トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月08日 > iA/S06F20

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/24825 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31125155200031133320131200003132



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【大学入試】アルバイトが採点も?大学共通試験に次の火種、ベネッセ側は、「採点者はアルバイトという方も当然いらっしゃる」 ★3
【やまぬ安倍首相のヤジ】今年だけで不規則発言20回超「民主主義の危機」国会
【逆らうな】安倍政権、有識者メンバーから出た日本政府への異論を議事録から削除
【法則】ベネッセ実施の英語検定試験 リスニングなどのトラブル相次ぐ ベネッセ「本番を見据えた試行調査なのでノーコメント」
【60,60,60兆】消費税増税した途端に… #安倍政権 “海外バラマキ”累計「60兆円」突破ーーー!!
【しんけ〜んゼミ】民間試験問題をめぐり…ベネッセと文科省の“深すぎる関係”
【ベネッセ】大学入試、民間試験 業者と癒着否定 自民・下村博文氏「全くない」
【次報を待て!】安倍首相 近く新たな経済対策打ち出す考え
【ソフトバンク大赤字】7000億円の最終赤字 7〜9月「倒産するかも」会見 ★8
【新たなスキャンダルか】#民間試験問題をめぐり…#ベネッセと文科省の“深すぎる関係” #下村元文科相 の後援会にベネッセ元社長

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
645 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 11:43:28.73 ID:iA/S06F20
【ソフトバンク】ヤフー 大量ビッグデータを外部に販売 事業の柱に【IT】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572982853/      
 
【新たなスキャンダルか】#民間試験問題をめぐり…#ベネッセと文科省の“深すぎる関係” #下村元文科相 の後援会にベネッセ元社長
140 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 11:44:00.01 ID:iA/S06F20
【ソフトバンク】ヤフー 大量ビッグデータを外部に販売 事業の柱に【IT】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572982853/     
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
646 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 11:44:28.90 ID:iA/S06F20
>>1
ベネッセ、国民の6人に1人にあたる2070万件の個人情報が流出 2014/07/09

 ベネッセホールディングス(HD)は、760万件の顧客情報が漏洩したと発表した。
最大で2070万件に達する可能性がある。通信教育「進研ゼミ」を含むサービスが対象。
漏れたのは子供や保護者の住所や氏名、電話番号、子供の性別や生年月日など。

 ベネッセの顧客リストに基づく営業がされている可能性があり、調査を実施。760万件の漏洩を確認した。
データベースに保管されている件数から推定し、最大2070万件が外部に漏れている可能性があるという。   
 
 
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
648 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 11:44:53.98 ID:iA/S06F20
>>1
勝谷誠彦 ザ・ボイスそこまで言うか!

https://www.yo●utube.com/watch?v=GPvgaUu0Qow
・これは「子供の命に関わる大事件」。ベネッセの「児童リスト」は「児童誘拐」に使える。その深刻度をベネッセは分かっているからこそ「クレジット情報は洩れてません」等とうそぶき、「児童誘拐・ペド被害」という本質的危険から、話を逸らしている。


・ベネッセは名簿集め企業。動物園や水族館で個人情報を集めていた。


・不思議なことに、ベネッセに個人情報を登録すると、子供が成人したとき、なぜか「ベネッセではなく晴れ着業者から」DMが来る。もちろんベネッセに登録したときに使った特異的な偽名で。ベネッセからの漏洩は確実。


・そういう流出?が「何年も前から」起きている(勝谷メルマガ読者多数による情報)


・勝谷読者のセキュリティ専門家によると、こと顧客情報ともなれば、管理を子会社に委託することはあり得ても、それを外部に委託することはあり得ないし、それを派遣にアクセスさせることは、絶対に、あり得ない。


・ベネッセに派遣されたことがある元派遣社員が、勝谷読者にも多数いるが、彼らによると、ベネッセでは「顧客個人情報に、派遣も、アクセスし放題」だった    
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
650 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 11:45:32.32 ID:iA/S06F20
ベネッセコーポレーションの顧客情報漏洩事件で、英会話学校大手の「ECC」(大阪市)が、ベネッセから流出したとみられる高校生約2万7千件分のデータを名簿業者から購入し、ダイレクトメール(DM)の発送に利用していた
https://r.nikkei.com/article/DGXNASDG1804M_Y4A710C1CC1000     


