トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月08日 > 8O1S8pJV0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/24825 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000016111312861200100041277



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【五輪マラソン】札幌開催経費、鈴木知事「組織委員会が負担すべき」 森会長「どこが持つとは言えない。迷惑をかけないようにしたい」
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
【東京五輪】マラソンと競歩の札幌移転に続き、次は「馬術競技」も検討か★7
【東京五輪】マラソン経費、札幌市の一部負担案が急浮上
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★7
【車】斬新すぎて売れなかったクルマ★2 
【神奈川県警】五輪対策課の警部を書類送検へ 雑居ビル敷地内で知人女性とエッチな行為をし下半身露出疑い
日本陸連さん、IOCらに大激怒「この決定(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」★4
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
マラソン札幌開催で市民らから悲痛な声「ビアガーデンは潰さないで(´;ω;`)」 200万人が楽しむ夏の風物詩に中止の危機★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
811 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 12:51:33.43 ID:8O1S8pJV0
>>802
札幌はたぶん道路整備を五輪仕様でやること、観客や選手の暑さ対策に恒久物を建てたり植樹をする等の負担じゃないか?
選手の移動や警備等の経費は東京は出さないので、IOCと組織委で負担
【東京五輪】マラソンと競歩の札幌移転に続き、次は「馬術競技」も検討か★7
249 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:02:05.00 ID:8O1S8pJV0
>>243
もちろん、ドーハまでは出来ると誰もが思っていた
IOCは東京から「おもてなし」を受けていたし、このまま東京の夏のプレ国際大会は無しでもいい、その代わり、ドーハを高温多湿下でのマラソンのテストケースにすることにしていた
そのドーハの結果が予想以上に悪く、国際陸連の医事委員会は「生命を脅かす状況」と懸念
高温多湿の東京での開催も失格となった
【東京五輪】マラソンと競歩の札幌移転に続き、次は「馬術競技」も検討か★7
250 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:03:39.11 ID:8O1S8pJV0
>>249
追記
誰もが、というのは日本陸連などの関係者な
国民的は笠と打ち水で呆れてたから
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
826 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:10:46.87 ID:8O1S8pJV0
>>815
引き受けたときから道路は市の負担で整備すると言っていた
道路整備は除雪でアスファルトが削れるので毎年春にやっている
警備についても札幌負担だとしたら、当然手薄になる可能性はある
+アルファの部分の必要性が出るなら組織委かIOCだと思う
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
828 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:13:23.98 ID:8O1S8pJV0
>>784
札幌は歴史的猛暑と言われた今年の夏でさえ、どの日程、どの時間帯でもWBGT=暑さ指数が運動中止の危険域に到達したことはない
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
833 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:16:17.69 ID:8O1S8pJV0
運動中止になるのは、輻射熱と気温と湿度を組み合わせた暑さ指数が31超えの恐れがある場合
東京は31超えどころか、34超えの極めて危険域にまで到達する
札幌は数年遡っても31に到達したことすらない
絶対湿度が東京より低いからな
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
836 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 13:17:46.30 ID:8O1S8pJV0
>>832
ガラパゴス高温多湿進化wした亀レースワンチャン狙い以外は札幌歓迎してる
当たり前
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
870 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 14:29:36.22 ID:8O1S8pJV0
>>868
まず、募集要項に7/15-8/31の間の任意の連続した3週間以内とあったから無理じゃないか?
日本陸連さん、IOCらに大激怒「この決定(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」★4
404 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 15:14:25.31 ID:8O1S8pJV0
イスタンブールの気温はほぼ東京と同じ
でも地中海性気候で夏乾燥してる
全く比較にならないほど走りやすいよ
日本陸連さん、IOCらに大激怒「この決定(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」★4
406 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 15:36:06.17 ID:8O1S8pJV0
東京も10年前は今ほど暑くなかった
わざわざ風の入り口の海沿いにビル建てて、都市熱充満させてるからな
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
940 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 18:14:02.65 ID:8O1S8pJV0
2019年熱帯夜日数 東京28日/札幌3日(観測史上初)
2018年熱帯夜日数 東京42日/札幌0日

東京は去年より熱帯夜少なかったのか
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
293 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 22:06:06.20 ID:8O1S8pJV0
札幌市内の丘珠空港、ジェット機使えないじゃん、と思ったら積雪期以外は使えるのか
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
469 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 22:35:24.81 ID:8O1S8pJV0
男子マラソン朝6時スタート
女子マラソン朝7時10分スタート
(スタート時間を1時間以上ずらせば、公式記録として認められる)
男子は8時20分
女子は9時40分までにはゴール
順次ゴール後のケア、検査を行う

