トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月08日 > NmqXMZ7C0

書き込み順位&時間帯一覧

197 位/24825 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30393106422102712000000046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【すべてはお金】どの口が言うアスリートファースト、IOCは何様だ
【闇の組織】世界70カ国でSNSを介した組織的な世論操作――誰が行っているのか? 何を流布しているのか?
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
【地図】日本のGoogleマップが「オフラインマップ」に対応 まずはAndroidから 海外で使える「経路検索」は日本では未対応
【逆らうな】安倍政権、有識者メンバーから出た日本政府への異論を議事録から削除
【事件】新潟市で工場連続放火の疑い 県警が捜査 なお放火された会社は廃業しそう(´・ω・`)
【企業】三菱商事、デリバティブ子会社を清算 元社員の不正で342億円の損失
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★6
【札幌オリンピック】五輪マラソンコース 新川通の変更検討 日陰の少なさ懸念‐《映えないからコース変えよう!!?》なのか!!?
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
【東京五輪】マラソン経費、札幌市の一部負担案が急浮上
【五輪マラソン】「東京に返上すべきだ!」全国の札幌反対派の連中が札幌市を妨害、同じメールから複数回も送りつけ
日本陸連さん、IOCらに大激怒「この決定(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」★4

書き込みレス一覧

【すべてはお金】どの口が言うアスリートファースト、IOCは何様だ
190 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:30:43.66 ID:NmqXMZ7C0
>>175
オリンピックに投入される金額に比べたら賞金の類なんてカスみたいなもんだろう。ただ栄誉ということにはなっているから、その後のキャリア形成に大きく関わってくる。

過去のメダリストにとってもオリンピックが権威のある存在であり続けることがもっとも重要だと思うけどね。一般人がオリンピックをカスな大会だって認識になったらメダルの価値も貴金属のそれと同じくらいに下がる。

IOCはその点でもアスリートファーストとは言えない行動を取っている。
【闇の組織】世界70カ国でSNSを介した組織的な世論操作――誰が行っているのか? 何を流布しているのか?
36 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:49:41.25 ID:NmqXMZ7C0
政党支持率または得票率と、ネット上の擁護数はほぼ近似するはず。裏を返せば、政党支持率が低いのに、やけに擁護される党はネット工作に熱心な可能性が高いね。

アンチは高い低いに関わらず、注目されやすい党が高いだろうな。
【闇の組織】世界70カ国でSNSを介した組織的な世論操作――誰が行っているのか? 何を流布しているのか?
53 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:54:46.76 ID:NmqXMZ7C0
共産党は支持率がとても低い割に、擁護される機会の多い党だね。つまり組織的に工作しているか、やたら暇人の支持者が沢山いるかのどちらかだな。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
560 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 02:20:41.33 ID:NmqXMZ7C0
>>136
いくら東京都だって、直前に中止言われても対応できないしやるかやらないか分からないマラソンの為に準備するわけにもいかんだろ。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
603 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 02:38:10.42 ID:NmqXMZ7C0
東京都に過失ありとレッテル貼ろうとしても、他人(東京都)の財布アテにして当人(小池)の頭越しに物事決めて、なし崩し図った連中(バッハ、コーツ、森元、橋本)のゲスさに比べれば可愛いもんだからな。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
619 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 02:45:52.41 ID:NmqXMZ7C0
森元にしろコーツにしろ、自分が金を出すつもりで札幌開催を決定したのなら、とっくに自分が出すと明言している。この後に及んで誰が出すか協議するなんて言っている時点で、東京都が当然出すと思って決定したんだよ。

