トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月08日 > nGzx2x3q0

書き込み順位&時間帯一覧

747 位/24825 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数201210000000000000000017023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
【生活】「アラサー女性の本音」彼氏や旦那の風俗通い、許せる? 許せない?
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
【大阪】松井市長、2025年に大阪都移行…万博は「ワン大阪で」
【首里城焼失】正殿北側の分電盤近くから「延長コード」見つかる 配線にショートの痕 ★6
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色

書き込みレス一覧

【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
287 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:00:15.50 ID:nGzx2x3q0
「結局」でもなんでもなく、当たり前だろ。
「人はおいしい物が好き」と同じレベル。
【生活】「アラサー女性の本音」彼氏や旦那の風俗通い、許せる? 許せない?
702 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:02:19.93 ID:nGzx2x3q0
性病は嫌だな。
大手企業が衛生にばっちり気を遣ったサービス業として
風俗サービスを提供するようになればいいのに。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
566 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 02:21:18.09 ID:nGzx2x3q0
>>546
都民からしたら、東京でやらないなら中止してくれた方がいい。
自国で開催できないのに他都市での開催を支持する理由がないからな。
【大阪】松井市長、2025年に大阪都移行…万博は「ワン大阪で」
584 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 02:24:45.90 ID:nGzx2x3q0
大阪は年なんかじゃなく、田舎。
日本では東京以外は全て僻地。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
581 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 02:28:32.45 ID:nGzx2x3q0
北海道は今回うまくマラソンを掠め取ったとしても、
東京=国の怒りを買って冬季オリンピックの招致には国が協力しなくなるリスクを考え方がいい。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
586 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 02:30:20.71 ID:nGzx2x3q0
>>580
いや、東京でのマラソン開催を守れなかった小池は無能だと思ってるよ。
バッハに1000億単位で賄賂を渡してでも東京開催を守って欲しかった。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
591 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 02:32:49.91 ID:nGzx2x3q0
>>587
独立運動と反対に、日本から北海道を切り離す運動をしたいな。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
605 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 02:38:58.80 ID:nGzx2x3q0
確かに、外人が札幌なんていうマイナーな田舎を突然思いつくはずがない
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
607 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 02:40:47.66 ID:nGzx2x3q0
>>601
北海道が独立するんではなく、東京の方から北海道を追放したい。
北海道からの入国は禁止、東京の金も回してやらないように。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
611 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 02:42:44.47 ID:nGzx2x3q0
>>604
選手の立場からはそうだろうが、
東京オリンピックは東京都民のための祭典だ。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
617 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 02:45:39.08 ID:nGzx2x3q0
東京都は、マラソンを盗られた報復として、
次の東京オリンピックまで北海道への地方交付税をゼロにすればいい。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
624 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 02:49:32.74 ID:nGzx2x3q0
>>621
その辺はまぁ東京の周辺という事でいいんじゃないかな。
北海道は許せない。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
632 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 02:52:35.46 ID:nGzx2x3q0
>>629
東京の邪魔をしといて、冬季五輪の招致なんて出来ると思うなよ。
国=東京が全力で妨害するだろう。
【大阪】松井市長、2025年に大阪都移行…万博は「ワン大阪で」
586 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 02:59:25.58 ID:nGzx2x3q0
>>585
東京の病院の方が技術が上だろうが。
陛下は東大病院にかかられている。
【首里城焼失】正殿北側の分電盤近くから「延長コード」見つかる 配線にショートの痕 ★6
29 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 03:01:57.83 ID:nGzx2x3q0
>>8 >>17
いくらなんでも、そんな無茶苦茶な命令は出せないだろ
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
232 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 21:58:43.05 ID:nGzx2x3q0
>>218
開催都市から離れた海外の僻地でマラソンをやれという方が
よっぽどマラソンを軽視してると思うが。
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
297 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 22:06:39.78 ID:nGzx2x3q0
>>268
アホか、オリンピック期間中はまともな経済活動はすべてストップでいいんだよ。
10日ぐらい祝日にしてしまえばいい。
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
309 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 22:09:30.69 ID:nGzx2x3q0
>>300
何の問題もない。
国を挙げて国民の祝日にしてしまえばいいだけの事だ。
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
321 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 22:11:40.10 ID:nGzx2x3q0
>>311
通行止めのリハーサルはやってて何の問題もなかっただろ
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
343 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 22:14:50.24 ID:nGzx2x3q0
>>332
あんなの車の運転しない人はやってた事に気づいてない人も多いぐらい、
何の問題もなかったぞ。
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
389 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 22:21:41.93 ID:nGzx2x3q0
>>377
パニック=祭りで、いいじゃないか。
何の問題もない。
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
447 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 22:32:22.67 ID:nGzx2x3q0
>>433
そうか、都民の夢が潰えたのはドーハの競歩で日本人が優勝したからだったのか。
マラソンで優勝ならともかく、しょうもない競技でマラソンを巻き込むなよ。。。
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
464 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 22:34:49.58 ID:nGzx2x3q0
>>457
いや、わざと熱くしたなら剥奪でもいいけど、
もともと自然に暑いのはどうしようもないのに、
それが有利だと話したら剥奪っておかしいだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。