トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月08日 > paNW+pLz9

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/24825 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1600000000005500504001436462



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ガーディス ★
【逆らうな】安倍政権、有識者メンバーから出た日本政府への異論を議事録から削除
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
【地裁】娘(14)と性交した義父に検察が懲役8年求刑 弁護側は無罪主張
【松屋】世界初!「牛丼自販機」が誕生 一部でテスト導入済み、20年春から本格展開
【事件】新潟市で工場連続放火の疑い 県警が捜査 なお放火された会社は廃業しそう(´・ω・`)
【神奈川】パトカーと衝突したトラックの運転手「車内で落とした小銭を拾おうとして、前を見ていなかった」
【政府の支援まだですか?】沖縄の黒糖、前例ない在庫過多 離島経済に危機感
【法則】ベネッセ実施の英語検定試験 リスニングなどのトラブル相次ぐ ベネッセ「本番を見据えた試行調査なのでノーコメント」
【札幌開催】東京都「札幌市から(人員の派遣を)求められれば協力する」ノウハウの伝授も(`・ω・´)キリッ
【神奈川県警】五輪対策課の警部を書類送検へ 雑居ビル敷地内で知人女性とエッチな行為をし下半身露出疑い

その他27スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【逆らうな】安倍政権、有識者メンバーから出た日本政府への異論を議事録から削除
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 00:03:16.25 ID:paNW+pLz9
 政府が9月に開いた全世代型社会保障検討会議の初会合を巡り、有識者メンバーとして政府方針と異なる意見を述べた中西宏明経団連会長の発言の一部が、公表された議事録に記載されていないことが7日分かった。政府が見直しを検討している「在職老齢年金制度」に言及した部分で、複数の会議関係者が「削除された発言がある」と明らかにした。異論を表面化させない意図が働いた可能性がある。

 社会保障の幅広い検討を行い将来にわたる制度改革を決める重要会議で、議論の透明性を担保するはずの議事録の削除があったことに、専門家からは「政策決定過程の信頼性を損ないかねない」との批判も出ている。

https://this.kiji.is/565131178294920289
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
369 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 00:03:47.11 ID:paNW+pLz9
ほらほら本性出てきましたよ
【地裁】娘(14)と性交した義父に検察が懲役8年求刑 弁護側は無罪主張
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 00:08:37.60 ID:paNW+pLz9
 結婚相手の娘(当時14)と性交をしたとして、監護者性交等罪に問われた義父(45)=津市=の論告求刑公判が7日、津地裁であった。

 検察側は懲役8年を求刑、弁護側は無罪を主張して結審した。判決は12月17日に言い渡される。

 起訴状によると、義父は1月上旬〜2月上旬ごろ、津市内の自宅で、同居していた結婚相手の娘が18歳未満であることを知りながら性交をしたとされる。

 検察側は、娘が母親や教師に被害を申告した経緯は自然で、「供述は信用できる」と主張。また、義父は捜査段階では性交したと認めていたが、公判では否認し、不合理な供述をするなど、「弁解は全く信用できない」とした。一方、弁護側は「娘の供述には具体的な描写がなく、信用できない」と主張した。さらに、仮に娘と性交をしていたとしても、その時期を特定する証拠はないと訴えた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17347713/
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
380 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 00:09:38.81 ID:paNW+pLz9
電波には電波で対抗するしかない
奴を呼べ!
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
384 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 00:11:48.05 ID:paNW+pLz9
http://youtube.com/watch?v=Brpc48HX_Nw
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
387 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 00:12:07.64 ID:paNW+pLz9
電気だった(´・ω・`)
【松屋】世界初!「牛丼自販機」が誕生 一部でテスト導入済み、20年春から本格展開
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 00:17:51.72 ID:paNW+pLz9
牛丼フーズ「松屋」の自動販売機が、ソーシャルゲーム大手のグリーに導入された。

2019年11月7日、Jタウンネットの取材に応じた松屋フーズの担当者によれば、自販機の導入は「松屋としては世界初。牛丼チェーンとしても初です」という。

グリーの担当者によれば、オフィス移転に合わせて11月5日から導入したという。1台のみの設置で、オフィスに併設されたカフェエリアで提供していると話す。

松屋フーズの広報担当者は、

「(自販機は)1号機目でございます。そして2020年4月に新型の弁当自販機に変更します。本格導入は4月以降を考えて動いています」

と話す。

この自販機は、グリー社員がツイッターで「日本初の松屋さんの自販機が導入されました いや、世界初かも?とのこと」などと紹介したことで注目を集めたが、

「実際食品業界で自販機を導入するというのは、コンビニエンスストアやお弁当業者も実施しております。ただ、カップ麺やハンバーガーがあるなかでいうと世界初というのは大口を叩くようで申し訳ないのですが、松屋としては世界初です。牛丼チェーンとしても初です」(松屋フーズ担当者)

メニューのラインアップは4〜5種類。「プレミア牛めし」や「キムカル丼」、「キーマカレー」などで、価格は450円から500円。アマノフーズのフリーズドライ味噌汁付きだ。

自販機自体に調理機能はなく、購入者が電子レンジで温める仕組みである。自販機に設置可能な商品は15から20種類で、今後も増やしていく予定。現状では、人気によって週ごとにメニューを変えていくと話す。

毎日店舗で作ったものを補充・設置しているという。現在は東中野と住吉のサテライト店舗(弁当のみの販売)から1日2回の補充を行っている。9時から10時頃のピーク前、お昼過ぎのピーク後に補充だ。

自販機を導入・製作した理由について、

「お弁当の販売ができる自動販売機を(松屋の)担当者が見に行く機会があったそうで、その中で『松屋の弁当もここで販売できればいいよね』という所から、今後食堂や売店のない企業や外食する機会の少ない地方のお役にたてるのではないかと考えたのがきっかけです」

と話す。

「そうした中で、(グリーが)『新しく自販機入れたいよね』と仰っていて、(松屋の)担当者がちょうど見に行く機会がありました。そこで『うちも考えています』と会話が進んでいきました」

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17347741/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/c/8c9e3_1460_c635084be4601b61b4b1574ca0fddfe8.jpg
【事件】新潟市で工場連続放火の疑い 県警が捜査 なお放火された会社は廃業しそう(´・ω・`)
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 00:21:04.27 ID:paNW+pLz9
 今年6月、新潟市東区のクリーニング業「新潟県リネンサプライ」の工場で火災が2件相次ぎ、新潟市東消防署が連続放火の疑いがあるとみていることが7日、分かった。

