トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月08日
>
PSZgdfZe0
書き込み順位&時間帯一覧
190 位
/24825 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
4
0
0
0
0
0
0
10
2
4
2
8
7
7
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
47
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【韓国紙】韓国政府当局「日本政府は韓国を、助けるな、教えるな、関係を結ぶな、という非公開原則を立てた」★5
【事件】新潟市で工場連続放火の疑い 県警が捜査 なお放火された会社は廃業しそう(´・ω・`)
【】柵倒壊でサル百匹野放し 台風15号で、千葉の動物園
【事件か?】マンションで男性遺体、神奈川 横須賀市
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
【新たなスキャンダルか】#民間試験問題をめぐり…#ベネッセと文科省の“深すぎる関係” #下村元文科相 の後援会にベネッセ元社長
【社会】山梨小1女児行方不明・ネット炎上に「燃料」を投下しすぎた母親の誤算
【届いていても「見返せなかった」】災害時 緊急速報メールの課題
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
【沖縄タイムス】「大家さんは国だ」「勝手には新しい設備は付けられない」 首里城、スプリンクラーが未設置だったワケ ★2
その他2スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
【韓国紙】韓国政府当局「日本政府は韓国を、助けるな、教えるな、関係を結ぶな、という非公開原則を立てた」★5
114 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 00:17:05.54 ID:PSZgdfZe0
それだけの日本叩きをしてきたんだから仕方無いだろ
【事件】新潟市で工場連続放火の疑い 県警が捜査 なお放火された会社は廃業しそう(´・ω・`)
4 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 00:23:11.83 ID:PSZgdfZe0
工場を連続放火って、ある意味テロだろ。
警備員とかいる工場に侵入し放火するんだろ。
【】柵倒壊でサル百匹野放し 台風15号で、千葉の動物園
56 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 00:31:16.72 ID:PSZgdfZe0
また混血猿が増えて作物が荒らされる。
千葉県南のアカゲザル被害多いし、ニホンザルとの混血もいる。
野放しかよ。糞が。
【事件か?】マンションで男性遺体、神奈川 横須賀市
9 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 00:32:37.43 ID:PSZgdfZe0
この遺体はいったい?
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
208 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 07:17:30.03 ID:PSZgdfZe0
火災報知器と侵入のシステムは全く別で、どうしたら警備員が間違えるわけ?
新人だって判るだろ。
一人の警備員が勤務しているわけじゃあるまいに。
どんな警備会社やねん。
【新たなスキャンダルか】#民間試験問題をめぐり…#ベネッセと文科省の“深すぎる関係” #下村元文科相 の後援会にベネッセ元社長
38 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 07:20:18.16 ID:PSZgdfZe0
民間から金がって可能性疑惑なのか?
【社会】山梨小1女児行方不明・ネット炎上に「燃料」を投下しすぎた母親の誤算
315 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 07:24:40.34 ID:PSZgdfZe0
何もしないのがいいんだよ。
SNSなどもやらない。
被害者家族への中傷の大半は愉快犯がやってんだから。
【届いていても「見返せなかった」】災害時 緊急速報メールの課題
40 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 07:29:09.99 ID:PSZgdfZe0
緊急メールが地元自治体だけでなく近隣のあまり関係ない自治体の河川氾濫警戒情報が流れてきて混乱した。
地元のレベル3の後に他の自治体からのメールが入りレベル4だから避難しようとしたら、近隣がいやに静かだったから再度見たら遠方の自治体からのメールだった。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
278 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 07:31:41.69 ID:PSZgdfZe0
火災報知器の音と侵入のブザーはそもそも違うだろ。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
308 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 07:36:10.59 ID:PSZgdfZe0
まあ、火災報知器の音と侵入のブザーを間違えるんじゃ、ダメ警備会社だろ。
消火訓練を真面目にやっていれば間違わないだろな。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
319 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 07:37:56.24 ID:PSZgdfZe0
>>298
同じだったらおかしいだろ。
火災報知器は音と一緒に火事です、火事ですと音声入りもあるよ。
【新たなスキャンダルか】#民間試験問題をめぐり…#ベネッセと文科省の“深すぎる関係” #下村元文科相 の後援会にベネッセ元社長
69 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 07:44:08.36 ID:PSZgdfZe0
ベネッセってよく問題起こすよな
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
355 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 07:47:48.01 ID:PSZgdfZe0
>>337
避難訓練で火災報知器を鳴らさなくても消防設備の点検の立ち会いや自衛消防に入り聴く機会はあると思うけどな。
警備員は毎年教育受けないといけないんじゃないのかな?