2004年に起きたYahoo!BB(ソフトバンクBB)の個人情報流出事件  
https://cybersecurity-jp.com/security-incident-case/16789  
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
652 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 11:46:29.68 ID:iA/S06F20
>>1
Yahoo! BB顧客情報漏洩事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/Yahoo!_BB%E9%A1%A7%E5%AE%A2%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BC%8F%E6%B4%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>Yahoo! BB顧客情報漏洩事件(ヤフー! ビービー こきゃくじょうほうろうえいじけん)は、Yahoo! BB登録者の個人情報が漏洩した事件である。

>2004年2月27日、約450万人分ものYahoo! BB登録者の個人情報が漏洩している事が発覚し、この情報に対してYahoo! BBに現金を要求していたソフトバンク関連元社員らが逮捕された。
>ソフトバンクBBの公表した被害総額は100億円を超える。

>個人情報が漏洩した原因として、当初発表した「外部からの不正アクセス」という理由ではなく、ソフトバンク社員であれば誰でも閲覧し入手できるような状況であったことを改めて発表。

>被害者に対するソフトバンク側の対応
>当初、殺到する苦情に対し、ソフトバンク側はお詫びの電子メールを送付。それでも苦情が沈静化しないことから、ソフトバンクBB加入者に対して500円の金券を送ることにした。

>犯人と創価学会
>『日刊ゲンダイ』が一面で[3]創価学会幹部が流出事件に関与していたことを報道。
>またその2名が過去に創価学会が起こした言論出版妨害事件や宮本顕治宅盗聴事件にも関わっていたことから創価学会全体に盗聴を是とする体質があるのではと批判した[4][5]。
>ジャーナリストの段勲はフォーラム21の中で逮捕された4名のうち2名が創価学会員でヤフーBB代理店の役員を務めていた[6]ことから、
>同年11月30日、東京地裁は東京都内の被告に懲役2年6月・執行猶予5年、主犯格の被告に懲役2年・執行猶予4年を判決。2002年に創価学会員が起こした「携帯電話通話記録窃盗事件」を引き合いに出し、
>「携帯電話・通信記録の盗み出し、そして今回の事件。同事件はまだすべて解明されたわけでないが、流出した450万人に及ぶ個人データの行方が気になる」と締めくくっている[7]。   
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
657 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 11:49:38.41 ID:iA/S06F20
ソフトバンクとベネッセが合弁会社Classi(クラッシー)を設立

https://group.softbank/corp/news/press/sb/2014/20141111_01/
ソフトバンクとベネッセが合弁会社Classi(クラッシー)を設立
学校教育でのICT活用を支援するサービスを提供
〜2014年度、全国の高校・中学100校でのモニター利用を経て、
2015年度よりサービス提供開始〜
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
662 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 11:50:55.95 ID:iA/S06F20
>>657
https://group.softbank/corp/news/press/sb/2014/20141111_01/
本サービスで実現できること
1. 学習状況などの記録・共有で、生徒一人ひとりの学習の「見える化」を実現
授業中の生徒の出欠や学習状況などを、タブレットで簡単に記録・集計できる指導用機能を搭載しています。
履歴を活用して、生徒一人ひとりに効果的な面談指導も実現します。また、集計の自動化や、先生間で指導の記録や履歴の確認ができる機能も備えているため、校内で迅速な情報共有も可能になり、校務の効率化を実現します。

2. 量と質を備えたコンテンツの活用により、生徒の学習を充実化
中学領域から大学入試対策まで、各教科さまざまな難易度を幅広くカバーした、小テストや宿題などで活用できる問題などのコンテンツを準備しています。
先生は、これらのコンテンツを活用して、生徒個別の状況に応じた進路や学習などの指導を充実させることができます。
また、問題の選定から生徒への配信・集計までをタブレットなどで簡単に行えるため、教材作成や採点、学習管理などの校務負荷も軽減できます。生徒は、自身の理解度や目標に応じた個別学習を実現できます。

