トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月08日
>
gFZbBtg80
書き込み順位&時間帯一覧
144 位
/24825 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
1
30
15
6
0
0
0
0
0
0
53
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【通信】中国、「6G」開発を国策でスタート 米国の反応は?
【話題】日本の「はんこ文化」が逆風 デジタル化と両立できるのか
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
【速報】米国と中国、関税撤廃で合意か
[【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し
【人間はただ生きているだけで価値を生み出せるか?】月13万円支給する代わりに生活情報を全て収集・マネタイズ 社会実験の参加者募集!
【反安倍デモはあります】印象操作・報道規制は #安倍内閣 が作り出してる 国会より
【流行】「どんな人にもおすすめ」 ストレスや不眠に効果のある大麻草成分「CBD」が大ブーム ニューヨーク最前線
【福岡】スーパーの会計後に肉や魚のトレーを捨てて帰る客が…これってマナー違反? 店側も困惑★5
【韓国紙】韓国政府当局「日本政府は韓国を、助けるな、教えるな、関係を結ぶな、という非公開原則を立てた」★6
【東京】またも町田で全裸マン出没あいつぐ!「靴下は履いていた」
【シャオミ】中国スマホ大手、日本参入へ 販売台数世界4位、20年中に
【カリスマ】山本太郎特集で売れ行きが1.5倍!Newsweek編集長「山本代表が野党を飲み込んでしまう可能性もある」
書き込みレス一覧
次へ>>
【通信】中国、「6G」開発を国策でスタート 米国の反応は?
739 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 11:49:27.01 ID:gFZbBtg80
そもそもアメリカの大学や
企業が中華系を含む外国人を
入れすぎなんだよ。
これでは技術力も流出するだろ。
1割までしか採用しないとか
上限を定めないと、アメリカの国益に
合わないでしょ。
【話題】日本の「はんこ文化」が逆風 デジタル化と両立できるのか
782 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 14:53:25.34 ID:gFZbBtg80
デジタル化では印鑑不要にすれば良いだけ
キャッシュカードと通帳で預金降ろすときと同じ理屈。
電子化には印鑑廃止で良いよ
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
257 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:04:07.88 ID:gFZbBtg80
官僚っていてもいなくても存在感ないなら、官僚を廃止にすれば?
官僚の役割果たせないなら要らないよな
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
259 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:04:38.04 ID:gFZbBtg80
とりあえず政治家のせいにするのは、官僚の常套手段やん
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
265 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:06:55.66 ID:gFZbBtg80
不祥事は他人の責任、成功は自分のもの
これ政治家も官僚も、こんなんだよな
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
268 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:07:52.27 ID:gFZbBtg80
責任のなすりつけ合いは見苦しい。
責任取れないなら官僚やめろよ
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
270 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:09:04.29 ID:gFZbBtg80
官僚も力は絶大なのに、被害者ヅラするのは得意だからな
同じ穴の狢だろ
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
274 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:10:24.36 ID:gFZbBtg80
大企業でもこんな言い訳するヤツらいるよな
失敗したら、自分には責任がないって言うヤツ
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
277 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:12:03.86 ID:gFZbBtg80
官僚が現場なんだから、修正機能や管理能力なかっなら、無くてもいいだろ
何のために税金で給料貰ってるのかわからん
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
282 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:13:59.38 ID:gFZbBtg80
政治家って地元の陳情の代弁者なんだから、官僚が管理能力やバランス感覚なかったら、失敗するのは必然だろ
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
289 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:15:15.52 ID:gFZbBtg80
英語教育上げたかったら、英語の授業を外国人の先生にして全て英語の授業にするべき
テストで英会話がマスターできる訳ないよな
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
297 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:17:02.51 ID:gFZbBtg80
政策ごとに責任の所在を作ることは大切だよな
公務員全般は、責任の所在を曖昧して仕事してるから、責任逃れが簡単にできる。
政治家は自ら、責任を取るべきだね
選挙あるから審判下されてるけど
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
304 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:19:36.41 ID:gFZbBtg80
民主党政権が糞過ぎたから、利権問題位はと目をつぶってしまうんだよな
民主党政権では、労組の関係から行政改革が後退したしな
行政改革が出来る政党は皆無だしな
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
306 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:20:30.63 ID:gFZbBtg80
野党がウンコ以下だから仕方ない
また自民党の圧勝に終わるだけ
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
313 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:23:53.33 ID:gFZbBtg80
貧乏人の感情論で、変な方向に話が進んでるのもおかしい
日本中が貧乏人ばかりじゃないし、格差は対策で是正すればよいだけだし
受験料の免除など、交通費も交通機関が免除すれば、簡単に解決できる話なのにな
感情論で韓国みたいな騒ぎになってるだけだ。
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
317 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:25:13.24 ID:gFZbBtg80
行政改革して欲しいけど、
旧民主党が労組など公務員が支持母体だから、野党も期待出来ない。
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
321 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:27:01.09 ID:gFZbBtg80
賄賂貰って違法なら逮捕すればいいよな
摘発はしっかりすればよい
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
324 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:28:03.80 ID:gFZbBtg80
英語教育を外国人に任せて、日本語禁止の授業にすれば英会話なんて簡単に上達するよ
それでだめなら諦めるしかない
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
328 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:31:02.10 ID:gFZbBtg80
国際競争力を上げないと、中国韓国はおろかASEANインドにも負けるからな
経済の立て直しは教育の立て直しからだし
今の世界経済に即した教育プログラムに、早急に変えていくべき
ダラダラ改革してたら、アジアでも取り残されていくわ
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
331 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:32:46.72 ID:gFZbBtg80
文部省潰して、新たに経済と教育をセットにした省庁を作れば?
