- 【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
303 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 08:47:53.61 ID:nMfi7z0h0 - 森にとっては無理だろうな
マラソンと閉会式は絶対に最終日にやらせないと儲からないもんな 札幌に移動させて札幌で走らせないと整備費で儲けられないし 簡易スタジアムも建設できないもんな 開会式、閉会式も札幌で行う計画が台無しになる訳だし、他の競技も移転するのに マラソンの日程を変えられたら札幌オリンピック化計画が台無しになる 森の金のために死んでもやらせないよ
|
- 【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
348 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 09:00:15.88 ID:nMfi7z0h0 - 東京負担の札幌オリンピック
もう、オリンピックと言える代物ですらないわな
|
- 【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
421 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 09:22:53.60 ID:nMfi7z0h0 - >>412
マラソン後に同じ会場で閉会式ってのが慣例だしルールだから 東京は閉会式もやらせてもらえないぞ 閉会式も開会式も全て札幌に移転、馬術が移転するって話はきっかけだぜ 今は競技も式典も全部が札幌に行く手はずを整えている最中だし
|
- 【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
446 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 09:31:10.58 ID:nMfi7z0h0 - >>433
東京は何があっても強制で出さされる運命だ 気にするなら、最初から東京はIOCにも森にも橋本にも札幌市長にも嵌められている 完全敗北して何もかも奪われたの、抵抗する権利も東京にはない 来年早々バッハが調整会議の内容をひっくり返して東京負担決定って言うから
|
- 【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
488 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 09:38:56.12 ID:nMfi7z0h0 - >>451
そう思うだろ でもな、そもそも東京のマラソンのコースは調整会議で決定されてるの知ってたか? それをバッハはバッハ自身の一存だけで破棄して札幌に変更したんだぜ 何故、願望だと思い込んだ?お前札幌に変更される可能性なんて考えたことなかったろ バッハが白と言えば白、黒といえば黒になる状況 IOCも札幌も組織委も国も金を出さないと言っている、つまり、最終的に東京負担だと バッハが決めれば東京に拒否権はないんだぜ
|
- 【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
499 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 09:41:09.95 ID:nMfi7z0h0 - >>476
コーツはバッハの下に居る コーツの言質なんてバッハの意志一つで全てひっくり返せるよ お前、マラソンが調整会議で決められてるのにバッハが全ての内容をひっくり返したのに 何故、コーツの言質が全てだと思い込んだ? 本当にコーツの言質が全てならマラソンは東京のままでないとおかしいだろ 調整会議の内容は変更できないってお前が言ってるんだか
|
- 【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
508 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 09:43:54.97 ID:nMfi7z0h0 - >>496
現状、馬術が移転確定してる そして、その他の競技の移転も変更事案で移転を議論中 開会式も閉会式も既に議論中という状況ですわ これは五輪大臣の橋本が既に公式で口にしてること
|
- 【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
518 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 09:46:04.74 ID:nMfi7z0h0 - >>505
小池の合意なんてそもそも必要ないからね 東京はIOCと奴隷契約結んでるわけだから IOCには逆らいませんってな、本当に反対できるのならどうして小池は引き下がった? それは、小池が本当は逆らえないことを理解してるからに他ならない訳
|
- 【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
534 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 09:49:37.89 ID:nMfi7z0h0 - >>507
あくまでも調整会議で話をしましたっていう事実作り あの調整会議が最終的な決定だというのなら、何故その決定をバッハ簡単に覆せた? 過去の調整会議で決めた内容を簡単にひっくり返して移転させた?