3. 安心安全なICT環境の構築
端末紛失時の不正利用などを防止することが可能なMDM(モバイルデバイス管理)※5つきのタブレットを提供します。
通信機能つきのレンタルタブレットを選ぶことも可能で、無線LAN環境などの設備投資をすることなく、すぐにサービスを利用可能です。
また、データ管理は公的なセキュリティ基準に準拠した株式会社IDCフロンティアの国内クラウドサービス※6を活用して運用を行い、これらのサービスをセットで導入することで、ICT環境を安心安全に構築することができます。
[注]
※5端末紛失時の初期化やアプリケーション制御などのセキュリティポリシーの設定が遠隔でできるサービス
※6情報セキュリティの認証基準「ISO/IEC27001」、経済産業省「クラウドサービス利用のための情報セキュリティマネジメントガイドライン」などの各省庁のガイドライン
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
663 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 11:52:28.04 ID:iA/S06F20
【ソフトバンク】ヤフー 大量ビッグデータを外部に販売 「事業の柱にしていきたい」 [229078592]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572997121/

【ソフトバンク】ヤフー 大量ビッグデータを外部に販売 事業の柱に【IT】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572982853/     
【新たなスキャンダルか】#民間試験問題をめぐり…#ベネッセと文科省の“深すぎる関係” #下村元文科相 の後援会にベネッセ元社長
143 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 11:53:31.95 ID:iA/S06F20
ellbelo99 ‏@bellbelo99  2014年7月16日
倉敷で発生した誘拐事件にベネッセで流出した個人情報が活用された事が否定出来ないそうです。
ベネッセの個人情報を元に、母子家庭DBを作成し、犯人が標的の絞り込みに利用出来ると言う事です。
可能性の問題ですが、個人情報の重要性を再認識したいですね。 


Yamashita Kazuya @YamashitaKazu1
ベネッセとソフトバンクのClassiはきわめて危険。生徒のあらゆる情報をベネッセとソフトバンクに渡すことになる。
生徒の個人情報を外に持ち出すことは厳禁なはずなんだけど、ベネッセとソフトバンクに渡すのはオーケーなの?


西村幸祐 @kohyu1952
ベネッセ名簿流出事件で重要な事が看過されている。それは個人情報保護法自体の欠陥と、
社外の人が簡単に社内情報にアクセスできる仕組みが人材派遣業の無用な肥大がもたらしたという事です。
ほぼ全ての業界どころか公官庁も同じで、アウトソーシングに頼る企業文化それ自体の危険性への指摘が皆無です。  
 
  
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
665 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 11:53:47.15 ID:iA/S06F20
ellbelo99 ‏@bellbelo99  2014年7月16日
倉敷で発生した誘拐事件にベネッセで流出した個人情報が活用された事が否定出来ないそうです。
ベネッセの個人情報を元に、母子家庭DBを作成し、犯人が標的の絞り込みに利用出来ると言う事です。
可能性の問題ですが、個人情報の重要性を再認識したいですね。 


Yamashita Kazuya @YamashitaKazu1
ベネッセとソフトバンクのClassiはきわめて危険。生徒のあらゆる情報をベネッセとソフトバンクに渡すことになる。
生徒の個人情報を外に持ち出すことは厳禁なはずなんだけど、ベネッセとソフトバンクに渡すのはオーケーなの?


西村幸祐 @kohyu1952
ベネッセ名簿流出事件で重要な事が看過されている。それは個人情報保護法自体の欠陥と、
社外の人が簡単に社内情報にアクセスできる仕組みが人材派遣業の無用な肥大がもたらしたという事です。
ほぼ全ての業界どころか公官庁も同じで、アウトソーシングに頼る企業文化それ自体の危険性への指摘が皆無です。  
 
   
【新たなスキャンダルか】#民間試験問題をめぐり…#ベネッセと文科省の“深すぎる関係” #下村元文科相 の後援会にベネッセ元社長
145 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 11:57:45.73 ID:iA/S06F20
渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた
これが安倍政権の「成長戦略」?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66126

クールジャパン機構、吉本興業に最大100億円の出資継続へ  
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000161077.html  
 