入賞した選手たちは大通公園から8kmの丘珠空港へ移動
(車で20分)
小型ジェット機で羽田空港へ

これで行けるんじゃない?
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
491 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 22:40:22.15 ID:8O1S8pJV0
最後まで東京と招致活動で競っていたイスタンブールの8月の気温は東京とほとんど同じ
でも地中海性気候で夏は少雨でカラッとしてる
熱中症指数=暑さ指数は気温と輻射熱と湿度で決まるからパリやイスタンブールが東京より危険ということは無いんだよな
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
583 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 22:52:20.57 ID:8O1S8pJV0
ttps://i.imgur.com/7JJcMgY.jpg

日本人ならこいつ、ゲスいなくらいで済ませれる
でも海外勢が、ホスト国の陸連の強化委のマラソン担当がこんなこと言ってるって知ったら普通は怒り狂うだろう
ろくな対策もせずに、夏の国際レースは29年間もやっていない都市で(前回の国際レースは1991世陸で史上最悪の棄権率→ドーハが更新w)
暑さが嫌なら辞退しろ、死ぬのが怖けりゃ棄権しろ
って言われながら、オリンピック走りたいか?
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
645 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:01:10.63 ID:8O1S8pJV0
新国立競技場は、エアコン付きになる予定だったのにまさか47億ケチってエアコン無しとは
総工費は当初ザハ案より安い筈だったのに終わってみれば2500億
なんで47億ケチるんだよ
エアコン大事だろ
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
699 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:06:31.45 ID:8O1S8pJV0
>>633
前回リオも、前々回ロンドンも路上スタートゴールでスタジアム関係ない
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
753 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:11:32.47 ID:8O1S8pJV0
>>661
10億追加して暑さ対策の扇風機とミストシャワー付けたって言うけど、今どき小学校にもエアコン付いてるのにな
酷いおもてなしだよ
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
790 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:15:11.78 ID:8O1S8pJV0
>>764
市内の中心部から7kmのところに空港があって、小型ジェット機なら発着出来る
夏場に静岡行きが飛んでる
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
853 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:20:22.25 ID:8O1S8pJV0
>>818
ttps://i.imgur.com/nZqK3F7.jpg
「猛暑が続くと、有力選手が出場を見合わせ、日本人選手に有利な状況」
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
925 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:25:45.09 ID:8O1S8pJV0
>>878
日本サイドは東京での表彰式と閉会式にマラソン選手参加>日程変更
IOCは日程(8/9に男子マラソン)>閉会式へのマラソン選手参加
ってことで、優先順位が違うんだろう
もともとドライな選手は閉会式なんて出ずに帰国するからな
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
964 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:29:24.87 ID:8O1S8pJV0
>>937
ドーハはあれ以外にもサッカーワールドカップ用にザハスタジアム作ったんだよな
女性のあの形にそっくりと揶揄されてるけど、エアコンなしの便器よりは羨ましい
【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色
997 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:33:22.64 ID:8O1S8pJV0
>>992
香川行ったことある
うどん美味しかった
マラソン札幌開催で市民らから悲痛な声「ビアガーデンは潰さないで(´;ω;`)」 200万人が楽しむ夏の風物詩に中止の危機★2
360 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:40:32.24 ID:8O1S8pJV0
年間降雪量が5m、人口100万人以上の都市は世界中で札幌だけ
毎年毎年、冬になると空から白い邪魔物が降ってくる
春になったら溶けるそいつらを除けるために除雪費用200億かけて都市機能を維持してる
住民税も高い
健気な庶民が短い夏を謳歌するのがビアガーデンなんだよ
ビアガーデン行ったことないけどw
マラソン札幌開催で市民らから悲痛な声「ビアガーデンは潰さないで(´;ω;`)」 200万人が楽しむ夏の風物詩に中止の危機★2
376 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:50:48.57 ID:8O1S8pJV0
>>372
なんか、借りれるトイレとか医療機関との距離とか細かいルールあって田舎でやるの難しいらしい
マラソン札幌開催で市民らから悲痛な声「ビアガーデンは潰さないで(´;ω;`)」 200万人が楽しむ夏の風物詩に中止の危機★2
391 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:57:10.98 ID:8O1S8pJV0
>>380
それいい案だね
北大が敷地貸してくれるかな?
国立大学法人だっけ?
マラソン札幌開催で市民らから悲痛な声「ビアガーデンは潰さないで(´;ω;`)」 200万人が楽しむ夏の風物詩に中止の危機★2
399 :名無しさん@1周年[]:2019/11/08(金) 23:58:27.80 ID:8O1S8pJV0
>>385
いや、北大の広大な敷地に資材も置かせてもらうってことじゃないか?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。