トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月08日 > paNW+pLz9

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/24825 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1600000000005500504001436462



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ガーディス ★
【逆らうな】安倍政権、有識者メンバーから出た日本政府への異論を議事録から削除
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
【地裁】娘(14)と性交した義父に検察が懲役8年求刑 弁護側は無罪主張
【松屋】世界初!「牛丼自販機」が誕生 一部でテスト導入済み、20年春から本格展開
【事件】新潟市で工場連続放火の疑い 県警が捜査 なお放火された会社は廃業しそう(´・ω・`)
【神奈川】パトカーと衝突したトラックの運転手「車内で落とした小銭を拾おうとして、前を見ていなかった」
【政府の支援まだですか?】沖縄の黒糖、前例ない在庫過多 離島経済に危機感
【法則】ベネッセ実施の英語検定試験 リスニングなどのトラブル相次ぐ ベネッセ「本番を見据えた試行調査なのでノーコメント」
【札幌開催】東京都「札幌市から(人員の派遣を)求められれば協力する」ノウハウの伝授も(`・ω・´)キリッ
【神奈川県警】五輪対策課の警部を書類送検へ 雑居ビル敷地内で知人女性とエッチな行為をし下半身露出疑い

その他27スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★2
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 21:44:31.41 ID:paNW+pLz9
2019年11月8日 18時32分
紳士服大手の「コナカ」は、主力の紳士服量販店の売り上げの低迷や郊外型店舗の閉店に伴う損失を計上したことなどから、ことし9月期の1年間の最終損益が53億円と、前年の10倍以上の大幅な赤字となりました。

コナカが発表したことし9月期の通期の決算によりますと、売り上げは606億9800万円で前年を6.8%下回りました。

また最終的な損益は53億4400万円で前年の10倍以上の大幅な赤字となりました。最終赤字は2期連続です。

これは主力の量販店「紳士服コナカ」で売り上げが低迷したことなどによるもので、コナカはこの1年で郊外型の量販店を中心に38店舗を閉店し、これに伴って47億円余りの損失を計上しています。

紳士服をめぐっては、クールビズなど職場でカジュアル化が進み需要が低迷していることに加え、カジュアル衣料品チェーンなどとの競合も激化しています。

コナカは来期の業績の見通しについては、ことし9月に発表した女性向けバッグなどを展開する「サマンサタバサジャパンリミテッド」との資本業務提携などの影響が未確定だとして、現時点では未定としています。

8日の会見で湖中謙介社長は「紳士服業界全体が厳しい中で、注力しているブランドへの投資を増やし、来期からの事業の再構築にはずみをつけたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/k10012170101000.html
https://www.konaka.co.jp/assets_c/2015/08/konaka-thumb-960xauto-49.jpg
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573213163/
関連スレ
【洋服の青山】紳士服「青山商事」創業以来初の最終赤字へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573212990/
【( ΦωΦ )】被害2000万円「キャッツ・アイ」女2人を空き巣容疑で逮捕 お悔やみ欄見て狙う
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 21:52:22.89 ID:paNW+pLz9
2019年11月8日 19時09分(最終更新 11月8日 19時09分)
新聞のお悔やみ欄で家族が不在になる告別式の時間を確認するなどして空き巣を繰り返したとして、群馬、栃木、茨城県警による合同捜査班は8日までに、埼玉県内の無職の女2人を窃盗容疑などで逮捕・送検したと発表した。捜査員の間では、2人は人気漫画に登場する美人3姉妹の怪盗団と同じ名前の「キャッツ・アイ」と呼ばれていた。被害総額は埼玉を含む4県計37件で約2000万円に上るという。

https://mainichi.jp/articles/20191108/k00/00m/040/227000c.amp
https://youtube.com/watch?v=iv3klTuYC3w
【広島】1階玄関が施錠、無理心中か 民家に女児ら3人遺体
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 22:00:44.52 ID:paNW+pLz9
毎日新聞 2019年11月8日 21時12分(最終更新 11月8日 21時18分)
 8日午後0時5分ごろ、広島市安芸区瀬野町の2階建て住宅で、成人男女と女児の計3人が死亡しているのを、広島県警海田署員が見つけた。この家に住む30〜40代の夫婦と3歳ぐらいの娘とみられる。現場に凶器とみられる包丁が残されており、1階玄関が施錠されていたことなどから、県警は無理心中の可能性があるとみて調べている。

県警によると、男性は1階浴室、女性は1階廊下、女児は2階で、それぞれ倒れていた。全員に刺し傷があり、1階には血のついた包丁が落ちていた。

 この家には、夫婦と女児の3人が暮らしていた。敷地内に止めてあった軽トラックの周辺に、割れた瓶や血のようなものがついた腕時計などが散乱しているのを不審に思った近くの男性が、午前11時15分ごろ110番したという。