 
【新たなスキャンダルか】#民間試験問題をめぐり…#ベネッセと文科省の“深すぎる関係” #下村元文科相 の後援会にベネッセ元社長
146 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 11:58:00.81 ID:iA/S06F20
吉本興業が教育に本格進出。NTTと動画配信。大崎会長「吉本は教育の会社になる」|BUSINESS INSIDER
https://www.businessinsider.jp/post-189486

NTT×吉本で教育コンテンツ事業
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/6676/Default.aspx 
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
668 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 11:58:16.39 ID:iA/S06F20
吉本興業が教育に本格進出。NTTと動画配信。大崎会長「吉本は教育の会社になる」|BUSINESS INSIDER
https://www.businessinsider.jp/post-189486

NTT×吉本で教育コンテンツ事業
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/6676/Default.aspx  
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
669 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 11:59:38.94 ID:iA/S06F20
渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた
これが安倍政権の「成長戦略」?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66126

クールジャパン機構、吉本興業に最大100億円の出資継続へ  
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000161077.html   
 
 
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
672 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 12:02:49.29 ID:iA/S06F20
初鹿明博

認証済みアカウント
@AkiHatsushika

今日の文部科学部会
記述式試験について文部科学省からヒアリングを行いました。
驚いたのは答案の現物で採点するのではなく答案のデータが採点者には渡されるそうだ。
採点会場に全員が集まるのか、自宅で採点することもあるのかと聞いたら文科省は答えられなかった。
大丈夫か?いや、大丈夫じゃない
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
685 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 12:07:56.75 ID:iA/S06F20
「共通テスト中止を」 高校生ら、4万2千人の署名提出
https://www.asahi.com/articles/ASMC66J6JMC6UCVL03J.html?ref=tw_asahi
高校生たちが、大学入学共通テストの中止を求める4万2千人分の署名を文部科学省職員に手渡した=6日、東京・霞が関の文科省

2020年度から始まる大学入学共通テストについて、東京都内の高校生らが6日、中止を求める約4万2千人分の署名を文部科学省に提出した。
活用の見送りが決まった英語民間試験と並ぶ大学入試改革の目玉の一つで、民間に採点を任せる国語と数学の記述式問題についても問題があると主張している。
都内の高校生らでつくる「大学入学共通テストから学生を守る会」の4人が担当者に手渡した。ツイッターで広めながらインターネット上で集め、全国の高校生らから2週間足らずで約4万2千人分の署名が寄せられたという。

代表の高校2年の男子生徒は「多くの当事者がおかしいとずっと言っているのに、誰の声を聴いてどういう判断で実施しようとしているのか疑問を感じる」と話した。

教育格差を容認していると批判された萩生田光一文部科学相の「身の丈」発言について、「問題だとは思うけれど、あの発言はこの制度自体を表している。大臣がそう言ってしまうほど、制度に問題があると考えている」と話した。(上田真由美)
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
732 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 12:30:53.95 ID:iA/S06F20
>>1
海原 鶏郎 @unabaratoriro2
ベネッセと加計学園。この2つは福武教育文化新興財団で人事組織的にもしっかりと繋がっている。
若き理事長はベネッセ元代表の甥っ子、理事には加計学園相談役、評議員には加計系列倉敷芸術科学大学長補佐が。
つまり安倍・下村・萩生田、加計、ベネッセは一蓮托生の仲
http://www.fukutake.or.jp/ec/
午後1:14 · 2019年11月6日·Twitter for Android
https://twitter.com/unabaratoriro2/status/1191931777226399744     
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
734 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 12:31:29.71 ID:iA/S06F20
>>1
第4次安倍改造内閣の知っておくべき側面。
統一教会系閣僚11人、その他の問題集団との
関係も枚挙に暇なし
https://hbol.jp/202356?display=b


菅原経産相辞任で「統一教会がらみ」閣僚は
10人に。安倍内閣と統一教会の関係を読み解く
https://hbol.jp/205425?display=b       
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
736 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 12:32:14.99 ID:iA/S06F20
「平成の徳政令」の魔法溶け始め 地方の中小企業の倒産が急増
https://mainichi.jp/sunday/articles/20191104/org/00m/020/001000d 

消費税増税した途端に…安倍政権“海外バラマキ”累計「60兆円」突破
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-458944/
  