 2件目の火災では火元が2カ所もあった。工場は全焼し、同社は廃業に向けた手続きを進めている。

 同署が作成した火災調査書などによると、最初の火災は6月4日午前2時ごろに発生し、第1工場の一部を焼いた。続く24日午後11時半ごろには、第2工場で出火。第1工場へ延焼し、木造一部鉄骨平屋両工場が全焼した。いずれの火災も発生当時、工場は操業しておらず無人だった。

 その上で、火災現場の状況などから、4日の火災はショートなどの失火の可能性は低く、「何者かが火をつけた放火によるもの」と推定。24日の火災では、火元は第2工場の西側と東側の2カ所にあったことが判明。「放火による出火の可能性が極めて高い」と分析している。

 新潟県警新潟東署は、24日の火災を放火の疑いがあるとみて捜査。現場付近の防犯カメラの映像の解析や聞き込みを進めている。

     ◇

 連続放火の可能性がある新潟県リネンサプライの工場の跡地は現在、整地され、同社のプレハブ製の事務所があるだけだ。

 民間調査会社によると、同社は平成6年設立。事業所向けのクリーニングや同業者の下請けなどを営んできた。従業員数は約50人だった。

 同社によると、火災発生後は廃業に向けて手続きを進めており、役員と事務担当者1人だけが残ったという。

 工場で10年以上働いていた男性は「薬品がたくさんあったから、あっという間に燃えたのかもしれない。だれがなぜこんなことをしたのか」と話し、かつて職場があった空き地を力なく見つめた。

 県警幹部は「建物だけでなく、従業員とその家族の生活にも被害を与える重大な犯罪だ」と指摘する。

 同社社長は火災に関する産経新聞の取材に対し、事務担当者を通じて「まだ(心の)傷が癒えていない。もう少し時間が必要だ」と回答した。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17347693/
【神奈川】パトカーと衝突したトラックの運転手「車内で落とした小銭を拾おうとして、前を見ていなかった」
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 00:22:34.23 ID:paNW+pLz9
 神奈川県逗子市で赤信号を無視して交差点に進入したトラックがパトカーと衝突し、警察官がけがをしました。

 7日午後2時前、逗子市内の交差点でパトカーに2トントラックが衝突しました。この事故で、パトカーを運転していた29歳の男性巡査長が頭に軽いけがをして病院に運ばれました。警察によりますと、パトカー側の信号が青でトラック側が赤だったということです。信号を無視して交差点に進入したトラックがパトカーの右側に衝突したとみられています。トラックの運転手は「車内で落とした小銭を拾おうとして、前を見ていなかった」と話しています。パトカーは迷惑駐車の通報を受けて現場に向かう途中で、緊急走行はしていませんでした。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17347925/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/1/21253_1641_ca9383fe_ffbe6c13.jpg
【政府の支援まだですか?】沖縄の黒糖、前例ない在庫過多 離島経済に危機感
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 00:26:32.11 ID:paNW+pLz9
 沖縄県で黒糖の販売が苦戦していることを受け、JAおきなわは「特命プロジェクト推進室」を新設し、消費拡大に力を注いでいる。近年の豊作や加工黒糖、輸入物などとの競合が影響し、県内の製糖工場の在庫量は約2500トン(9月末現在)と過去にない水準だ。製糖業者は販売努力を重ねるが、国の制度が白砂糖と異なるため負担が重いと危機感を募らす。離島を支える重要品目だけに行政の支援を求める声が上がる。

 JAおきなわや製糖業者でつくる県黒砂糖工業会によると、県内の黒糖生産量は過去20年の平均で年間約8000トン。一方、ここ3年は同9000トン超で推移した。同7000〜8000トンとされる需要量を超え、工場段階で在庫が積み上がった。製菓業者など実需もそれぞれ別に在庫を抱えており、買い控えにつながっている。

 類似商品との差別化が難しい面もある。黒糖に糖蜜などを加えた加工黒糖や、黒糖を使わない加工糖は、サトウキビだけが原料の純黒糖と異なる。だが、違いが十分に浸透しておらず、加工黒糖や加工糖を手にする消費者は多い。

 安価な輸入物との競合も激しい。同会の本永忠久専務は「生産量が5000トン台に落ち込んだ2011、12年産に輸入に切り替えた業者もある」と説明。不作時に需要を奪われた影響が尾を引いており、「製糖工場の経営に響く」とみる。

 県内で黒糖を生産するのは8離島の製糖工場。その一つ、本島北部の伊平屋村で工場を営むJA伊平屋支店によると、管内の黒糖の在庫量は538トン(9月末現在)。JAでオペレーターを確保して生産拡大を支えてきただけに、過剰に膨らんだ在庫は悩みの種だ。同支店の諸見直樹支店長は「増産を喜べるようにしたい」と言う。

 同村の3・3ヘクタールでサトウキビを栽培する安里武雄さん(70)は、耕作放棄を防ぐために農地を引き受けて規模拡大してきただけに「生産を続けられるか不安だ」と訴える。輸送に時間を要す離島は生鮮野菜の栽培に向かないとして、「製品を保存でき、台風にも強いキビが島の生命線だ」と強調する。国境離島の基幹品目が行き詰まれば、安全保障上の問題にもなる。

 関係者は販売拡大に乗り出した。JAは10月、黒糖の在庫解消などに当たる前田典男専務直轄の「特命プロジェクト推進室」を新設、実需者への働き掛けを強める。県黒砂糖工業会も、純黒糖をPRするマークを商品に表示して加工黒糖などとの差別化に努める。

 国の支援を求める声もある。黒糖は白砂糖と違い、農水省ではなく内閣府の管轄。国の糖価調整制度に基づく交付金の支えがない。黒糖向けの補助事業が別にあるが、黒糖の工場は生産者に支払う額が白砂糖より多く、負担が大きいため、同会などは政府に白砂糖と同等の支援を求めている。