|
- 【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
541 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 09:51:49.63 ID:nMfi7z0h0 - >>527
なので水面下札幌オリンピック化計画が進んでいるわけ そのための各競技の移転、多くの競技が移転し、マラソンまで移転するなら 東京オリンピックではないからね、新国立が全て無駄になり、森の高笑いだけが 響いてるってな状況が出来上がりつつある
|
- 【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
547 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 09:54:10.26 ID:nMfi7z0h0 - 調整会議はあくまでただの会議なのよ、最終決定会議ではないのね
なので、全ての決定権がIOCにある以上バッハがNOと言えば 会議の内容なんて簡単に消えてなくなる代物なの 会議して決めてますっていう体裁さえ整えておけばいいよ程度の代物なのよ
|
- 【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
602 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 10:07:30.82 ID:nMfi7z0h0 - >>548
1回でも2回でも好きに変更できる権限があるんだよIOCにはな まずいまずくないは東京の都合 小池がぎゃあぎゃあ言っても札幌移転は覆せなかったろ いくら調整会議で文句を言っても小池が出来たのは負け惜しみを言うことだけ バッハに逆らえないの バッハなら一度調整会議で決めたが理由をでっち上げて東京に払わせる方法を取る
|
- 【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
605 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 10:08:35.06 ID:nMfi7z0h0 - >>567
トライアスロンは残るだろうね、トライアスロンが出来る会場そのものが 北海道に一切ないからな
|
- 【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
628 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 10:17:09.16 ID:nMfi7z0h0 - >>625
五輪相ってただの置物だからな だから、内閣府の組織に入ってるんだぜ 普通ならスポーツ関係は文部科学省所管のはずだろ? なのに五輪大臣だけは内閣府っておかしいからな
|
- 【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
642 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 10:21:45.58 ID:nMfi7z0h0 - >>631
内閣府に確認してみ五輪大臣は五輪に口出しできないって言われるぜ 内閣府に確認したときに電話で言われたから
|
- 【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
664 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 10:33:58.07 ID:nMfi7z0h0 - >>648
基本的に内閣って政府そのものだからな スポーツに関しては何も関係ないよ だから、五輪大臣の発言に関して確認するために文部科学省に電話したら 五輪大臣は内閣府の所管なのでそっちに電話してくださいって言われた そして、内閣府の方に電話して五輪大臣は基本的にオリンピックに口出し出来ませって 言われた だから、ただの置物としか言いようがない
|
- 【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
672 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 10:40:26.62 ID:nMfi7z0h0 - >>671
所詮、利権オリンピックだからな チケット買うやつにしか権利はないって考えだし、誰かに平等になんてのは 最初から微塵もないだろうて
|
- 【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
686 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 10:46:52.90 ID:nMfi7z0h0 - >>676
してるじゃねえか、森が東京の邪魔をし、利権でお金を懐にガッポリ入れて 懐は肥え太りまくり もちろん、他人を害する事以外はしてないけどさ
|
- 【東京五輪】マラソン経費、札幌市の一部負担案が急浮上
421 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 11:14:03.76 ID:nMfi7z0h0 - これはないね、札幌はそもそも候補地ではないからな
IOCが権力を使えるのは奴隷契約した東京にだけであって 札幌にまで強権を振るえるのなら最初から日本国がIOCの奴隷って事になるからな 国を奴隷化出来る契約はしてないので札幌に金を払わせるのは不可能 東京に強制負担させることでしか無理だからな
|
- 【東京五輪】マラソン経費、札幌市の一部負担案が急浮上
515 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 11:21:17.13 ID:nMfi7z0h0 - >>452
そもそもオリンピックの競技をしてる直近で開催した都市は冬の五輪の候補地から外れる
|
- 「痛切な反省の再確認」「GSOMIAとホワイト国を元に戻す」「徴用問題を立法解決」 文喜相議長の提言、日本に何のメリットもなかった
496 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 11:43:37.90 ID:nMfi7z0h0 - 何この無茶苦茶な論法は、どんだけ身勝手で自分本位の腐った論法だよ
自分達が悪いという考えが微塵もないとか死ねとしか言いようがなわな それに乗ろうとする河村や二階って反逆者そのものじゃねえの?
|
- 【政府の支援まだですか?】沖縄の黒糖、前例ない在庫過多 離島経済に危機感
419 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 13:02:22.56 ID:nMfi7z0h0 - 黒糖が売れない政府がなんとかしろって意味不明すぎねえか?
そもそも売れないのはくにのせいではないだろ 売るために何をしてきた?営業してるか?ただ作るだけ作って売れる様なものはないぜ 頭大丈夫か?沖縄って自分達が何もしなくても勝手に物が売れると思ってたのか?
