陸できず 7日22時
80 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 00:23:24.61 ID:qQLyPCLd0
>>77
3000m
【速報】関空 ドローン飛来?発着陸できず 7日22時
87 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 00:32:52.62 ID:qQLyPCLd0
ていうか話題にもならん事をするなよw
【速報】関空 ドローン飛来?発着陸できず 7日22時
107 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 00:41:20.78 ID:qQLyPCLd0
5.8Ghzと2.4Ghzをジャミングで使えなくすればいいだけだろw
【速報】関空 ドローン飛来?発着陸できず 7日22時
117 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 00:50:57.93 ID:qQLyPCLd0
ググったら
海外のDJI製ドローンでは、5.7GHz帯と2.4GHz帯の電波を組み合わせて、
最大7km以上飛行させることができるモデルも存在します
(日本製は2.4GHz帯のみで最大4km)

だってさ
【速報】関空 ドローン飛来?発着陸できず 7日22時
122 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 00:55:36.92 ID:qQLyPCLd0
wifiで4000m飛ばせんだぜ
すげぇ〜〜〜
【速報】関空 ドローン飛来?発着陸できず 7日22時
129 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 01:02:41.51 ID:qQLyPCLd0
ていうかドローンの上昇見たことあんだけどロケット並に速いんだぜぇ
【東北道】佐野SAのレストラン、再び従業員がストへ 栃木
2 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 01:16:50.48 ID:qQLyPCLd0
働けよw
【ドイツの謎文化】なぜドイツのケーキは横っ腹にフォークがぶっささっているのか?ドイツ大使館の協力で研究
19 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 01:21:02.55 ID:qQLyPCLd0
さすがの俺も知らん
【ドイツの謎文化】なぜドイツのケーキは横っ腹にフォークがぶっささっているのか?ドイツ大使館の協力で研究
35 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 01:30:46.74 ID:qQLyPCLd0
ググったが
「ケーキが運ぶときに倒れると、やっかいな義母と出会う」という迷信がある
らしい
【ドイツの謎文化】なぜドイツのケーキは横っ腹にフォークがぶっささっているのか?ドイツ大使館の協力で研究
45 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 01:38:22.87 ID:qQLyPCLd0
俺が考えるに多分フォークでケーキを食う習慣がなかったんじゃね?
ナイフで食ってたとか?
これで食えって意味じゃね?
【ドイツの謎文化】なぜドイツのケーキは横っ腹にフォークがぶっささっているのか?ドイツ大使館の協力で研究
55 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 01:48:23.95 ID:qQLyPCLd0
フォークが導入されるまでは、西ヨーロッパではスプーンでスープを飲み、ナイフで肉を切りながら、主に手づかみで食べていた。
16世紀当時、日本人が箸で食事していた一方で、ヨーロッパ人が手づかみで食事していたことを、記録している。
現代では一般的な弓なり型のフォークは、18世紀中頃にドイツで発明された。
4本歯のフォークが一般的に使われるようになるのは、19世紀初頭である。
wiki(参照)
【兵庫】神戸港でコカイン400キロ押収 押収量は過去最多、末端価格80億円相当
105 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 04:36:57.08 ID:qQLyPCLd0
しゃぶじゃなくてコカかよ
【朝日】ソフトバンク孫氏「ボロボロでございます」 会見詳報 3
11 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 15:40:33.93 ID:qQLyPCLd0
出来高の割に下がってないな
拾ってるのか?
【朝日】ソフトバンク孫氏「ボロボロでございます」 会見詳報 3
64 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 16:12:51.60 ID:qQLyPCLd0
で?
PayPayモールは楽天市場ほどになるのかね?
【朝日】ソフトバンク孫氏「ボロボロでございます」 会見詳報 3
84 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 16:28:31.98 ID:qQLyPCLd0
PayPayモールでアウトレット売りはじめたら孫の勝ちのような気もするなw
【朝日】ソフトバンク孫氏「ボロボロでございます」 会見詳報 3
86 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 16:35:53.68 ID:qQLyPCLd0
まぁやりたいこたぁわからんでもないがぁ?
