トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月08日 > 5xt1oLgx9

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/24825 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000003317798451181387215111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ばーど ★
次スレテンプレ@ばーど ★
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所以上 配線同士が接触して火花か
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1304◆◆◆
【会計検査院報告】国の無駄遣い1千億円超、最多は経産省
あおり運転、免許取り消しの対象に 危険運転の抑止狙う ★2
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
【保守派】自民 #稲田朋美幹事長代行 夫婦別姓「議論していい」「反対してきたが考えが進化した」
【愛知】女性運転の車に駆け寄り…“フロントガラス叩き割り”で逮捕された28歳男性 不起訴処分に★3
【愛知】中国国籍の女性(38)自転車の後輪と、後ろからきた男性(83)の自転車が衝突か…男性が頭打ち 意識不明の重体
【沖縄】首里城再建 イオン5億円寄付へ ★2
【鹿児島】「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」保育士が不適切発言、ボイスレコーダー音声で発覚…いちき串木野市★6
【沖縄タイムス】「大家さんは国だ」「勝手には新しい設備は付けられない」 首里城、スプリンクラーが未設置だったワケ ★2
【1999年】山口・光市母子殺害、再審認めず 広島高裁、大月死刑囚(38)請求 ★4
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★2
[【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★3
【マーシー】田代まさし容疑者、ホテルの覚醒剤「自分のものではない」 容疑否認
【ミニにタコ】田代まさし容疑者、覚せい剤で5度目の逮捕 「チェックアウト後に注射器が2本見つかったんです」
【安倍首相】新たな経済対策を指示 相次ぐ自然災害で経済の下振れリスク
【お待たせしました】羽田空港、第2ターミナル 断水解消
【内閣府】9月の景気動向指数の基調判断、2カ月連続で景気後退の可能性が高い「悪化」となる
【東京・目黒区】夜の駐車場、車止めの石で刃物を研ぐスキンヘッドの外国人 「家は近くか?」と小学生に声かけ
河井前法相の大幅スピード違反を広島県警が見逃していた! ★2
【N国】女性候補者の「下着姿」を載せて物議 選挙ポスターにも使えるのか?
【五輪マラソン】東京都分の経費負担、地元代替なし 組織委
【広島】成人男女と女児の3人が血まみれで死亡 血の付いた包丁も…
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★4
【東京】母親が授乳中に居眠り、押しつぶされた生後1か月の赤ちゃん窒息死
【宮崎】夫婦共に認知症か…妻、首を絞められ窒息死 80代夫を“殺人”で任意捜査
【新潟小2女児殺害】車の中でわいせつ行為、首を絞め殺害、線路に遺棄など7つの罪 初公判、起訴内容を一部否認
関空付近の上空に“ドローン”か…着陸できなかった8便が中部空港へ 空港内で一夜過ごした乗客も
【三重】早朝作った弁当を夕方まで“常温”で…6歳児含む食べた7人が嘔吐や下痢 3年前にもO-157で営業禁止処分に
【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し ★2
「首里城は僕たちにとっての富士山と同じ」…沖縄修学旅行中に火災 静岡サレジオ高生が同級生約100人に呼び掛け2万2千円寄付
【カリスマ】山本太郎特集で売れ行きが1.5倍!Newsweek編集長「山本代表が野党を飲み込んでしまう可能性もある」
【北朝鮮・外務省】安倍首相を「白痴」呼ばわり…「平壌の敷居をまたぐ夢さえ見てはならない」と兵器実験批判に反発
【韓国外相】康京和氏「GSOMIA終了の立場変わらず。輸出規制撤回なら再考できる」
【東京】母親が授乳中に居眠り…押しつぶされた生後1か月の赤ちゃん窒息死 ★2
【米国世論調査】米国人の64%「北朝鮮が日本攻撃なら米軍出動すべき」 「日本と中国が領土紛争で衝突、米軍の関与に反対」は55%
【韓国軍】女性初の少将誕生 陸軍の航空作戦司令官に
【東京】秋葉原に巨大なエロゲーム広告が登場「子どもに有害」と批判 一方、表現の自由を尊重すべきとの声も ★7
【地震】震度4■ 茨城北部
【元みなさまの】NHK「歌のお兄さん」を逮捕 大麻所持容疑、覚醒剤も
【カリスマ】山本太郎特集で売れ行きが1.5倍!Newsweek編集長「山本代表が野党を飲み込んでしまう可能性もある」★2
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★5
【社会】山梨小1女児行方不明・ネット炎上に「燃料」を投下しすぎた母親の誤算 ★2
【令和ヤンキー伝】荒川河川敷で「タイマン」 決闘罪で書類送検された少年、決闘相手とは今は“マブダチ”
【東京】母親が授乳中に居眠り…押しつぶされた生後1か月の赤ちゃん窒息死 ★3
【北朝鮮・外務省】安倍首相を「白痴」呼ばわり…「平壌の敷居をまたぐ夢さえ見てはならない」と兵器実験批判に反発 ★2
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」 ★2
【カリスマ】山本太郎特集で売れ行きが1.5倍!Newsweek編集長「山本代表が野党を飲み込んでしまう可能性もある」★3
【名古屋市交通局】市バスが二人乗りベビーカーを乗車拒否‥女性からの問い合わせに古いルール参照し「乗車できない」と回答
【韓国外相】康京和氏「GSOMIA終了の立場変わらず。輸出規制撤回なら再考できる」 ★2
◆◆◆批判要望・自治議論★1304◆◆◆
【東京】母親が授乳中に居眠り…押しつぶされた生後1か月の赤ちゃん窒息死 ★4