 同会の本永専務は「在庫は大きな悩みだ。増産しても販売できる体制を国と共に整えたい」と要望する。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17344315/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/d/4dec8_1606_ae07af6c_86ee6ca1.jpg
【法則】ベネッセ実施の英語検定試験 リスニングなどのトラブル相次ぐ ベネッセ「本番を見据えた試行調査なのでノーコメント」
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 00:30:24.86 ID:paNW+pLz9
来年4月の実施が延期された英語の民間試験。その事業者の1つ、ベネッセがことし実施した検定試験で、リスニングなどのトラブルが相次いでいたことが分かりました。ベネッセは関連会社が大学入学共通テストの記述式問題の採点も担当することから、公正、公平な試験ができるのか懸念が広がっています。

英語の民間試験をめぐり、文部科学省は今月1日、予定していた来年4月からの実施の延期を決めました。民間試験をめぐっては「経済格差」や「地域格差」への懸念とともに、試験監督や採点業務にアルバイトなどを活用するため、公正、公平な試験が実施できるかが、課題とされていました。

こうした中、ことし8月、ベネッセが本番を想定して実施した「GTEC」の検定試験で、リスニングのトラブルが起きていたことが関係者への取材で分かりました。

ベネッセは文書で、試験監督の手違いでリスニングで使ったCDの音量が十分でない状態で実施したと釈明しています。

試験に関わった関係者は「生徒はかなり動揺していた。企業側は生徒のことをもっと考えてほしい。そして、こういったトラブルも積極的にオープンにしてほしい」と証言しました。

このほか、ことし6月には別の高校で行われた試験でも、試験監督のミスにより、実施時間が遅れていたということで、高校側に謝罪していました。

これらについて、ベネッセは「来年の本番を見据えた試行調査として実施した。現時点で個別事案についてのコメントは控えさせていただきます」としています。

ベネッセは関連会社が再来年1月に始まる大学入学共通テストで、国語と数学の記述式問題の採点業務にあたります。そこにはアルバイトの学生など1万人ほどが必要とされていますが、十分な質は確保されるのか、国とベネッセは公平な試験に努めるとしていますが、受験生や高校関係者に懸念が広がっています。

入試制度に詳しい東北大学大学院教育学研究科の柴山直教授は「今のままでは、国は民間試験のトラブルを監視する役割を果たせない。受験生にふりかかるデメリットを最小限にするにはどうすればいいか、根本的な制度設計を見直さなければいけない」と指摘しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191107/k10012168571000.html
関連スレ
【大学入試】アルバイトが採点も?大学共通試験に次の火種、ベネッセ側は、「採点者はアルバイトという方も当然いらっしゃる」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573127993/
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
441 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 00:31:03.19 ID:paNW+pLz9
>>425
しゃーない
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
447 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 00:33:28.60 ID:paNW+pLz9
>>438
匿名掲示板で何言ってんだキミは
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
462 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 00:36:39.93 ID:paNW+pLz9
>>457
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
464 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 00:37:41.89 ID:paNW+pLz9
>>459
安価に異常なこだわりを持ってた人が社説に前いたね
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
481 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 00:46:46.78 ID:paNW+pLz9
>>478
ずっとこのキャラ維持しとけばいいのに
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
660 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 11:02:05.49 ID:paNW+pLz9
>>585
いい加減にしろよガッキーオタ
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
664 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 11:31:37.97 ID:paNW+pLz9
>>662
すらいむいい加減にしろ!



こう(´・ω・`)?
【札幌開催】東京都「札幌市から(人員の派遣を)求められれば協力する」ノウハウの伝授も(`・ω・´)キリッ
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 11:34:34.45 ID:paNW+pLz9
 マラソン・競歩の経費負担について、IOCや東京都などとの4者協議では、「東京都が負担しないこと」が明確に約束されている。しかし大会の開催都市としてこれまで準備してきた都側が協力を求められた場合、都職員は「果たして無視できるかどうか」と話しており、職員の派遣やノウハウの伝授など後方支援を行う可能性がある。


 小池百合子知事は当初から、「別会場に都民の税金を支払う考えはない」と明言してきた。経費は本来なら、大会の開催都市である都や組織委が負担するのがルール。しかしマラソンの暑さ対策に数百億円もかけて、準備を万端にしてきた都としては「追加負担ゼロ」は譲れない一線だった。

 関係者によると、札幌変更で都が新たな税金を用いることになれば、「税金返還のための住民監査請求や住民訴訟が起こりうる」と指摘。「都が負けてしまう恐れがあり、これは絶対に回避しなければならない」という。

 現段階で、都から札幌に人員などを派遣していないが、都担当者は「(札幌市などから)求められれば協力はする」との姿勢だという。

https://www.sankei.com/smp/life/news/191107/lif1911070032-s1.html
【神奈川県警】五輪対策課の警部を書類送検へ 雑居ビル敷地内で知人女性とエッチな行為をし下半身露出疑い
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 11:37:16.62 ID:paNW+pLz9
2019年11月8日 11時5分
共同通信

 神奈川県警は8日、雑居ビル敷地内で下半身を露出していたとして、公然わいせつの疑いで、オリンピック・パラリンピック対策課の男性警部(44)を書類送検する。同日、捜査関係者が明らかにした。

 捜査関係者によると、警部は東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会に派遣中だった8月19日未明、神奈川県二宮町の路上近くの雑居ビル敷地内で、下半身を露出した疑いが持たれている。

 警部は当時、業務を終えて帰宅途中だった。直前に知り合った女性とわいせつな行為をしているのを通行人が目撃し、110番した。2人は酒を飲んでいた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17350422/
【市VS県】奈良市の宿泊税導入に知事が痛烈皮肉し「県が(観光客を)増やし、そこから税金を取るとは立派なお考え」
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 11:40:17.29 ID:paNW+pLz9
 ホテルや旅館の利用客から徴収する「宿泊税」。

 東京都や大阪府などに続き、奈良市が令和2年度中に導入する方針を決めたが、奈良県の荒井正吾知事はこれに対し「県が(観光客を)増やし、そこから税金を取るとは立派なお考え」と痛烈に皮肉った。観光客全体のうち市内に宿泊するのはわずか1割にすぎず、徴税効果がさほど見込めない上、観光投資の大半を担っているのは他ならぬ県であるという自負が発言の裏にはある。(川西健士郎)

 宿泊税は法定外目的税で、東京都、大阪府、京都市、金沢市、北海道倶知安町(くっちゃんちょう)(11月1日から)の5都府市町が導入済み。外国人観光客の増加を受け、観光振興などの財源に充てるのが目的だ。