メーカーに直接出店させるわけだし
【朝日】ソフトバンク孫氏「ボロボロでございます」 会見詳報 3
88 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 16:38:07.74 ID:qQLyPCLd0
僕かぁせいぜい型落ちのディスカウントにしか手が出ないからなw
【朝日】ソフトバンク孫氏「ボロボロでございます」 会見詳報 3
92 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 16:41:55.41 ID:qQLyPCLd0
ジャパネット高田でも買収しろよw
【朝日】ソフトバンク孫氏「ボロボロでございます」 会見詳報 3
101 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 16:52:23.61 ID:qQLyPCLd0
朝鮮企業ってのはさぁ
大体が一度は上を見るんだけどさぁ
結局最終的に安店になっちゃうんだよw
【朝日】ソフトバンク孫氏「ボロボロでございます」 会見詳報 3
118 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 17:01:34.02 ID:qQLyPCLd0
お前らもこれから見てろよ
絶対にPayPayアウトレットモールになるぜw
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に
263 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 21:03:43.55 ID:qQLyPCLd0
湖中一族ねぇ
凄いねぇ
へぇー・・
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に
301 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 21:05:42.73 ID:qQLyPCLd0
フタタも駄目なの?
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に
391 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 21:11:44.97 ID:qQLyPCLd0
コナカが不振のサマンサを買収した切実な理由
https://www.wwdjapan.com/articles/853507
紳士服チェーンの「コナカ」が服飾雑貨ブランド「サマンサタバサ」を傘下に収めた。
なぜ男性向けスーツ企業が、女性向けバッグブランドを取り込んだのか。
店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は「コナカは業界内でもスーツ事業への依存度が高く、それがリスクになっている。
スーツ離れの解消より、バッグブランド再生のほうが現実的だと考えたのではないか」と分析する――。
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★2
119 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 22:00:13.27 ID:qQLyPCLd0
湖中だけに
龍神を祀ってだなぁ・・
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★2
200 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 22:09:40.02 ID:qQLyPCLd0
まぁ俺もそうだが服装に頓着してる場合ではなくなってきた
若者もそうだがカネが回らんで髪型も含め服装などどうでもいい
靴はサンダルかクロックスもどきだが営業職以外はそうじゃないのか?
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★2
235 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 22:13:30.07 ID:qQLyPCLd0
クールビズから狂ってきてる
政治家に文句言うしかないのでは?
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★2
273 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 22:16:49.88 ID:qQLyPCLd0
ラフなスタイルで尚且つ正装
そういった新しいジャンルを作っていくしかないのかもな・・
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★2
346 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 22:23:38.52 ID:qQLyPCLd0
君ら知らんだろうがリクルートスーツ
あれは無理やりに企業側が作ってきたものであって
そういう事を怠った結果ではないのか?
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★2
370 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 22:26:23.57 ID:qQLyPCLd0
>>369
湖中一族の事だよ
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★2
415 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 22:31:05.42 ID:qQLyPCLd0
湖中一族を助けるために助言するが
もう新しい正装を作るしかない
国会での着用を認められれば全国で爆発的に流通する・・
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★2
623 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 22:52:45.17 ID:qQLyPCLd0
デザイナー何人かに次世代スーツをデザインさせ
政治家も含め日本の新しい正装を決める
やるなら今しかない!!
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★2
692 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:02:10.67 ID:qQLyPCLd0
>>646
湖中一族には一宿一飯の義理があってな
なんであれどうであれアイデアを出してやらんわけにはいかんだけの話やw
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★2
719 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:05:16.03 ID:qQLyPCLd0
>>711
スーツが奴隷に見える君こそが時代に適応できてる証拠だよ
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★2
747 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:09:24.14 ID:qQLyPCLd0
>>741
男が一番格好良く見えるのは
ちんぽの出しやすい衣装に限る
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★2
789 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:14:13.31 ID:qQLyPCLd0
次世代スーツ 商品一覧
https://www.y-aoyama.jp/products/list.php?category_id=19&pageno=
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★2
899 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:28:15.93 ID:qQLyPCLd0
呉服屋ももう駄目みたいだな
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★2
969 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:36:04.30 ID:qQLyPCLd0
次世代の正装ねぇ・・あんま浮かばないわ
https://i.imgur.com/aFcmXQc.jpg
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★3
60 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:49:19.32 ID:qQLyPCLd0
スーツの発祥起源
・ 19世紀末期、イギリスでモーニングコートの長い裾を切ったラウンジ・スーツが誕生
・ 誕生当初は娯楽や談笑をゆったり行う場面で着用されていた
・ アメリカに渡ってから次第にビジネスウエアとして着用されはじめた
・現代、代表的なスーツスタイルは、ブリティッシュ、イタリアン、アメリカンの3つ
・ 日本では明治初頭導入され始め、戦後大量生産されるようになって普及
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★3
79 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:52:00.25 ID:qQLyPCLd0
もうスーツの時代じゃないんだよ
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★3
112 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:56:10.77 ID:qQLyPCLd0
ていうかお堅い職業の女の子でも女性用スーツではなく制服なんよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。