|
- 【次報を待て!】安倍首相 近く新たな経済対策打ち出す考え
956 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 13:05:47.21 ID:nMfi7z0h0 - 既にボロボロなのにまだ経団連の為に国民を苦しめるのか
悪夢再来とか止めろよな 幾ら安倍が好き勝手してきて国民が地獄だからって更に苦しめる理由にはならんぞ
|
- 【次報を待て!】安倍首相 近く新たな経済対策打ち出す考え
970 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 13:11:56.35 ID:nMfi7z0h0 - >>960
なるほどな、結局、最終的に安倍を殺して富裕層皆殺しして 平滑にするしか他にないんだな 金持ちを武力で叩き潰しててるテロリストってある意味正しいってことになるし それもありなんだよな、そもそもな話 だから、テロはなくならないわけで、テロって富裕層という敵が居なくならない限り 絶対になくならないものだという現実があるのみか
|
- 【次報を待て!】安倍首相 近く新たな経済対策打ち出す考え
977 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 13:16:53.13 ID:nMfi7z0h0 - >>972
そんなもんじゃね? 一般人は奴隷なんだろ?最終的に奴隷は必ず暴徒になり、絶対に富裕層を殺すんだし 間抜けも何も人間の歴史はそれの繰り返しだぜ 金には暴力、暴力には法、法には金の三すくみだろ
|
- 【次報を待て!】安倍首相 近く新たな経済対策打ち出す考え
987 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 13:24:59.99 ID:nMfi7z0h0 - >>982
お前びびってんのか? やけに言い回しが怯えてるなとは思ったけど なんだよ、その程度かよしょぼいなぁ
|
- 【朝日】ソフトバンク孫氏「ボロボロでございます」 会見詳報 3
16 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 15:42:36.00 ID:nMfi7z0h0 - 日経平均見てみ
禿の言ってることが全部ウソだった解るから 脱税する為にわざと赤字を乗っけて税金を1円も払わないって宣言しただけ 本気で屑だわ、本気で倒産してくれ
|
- 【社会】マラソン札幌開催で市民らから悲痛な声「ビアガーデンは潰さないで(´;ω;`)」 200万人が楽しむ夏の風物詩に中止の危機
386 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 18:42:01.21 ID:nMfi7z0h0 - しょうがないじゃん、結果的に札幌が泥棒したんだから
ビアガーデン出来ないぐらいの報いは受けるべきじゃね? 嫌ならデモやって直ぐにでも断れば良いわけだし
|
- 【社会】マラソン札幌開催で市民らから悲痛な声「ビアガーデンは潰さないで(´;ω;`)」 200万人が楽しむ夏の風物詩に中止の危機
409 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 18:46:38.34 ID:nMfi7z0h0 - >>392
でも、止めないんだろ? どっちか妥協するしかないんだったらビアガーデン妥協するでしょ 少なくとも秋元ならビアガーデン中止にしてもでマラソンやらせるはずだし あの市長はがめついからな
|
- 【社会】マラソン札幌開催で市民らから悲痛な声「ビアガーデンは潰さないで(´;ω;`)」 200万人が楽しむ夏の風物詩に中止の危機
439 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 18:51:49.99 ID:nMfi7z0h0 - >>424
森と組んでるんだし懐に裏金が入るからに決まってんだろ 秋元が何の見返りもなしに札幌でマラソンだけやるわけ無いじゃん しかも、冬のオリンピックの招致を不意にしてまでな 夏のオリンピックの競技開催地は冬外されるのが基本だから 中国みたいな金に物を言わせて無理矢理開催地にねじ込んだ例外は別としてさ
|
- 【社会】マラソン札幌開催で市民らから悲痛な声「ビアガーデンは潰さないで(´;ω;`)」 200万人が楽しむ夏の風物詩に中止の危機
451 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 18:53:48.41 ID:nMfi7z0h0 - >>434
どっちにしても整備に掛かる金の名目で秋元には裏金入るんだし あいつは止めんよ、根本的に金が絡まないのに開催するメリットないしね 冬のオリンピックの開催候補地から外れるの判っててやってんだから 相当の見返りがないとどうしようもないからさ
|
- 【社会】マラソン札幌開催で市民らから悲痛な声「ビアガーデンは潰さないで(´;ω;`)」 200万人が楽しむ夏の風物詩に中止の危機
515 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 19:03:39.14 ID:nMfi7z0h0 - そもそも、ビアガーデンってそんなに流行ってるの?
北海道民が思ってるほど大したイベントじゃないんじゃね? オリンピックよりも大事なイベントのようにはとても見えんが? それに札幌市民はマラソンを反対してるように見えないし
|
- 【香港】抗議活動で初の死者、警察の強制排除中に転落の大学生
331 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 19:08:22.63 ID:nMfi7z0h0 - ついに天安門と同じになったな
ついに香港人を殺した中国共産党
|
- 【香港】抗議活動で初の死者、警察の強制排除中に転落の大学生
337 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 19:14:25.29 ID:nMfi7z0h0 - >>333
中国共産党が香港に手を出さなければこんな事にはならなかった 中国が香港から手を引いて香港を独立させればいいだけのこと 勝手に中国の枠にはめようとしたのが悪い 中国は自由の国である香港を手放すべきだね
|
- 【香港】抗議活動で初の死者、警察の強制排除中に転落の大学生
349 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 19:20:19.04 ID:nMfi7z0h0 - >>341
それがどうしたの? 自由が保証されていた英国の植民地の方が良いと言ってるのだから 中国は手を出してはいけないのは当たり前 中国の支配は禁止されるべきもの 自由を奪う支配はしてはならない、なので中国が悪い
|
- 【韓国外相】康京和氏「GSOMIA終了の立場変わらず。輸出規制撤回なら再考できる」
907 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 20:23:53.01 ID:nMfi7z0h0 - もっと早くでも構わんぞ
どうせ、韓国なくても日本は衛生もってるから対応できるし
|
- 【東京】秋葉原に巨大なエロゲーム広告が登場「子どもに有害」と批判 一方、表現の自由を尊重すべきとの声も ★7
320 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 20:35:19.78 ID:nMfi7z0h0 - アキバに子供を連れて行くほうが悪いんじゃね?
|