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
371 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 07:50:41.36 ID:PSZgdfZe0
>>364
文化財施設なのにおかしいな。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
538 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 08:24:42.20 ID:PSZgdfZe0
>>417
微妙なんだよ。
熱感知器は火災でも発報するが、殆ど侵入用として利用しているから。
だから、煙感知器も一緒に設置しないとこういうことになる。
火事が怖いという現場では熱センサーが発報したら侵入かもしれないが、火事も疑い消火器を持って駆けつけることにしてんだろうが、ここは侵入が第一に頭に浮かぶ指導をしていたんだろ。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
597 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 08:37:39.06 ID:PSZgdfZe0
煙感知器を付けずに熱センサーで火災と侵入に対応させていたなら、やはり警備員は発報したら消火器は必ず持って現場に急行する態勢でないといけなかったな。
もちろん警備員に非はない。非は警備員を教育した警備会社。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
751 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 09:12:28.86 ID:PSZgdfZe0
1階に煙感知器が設置してなかった理由は?
消防署もそれでOK出していたんだな。
文化財保護のためには窃盗より火災が怖いんじゃないのか?
どうも防火態勢の脆弱さが目立つな。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
774 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 09:17:04.21 ID:PSZgdfZe0
警備員に非はないと思う。
防火管理態勢に不備があった。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
787 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 09:20:57.50 ID:PSZgdfZe0
スプリンクラーがないのは文化財を濡らしダメにしないためなんだろ。
それなら、もっと防火設備をキチッと整備しないとならんかったな。
金では買えないお宝を大分失っただろ。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
897 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 09:53:21.31 ID:PSZgdfZe0
>>884
だよね。
地元の消防署も指摘しなかったんだな。
漏電火災は時々あるのに。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
994 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 10:34:51.83 ID:PSZgdfZe0
>>978
いや、人感センサー限定ではないよ。
火災も感知するからとそれだけにしておいたなら、火災も疑うべき。
というか、分電盤付近に消火器が1本もないという態勢はどうなんだろか?
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
37 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 10:50:34.44 ID:PSZgdfZe0
文化財を守るためなのに安い防火態勢とかおかしいな。
窃盗なんかより火災が怖いだろ、どこの文化財施設も。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
56 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 11:03:04.10 ID:PSZgdfZe0
スプリンクラーがないのは水濡れすると文化財がダメになるからだろ。
それを補う防火態勢を敷かないからこういうことになる。
警備員は指導通りの対応だから問題はないだろ。
責められるのはザルな防火態勢を敷いた人たち。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
65 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 11:08:11.19 ID:PSZgdfZe0
スプリンクラーの未設置の件は引き継いだ団体が前の態勢を踏襲しただけとの別レスが立ったな。
文化財が水でやられるからかと思ったが、そんな理由なんだな。
困った団体さんだなw
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
73 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 11:14:44.60 ID:PSZgdfZe0
レプリカって、保管されていた文化財が殆どレプリカなのか?
たしかに、報道では貴重な○○が消失ってのはないな。
レプリカだから防火態勢がザルだったんか?
二度と見つからないようなお宝はなかったのか?
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
105 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 11:38:13.74 ID:PSZgdfZe0
延長コードに漏電ブレーカーをかますと、助かるんじゃね。
普通使わないか?
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
113 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 11:42:01.97 ID:PSZgdfZe0
>>108
それはない。
初期消火は警備員の務め。
教育も受けるよ。
警備室や防災センターに火災受信機があるんだから、真っ先に行けるのは警備員。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
115 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 11:43:56.07 ID:PSZgdfZe0
>>111
蛸足で照明器具を数多く繋げたら熱持ちそうだな。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
122 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 11:49:50.51 ID:PSZgdfZe0
蛸足配線が原因かな?
許容範囲を超える線をかますと熱持つしな。
しかし、過剰な蛸足配線はプロなら普通はやらないだろ。
イベント屋、大丈夫なのか?
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
125 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 11:56:45.03 ID:PSZgdfZe0
>>123
?