この一点を持ってしても、彼らは信用に値しない。コースの決定の前に彼らの辞任の方が先だ。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
642 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 03:00:40.50 ID:NmqXMZ7C0
他人の財布をアテに好き放題やってた連中が勘違いしていただけ。財布の持ち主は都のためになるならと我慢していだけで、とうとうブチ切れたから、好き放題やってた連中で出さなきゃいけなくなったし、それ故に揉めている。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
647 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 03:05:16.65 ID:NmqXMZ7C0
>>643
市民が反対する。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
653 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 03:09:00.77 ID:NmqXMZ7C0
>>649
及第点のラインが急に変わっただけ。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
659 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 03:12:54.70 ID:NmqXMZ7C0
>>656
誘致を競っていた次点はトルコ。トルコは今戦争中だから東京の方が随分マシじゃないかな。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
663 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 03:14:16.80 ID:NmqXMZ7C0
>>658
ま、その契約に従わなきゃならんのは東京都であって、都民や国民ではないんだけどね。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
672 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 03:18:16.52 ID:NmqXMZ7C0
>>667
そんなことはどうでもよい。観客の大半は日本人で当然契約になんか縛られないというだけ。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
681 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 03:25:16.98 ID:NmqXMZ7C0
>>669
それを草生やして言うような奴が東京都を叩きIOCを擁護している訳だ。
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
685 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 03:32:50.78 ID:NmqXMZ7C0
>>683
違うぞ。あんたが負担増のグループには含まれない人間で、そういう人間が東京都を叩きIOCを擁護しているということの証明になったという事だ。後は他の読み手次第だな。
【地図】日本のGoogleマップが「オフラインマップ」に対応 まずはAndroidから 海外で使える「経路検索」は日本では未対応
46 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 03:54:11.45 ID:NmqXMZ7C0
ゼンリンも低精度版作ってそっちならオフラインいいよくらいの融通効いたら良かったんだけどな。まあ、他所の会社の方針なんでそんくらいしか言えないけど。
【逆らうな】安倍政権、有識者メンバーから出た日本政府への異論を議事録から削除
198 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 04:17:19.96 ID:NmqXMZ7C0
>>16
単なる事務上のミスでも修正は必要だから、声を上げる必要はあるけどね。
【逆らうな】安倍政権、有識者メンバーから出た日本政府への異論を議事録から削除
206 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 04:21:15.25 ID:NmqXMZ7C0
>>169
確かにw 議事録作ってもいいけどそっちの方がいいね。文字起こしは有志でやりゃいいし。
【事件】新潟市で工場連続放火の疑い 県警が捜査 なお放火された会社は廃業しそう(´・ω・`)
34 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 04:39:47.65 ID:NmqXMZ7C0
有給も出さないような会社なら、辞めるつもりの従業員にとってはこっちの方が得かもね。
【企業】三菱商事、デリバティブ子会社を清算 元社員の不正で342億円の損失
68 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 05:00:46.52 ID:NmqXMZ7C0
トレードは少数の優秀な奴に任せた方が成果は出るけど、そうすると自ずとこういう問題が出てくるよね。そもそもその精鋭も優秀だった訳でもなく運が良かっただけかもしれんし。
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★6
606 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 07:11:04.79 ID:NmqXMZ7C0
既に散々論破されている根拠をコピペして、暑さガーってか。
【札幌オリンピック】五輪マラソンコース 新川通の変更検討 日陰の少なさ懸念‐《映えないからコース変えよう!!?》なのか!!?
660 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 07:13:43.93 ID:NmqXMZ7C0
>>654
俺もそう思う。何故かもっと遅い時間の発走になって気温変わらねー、更に日向も東京より多いじゃねーかってことになる。
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
14 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 07:23:44.48 ID:NmqXMZ7C0
男女同日開催ということは、時間をずらして発走するということだよな?ということは後から走る組は普通に陽が上ってからということになるね。
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
48 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 07:38:32.28 ID:NmqXMZ7C0
>>43
男子の最下位グループより後を女子トップが走る事になる。絵面的にまずいと思うけど。
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
96 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 07:53:04.88 ID:NmqXMZ7C0
>>78
市民マラソンとか余興なら面白いかもしれんけど、真剣勝負でそれやると見てらんないと思うぞ。
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
117 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 07:58:20.63 ID:NmqXMZ7C0
>>112
多分、死ぬ死ぬ詐欺
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
226 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 08:29:32.01 ID:NmqXMZ7C0
>>208
男子は第一回からやっていた。女子が加わったのが、ロサンゼルスから。
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
265 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 08:38:03.73 ID:NmqXMZ7C0
>>243
んなわけないじゃん。本当に体調悪いなら辞職して療養に専念するよ。だいたいオリンピックまで生きているかどうか分からんというなら、その時点で会長など辞めるべきだ。