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
740 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 12:33:24.76 ID:iA/S06F20
>>1
福武教育文化新興財団 fukutake.or.jp/ec/
・理事長 = ベネッセ元代表の甥っ子
・理事 = 加計学園相談役
・評議員 = 加計系列倉敷芸術科学大学長補佐
※加計学園もベネッセも同じ岡山県

ベネッセ関連団体の進学基準研究機構(CEES)
理事長 佐藤禎一氏(元文科事務次官)
理事 武田美保氏(鈴木英敬三重県知事の妻、元シンクロ選手)
※武田美保氏を教育再生実行会議に引っ張ったのは下村博文元文科大臣

■文科省、ベネッセに肩代わり依頼 416万円、識者招き 2018年12月19日02時00分
文部科学省が昨年、大学の評価のために米国から2人の委員を招いた際、
1日あたり約50万円の謝礼を求められたものの、国の基準の約2万円しか支出できず、
差額分をベネッセホールディングスの関連法人が負担していたことが関係者の話で分かった。

文科省からベネッセ側へ送られたメールの添付ファイル
http://imgur.com/xOA688A.jpg



「謝金」として1日あたり50万円、計250万円が記され、
「ベネッセ様からお支払いいただきたい額」が示されていた 

11月4日のモーニングショーにて
https://video.twimg.co●m/ext_tw_video/1191704594478272513/pu/vid/1280x720/pMVPQTSu725jt5tv.mp4 
田崎史郎「英検やベネッセにすれば100万人の需要がバーンと生じる訳。団体ごとに政治家がついている」玉川「利権なんですね」
 
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
743 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 12:34:10.55 ID:iA/S06F20
https://twitter.com/AkiHatsushika/status/1192433679953346560?s=20
‏初鹿明博
@AkiHatsushika
今日の文部科学部会
記述式試験について文部科学省からヒアリングを行いました。
驚いたのは答案の現物で採点するのではなく答案のデータが採点者には渡されるそうだ。
採点会場に全員が集まるのか、自宅で採点することもあるのかと聞いたら文科省は答えられなかった。
大丈夫か?いや、大丈夫じゃない  
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
775 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 12:47:37.94 ID:iA/S06F20
>>1
萩生田文科相の後押しで「幸福の科学大学」ついに開学か
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570340583/   

日本会議系に統一教会系…安倍新内閣はまるで“カルト内閣”
公開日:2019/09/17 14:50 更新日:2019/09/17 14:50  
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261913   
 
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
776 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 12:47:59.30 ID:iA/S06F20
【個人情報】トレンドマイクロ 内部不正で顧客データ最大12万人分を売却 ・
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573022337/
 
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
781 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 12:49:30.48 ID:iA/S06F20
>>1
客員教授も務めズブズブ 萩生田光一は加計問題のキーマン
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261922    

萩生田光一・後援不動産会社一族は疑惑のデパート
https://access-journal.jp/19541  
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
785 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 12:52:29.21 ID:iA/S06F20
【悲報】新国立競技場から187人分の人骨見つかる 元々墓場だった模様 [933662325]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573184092/

今月完成の新国立競技場に187人分の人骨[2019/11/08 12:14]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000168718.html
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
798 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 12:58:32.73 ID:iA/S06F20
>>785
https://i.imgur.com/u6u1OVB.jpg
https://i.imgur.com/XHCvlFG.jpg
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
799 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 12:59:23.84 ID:iA/S06F20
>>798
https://i.imgur.com/KIq9zLU.jpg
https://i.imgur.com/hZf23iu.jpg
i.imgur.com/qmdhUlP.jpg
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
804 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:01:26.45 ID:iA/S06F20
独自 今月完成の新国立競技場に187人分の人骨
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191108-00000029-ann-soci
【ベネッセ】大学入試、民間試験 業者と癒着否定 自民・下村博文氏「全くない」
159 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:02:03.32 ID:iA/S06F20
独自 今月完成の新国立競技場に187人分の人骨
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191108-00000029-ann-soci  
【次報を待て!】安倍首相 近く新たな経済対策打ち出す考え
959 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:06:58.48 ID:iA/S06F20
独自 今月完成の新国立競技場に187人分の人骨
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191108-00000029-ann-soci
 
