- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
382 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:10:12.29 ID:7/t+lu+O0 - 若いってのがいくつ違い、または何歳以下かで違うと思う
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
397 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:11:30.68 ID:7/t+lu+O0 - >>366
正攻法は自分がその三校の出身で、学内やOB会のつてで見つけること 自分がエフランや短大なのに求めても無理だよ
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
416 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:13:30.03 ID:7/t+lu+O0 - >>373
というか、高望みかどうかはお前のスペックによるだろ 女25をすぎれば今までどう生きてきたかが見られる お前がお茶女卒のCAなら高望みでもないが、短大だのFランの派遣社員なら高望みだろ
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
433 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:14:36.49 ID:7/t+lu+O0 - >>415
え、関係あるよ 男性も結婚となると相手の女性のスペックにはうるさいよ 家庭がいいってことは、家庭がうるさいよ そもそも美人なの? 女性のスペックはそれだと思うんだけど
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
441 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:15:14.72 ID:7/t+lu+O0 - >>423
私も慶応だけど、会社やどの地域行っても三田会あるんだよね
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
466 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:17:42.40 ID:7/t+lu+O0 - >>415
というよりさ、育ちがいいってことは、お母さんがすでに学歴いいんだわ 当然、短大卒の嫁では物足りない いい家ってのは結婚に親の決定権が大きいからね それをひっくり返すなら超絶美人とかないと
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
484 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:19:23.13 ID:7/t+lu+O0 - >>455
三校のどれかって言ってたのに今度は一橋?
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
504 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:21:21.94 ID:7/t+lu+O0 - >>482
それをひっくり返す決定的なものがないと厳しいね >>415が自分のスペックを語らないのは年齢以外は相当スペック低いと思う いい学校や会社にいたら、その程度の人、回りにゴロゴロしてるから狙うまだもなく捕まえられるしね
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
560 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:25:57.94 ID:7/t+lu+O0 - 例えばさ、私結婚前は金融の本社某内勤部門にいたんだけど、そこだと早慶が最低ラインみたいなもん
だから普通に社内恋愛するだけで、早慶以上の相手になる わざわざ探そうってのは回りにいないからで、つまり自分が低スペックなわけで そうなるとアラサーから挽回するってのは難しいかもね 結婚相談所かな あそこなら20代が売りになるから ・・でもフツメンは少ないかもね
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
571 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:26:45.79 ID:7/t+lu+O0 - >>554
多分結婚となると母親が反対するね
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
600 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:30:00.08 ID:7/t+lu+O0 - >>577
それなの 医者と看護師の例があるけどあれは希有な例なの 普通の会社じゃ高卒とトップエリートが一緒に仕事するとかないから 似たような路線だと、弁護士事務所の秘書とか、国家公務員(省庁)のバイトとか、 要するに狙った男がわんさかいる環境にいることが大事 恋愛なんて出会った確率に大体比例する
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
614 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:31:30.66 ID:7/t+lu+O0 - >>601
その「○○」が公務員より魅力ないだけでは?
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
629 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:33:15.63 ID:7/t+lu+O0 - >>601
ぶっちゃけ女性に一番?人気の職業のパーティー見たことあるけど、女性側は誰でもいい(滑り止めでも確保)だったよ 男性は500円で女性は2万円とか
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
633 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:33:59.11 ID:7/t+lu+O0 - >>615
そうでもないんだよ 色々と歴史や偏見あるからね 実際短大卒でも医局秘書なんかの方が人気あったり・・
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
636 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:34:34.01 ID:7/t+lu+O0 - >>627
会費額は?
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
660 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:37:02.25 ID:7/t+lu+O0 - >>627
例えば「年収500万以上」とか「士業」とかだったら、まあまあ魅力あるから会費多くてもいいかな参加はあるかもしれない その中で「いい人がいれば・・」くらい でも公務員限定みたいに「なにがなんでも」みたいは迫力はない 一番現実なのは、その職種別限定パーティーの男女別会費だよ あと女性側の年齢制限
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
662 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:37:19.18 ID:7/t+lu+O0 - >>645
医者限定
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
680 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:39:02.03 ID:7/t+lu+O0 - >>657
一回恋愛関係になれば垣根は飛ばせることもある 妊娠という飛び道具も使えるしね でも知り合いすらいない段階からそこまで持ってくのが難しいんだって
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
694 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:40:46.87 ID:7/t+lu+O0 - >>667
だからそのあんたがモテなかった「○○限定」の職種は何よって話 要はその職種が公務員ほど魅力的じゃなかったんでしょ 男女の価格さはいくらなのよ 女性は29歳以下限定?