いかにも調子悪いんです風なのも含めて、森元の芸風なんだよ。公認なら橋本あたりが大臣と兼任すりゃいい。
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
292 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 08:44:27.84 ID:NmqXMZ7C0
>>283
だがこのままいくと、男女どちらかは9時発走とかになりそうだぞ。果たして東京とどちらが涼しいのかな?
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
346 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 08:59:57.09 ID:NmqXMZ7C0
>>327
それができるかどうかはコース次第だろうな。周回コースなんかに決まったら難しくなるよね。
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
387 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 09:13:35.15 ID:NmqXMZ7C0
競歩はほぼ周回コースになるのは確定なんだよな。
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
539 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 09:51:37.51 ID:NmqXMZ7C0
>>520
混合なのは最初だけ、男子最下位争いと女子トップ争いが並走する事でフェミ団体ブチ切れ。
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
589 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 10:04:23.29 ID:NmqXMZ7C0
いくら著名な選手だからって、忖度したらフェアじゃないだろ。暑いから出ない言うなら好きにしたらいい。全米オープンテニスの大坂vsセレーナで大坂に負けろ言うようなもん。
【東京五輪】マラソン経費、札幌市の一部負担案が急浮上
282 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 10:58:57.27 ID:NmqXMZ7C0
バッハが来日したら大麻所持かなんかで逮捕しちゃえばよい。
【東京五輪】マラソン経費、札幌市の一部負担案が急浮上
376 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 11:10:23.74 ID:NmqXMZ7C0
>>325
竹田は日本から出なければ平気。
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
835 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 13:16:58.34 ID:NmqXMZ7C0
あのー、男女同時開催だと同時発走にでもしない限り、後半組が暑いんですがー。
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
841 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 13:28:10.85 ID:NmqXMZ7C0
自己レス、環境省のページでWBGTを見てきた。東京の朝8時と札幌の11時を比較しても札幌の方がかなり涼しいね。暑さに関しては余程運が悪くなければ札幌の方が安心だな。
【五輪マラソン】「東京に返上すべきだ!」全国の札幌反対派の連中が札幌市を妨害、同じメールから複数回も送りつけ
443 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 14:15:27.91 ID:NmqXMZ7C0
この後に及んでは札幌は上手くやってくれって気分だけどな。
【五輪マラソン】「東京に返上すべきだ!」全国の札幌反対派の連中が札幌市を妨害、同じメールから複数回も送りつけ
467 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 14:29:27.85 ID:NmqXMZ7C0
別に札幌は何も悪くない。東京都に知らせる義務はIOCか組織委員会。もちろん都民に配慮する理由もない。
【五輪マラソン】「東京に返上すべきだ!」全国の札幌反対派の連中が札幌市を妨害、同じメールから複数回も送りつけ
489 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 14:36:33.69 ID:NmqXMZ7C0
>>483
まったく意味が分からんw
【五輪マラソン】「東京に返上すべきだ!」全国の札幌反対派の連中が札幌市を妨害、同じメールから複数回も送りつけ
506 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 14:43:02.46 ID:NmqXMZ7C0
しかし外国の報道陣は東京と札幌を同時に取材もできない訳でどうするんだろうな。人数増やすのかな。
【五輪マラソン】「東京に返上すべきだ!」全国の札幌反対派の連中が札幌市を妨害、同じメールから複数回も送りつけ
514 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 14:45:36.62 ID:NmqXMZ7C0
つーか、そんなに暑さが重要なら競技毎の暑さ指数のガイドラインくらい用意しておいてくれよって話だけどな。そこは今更感が凄いわ。
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
885 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 14:50:24.75 ID:NmqXMZ7C0
>>878
今まで陸連が言わなかったのはなんでだろうな?当然陸連だって知っていたはずだよな、8月の東京。
【五輪マラソン】「東京に返上すべきだ!」全国の札幌反対派の連中が札幌市を妨害、同じメールから複数回も送りつけ
545 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 14:58:16.02 ID:NmqXMZ7C0
>>516
本当にボイコットするつもりなのか、ブラフなのか気になるな。前者から選手がかわいそう過ぎる。
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
891 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 15:05:01.44 ID:NmqXMZ7C0
というか暑さに強いランナーの活躍の場が決定的に減るよな。益々遺伝子が物を言う競技になってマラソンファンを減らす気がするけど。
日本陸連さん、IOCらに大激怒「この決定(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」★4
407 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 16:08:13.97 ID:NmqXMZ7C0
確かに暑さ指数30超えの頻度が10年前あたりと、ここ2,3年ではかなり違うね。札幌が涼しいというより東京が暑くなり過ぎている気はする。
【五輪マラソン】「東京に返上すべきだ!」全国の札幌反対派の連中が札幌市を妨害、同じメールから複数回も送りつけ
704 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 16:28:01.78 ID:NmqXMZ7C0
改めて暑さ指数を丁寧に追ってみたけど、東京はここ10年くらいでもかなり暑くなっている。折角だから流石に東京暑すぎだろと、再認識してみるのもいいかもね。高層ビルも集約して古いのは間引いていけば風通しも良くなるだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。