経済発展に寄与しなき教育してても、取り残されるだけだからな
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
335 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:34:42.32 ID:gFZbBtg80
官僚の体制をやめて、ダイナミックに動ける省庁に作り替えるべきかもな
財務省は、中国に乗っ取られてるしな
財務省から解体して、日本のための省庁に作り直すべきだな
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
339 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:37:02.41 ID:gFZbBtg80
官僚って要らないよな
プロジェクトごとに人集めて、こなしていけば良いだけじゃないかな
保身と出世しか興味がない官僚に、存在意義はあるのか?
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
340 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:38:39.43 ID:gFZbBtg80
英語くらい話せないと、今の世界経済では負け組にすぐ転落するわ
コンテンツと英語仕様でないと、マーケットが日本だけなどになってくる。
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
346 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:40:33.99 ID:gFZbBtg80
英語仕様だと、相手にするマーケットが大きいから利益も出しやすくなる。
日本国内向けだけで、シコシコやってるから韓国や中国にやられた訳だし
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
351 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:43:51.89 ID:gFZbBtg80
ベネッセは潰して、英語教育の抜本的な改革を推進したら?
学校での英語教育に英会話能力を強化するカリキュラムを入れるとか
テストやったくらいで英会話能力上がる訳ないしな
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
356 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:45:36.43 ID:gFZbBtg80
大騒ぎしてるけど、英会話能力の底上げは間違ってないから、この問題に真剣に取り組むべき
最低限、中国韓国並の英会話能力をつけるべき
中国韓国にすら負けてるのが現状だし
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
360 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:47:29.98 ID:gFZbBtg80
英語にアクセス出来ることはマーケットや情報アクセスを拡大できるから、大きな利益に直結する。
日本の国内内需だけの思想を捨てるべき
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
369 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:50:45.86 ID:gFZbBtg80
日本のゆとり教育での学力低下が国際競争力の低下の原因だからな
科学力も教育の強化でしか、勝ち残れないよ
アメリカの大手のIT企業も、甘やかしたことを反省して、社員の働き方も変えてきている。
ゆとりな働き方も間違いだったと、結論でてる。
怠けている間に、中国にやられる原因となっただけだ。
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
374 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:52:51.57 ID:gFZbBtg80
新しい情報にアクセスするには、英語の能力は必要だよ
明治時代ではないからね。
時間の流れが速くなっているから、時間のアクセスに遅れたら、経済でも遅れが出てくる。
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
378 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:55:30.73 ID:gFZbBtg80
日本海だけでの発信と、英語での発信ではマーケットのデカさが違うからな
英語でビジネス展開すれば、最初からマーケットがデカい。
ドコモも英語圏をメインに展開していたら、アップルに携帯端末の主導権奪われなかったよ
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
383 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:57:11.98 ID:gFZbBtg80
パソコンつかえないヤツがIT部門の大臣になる国だしな
官僚も似たような状況だろ
若い人間をもっと活用していくべきだ
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
388 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 15:59:28.09 ID:gFZbBtg80
野党よりはマシだけど、自民党も年功序列の使えない年寄りの集まりだしな
経済で負けないためにも、色々根本的に改革してくれ