 奈良市は、「(2025年の)大阪・関西万博などで奈良を訪れる観光客の増加が見込まれ、受け入れ環境の整備や観光産業の振興が必要」などの理由で、今年7月から宿泊税検討懇話会を開催。10月24日の最終会合終了後、仲川げん市長は「徴税の合理性について理解していただいた」と述べ、来年度中に導入する考えを示した。

 これに対し、荒井知事は翌25日の定例記者会見で「市のことは市が賢明に判断する」と前置きした上で、「(税収の)母体が小さく、負担に見合う受益を宿泊客にもたらすのは難しいのでは」と懸念をあらわにした。

 市によると、宿泊税を1泊200円とした場合、見込まれる年間税収は3億2800万円。京都市の42億円(初年の今年度見込み)、大阪府の7・5億円(2年目の平成30年度)、金沢市の6・6億円(初年の今年度見込み)と比べ、格段に少ない。

 東大寺や平城宮跡など多くの世界遺産に恵まれているにもかかわらず、見込み税収が少ないのは日帰り客が圧倒的に多いからだ。奈良に立ち寄っても宿泊は大阪や京都という観光客も多く、昨年1年間に奈良市を訪れた観光客は過去2番目に多い1702万5千人だったが、宿泊客は173万8千人と全体の約1割にすぎなかった。

 滞在時間が短く、宿泊客数も少ない。これこそ、奈良市が長年抱える観光面の課題だ。「奈良市はうまいものなし、宿泊施設なし、ないないずくしといわれてきた観光地。それをいい評判にしようと(県は)必死です」と荒井知事は言う。

 県は市内に点在する観光地を周遊する「ぐるっとバス」を100円の格安運賃で運行したり、国際会議に対応したコンベンションセンターを建設したりと観光サービスに多額の予算を投入してきた。外資系高級ホテル「JWマリオット」(来春開業予定)の誘致にも成功し、観光振興策は少しずつ成果が出ている。

 宿泊税の導入によって奈良観光のイメージが悪くなれば、こうした努力に水を差す−。県はまさにそこを懸念するが、市にも宿泊税に頼らざるを得ない事情がある。

 市が9月に公表した平成30年度決算によると、経常収支比率(人件費や扶助費などの義務的経費が一般会計に占める割合)は100・8%。100%を超えると、必要な経費が収入でまかなえないことを示している。深刻な財政難の奈良市は、新規の投資に回す資金的な余裕がないのだ。

 しかし観光振興を目的に宿泊税を徴収するからには、税の負担感を超える満足感を生み出す必要もあり、市にはその覚悟と知恵が求められる。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17349429/
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
673 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 12:10:00.45 ID:paNW+pLz9
>>672
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
678 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 12:42:29.02 ID:paNW+pLz9
>>676
>智慧があり,徳行が高い人の尊称。必ずしも年老いている必要はない
>必ずしも年老いている必要はない
>必ずしも年老いている必要はない

ばーどやらかす\(^o^)/
【人柱】今月完成の新国立競技場から187人分の人骨が見つかる 幼児から高齢者まで様々な年代か
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 12:44:36.24 ID:paNW+pLz9
 今月末に完成予定の新国立競技場で、準備段階の工事の際に187人分の人の骨が見つかっていたことが分かりました。

 国立科学博物館・坂上和弘研究主幹:「体の骨の大きさとか歯の生えている状態から大体3、4歳くらいと推定できる」
 見つかったのは幼児から高齢者までの男女の骨187体です。2013年から2015年にかけて、新国立競技場の本格整備に向けた準備工事の段階で地中から発見されました。この場所には以前、寺の墓地があり、江戸時代に埋葬された人の骨とみられています。
 国立科学博物館・篠田謙一人類研究部長:「ここ10年間くらいで五輪があるとか大規模開発が行われるということで、急速に人骨が集まり始めてしまって、ちょっと対応しきれなくなってきてる」
 今年、都内の別の工事現場でも1000体近くの人の骨が発見されています。専門家らは当時の生活を知るうえで重要な研究対象だとして、保管場所の確保を求めています。文化庁は来年度の概算要求にこうした骨の収蔵庫を新設することを盛り込んでいます。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191108-00000029-ann-soci
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
681 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 12:48:26.18 ID:paNW+pLz9
おいおいまさかの竹八かよ!
よく買ってます(^ω^)
【画像】「なでしこ寿司」ぐるなび掲載の画像もパクリと判明★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573177328/
【女帝イジメカレー事件】神戸のいじめ被害教諭が公務災害申請
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 12:59:28.31 ID:paNW+pLz9
 神戸市立小の教諭いじめ問題で、精神的に不安定になって9月から欠勤している男性教諭(25)が8日、公務員の労災に当たる公務災害認定を申請したことが市教育委員会への取材で分かった。

2019/11/8 12:02 (JST)11/8 12:09 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/565370982278251617
【コンビニ様が来たぞおおお】洋菓子屋の倒産急増 競争激化でクリスマスケーキ売れず
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 15:37:00.09 ID:paNW+pLz9
クリスマスケーキが売れず、洋菓子屋の倒産が急増している。

 帝国データバンクによると、今年(10月まで)の倒産件数は43件と、早くも過去最多を更新することがほぼ確実となった。なぜ、倒産が相次いでいるのか。

 「クリスマスケーキで1年分の利益を稼ぐ」と言われるほど、街の洋菓子屋にとって、クリスマスケーキは年間最大の商戦だ。だが、消費者の嗜好(しこう)の変化でケーキへの支出が減るとともに、コンビニなども参戦。競争の激化で倒産が相次いでいる。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17351613/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/f/4f1c8_1509_2f018adf_1fd74434.jpg
【国際刑事裁判所】「ターミネーター」、民間人の性奴隷化や戦争犯罪などで禁錮30年
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 15:42:15.68 ID:paNW+pLz9
【AFP=時事】オランダ・ハーグ(The Hague)の国際刑事裁判所(ICC)は7日、コンゴ民主共和国の反政府勢力指導者で、「ターミネーター」の異名を持つボスコ・ヌタガンダ(Bosco Ntaganda)被告(46)に対し、戦争犯罪や人道に対する罪で禁錮30年の実刑を言い渡した。ICC発足以来最も重い量刑となった。