【次報を待て!】安倍首相 近く新たな経済対策打ち出す考え
961 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:07:31.75 ID:iA/S06F20
【悲報】新国立競技場から187人分の人骨見つかる 元々墓場だった模様 [933662325]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573184092/

今月完成の新国立競技場に187人分の人骨[2019/11/08 12:14]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000168718.html  
【次報を待て!】安倍首相 近く新たな経済対策打ち出す考え
963 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:08:20.11 ID:iA/S06F20
>>961
https://i.imgur.com/u6u1OVB.jpg
https://i.imgur.com/XHCvlFG.jpg
【次報を待て!】安倍首相 近く新たな経済対策打ち出す考え
964 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:09:17.96 ID:iA/S06F20
>>963
https://i.imgur.com/KIq9zLU.jpg
https://i.imgur.com/hZf23iu.jpg
i.imgur.com/qmdhUlP.jpg
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
811 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:11:54.85 ID:iA/S06F20
>>1
守銭奴の竹中平蔵も萩生田に同意

完全に平等な世の中は存在しない
「機会の平等」は非常に重要なものだと考えられております。
しかし、厳密な意味での機会の平等というものは、この世の中には存在しません。
英語力を取ってみてもそれが分かります。アメリカやイギリスなど英語圏で生まれ育った人は、誰でも英語力が備わります。
日本人でも父親の赴任の関係でアメリカに生まれて、小学校までずっと英語で話をして、
それから日本に帰ってきた人は、苦労することもなく英語を話すことが出来るでしょう。
一方、日本で生まれた私たちは、努力して英語を学ばなければ、英語を駆使できるようにはなりません。

生まれた時点で機会の平等ではないのです。
もし完全な「機会の平等」を与えようとするのであれば、生まれた子供はみな収容所のような所に入れて生活させるしかありません。
そのようなことは現実に出来ませんし、やるべきではありません。    
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
812 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:12:12.11 ID:iA/S06F20
竹中平蔵「若者には貧しくなる自由がある」「貧しさをエンジョイしたらいい」
http://diamond.jp/articles/-/85299?page=2 
竹中平蔵「所得の再分配や福祉は貧乏人によるタカリであり強盗のシステム。」
http://blogos.com/article/84676/  

竹中平蔵「 日本は、90歳まで働くことになる 弱者は淘汰される」
president.jp/articles/-/30182?page=2    
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
813 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:12:30.68 ID:iA/S06F20
竹中平蔵「日本の1000兆円の借金は問題ない」
https://president.jp/articles/-/30187

竹中平蔵「社会保障を徹底的に削減すれば日本の借金問題は解決」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130718/358478/?ST=p_bizboard
 
 
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
816 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:13:37.22 ID:iA/S06F20
議員年金の復活計画 「国民年金だけでは老後生活できない」
https://www.news-postseven.com/archives/20161215_474977.html 
 
ええっ、消費増税を前に地方議員年金復活の動き? 
https://www.j-cast.com/tv/2019/07/16362622.html?p=all     
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
817 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:14:25.65 ID:iA/S06F20
廃止された議員年金 政府・与党が参院選後に復活の準備
https://www.news-postseven.com/archives/20190708_1407131.html

参院選がスタートした。政府が躍起になって年金不足を否定しても、“年金の真実”を知った国民はなんとか老後資産を守りたいと生活費を節約して生活防衛に頭を痛めている。
ところが、そんな国民の痛みを横目に、政府・与党内では廃止したはずの「議員年金」を参院選後に復活させ、国民の税金で議員の老後の生活保障を手厚くしようとひそかに準備を進めていた。

参院選公示前の6月28日、総務省に新設された「地方議会・議員のあり方に関する研究会」の初会合がひっそりと行なわれた。この日の会合では、地方議会代表が「議員年金復活」の法制化をこう主張した。
「若い人が政治に参加する意欲を持てるように、早く国会で議論を進めてもらいたい」

「議員特権」と批判された国会議員と地方議員の退職年金は公的年金とは別の制度で、かつては「国会議員年金」は在職10年で年間約412万円、「地方議員年金」(在職12年以上で受給資格)は都道府県議に平均約194万円、市議なら平均約103万円が退職後に支給されていた。