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
390 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 16:01:16.46 ID:gFZbBtg80
翻訳機使いながら、サムスンの国際弁護士とやりあえるのか?(笑)
天皇陛下が理想だ。
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
393 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 16:04:09.26 ID:gFZbBtg80
野党はベネッセ追及して潰してしまえよ
ベネッセやはく終わらせて、教育改革を早急に進めてくれ
中国韓国、インドASEANにも負けるぞ
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
398 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 16:06:43.51 ID:gFZbBtg80
問題提起出来たことは怪我の巧妙じゃないかな
これを期に、英語教育の抜本的な見直しを議論して、推し進めて欲しい。
ただの与野党の駆け引きだけで終わらせてくれるなよ
そもそも野党のアメリカとの調印の議決をのばすための戦略だったんだろうけど
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
405 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 16:10:54.52 ID:gFZbBtg80
これもね
【朝日新聞ブーメラン】民主党政権時代、岩盤規制だった獣医学に切り込む為、援護射撃で獣医師定員割れの記事掲載! 2ch.net
元スレ
こういう事実関係をひも解いていけば、前川さんにとって「獣医学部新設」がどのような意味をもつかが見えてくる。
獣医師会という業界もノー、文部省時代から諸先輩たちもノー、そして義弟もいる自民党文教族もノーということで、「文教ムラ」に生きる者として絶対に認めてはならぬタブーなのだ。
本来なら、前川さんは歴代の事務次官のようにこの動きを未然に潰さなくてはいけないのだが、官邸が岩盤規制に穴を開けるためにつくった「国家戦略特区」の前になす術もなかった。つまり、官僚トップとしての「面子」が丸つぶれになった形なのだ。
そうなると、自分をコケにした官邸に対して恨み節のひとつもぶちまけたくなるのは分からんでもない。
おまけに、天下りのあっせんをしていたことが暴かれて、国会で吊るし上げられて「万死に値する」なんて謝罪をさせられただけではなく、辞めた後には追い打ちをかけるように「懲戒処分」まで出された。
入省した時から「未来の事務次官」ともてはやされてきたエリート官僚の「面子」は、安倍官邸によってズタズタにされたのである。
このように「獣医学部新設」と、前川さんが「正義の告発者」になるまでの背景を振り返っていけば、「行政がゆがめられた」という言葉を、そのまま素直に受け取ることはできないだろう。
あまり注目されていないが、実は文部科学省では獣医師会の主張する「質」を上げるための施策として、各地の大学の獣医学部や獣医学科を連携させる「共同獣医学部・獣医学科・協定」を後押ししてきた。
海外と比較して恵まれていると言い難い獣医学教育の教員や施設を複数の大学で共有するといういわば「養成機関の絞り込み」の方向で動いていたのだ。 (中略)
■支離滅裂なロジックを言ってしまう
菅義偉官房長官が言っているように、自民党文教族がガッチリガードしていた岩盤規制に勇ましく切り込んだのは、旧民主党政権である。
そして、それを応援していたのが、今回うれしそうに「総理のご意向」スクープを放った朝日新聞である。
民主党本部の陳情要請対応本部に、愛媛県の民主党県連から「今治市で獣医師養成系大学を設置するための規制緩和」という要望があがってくる少し前、朝日はこんな援護射撃をしている。
「獣医師の定員を定める20都道府県のうち12の都県で定員割れとなっていた。北海道で51人不足し、岐阜県で18人、鹿児島県で10人、新潟県で7人足りない。
薬剤師や臨床検査技師が獣医師の仕事の一部を肩代わりしている県も複数もある」(朝日新聞2010年6月10日)
こんな調子で、「獣医学部新設」をたきつけていた両者が、それを実現した安倍政権を目の仇にして叩くというのは、ハタから見ていてあまり気持ちのいいものではない。政権批判のためのポジショントーク感がこれでもかというくらい伝わってくるからだ。
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
407 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 16:12:45.04 ID:gFZbBtg80
文部科学省を潰すしかないのかな
自民党は暴走して、やってくれ
私立大学への天下りも減るしな
【速報】米国と中国、関税撤廃で合意か
205 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 16:26:26.42 ID:gFZbBtg80
アメリカの高官が否定したな
トランプ大統領が拒否していると
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
462 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 16:32:04.99 ID:gFZbBtg80
探してきた
【民主党政権下】福山哲郎氏と玉木雄一郎氏は、「100万円の政治献金で義理堅く働く先生」 加戸前愛媛県知事 5/23【収賄疑惑】
加戸守行前愛媛県知事は23日、自民党のインターネット番組「カフェスタ」に出演し、学校法人「加計学園」の獣医学部新設などに関し持論を語った。