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
720 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:43:00.27 ID:7/t+lu+O0 - >>667
そもそも、本当に女性に人気のパーティーなら「男性にアプローチされる」ってのがおかしいよ 女性側からすごい勢いでくるもん 「男性がアプローチしなくちゃならない」って時点で公務員以下だよ 何の職種?
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
752 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:45:39.03 ID:7/t+lu+O0 - >>667
医者限定パーティーのスタッフやったことあるけど、開始と同時に男性の前に女性の長蛇の列だよ かなりのデブで50代でも前にはちゃんと女性が並ぶ 女性側が男性の前に列作って、自分の話してくれる番を待つ状態だから、 「男性がアプローチしてその中から女性が選ぶ」ってのがないんだよ
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
772 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:47:40.32 ID:7/t+lu+O0 - >>766
なんとなくだけど、若い男性はすぐ結婚してくれなさそうだから、ってのもあるんじゃないかな
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
784 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:48:37.45 ID:7/t+lu+O0 - >>764
となると35歳以下 できれば32歳以下 それを若いというかは知らんけど
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
794 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:49:45.74 ID:7/t+lu+O0 - >>783
結構大変だけどね 男性はプライド高いし、(大きな声で言えないけど)遊び目的も多い 女性は高額の金払ってるから裏では鬼のようなクレーマー でも時給はいいw
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
807 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 00:51:34.25 ID:7/t+lu+O0 - タダ、一応言っちゃうと見も蓋もないけど婚活の勝ち組必要(not十分)条件は
アタマの切れと運のよさ、 そして若くて美人で美人で美人であること!
|
- 【住宅見学会】『今家族を持たない人に』。玄関あけると「疑似家族」が出迎える。女優&子役と過ごす「20分間の暮らし体験」実施★2
703 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 18:09:02.83 ID:7/t+lu+O0 - >>45
それはあるね 妻が家にいて家事をする(パートか専業主婦) 戸建を帰る 子供を作れる 家族が笑顔でいられる程度、パーティーができる程度には金に不自由しない これ満たすのって結構大変だよ 年収600以上はないと
|
- 【住宅見学会】『今家族を持たない人に』。玄関あけると「疑似家族」が出迎える。女優&子役と過ごす「20分間の暮らし体験」実施★2
706 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 18:10:15.87 ID:7/t+lu+O0 - >>702
既婚者の謙遜を真に受けてたんだな 子供と遊ぶのは自分の癒しになるんだよ 仕事でモヤモヤしてても本当に癒される だから自分が子供と遊びたいわけ
|
- 【住宅見学会】『今家族を持たない人に』。玄関あけると「疑似家族」が出迎える。女優&子役と過ごす「20分間の暮らし体験」実施★2
737 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 18:40:05.59 ID:7/t+lu+O0 - この手の風俗流行りそうw
|
- 【住宅見学会】『今家族を持たない人に』。玄関あけると「疑似家族」が出迎える。女優&子役と過ごす「20分間の暮らし体験」実施★2
760 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 18:52:10.24 ID:7/t+lu+O0 - >>262
>小遣い13万 やたら細かい数字が気になる 独身が金にこだわるののひとつは、金を使わなきゃ楽しめないからでね? 俺はその気になれば月30万小遣いにすることもできるけど、家でだらだらしてたり、子供と遊ぶ方が楽しいんだよな 外で飲んでも寒い(暑い)中かえって、風呂入んなきゃなんない めんどくさい 家なら風呂上がりにうまいもんくって嫁とくだらないこといいながらゴロゴロしてる方が楽
|
- 【住宅見学会】『今家族を持たない人に』。玄関あけると「疑似家族」が出迎える。女優&子役と過ごす「20分間の暮らし体験」実施★2
761 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 18:53:02.27 ID:7/t+lu+O0 - >>294