しかし、小泉政権の年金改革で公的年金の保険料アップと年金カットが決まると、「議員だけ特権年金をもらうのはおかしい」という批判が高まり、2006年に国会議員年金、地方議員年金は2011年に廃止された。
議員も自営業者などと平等に国民年金で老後の生活を支えることになった。だが、それでは我慢ができなかったらしい。特権を復活させる動きが始まったのは、前回総選挙(2017年10月)で自民党が大勝した直後からだ。

「若くして国会に出た議員は退職したら全員生活保護だ。ホームレスになった人もいる。こんな国は世界中にない」

自民党の竹下亘・元総務会長がそうぶちあげると、手始めに地方議員の年金復活にとりかかった。同党地方議員年金検討プロジェクトチームで法案をまとめ、昨年12月に自公幹事長会談で法整備の方針で一致した。
国民年金では生活を支えられないというのであれば、公的年金制度全体を改めて国民全体にセーフティネットをかけるのが政治というものだろう。しかし、国民そっちのけで自分たちの老後保障に走ったのである。  
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
820 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:14:47.02 ID:iA/S06F20
◆次の国会でコッソリと

無論、賛成論ばかりだったわけではない。小泉進次郎氏ら若手の一部から「選挙で説明できるのか」と反対論があがったものの、全国1000近い地方議会が年金復活を求める
意見書を次々に採択すると、県議出身の石田真敏・総務大臣が「地方議員の年金は復活してもいい。なり手不足対策の復活に反対というのは違和感がある」と推進を表明し、
安倍首相側近で都議出身の萩生田光一・幹事長代行も「セーフティネットとしてあってもいい」と政府・与党一体で復活方針が事実上決まった。地方議員出身の自民党中堅議員が語る。

「もともとは参院選で地方議員に働いてもらうために今年の通常国会に法案を提出する予定だったが、統一地方選前に“議員年金復活”はやりにくいという政治判断で先送りされた。
タイミング悪く金融庁の年金2000万円不足報告書問題に火がついてしまったから参院選では黙っているが、地方議会からの突き上げは強く、選挙が終われば次の国会で法案を成立させることが既定路線になっている」

推進派の石田総務大臣が、わざわざ参院選直前に冒頭の研究会を立ちあげたのも、議員年金復活の“アメ”をぶら下げて地方議員を参院選の票集めにフル稼動させる狙いがうかがえる。

※週刊ポスト2019年7月19・26日号    
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
822 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:15:52.84 ID:iA/S06F20
安倍、戦後の憲法裁判記録を全て廃棄処分してた。今年の2月まで保存してたのに急に何故


 自衛隊に一審札幌地裁で違憲判決が出た長沼ナイキ訴訟や、沖縄の米軍用地の強制使用を巡る代理署名訴訟をはじめ、
戦後の重要な民事憲法裁判の記録多数を全国の裁判所が既に廃棄処分していたことが4日分かった。
代表的な憲法判例集に掲載された137件について共同通信が調査した結果、廃棄は118件(86%)、
保存は18件(13%)、不明1件だった。判決文など結論文書はおおむね残されていたが、
歴史的裁判の審理過程の文書が失われ検証が不可能になった。

 裁判所の規定は重要裁判記録の保存を義務づけ、
専門家は違反の疑いを指摘する。著名裁判記録の廃棄は東京地裁で一部判明していた。

共同通信
2019/8/4 21:02 (JST)
https://this.kiji.is/530717544895661153   
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
824 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:17:02.87 ID:iA/S06F20
英語は氷山の一角、新共通テストの「国語」にも重大問題があった!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67612

英語だけじゃない…大学入試改革の「国語記述式問題導入」の害悪 誰も幸せにしない「改革」
https://news.livedoor.com/article/detail/17317388/    
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
827 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:20:08.80 ID:iA/S06F20
>>1
加計学園疑惑、松山地裁が安倍に反旗を翻した模様、なおマスコミは一切報道せず
2019年7月17日 松山地裁、今治市に安倍首相の公金詐欺疑惑の証拠開示を命令
http://www.com/watch?v=EEQhwxviSok    
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
828 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:21:29.88 ID:iA/S06F20
安倍政権、日米貿易協定の説明文章を協定署名後にこっそり書き換え [649819358]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573135980/