 現場はJR瀬野駅の北西約2キロにある閑静な住宅街。近くに住む女性は「娘さんは会うと『ばいばい』と手を振ってくれる可愛い子。驚いています」と話した。【手呂内朱梨、中島昭浩】
https://mainichi.jp/articles/20191108/k00/00m/040/309000c
関連スレ
【広島】成人男女と女児の3人が血まみれで死亡 血の付いた包丁も…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573196898/
【研究】暗闇で目が慣れるメカニズム「明暗順応」を解明 阪大研究チーム
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 22:04:18.40 ID:paNW+pLz9
毎日新聞 2019年11月7日 20時00分(最終更新 11月7日 21時29分)
暗闇でも目が慣れると見えるようになるなどの「明暗順応」について、マウスを使ってメカニズムを解明したと、大阪大の研究チームが7日、欧州の分子生物学専門誌で発表した。明暗順応は生物にとって重要な機能だが、網膜の損傷や老化を招く一因にもなる。明暗順応を制御し、網膜を保護できる薬剤の開発を可能にする研究成果だ。

 光を感じる網膜の視細胞の中では「トランスデューシンα(Tα)」というたんぱく質が移動し、明るさに応じて感度を調節することが知られている。暗い場所では感度が上がる結果、視細胞の変性や細胞死も引き起こし、視力低下や失明につながる病気の悪化など悪影響も及ぼす。しかし、感度調節の詳しいメカニズムは分かっていなかった。

 研究チームは、Tαの移動に関わる分子を突き止め、この分子を作れないようにしたマウスで実験した。すると、暗い場所で目の感度が上がらない一方、強い光を当てても視細胞の死滅を通常のマウスの半分ほどに防げたという。

 明暗順応にはTαの移動が必要。この分子は、Tαを捉えているたんぱく質を壊し、移動を促す働きがあった。この分子を失ったマウスではTαの移動が生じず、明暗順応が起きなかった。

 チームの阪大蛋白(たんぱく)質研究所の古川貴久教授(神経発生学)は「この分子の働きを阻害する薬ができれば、暗所での視力は多少落ちるものの、網膜を保護できる可能性がある。網膜変性や老化の進行を遅らせる効果が期待できる」と話している。【渡辺諒】
https://mainichi.jp/articles/20191107/k00/00m/040/132000c
【🐒】仲間と協力できる淡路島のニホンザル 島に隔離されて寛容に?
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 22:06:23.62 ID:paNW+pLz9
ニホンザルにはできないと考えられていた仲間との協力行動が、兵庫県・淡路島のニホンザルでは確認できたと、大阪大の研究チームが霊長類学の国際専門誌電子版で発表した。淡路島のサルは他の地域に比べ、餌を得るためであっても仲間への攻撃をあまりしない特徴がある。チームは「人間が協力行動を獲得した進化の道筋の解明につながる成果だ」としている。

ニホンザルは集団内の順位が明確で、順位の高いサルが餌を独占することが知られている。しかし、淡路島のサルは、島に隔離されて攻撃性の低い遺伝子が多く残った可能性があり、食べ物を取り合わないなど寛容性が特別に高いと言われる。

 チームは、淡路島(兵庫県洲本市)と神庭の滝自然公園(岡山県真庭市)周辺に生息する野生のニホンザルで行動の違いを比べる実験をした。

 餌を手に入れるには2頭が同時にひもを引く必要があるようにすると、淡路島のサルの集団は協力の必要性をすぐに学習。近くに仲間がいない場合は協力者が来るのを待ち、成功率は53%に達した。しかし、神庭の滝自然公園のサルは互いに避け合い、成功率は1%にとどまった。

 チームの山田一憲講師(比較行動学)は「協力行動をするための十分な知性をニホンザルは持っていないと思われてきたが、集団として寛容さを持つことで可能になることが分かった。寛容性と協力行動の関係をさらに調べたい」と話している。【宮川佐知子】

https://mainichi.jp/articles/20191107/k00/00m/040/178000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/11/07/20191107k0000m040177000p/9.jpg
【神戸カレーイジメ】加害教員のうち1人が給与差し止め不服で審査請求 加害者「身分保障の観点から適当ではない」★2 
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 22:12:05.84 ID:paNW+pLz9
2019/11/08 18:00
 神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題で、市の条例改正で「分限休職処分」を受け、給与を差し止められた加害教員4人のうち30代の男性教員1人が、処分を不服として取り消しを求め、市人事委員会に審査請求したことが8日、関係者への取材で分かった。男性教員側は「職員の意に反した休職について、刑事事件で起訴された場合に限る地方公務員法の委任範囲を超えている。身分保障の観点から適当ではない」などと、市の対応を批判している。
 市は、加害教員4人に有給休暇を取らせていることに市民らの批判が殺到したため、4人の給与差し止めを念頭に条例を改正。分限休職処分の対象に職員が重大な非違行為を犯し、起訴される恐れがある場合などを追加した。市教育委員会が諮問した職員分限懲戒審査会は「一部教員は起訴される蓋然性(確実性の度合い)が非常に低い」などとし、4人への改正条例適用を「不相当」と判断。だが、市教委は10月31日から4人を分限休職処分とし、給与を差し止めた。