常駐警備員の対応だろ。
機械警備は発報してから車で現場に急行する警備だが、ここは常駐警備員がいるだろ。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
135 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 12:09:37.30 ID:PSZgdfZe0
>>130
機械警備だったらそう報道されているだろ。
消火器を持っていかなかったレベルの時間のロスじゃない。
首里城の警備が夜間機械警備オンリーなんて考えられないが。
それはそれで大問題。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
141 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 12:17:36.33 ID:PSZgdfZe0
>>130
沖縄タイムスの記事では次のような常駐態勢が書いてあるよ。
>当時、首里城にいたのは警備員2人と設備の監視員1人。センサー発動後に警備員は正殿北側で充満する煙を確認し、消火器2本で初期消火を試みたが消火はできなかった。消防到着は同発動から16分後だった。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
149 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 12:31:55.17 ID:PSZgdfZe0
人感センサーは感度にもよるが、人より早く火を感知すると思うが、警備員が消火器を持って行かなくて火災を認知、消火器を取りに行き戻った段階では消火器では手に負えない状態なら、人感センサー発報確認まで時間がかかったか、燃えやすいものがあったということだろな。
【沖縄タイムス】「大家さんは国だ」「勝手には新しい設備は付けられない」 首里城、スプリンクラーが未設置だったワケ ★2
539 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 12:47:20.13 ID:PSZgdfZe0
>>238
だよね。
前の通りやっていれば問題ないと、何も考えてなかっただけだろ。
指摘されたから、前は問題なかったから受け継ぎ、勝手に防火態勢は変えにくいなんて言い訳をしたんだろな。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
155 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 12:49:12.50 ID:PSZgdfZe0
>>154
?
警備室や防災センターに消火器はあるし、普段消火器の設置位置を確認してない警備員はよほどのアホか使えない奴だよ。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
157 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 12:53:15.82 ID:PSZgdfZe0
>>156
>>141に書いたんで読んで。
他にもググれば警備態勢が出てくるでしょ。
【沖縄タイムス】「大家さんは国だ」「勝手には新しい設備は付けられない」 首里城、スプリンクラーが未設置だったワケ ★2
632 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 12:59:31.07 ID:PSZgdfZe0
建物は燃えても再建できても文化財は無理と思っていたが、大半がレプリカなのか?
レプリカならまた作ればいいがな。
沖縄県民の魂の拠り所なら県民が金出すし、本州の人も出すだろ。
【沖縄タイムス】「大家さんは国だ」「勝手には新しい設備は付けられない」 首里城、スプリンクラーが未設置だったワケ ★2
666 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 13:07:57.70 ID:PSZgdfZe0
危険なタコ足配線を認めた責任はないか?
まあ、設備担当がそこまでは目を光らせられないかもしれないが。
【沖縄タイムス】「大家さんは国だ」「勝手には新しい設備は付けられない」 首里城、スプリンクラーが未設置だったワケ ★2
677 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 13:11:57.53 ID:PSZgdfZe0
>>675
どんな配線したかを再現させるべきだよな。
嘘つくかもしれないが。
【流行語大賞】小泉環境相、「ポエム/セクシー発言」の候補入りに戸惑い。「家族1回でいいのではないか」
62 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 13:23:43.84 ID:PSZgdfZe0
マイナスイメージなるから賞を進呈すべき
国家公務員官舎の自宅で夫の腹を刃物でぷすり 被害者の夫が通報、職業不詳の女を逮捕・大分
96 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 13:26:06.36 ID:PSZgdfZe0
浮気?お金?親の介護 ?性格の不一致?
色々理由はあるが、どれだろ?
殺したいほどだと相当だな。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
167 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 13:36:50.03 ID:PSZgdfZe0
夜だと自衛消防の人もいなかったのか?
警備員2人と設備1人計で3人いれば館内のホースで初期消火できるだろうが、教育受けてない警備員もいるからな。
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
171 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 13:50:25.01 ID:PSZgdfZe0
>>168
一応試みたが、消せなくて諦めたか、延ばしたが扱えなかったんだな。
【沖縄タイムス】「大家さんは国だ」「勝手には新しい設備は付けられない」 首里城、スプリンクラーが未設置だったワケ ★2
761 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 13:56:46.40 ID:PSZgdfZe0
>>721
中にはまた金が落ちると喜ぶ業者がいるだろな。
【沖縄タイムス】「大家さんは国だ」「勝手には新しい設備は付けられない」 首里城、スプリンクラーが未設置だったワケ ★2
777 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 14:14:45.32 ID:PSZgdfZe0
タコ足配線は熱持つからな。
で、安い延長コードを長い時間使っていたらビニール部が溶けてスパークしやすい。
案外、そんなところかな。巻いてある部分がスパークして燃えて近くにあった何かに引火したかな。
【流行語大賞】小泉環境相、「ポエム/セクシー発言」の候補入りに戸惑い。「家族1回でいいのではないか」
73 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 14:23:31.30 ID:PSZgdfZe0
セクシーポエット進次郎で売れ。
詩的な発言を期待する。
【沖縄タイムス】「大家さんは国だ」「勝手には新しい設備は付けられない」 首里城、スプリンクラーが未設置だったワケ ★2
794 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 14:41:34.95 ID:PSZgdfZe0
延長コードから多数の溶融痕が発見されたならほぼ間違いなく延長コードからの火災だろ。
タコ足配線をした業者と許していた管理会社の責任だろ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。