【やまぬ安倍首相のヤジ】今年だけで不規則発言20回超「民主主義の危機」国会
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573133124/ 
 
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
831 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:24:31.71 ID:iA/S06F20
自民党、子ども手当に「不要」判定 「逆仕分け」実施   2010/4/5付
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL05044_V00C10A4000000/

自民党の「無駄撲滅プロジェクトチーム」(河野太郎座長)は5日、党本部で政府の2010年度予算の「逆・事業仕分け」を実施し、鳩山政権の目玉である子ども手当を「不要」と判定した。
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
835 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:27:04.61 ID:iA/S06F20
政府への異論、議事録から削除
社保新会議、在職年金巡り
https://this.kiji.is/565131178294920289
 
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
842 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:32:35.64 ID:iA/S06F20
Yahoo! BB顧客情報漏洩事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/Yahoo!_BB%E9%A1%A7%E5%AE%A2%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BC%8F%E6%B4%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>Yahoo! BB顧客情報漏洩事件(ヤフー! ビービー こきゃくじょうほうろうえいじけん)は、Yahoo! BB登録者の個人情報が漏洩した事件である。

>犯人と創価学会
>『日刊ゲンダイ』が一面で[3]創価学会幹部が流出事件に関与していたことを報道。
>またその2名が過去に創価学会が起こした言論出版妨害事件や宮本顕治宅盗聴事件にも関わっていたことから創価学会全体に盗聴を是とする体質があるのではと批判した[4][5]。
>ジャーナリストの段勲はフォーラム21の中で逮捕された4名のうち2名が創価学会員でヤフーBB代理店の役員を務めていた[6]ことから、
>同年11月30日、東京地裁は東京都内の被告に懲役2年6月・執行猶予5年、主犯格の被告に懲役2年・執行猶予4年を判決。2002年に創価学会員が起こした「携帯電話通話記録窃盗事件」を引き合いに出し、
>「携帯電話・通信記録の盗み出し、そして今回の事件。同事件はまだすべて解明されたわけでないが、流出した450万人に及ぶ個人データの行方が気になる」と締めくくっている[7]。
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
844 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:33:45.06 ID:iA/S06F20
勝谷誠彦 ザ・ボイスそこまで言うか!

https://www.yo●utube.com/watch?v=GPvgaUu0Qow
・これは「子供の命に関わる大事件」。ベネッセの「児童リスト」は「児童誘拐」に使える。その深刻度をベネッセは分かっているからこそ「クレジット情報は洩れてません」等とうそぶき、「児童誘拐・ペド被害」という本質的危険から、話を逸らしている。


・ベネッセは名簿集め企業。動物園や水族館で個人情報を集めていた。


・不思議なことに、ベネッセに個人情報を登録すると、子供が成人したとき、なぜか「ベネッセではなく晴れ着業者から」DMが来る。もちろんベネッセに登録したときに使った特異的な偽名で。ベネッセからの漏洩は確実。


・そういう流出?が「何年も前から」起きている(勝谷メルマガ読者多数による情報)


・勝谷読者のセキュリティ専門家によると、こと顧客情報ともなれば、管理を子会社に委託することはあり得ても、それを外部に委託することはあり得ないし、それを派遣にアクセスさせることは、絶対に、あり得ない。


・ベネッセに派遣されたことがある元派遣社員が、勝谷読者にも多数いるが、彼らによると、ベネッセでは「顧客個人情報に、派遣も、アクセスし放題」だった  
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
851 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:36:22.70 ID:iA/S06F20
ソフトバンクとベネッセが合弁会社Classi(クラッシー)を設立 (2014年)
https://group.softbank/corp/news/press/sb/2014/20141111_01/
【ベネッセとズブズブ】#英語試験法人に天下り #旧文部省次官ら2人 衆院予算委
854 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:37:57.82 ID:iA/S06F20
【ソフトバンク】ヤフー 大量ビッグデータを外部に販売 「事業の柱にしていきたい」 [229078592]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572997121/

【ソフトバンク】ヤフー 大量ビッグデータを外部に販売 事業の柱に【IT】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572982853/      

【個人情報】トレンドマイクロ 内部不正で顧客データ最大12万人分を売却 ・
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573022337/
 
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。