 男性教員側は、審査請求書で「改正条例は『重大な』『恐れ』など、極めて抽象的な文言で休職事由を拡大している」「処分は暴行・暴言の期間や頻度が異なる他の加害教員と一律に行っている」と指摘。また、弁明の機会が保障されていないとし、「処分対象となる行為を知らされていない」としている。

 代理人弁護士によると、男性教員は「自分が関与した部分について、しかるべき手続きで処分を受けるのはやむを得ない」と話しているという。(佐藤健介、霍見真一郎)

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201911/sp/0012860770.shtml
★1)2019/11/08(金) 20:06:00.22
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573211160/
【大阪】「女児揺さぶり死亡」検察が上告断念 祖母の逆転無罪確定へ
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 22:12:52.95 ID:paNW+pLz9
2019年11月8日 21時0分
朝日新聞デジタル

 大阪市東淀川区で2016年4月、生後2カ月の孫の女児を揺さぶって死なせたとして傷害致死罪に問われた祖母を逆転無罪とした先月25日の大阪高裁判決について、大阪高検は8日、最高裁に上告しないと発表した。

 無罪が確定する。

 山内泰子さん(69)が同区の娘宅で女児の頭部に暴行を加え、約3カ月後に死亡させたとする起訴内容に対し、高裁判決は病死の可能性があると認定。女児に乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)を示すとされる3兆候があることなどから暴行を認定し、懲役5年6カ月(求刑懲役6年)とした17年10月の一審・大阪地裁判決を破棄し、無罪とした。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17353648/
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
830 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 22:48:07.39 ID:paNW+pLz9
>>828
知らん
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
832 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 23:04:01.46 ID:paNW+pLz9
>>831
ジジイが適当にコピペしてるだけ
老害っすわ
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
839 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 23:18:13.80 ID:paNW+pLz9
>>837
大丈夫
定年越えのジジイいっぱいいるから
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★3
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 23:39:16.78 ID:paNW+pLz9
2019年11月8日 18時32分
紳士服大手の「コナカ」は、主力の紳士服量販店の売り上げの低迷や郊外型店舗の閉店に伴う損失を計上したことなどから、ことし9月期の1年間の最終損益が53億円と、前年の10倍以上の大幅な赤字となりました。

コナカが発表したことし9月期の通期の決算によりますと、売り上げは606億9800万円で前年を6.8%下回りました。

また最終的な損益は53億4400万円で前年の10倍以上の大幅な赤字となりました。最終赤字は2期連続です。

これは主力の量販店「紳士服コナカ」で売り上げが低迷したことなどによるもので、コナカはこの1年で郊外型の量販店を中心に38店舗を閉店し、これに伴って47億円余りの損失を計上しています。

紳士服をめぐっては、クールビズなど職場でカジュアル化が進み需要が低迷していることに加え、カジュアル衣料品チェーンなどとの競合も激化しています。

コナカは来期の業績の見通しについては、ことし9月に発表した女性向けバッグなどを展開する「サマンサタバサジャパンリミテッド」との資本業務提携などの影響が未確定だとして、現時点では未定としています。

8日の会見で湖中謙介社長は「紳士服業界全体が厳しい中で、注力しているブランドへの投資を増やし、来期からの事業の再構築にはずみをつけたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/k10012170101000.html
https://www.konaka.co.jp/assets_c/2015/08/konaka-thumb-960xauto-49.jpg
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573217071/
関連スレ
【洋服の青山】紳士服「青山商事」創業以来初の最終赤字へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573212990/
【紳士服大手全滅】AOKI HDの19年4〜9月期、最終損益9億8800万円の赤字
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 23:40:43.89 ID:paNW+pLz9
2019年11月7日 14:16

AOKIホールディングスが7日に発表した2019年4〜9月期の連結決算は、最終損益が9億8800万円の赤字(前年同期は10億円の赤字)となった。売上高は前年同期比2%減の827億円、経常損益は4億9600万円の赤字(前年同期は5億3300万円の黒字)、営業利益は前年同期比75.9%減の3億7700万円だった。

ファッション事業においては、9月に消費税増税前の駆込み需要があったものの、ビジネススタイルの変化や天候要因等により既存店が低調に推移し、売上高は減少、営業損益は赤字となった。店舗面では、Size MAX単独店2店舗を含む6店舗を新規出店した一方、個店ごとの採算及びドミナントエリアの見直しを行い、移転や複合カフェ等への業態転換を含む49店舗を閉鎖した結果、店舗数は523店舗となった。

2020年3月期は純利益が前期比17.3%増の54億円、売上高が前期比1.3%減の1925億円、経常利益が前期比5%減の113億円、営業利益が前期比8.8%減の123億円の見通し。

https://r.nikkei.com/article/DGXLRST0417530R31C19A0000000
関連スレ
【洋服の青山】紳士服「青山商事」創業以来初の最終赤字へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573212990/
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573223956/
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。