加戸氏は、立憲民主党の福山哲郎幹事長と国民民主党の玉木雄一郎共同代表が、新設に反対する日本獣医師会から献金を受けたと指摘し、国会論戦で加計問題追及に力を入れる両氏を「義理堅く働かれる先生」と皮肉った。
加戸氏によると、国から「けんもほろろな扱い」を受けていた獣医学部構想は、旧民主党政権誕生によって実現の兆しが見え始めた。
ただ、同党所属議員への献金をきっかけに機運が乏しくなったという。
加戸氏は「民主党獣医師議員連盟ができ、玉木先生とか福山先生とか、めぼしいところに100万円ずつ政治献金が行ったら、とたんにブレーキがかかった」と振り返り、「今でも国会で追及の先頭に立たれている。
100万円の政治献金であんなに義理堅く働かれる先生ってのは自民党にはいませんねぇ」と語った。
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
472 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 16:35:24.76 ID:gFZbBtg80
ついでにパソナも潰してくれ
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
483 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 16:41:59.05 ID:gFZbBtg80
こいつもだな
【民主党】民主党政権の農水副大臣ら「獣医師整備、緊急の課題」「公務員獣医師の確保困難になる」 加計・獣医学部の新設の主導していた答弁が判明! 2ch.net
学校法人加計学園が愛媛県今治市に獣医学部を新設する問題に関して、民主党(現民進党)が主導していたことを示す新たな証拠動画と議事録が見つかった。
2011年2月25日、民主党政権時代に当時の筒井信隆農林水産副大臣が、
衆議院予算委員会第四分科会において、「現状では口蹄疫や鳥インフルエンザへの対応が困難となり、獣医師の体制整備が緊急の課題」と答弁していたことが判明した。
それに対して、当時の鈴木寛文部科学副大臣が獣医師増員に消極的で、当時から文科省が岩盤規制を守るために抵抗していることも解る内容になっている。
これは、民主党の白石洋一議員(当時)が愛媛県選出議員として、地元愛媛県今治市が毎年二回、構造特区で獣医学部新設を申請している事に関連して、
獣医市不足の解消について質問した際の答弁である。
民進党の議員では、高井かたし議員が同様に今治市への獣医学部新設を内閣府に説得するよう石破大臣(当時)に要請する動画が見つかっている。
やはり、民主党議員が民主党政権時代の政府に要請し、下野してからも自民党政権に強く要請したものであったことは間違いないようだ。
[【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し
987 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 16:43:16.56 ID:gFZbBtg80
ソニーかパナソニックに買収して貰え
【話題】日本の「はんこ文化」が逆風 デジタル化と両立できるのか
847 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 16:44:52.85 ID:gFZbBtg80
世界経済で負けたくないなら、即座に印刷廃止だな
法務局の手続きのみ残す
【人間はただ生きているだけで価値を生み出せるか?】月13万円支給する代わりに生活情報を全て収集・マネタイズ 社会実験の参加者募集!
280 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 16:48:26.01 ID:gFZbBtg80
自分で利益(栄養)を得れない生物は、生存する権利はあるのか?
人間が要らなくなれば、人間は淘汰されていくのでは?
少子化の加速
【反安倍デモはあります】印象操作・報道規制は #安倍内閣 が作り出してる 国会より
23 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 16:52:45.16 ID:gFZbBtg80
野党は何やってもダメだよな
【流行】「どんな人にもおすすめ」 ストレスや不眠に効果のある大麻草成分「CBD」が大ブーム ニューヨーク最前線
211 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 16:54:59.61 ID:gFZbBtg80
セックス中毒になった女優が大麻解禁を訴えているよね
大丈夫なの?
【福岡】スーパーの会計後に肉や魚のトレーを捨てて帰る客が…これってマナー違反? 店側も困惑★5
29 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 16:56:37.15 ID:gFZbBtg80
木を薄く削った皮に包んで売ってくれれば
あれは殺菌効果もあるんだ
【韓国紙】韓国政府当局「日本政府は韓国を、助けるな、教えるな、関係を結ぶな、という非公開原則を立てた」★6
49 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 17:08:26.71 ID:gFZbBtg80
福沢諭吉
【東京】またも町田で全裸マン出没あいつぐ!「靴下は履いていた」
68 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 17:16:06.62 ID:gFZbBtg80
透明な洋服じゃないの?
【シャオミ】中国スマホ大手、日本参入へ 販売台数世界4位、20年中に
22 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/08(金) 17:17:18.83 ID:gFZbBtg80
中国共産党のスパイ企業だしな
買わない
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。