 ヌタガンダ被告は今年7月、コンゴ民主共和国の鉱物資源が豊富な地域で2000年代前半に、民間人の虐殺や性奴隷化、少年兵の徴募などを行ったとして有罪判決を受けていた。ICCに性奴隷化で有罪判決を言い渡されたのは、ヌタガンダ被告が初めて。

 ルワンダ出身のヌタガンダ被告が問われた罪のほとんどは、部下らが繰り返し行った民間人の虐殺に関するもの。

 ICCの裁判官らは、刑期の上限となる禁錮30年を科す一方、ヌタガンダ被告が犯した罪は「重大」だが、終身刑には値しないと述べた。

 ヌタガンダ被告は青いスーツとシャツ、赤いネクタイという格好で出廷。厳戒態勢が敷かれた法廷で量刑が言い渡される間、何の感情も示さなかった。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17350091/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/3/43548_1351_2578b85e_9e3cd065.jpg
睡眠の質を高める「ヘッドバンド型端末」、フィリップスが投入 刺激で深い眠りに・・・
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 15:44:52.30 ID:paNW+pLz9
 フィリップス・ジャパンは7日、睡眠の質を高めるヘッドバンド型ウエアラブル端末を発売すると発表した。端末に取り付けたセンサーで睡眠状態を測定して深い睡眠に入ると睡眠状態に応じたタイミングで小さな音を鳴らし、睡眠の質の向上を促す。国内では多くの人が睡眠不足を抱える中で先端技術により睡眠を改善する「スリープテック」の注目度が高まっている。世界的な家電メーカーの新製品により、一層盛り上がりそうだ。

 新製品は「Smart Sleep ディープスリープヘッドバンド」。26日に全国の家電量販店や電子取引(EC)サイトで発売する。価格は4万2380円(消費税別)。18―50歳未満を中心として睡眠不足が原因で日中に眠気を感じる人など、新製品で効果が期待できる人を対象に展開する。

 同製品はリアルタイムに睡眠状況を計測し、深い睡眠の状態である「徐波睡眠」に入った際にオーディオトーンと呼ばれる500―2000ヘルツの音をランダムに流し、徐波睡眠の振幅を大きくしたり、持続時間を長くしたりする。睡眠状況やオーディオトーンの回数はスマートフォンアプリで確認できる。フィリップス・ジャパンの堤浩幸社長は7日都内で会見し「睡眠から日本人の健康を変える」と力を込めた。

 日本人の平均睡眠時間は7時間22分で経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で最も短い。また、15年時点で6時間未満の人の割合は39.5%にも上り、この8年で11%増えている。睡眠不足は日常的に物忘れの増加や集中力の低下が起きる可能性のほか、認知症やうつ病、高血圧症などのリスクが高まる可能性が指摘されている。

「Smart Sleep」は世界的にスリープテックを盛り上げるきっかけになった
ニュースイッチ2019年7月8日配信記事より抜粋
 スリープテックの情報をまとめた「スリープテックレポート」を18年12月にニューロスペースと共同で発刊したneumoの若林龍成社長にスリープテックの海外動向について聞いた。
 ―世界のスリープテック市場の現状を教えてください。
 18年に急速に盛り上がった印象です。その年の1月のCESで大手のフィリプッスが個人向けの製品を披露し、同6月には米国でベータ版を発売した影響が大きかったのではないでしょうか。フランスのスタートアップなどは盛んで、今年のCESでは中国の企業も多く出していました。

 ―具体的にはどのような製品が出てきているのでしょうか。
 多種多様な製品がありますが、やはり現状で多いのは睡眠の状態を計測する端末です。計測方法は脈拍や体圧など色々です。面白い製品としては睡眠に直接介入する端末が出ています。フィリプッスがCESで披露した製品「スマートスリープ」がそれで、睡眠状態を把握した上で音刺激により深い眠りを促すというコンセプトです。私も米国で購入して試しました。精度はまだまだこれからという印象を受けましたが、市場に出して消費者の声を聞きながら良くしていくという段階のようです。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17349370/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/8/c871d_1639_10753f6e_4470c983.jpg
【北海道】キハ40形「道央 花の恵み」で室蘭本線の旅 道中で沿線特産品を提供 モニターツアー(3900円)開催
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 15:48:55.29 ID:paNW+pLz9
 北海道で観光ツアーなどを催行する北海道オプショナルツアーズ(ほっとバス)が、「北海道観光列車モニターツアー『花の恵み号』で行く室蘭線」の参加者を募集しています。

 これは、北海道鉄道活性化協議会の「鉄道の観光利用促進業務委託業務」の依頼で企画された半日のモニターツアーです。

 午前と午後の2コースを設定。午前の「甘味大好きコース」は、地元イチオシの菓子などを中心に、特産品がツアーで提供されます。午後の「辛党ほろ酔いコース」は、沿線特産のワインや日本酒、停車駅ではおつまみに適した特産品が味わえます。

 列車はJR北海道のキハ40形ディーゼルカーを観光仕様にした「道央 花の恵み」1両を使用。午前コースは室蘭本線の苫小牧から岩見沢へ、午後コースは岩見沢から苫小牧へ運転します。

 出発日は11月30日(土)、旅行代金は両コースとも3900円です(小学生3000円、午前コースのみ)。昼食が含まれます。募集は各コースとも1組2〜4人とし9組まで。ただし、未成年は午後コースには申し込めません。

 なお、モニターツアーのため、アンケートの回答や、旅行中の様子が報道や事業報告書に使われることに同意する必要があります。申し込みは北海道オプショナルツアーズが電話で受け付けています。

https://trafficnews.jp/post/91120
https://contents.trafficnews.jp/image/000/032/223/large_191107_hananomegumi_01.jpg
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
707 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 15:50:05.92 ID:paNW+pLz9
誰も老害の話はしてない
【人柱😭】今月完成の新国立競技場から187人分の人骨が見つかる 幼児から高齢者まで様々な年代か★2
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 17:10:03.51 ID:paNW+pLz9
 今月末に完成予定の新国立競技場で、準備段階の工事の際に187人分の人の骨が見つかっていたことが分かりました。