3歳から無償化だから保育園入れろ
|
- 【住宅見学会】『今家族を持たない人に』。玄関あけると「疑似家族」が出迎える。女優&子役と過ごす「20分間の暮らし体験」実施★2
782 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 18:58:14.82 ID:7/t+lu+O0 - >>670
今すぐの買い手じゃなくて将来の買い手を見込んでるんだろ トヨタが社員の子供に手当てが高いのも、次世代の顧客を間接的に見込んでるからで
|
- 【住宅見学会】『今家族を持たない人に』。玄関あけると「疑似家族」が出迎える。女優&子役と過ごす「20分間の暮らし体験」実施★2
792 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 19:00:28.06 ID:7/t+lu+O0 - >>758
七歳で22時まで塾はないだろ 嫁も専業主婦か働いててもパート程度 要するに夫が高収入帯でなければこの生活は無理
|
- 【住宅見学会】『今家族を持たない人に』。玄関あけると「疑似家族」が出迎える。女優&子役と過ごす「20分間の暮らし体験」実施★2
794 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 19:02:16.13 ID:7/t+lu+O0 - >>774
今もう11月だから無償化になる来年4月からでいいんでない それまでたまに一時保育とか地域支援センターとか
|
- 【住宅見学会】『今家族を持たない人に』。玄関あけると「疑似家族」が出迎える。女優&子役と過ごす「20分間の暮らし体験」実施★2
796 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 19:03:51.36 ID:7/t+lu+O0 - ただね、こんなのを疑似しなきゃならないほど
こんな家庭を持てる層が少なくなってるとも言える 30歳で年収500万、安泰してて、定年近くまで給与は上がる見込み これだけのことができない人も多いんでないかな 日本の凋落だな
|
- 【住宅見学会】『今家族を持たない人に』。玄関あけると「疑似家族」が出迎える。女優&子役と過ごす「20分間の暮らし体験」実施★2
799 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 19:06:50.02 ID:7/t+lu+O0 - 回りを見ても大体幸福というか、満足な家庭を持ってる層は40歳で年収800以上、それも福利厚生が強い大企業がほとんど
三菱重○、Pana○○nic、三井住○○上、公務員、医者 中小企業になると40過ぎて共働きの嫁さんいても小梨、零細企業だと未婚 幸福な結婚ができる割合は金に比例すると同窓会に出て思った
|
- 【住宅見学会】『今家族を持たない人に』。玄関あけると「疑似家族」が出迎える。女優&子役と過ごす「20分間の暮らし体験」実施★2
806 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 19:13:32.93 ID:7/t+lu+O0 - 金目当てというわけでなく、金は人の心を豊かにするし寛容にもする
なにか困難があっても金で対応がとれる このスレの>>52みても、子供いても俺の小遣いは20万だし妻には10万小遣いにしてるのに、独身13万小遣いで凄そうにドヤってるのをみて寒くなった >>294みても、それならベビーシッターでも民間保育園でも一時預けて週一でのんびり遊べばいいじゃないかと思う 結婚すると不幸になるんでなくて、金がなければ結婚できない、そして金がなければ未婚でも既婚でも不幸だってだけではないだろうか
|
- 【住宅見学会】『今家族を持たない人に』。玄関あけると「疑似家族」が出迎える。女優&子役と過ごす「20分間の暮らし体験」実施★2
830 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 19:26:10.62 ID:7/t+lu+O0 - >>52
あえてつっこむと 1 好きな時間に好きなメシが食える →忙しくて好きな時間に好きなメシなんか食えない 今日だって昼飯食べれたのは3時過ぎ 時間ないからカップめんですませた 夜も遅いし翌日もあるから独身でもラーメンくらいですませそう 2 好きなテレビ番組を好きなだけ観れる →今は録画があるし、見たければ帰宅してから書斎にこもって見る 3 風呂は常に一番風呂、時間制限なし →うらやましいところもあるが、そもそも俺はサッとシャワー派 4 休日は全て自由、家族サービスなし →うらやましい。しかし、家族と遊びにいきたい、子供と遊びたいってときはそれができなくなる、年と共に家族がいないと行きにくい場所も増えてくる 5 夫婦喧嘩なし、幼児の夜泣きなし →独身の勝ち 6 浮気し放題、女連れ込みOK →独身でも彼女いたら浮気したら修羅場だろ それに家には呼びたくない 7 生活費以外は全て自分の金、小遣い月13万(笑) →生活費以外で13万って月の手取りいくら? >13万(笑) ってのは月給の少なさを自嘲した笑いなのか、本気で自慢してるのか区別がつかないからなんとも 生活費除いた金が全部小遣い扱いでいいなら月100万くらいいくだろ
|
- 【住宅見学会】『今家族を持たない人に』。玄関あけると「疑似家族」が出迎える。女優&子役と過ごす「20分間の暮らし体験」実施★2
839 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 19:38:49.75 ID:7/t+lu+O0 - 好きな時間に好きなメシ食えるってのはむしろ既婚の方じゃないか?