 国立科学博物館・坂上和弘研究主幹:「体の骨の大きさとか歯の生えている状態から大体3、4歳くらいと推定できる」
 見つかったのは幼児から高齢者までの男女の骨187体です。2013年から2015年にかけて、新国立競技場の本格整備に向けた準備工事の段階で地中から発見されました。この場所には以前、寺の墓地があり、江戸時代に埋葬された人の骨とみられています。
 国立科学博物館・篠田謙一人類研究部長:「ここ10年間くらいで五輪があるとか大規模開発が行われるということで、急速に人骨が集まり始めてしまって、ちょっと対応しきれなくなってきてる」
 今年、都内の別の工事現場でも1000体近くの人の骨が発見されています。専門家らは当時の生活を知るうえで重要な研究対象だとして、保管場所の確保を求めています。文化庁は来年度の概算要求にこうした骨の収蔵庫を新設することを盛り込んでいます。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191108-00000029-ann-soci
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573184676/
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
728 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 17:11:49.41 ID:paNW+pLz9
>>721
触れたら負け
【ヘヤシュ】札幌「アパマンショップ」爆発事故 当時の店長を重過失傷害で書類送検へ
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 17:23:56.79 ID:paNW+pLz9
去年12月、札幌市の不動産会社「アパマンショップ」の店舗で爆発が起き、40人以上が重軽傷を負った事故で、警察は未使用のまま残った可燃性のガスを含んだスプレーを、室内で大量に噴射したことが爆発につながったとして、当時の店長を重過失傷害などの疑いで書類送検する方針を固めたことが分かりました。

去年12月、札幌市豊平区平岸の不動産会社「アパマンショップ」の店舗で爆発があり、隣の建物に入っていた居酒屋の客や住民など40人以上がけがをしたほか、半径160メートルほどの範囲にある40棟余りの建物で窓ガラスが割れるなどの被害が出ました。

爆発の前、店舗では未使用のまま残った除菌消臭用のスプレー100本以上を処分するため、室内で噴射していたことが分かっています。

スプレーに含まれる可燃性ガスが室内に充満していたのに、給湯器のスイッチを入れたことで爆発が起きたとみられ、捜査関係者によりますと、警察は、スプレーの噴射を社員に指示した当時の店長を、重過失傷害と重過失激発物破裂の疑いで、早ければ今月中にも書類送検する方針を固めたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/amp/k10012169501000.html
https://pbs.twimg.com/media/Dur5p6-UcAAjkv2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DutrG74U0AAhzjs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DutrG78V4AASMbX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DutrG72V4AARujE.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/K10012169501_1911081328_1911081351_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/K10012169501_1911081329_1911081351_01_03.jpg
【社会】マラソン札幌開催で市民らから悲痛な声「ビアガーデンは潰さないで(´;ω;`)」 200万人が楽しむ夏の風物詩に中止の危機
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 17:27:43.42 ID:paNW+pLz9
2019/11/04 4:27:27
急転直下で決まった2020年の東京オリンピックのマラソン・競歩の札幌開催案をめぐり、新たな懸念が生じている。

札幌中心部の大通公園で毎夏に開催される風物詩「札幌夏まつり」のビアガーデンが中止に追い込まれる可能性が浮上したからだ。

札幌開催でビアガーデン中止の危機?
ところが、この日程案をめぐって「ある懸念」が持ち上がった。

大通公園で毎年7〜8月にかけて、約200万人が訪れるイベント「さっぽろ夏まつり」が開かれるが、東京五輪の期間と重なるため、イベントの開催が危ぶまれるのではと心配する声が相次いでいるためだ。

「さっぽろ夏まつり」には約1万3000席のビアガーデンが大通公園に登場し、多くのジンギスカンやビールに舌鼓を打つ。札幌の夏の風物詩として親しまれている。

北海道新聞によると、大会組織委員会は資材や機材の置き場の確保として、公園を1〜1カ月半使うことを想定しているという。

報道を受けて、Twitterなどでは「ビアガーデンだけ潰さないように頼んます」「どっちが大事って言われたら絶対にビアガーデンなんですよ」と悲痛な声が相次いでいる。

一方で、「うまく設営して、ゴールのとこに大型ビジョン置いて、観客はそれ観ながら応援」など、調整を求める意見もあった。

マラソンの札幌開催案が報じられたことで、札幌市には10月17日以降、電話やメールなどで約200件の意見が寄せられ、うち7割は札幌開催に反対で「札幌は辞退すべきだ」「札幌は泥棒」などがあるという。

Twitterでは「こっちだって迷惑だよ。おかげで大通公園のビアガーデンはおじゃんだ。それを泥棒呼ばわりとは何事であるか。文句はIOCに言ってほしいね」と言う意見も出ている。

ワイドショーで司会者、元選手が札幌批判
札幌開催をめぐっては、テレビのワイドショーで代替開催地となった札幌の景観を批判する例が目立った。

11月1日放送のTBS系「ひるおび!」では、元陸上選手の千葉真子氏が、コースに想定される新川通りについて「なんにも無いんです」「駅からのアクセスが悪くて応援も少ないんじゃないか」と批判した。

読売テレビ系「情報ライブミヤネ屋」では、司会の宮根誠司氏が「(景観に乏しく)実況アナウンサー泣かせですよ」と発言。

さらに同日のフジテレビ系「とくダネ!」司会の小倉智昭氏は「決して映像的には美しいコースではないと思います」と述べた。

https://www.buzzfeed.com/amphtml/keiyoshikawa/sapporo-beer-garden-crisis
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2019-11/4/4/asset/4e49f0b932fd/sub-buzz-6693-1572840000-1.jpg
【神戸カレーイジメ】加害教員のうち1人が給与差し止め不服で審査請求 加害者「身分保障の観点から適当ではない」 
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 20:06:00.22 ID:paNW+pLz9
2019/11/08 18:00
 神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題で、市の条例改正で「分限休職処分」を受け、給与を差し止められた加害教員4人のうち30代の男性教員1人が、処分を不服として取り消しを求め、市人事委員会に審査請求したことが8日、関係者への取材で分かった。男性教員側は「職員の意に反した休職について、刑事事件で起訴された場合に限る地方公務員法の委任範囲を超えている。身分保障の観点から適当ではない」などと、市の対応を批判している。
 市は、加害教員4人に有給休暇を取らせていることに市民らの批判が殺到したため、4人の給与差し止めを念頭に条例を改正。分限休職処分の対象に職員が重大な非違行為を犯し、起訴される恐れがある場合などを追加した。市教育委員会が諮問した職員分限懲戒審査会は「一部教員は起訴される蓋然性(確実性の度合い)が非常に低い」などとし、4人への改正条例適用を「不相当」と判断。だが、市教委は10月31日から4人を分限休職処分とし、給与を差し止めた。

 男性教員側は、審査請求書で「改正条例は『重大な』『恐れ』など、極めて抽象的な文言で休職事由を拡大している」「処分は暴行・暴言の期間や頻度が異なる他の加害教員と一律に行っている」と指摘。また、弁明の機会が保障されていないとし、「処分対象となる行為を知らされていない」としている。

 代理人弁護士によると、男性教員は「自分が関与した部分について、しかるべき手続きで処分を受けるのはやむを得ない」と話しているという。(佐藤健介、霍見真一郎)

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201911/sp/0012860770.shtml
豚コレラワクチンを接種した豚のお肉、出荷へ 野生のイノシシ対策に自衛隊ヘリも動員
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 20:11:26.54 ID:paNW+pLz9
ワクチン豚肉、15日出荷開始
イノシシ対策に自衛隊ヘリ

2019/11/8 17:58 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 江藤拓農相は8日の閣議後の記者会見で、豚コレラ対策でワクチンを接種した豚の肉の出荷が15日以降に順次始まる見通しだと明らかにした。
農林水産省は防衛省と連携し、新たな対策として野生イノシシ向けのワクチン入り餌を自衛隊のヘリコプターで空から山中に散布する計画も進める。

 厚生労働省の通知で、ワクチン接種後の経過を見るため、
接種後20日間は食肉処理の際に必要な検査の手続きをしないことになっている。
接種の早かった富山、石川、福井、岐阜、愛知、三重の6県の豚は、11月15日から検査手続きが可能になり、
食肉処理場で処理して出荷ができる状態になるという。
https://this.kiji.is/565460677973738593
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
768 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 20:12:15.17 ID:paNW+pLz9
>>766
お前は自分で捨てただろ
【3年ぶりだねぇ】鹿児島・桜島で火口上5000mを超える噴火
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 20:14:05.94 ID:paNW+pLz9
活発な活動が続いている鹿児島県桜島で8日(金)17時24分頃に噴火し、噴煙が火口上5500mに達しました。噴煙が5000mを超えるのは2016年7月26日以来、3年ぶり。南岳火口からの噴火としては2000年以来19年ぶりのことです。気象台によると、火山雷(噴煙によって発生する雷)が観測されています。上空高い所は西寄りの風が吹いているため、噴煙は東に流れ鹿児島県の大隅地方を中心に降灰のおそれがあります。風がそれほど強くなく、桜島に近い地域では降灰の量が多くなる可能性があるため、注意が必要です。

噴火警戒レベルは3を継続
噴火警戒レベルは変化がなく3(入山規制)を継続しています。桜島では火山ガス(二酸化硫黄)の1日あたりの放出量が多い状態であることや、山体膨張と考えられる地殻変動がみられていることから、今後も活発な噴火活動が継続する可能性があります。南岳山頂火口及び昭和火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する、火山弾と呼ばれる大きな噴石及び火砕流に警戒してください。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17352797/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/7/875b2_1615_d293816a3fb1847ea8b2aeb7b2cd5386.jpg
石川県の「JAあぐり」約3年にわたって毒性のあるキノコを販売
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 20:16:13.07 ID:paNW+pLz9
 約3年にわたって毒性のあるキノコを販売していました。

 今月、石川県小松市の「JAあぐり」で販売されたキノコを食べた家族5人が食中毒の症状を訴えました。JAあぐりはこのキノコを食べられるものとして「マツシメジ」と表示して販売していました。しかし、実際はマツシメジは「カキシメジ」の別名で、毒性があると厚生労働省が公表していたものでした。組合員である小松市の60代の女性が出荷したもので2016年から約3年にわたり販売していたということです。JAあぐりは、キノコを出荷する人を対象に講習会を開き、再発防止に努めるとしています。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17352427/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/b/eb260_1641_cfa7cfd3_af9ce2ac.jpg
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
778 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 20:22:38.04 ID:paNW+pLz9
>>776
じゃそういうことで
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
784 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 20:29:16.84 ID:paNW+pLz9
>>780
(」・ω・)オッス(」・ω・)オッス
【東京都東久留米市】刃物で男性殺害か 部屋に荒らされた跡 強盗殺人で捜査
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 20:34:05.49 ID:paNW+pLz9
8日、東京・東久留米市の住宅で50代くらいの男性が首や胸など十数か所を刃物で刺された状態で死亡しているのが見つかりました。部屋には、荒らされた跡が残っていて、警視庁は強盗殺人事件と見て捜査するとともに、男性の身元の確認を進めています。

8日午後1時半ごろ、東京・東久留米市下里の住宅で「玄関の窓が割れている」とこの家に住む女性の次男から警視庁に通報がありました。

警察官が駆けつけたところ、2階の寝室で50代くらいの男性が首や胸など十数か所を刃物で刺された状態で死亡していたということです。男性はベッドの上であおむけで倒れていて、衣服は着ていたということです。

警視庁によりますと、この家には通報した次男の母親と妹が住んでいましたが、今月2日から9日までの日程でイタリア旅行に行っていて不在だったということです。

この家には母親の知人男性が同居していて、8日午前11時半すぎに知人男性の勤務先から「男性が出勤してこない」と連絡があり、次男が確認に行ったところ事件が発覚したということです。

住宅の1階のリビングや2階の部屋の引き出しなどが開いていて、荒らされた跡が残されていて、警視庁は、強盗殺人事件と見て捜査するとともに、男性の身元の確認を進めています。

近所の女性「現場の住宅は5年ほど前に建ったばかり」
近所に住む60代の女性は「事件が起きた住宅は5年ほど前に建ったばかりで、地域との交流は少なかった印象です。地域には子どもも多いので犯人が捕まっていないのは本当に怖いです。早く解決してほしいです」と話していました。
近所の男性「物騒で不安」
現場の近くに住む85歳の男性は「1、2か月くらい前にこの地域の家に泥棒が入りました。今回の事件と関係があるか分かりませんが、物騒で不安です。早く犯人が捕まってほしいです」と話していました。
現場近くの小学生「早く捕まってほしい」
現場近くの小学校に通う女の子は「こんなに近くで事件があって怖いです。犯人が逃げているのであれば早く捕まってほしいです」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/k10012169931000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
【洋服の青山】紳士服「青山商事」創業以来初の最終赤字へ
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 20:36:30.91 ID:paNW+pLz9
2019年11月8日 19時39分
「洋服の青山」を展開する紳士服大手の「青山商事」は、グループ会社が日本で手がけるアメリカのファッションブランドの事業に伴う損失を計上することなどから、今年度の業績見通しを下方修正し、最終損益が創業以来初めての赤字になる見通しを明らかにしました。