外で食べたいときは家に一本LINEなげて外で食べると言えばいい それもめんどくさいと言われそうだが、その代わりに外で食べたくないときにはいつも家に手作りのメシが用意してあるわけでバーター 家で嫁の話を聞かされるってのも、外で嫁が話をしてくれればいいわけで うちの嫁は着付け、日本舞踊、琴、料理、地域ボランティアとやってるから 子育てとあわせて、それぞれでお茶だのランチだの、自宅に呼んだり呼ばれたりしてるから、外でおしゃべりは十分済ませてきてる 家で一人になりたきゃ自分の部屋に行けばいい 自分の部屋で勉強したり、仕事したりするだろ そんな感じで誰にも邪魔もされない
|
- 【社会】地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」★14
505 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 19:45:45.01 ID:7/t+lu+O0 - >>484
神田川、結局別れたやんw
|
- 【カリスマ】山本太郎特集で売れ行きが1.5倍!Newsweek編集長「山本代表が野党を飲み込んでしまう可能性もある」★2
782 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 20:04:13.37 ID:7/t+lu+O0 - 消費税廃止も奨学金チャラもすべて実行できる政策なんだよ。
政権とったら暗殺されるだろうけど。石井紘基みたいに。
|
- 【住宅見学会】『今家族を持たない人に』。玄関あけると「疑似家族」が出迎える。女優&子役と過ごす「20分間の暮らし体験」実施★2
864 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 20:13:18.24 ID:7/t+lu+O0 - >>862
男の子は母親に似るし、実際は娘は父親に似るぞ
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★5
594 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 20:21:13.72 ID:7/t+lu+O0 - >>532
手にできる男性はね・・
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★5
610 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 20:22:25.02 ID:7/t+lu+O0 - >>540
中身は高校生って幼稚なのはうわべだけで、大多数はお局様よろしく性格も悪くなる お局様だって若いときは可愛い女の子だったのよ
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★5
623 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 20:23:35.59 ID:7/t+lu+O0 - >>581
収入や地位で「女性としての価値」は引き上がらないよ 引き上がるのは社会人として、人間としての価値
|
- 【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★5
640 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 20:25:12.23 ID:7/t+lu+O0 - >>596
人間としての価値と女としての価値は違うんだよね 女としての価値はないけど、人間として仕事人としての価値はあるからいい! とは思えないんだよね女は 女としての価値がないと全て無意味だと思ってしまう人大杉
|
- 【住宅見学会】『今家族を持たない人に』。玄関あけると「疑似家族」が出迎える。女優&子役と過ごす「20分間の暮らし体験」実施★2
903 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 21:53:17.37 ID:7/t+lu+O0 - >>896
今、別々の家庭も多いぞ ただ、夫婦それぞれの部屋と子供部屋とリビング確保するのはやはり金次第
|
- 【住宅見学会】『今家族を持たない人に』。玄関あけると「疑似家族」が出迎える。女優&子役と過ごす「20分間の暮らし体験」実施★2
908 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 21:58:17.82 ID:7/t+lu+O0 - >>907
就職先の時点である程度読める
|
- 【住宅見学会】『今家族を持たない人に』。玄関あけると「疑似家族」が出迎える。女優&子役と過ごす「20分間の暮らし体験」実施★2
912 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 22:03:18.61 ID:7/t+lu+O0 - >>805
回り見て言えることだが、貧乏人ほど疑心暗鬼で自分の金にすがり付く 結婚前の貯金100万を、どうしたら相手に使い込まれたり、離婚時の共有財産にされないか、心配しまくってたりな つまり、貧乏人ほど性格も悪い
|
- 【住宅見学会】『今家族を持たない人に』。玄関あけると「疑似家族」が出迎える。女優&子役と過ごす「20分間の暮らし体験」実施★2
917 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 22:08:16.22 ID:7/t+lu+O0 - >>915
お前が低級鳥なんだろ 結局貧乏だと、ろくな結婚生活が思い描けないから全てにネガティブで批判的になる そんな男にいい女がよってくるわけなしい、仮によってきてもそんな男といると嫁も似てきて性格わるくなる かといって高齢独身やると、ますますねじまがって性格悪くなる、友達すらいない 世の中を逆恨みして刃物振り回して痴漢してガソリンまく 貧乏人はどう転んでも自分で不幸になる だから若いやつはしっかり勉強して仕事頑張った方がいいと思う
|
- 【非正規公務員】の声に向き合ってほしい
481 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/08(金) 22:09:36.93 ID:7/t+lu+O0 - >>480
じゃあなんで民間で働かねえの? 民間だと雇ってくるないからだろ? 民間のキツイ仕事に耐えられないからだろ? 文句あるなら民間で世の中を知れや
|