青山商事は、グループ会社が日本で展開するアメリカのファッションブランド「アメリカンイーグルアウトフィッターズ」の事業をことし12月末で終了する予定で、8日発表した、ことし9月までの中間決算で69億円余りの損失を計上しました。

これに伴って青山商事は今年度の業績見通しを下方修正し、最終損益が20億円の赤字になる見通しを発表しました。

青山商事が最終赤字に転落するのは1964年の創業以来初めてです。

またことし9月までの中間決算では、グループ全体の売り上げが1018億8200万円で、前の年の同じ時期を3.1%下回っています。

会見した青山商事の山根康一常務執行役員は「紳士服などビジネスウェアの事業自体も厳しい状況だ。大幅な値引きなど価格で競争していたこれまでのビジネスを転換し、客のニーズに寄り添ったビジネスに変えていきたい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/k10012170361000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_012
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 20:39:23.72 ID:paNW+pLz9
2019年11月8日 18時32分
紳士服大手の「コナカ」は、主力の紳士服量販店の売り上げの低迷や郊外型店舗の閉店に伴う損失を計上したことなどから、ことし9月期の1年間の最終損益が53億円と、前年の10倍以上の大幅な赤字となりました。

コナカが発表したことし9月期の通期の決算によりますと、売り上げは606億9800万円で前年を6.8%下回りました。

また最終的な損益は53億4400万円で前年の10倍以上の大幅な赤字となりました。最終赤字は2期連続です。

これは主力の量販店「紳士服コナカ」で売り上げが低迷したことなどによるもので、コナカはこの1年で郊外型の量販店を中心に38店舗を閉店し、これに伴って47億円余りの損失を計上しています。

紳士服をめぐっては、クールビズなど職場でカジュアル化が進み需要が低迷していることに加え、カジュアル衣料品チェーンなどとの競合も激化しています。

コナカは来期の業績の見通しについては、ことし9月に発表した女性向けバッグなどを展開する「サマンサタバサジャパンリミテッド」との資本業務提携などの影響が未確定だとして、現時点では未定としています。

8日の会見で湖中謙介社長は「紳士服業界全体が厳しい中で、注力しているブランドへの投資を増やし、来期からの事業の再構築にはずみをつけたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/k10012170101000.html
関連スレ
【洋服の青山】紳士服「青山商事」創業以来初の最終赤字へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573212990/
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
794 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 20:41:32.18 ID:paNW+pLz9
惨めすぎワロタ
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
800 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 20:46:07.88 ID:paNW+pLz9
>>797
芸スポは豪州みたいなもん
マラソン札幌開催で市民らから悲痛な声「ビアガーデンは潰さないで(´;ω;`)」 200万人が楽しむ夏の風物詩に中止の危機★2
1 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 20:50:01.44 ID:paNW+pLz9
2019/11/04 4:27:27
急転直下で決まった2020年の東京オリンピックのマラソン・競歩の札幌開催案をめぐり、新たな懸念が生じている。

札幌中心部の大通公園で毎夏に開催される風物詩「札幌夏まつり」のビアガーデンが中止に追い込まれる可能性が浮上したからだ。

札幌開催でビアガーデン中止の危機?
ところが、この日程案をめぐって「ある懸念」が持ち上がった。

大通公園で毎年7〜8月にかけて、約200万人が訪れるイベント「さっぽろ夏まつり」が開かれるが、東京五輪の期間と重なるため、イベントの開催が危ぶまれるのではと心配する声が相次いでいるためだ。

「さっぽろ夏まつり」には約1万3000席のビアガーデンが大通公園に登場し、多くのジンギスカンやビールに舌鼓を打つ。札幌の夏の風物詩として親しまれている。

北海道新聞によると、大会組織委員会は資材や機材の置き場の確保として、公園を1〜1カ月半使うことを想定しているという。

報道を受けて、Twitterなどでは「ビアガーデンだけ潰さないように頼んます」「どっちが大事って言われたら絶対にビアガーデンなんですよ」と悲痛な声が相次いでいる。

一方で、「うまく設営して、ゴールのとこに大型ビジョン置いて、観客はそれ観ながら応援」など、調整を求める意見もあった。

マラソンの札幌開催案が報じられたことで、札幌市には10月17日以降、電話やメールなどで約200件の意見が寄せられ、うち7割は札幌開催に反対で「札幌は辞退すべきだ」「札幌は泥棒」などがあるという。

Twitterでは「こっちだって迷惑だよ。おかげで大通公園のビアガーデンはおじゃんだ。それを泥棒呼ばわりとは何事であるか。文句はIOCに言ってほしいね」と言う意見も出ている。

ワイドショーで司会者、元選手が札幌批判
札幌開催をめぐっては、テレビのワイドショーで代替開催地となった札幌の景観を批判する例が目立った。

11月1日放送のTBS系「ひるおび!」では、元陸上選手の千葉真子氏が、コースに想定される新川通りについて「なんにも無いんです」「駅からのアクセスが悪くて応援も少ないんじゃないか」と批判した。

読売テレビ系「情報ライブミヤネ屋」では、司会の宮根誠司氏が「(景観に乏しく)実況アナウンサー泣かせですよ」と発言。

さらに同日のフジテレビ系「とくダネ!」司会の小倉智昭氏は「決して映像的には美しいコースではないと思います」と述べた。

https://www.buzzfeed.com/amphtml/keiyoshikawa/sapporo-beer-garden-crisis
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2019-11/4/4/asset/4e49f0b932fd/sub-buzz-6693-1572840000-1.jpg
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573201663/
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
808 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 20:53:26.99 ID:paNW+pLz9
>>806
日本政府がセルフ経済制裁の補償してくれればなんでもいいよ
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
820 :ガーディス ★[]:2019/11/08(金) 21:36:16.57 ID:paNW+pLz9
>>815
(✱・H・✱)キュッ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。