書き込みレス一覧

次へ>>
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
628 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 08:51:00.27 ID:5xt1oLgx9
読んだ。長かった…

>>426
> ばーどさん他に迷惑かけてる
100%ない

>>548
寝る前は平和すぎるくらいだったのに…

>>583,585
スタースレのインテリ町人、ハエさんだったのですね

>>569
アンドロさん譲って下さい
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
632 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 08:53:01.11 ID:5xt1oLgx9
■CB未反応

なし

このスレは新規CBメンなし、解除なしです
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
636 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 08:57:14.97 ID:5xt1oLgx9
チンしたモヤシ★さんへ

春スレに書きましたが、今回はあのスレではキャップONにならないと思います
元老院で待ってます
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
642 :次スレテンプレ@ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 09:01:44.83 ID:5xt1oLgx9
■次スレテンプレ案内

>>1 前スレだけ変更してそのままコピペ
>>5 そのままコピペ
>>7 dat落ち予定時刻のみ変更 ※5日後

CBメンの方、次スレよろしくお願いします
1の他はテンプレ2つです
951〜1000少し前に立てて下さい(950前のスレ立てはカウントしません)

スレタイは変なスレの前部分は立てる人の自由です
【CB】〇〇〇〇〇〇〇〇  変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★

■次のCBスレ、dat落ち予定
2019/11/11(月) 17:12:49.87
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
643 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 09:04:44.08 ID:5xt1oLgx9
>>641
対応は良くないらしいので★237から変えました

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1569849430/386
> 386 名前:親分気分でロックンロール ◆dmYq8jpfNKIf [US][] 投稿日:2019/10/26(土) 17:12:44.73 ID:cULjJKfd0
> >>385
> 対応という言葉は適切でないと思う
> 「撃破」とか「反応」とか「あしらい」が適切だと思う
> イチャモン軍団が調子こく
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
645 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 09:20:29.32 ID:5xt1oLgx9
報告があってこれはないとキャップが思うような案件であれば、自治でもCBでも誰かボタン押して話を聞くと思う
そういう意味では反応さえすれば良いではないかもしれないですね
めったにないと思うけど
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所以上 配線同士が接触して火花か
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 10:04:02.29 ID:5xt1oLgx9
 首里城正殿など主要7棟を焼失した火事から1週間がたち、火災時の城郭内の様子が徐々に明らかになってきた。那覇市消防局は7日午後に開いた会見で、正殿北東にあった「分電盤」からつながる延長コードに「溶融痕」という焼けて溶けた痕が30カ所以上見つかったと発表した。火災原因につながるショートを起こした痕跡を示す「短絡痕」だった可能性もあり、同局が火災原因との因果関係を慎重に調べている。

 延長コードは正殿の北東側から発見された。市消防局の山城達予防課長は「常時電源が通っている状態だった」としており、正殿内に設置されていたLEDの照明器具の電源として利用されていたという。

 市消防局によると、延長コードは正殿北側にある分電盤側面のコンセントにつながっており、このコンセントは分電盤から電気が供給されるようになっていた。コードには30カ所以上の焼けて溶けた溶融痕と呼ばれる痕跡があった。

 首里城を管理・運営する沖縄美ら島財団や県などが行ったこれまでの会見では、このコードの存在について明らかにしていなかったが、山城予防課長は溶融痕について「配線同士が接触してスパークした結果生じる短絡痕だった可能性がある」と指摘。「火災原因の特定につながっていくと思う」として、今後詳しい分析を進めると明言した。

 日本防火技術者協会の鈴木弘昭理事によると、溶融痕は火災熱によって生じるのに対し、短絡痕はショートを起こして発火した痕跡であるため、火災原因になり得るという。

 鈴木理事は、短絡痕が原因となる火災のメカニズムについて「コードの内部の電線を損傷する『半断線』を起こすと、損傷部分では電気抵抗が大きくなるため、熱が生じて電線を覆う被覆材が溶ける。そのために隣り合う配線同士が接触し、ショートして発火の危険性が高まる」と話した。

2019年11月8日 08:20
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1022000.html
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201911/74e15408f9731a95d961ab5e11ec55f1.jpg

関連スレ
【首里城焼失】正殿北側の分電盤近くから「延長コード」見つかる 配線にショートの痕 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573148937/
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
651 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 10:06:46.07 ID:5xt1oLgx9
復帰ないらしい

> 93 名前:インテリ町人 ◆evbzq1tg9L05 [US][] 投稿日:2019/11/07(木) 22:12:34.44 ID:XKcLS8aP0 [2/3]
> >>79
> アッキーの猫 ★mnewsplus START
>
> ないよ
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
652 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 10:08:38.92 ID:5xt1oLgx9
>>651
あ、これは芸スポにキャップないということか
復帰作業をしようとしたんだな
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
654 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 10:20:28.33 ID:5xt1oLgx9
>>650
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1572879462/93-94

今山羊が不具合でON/OFF反映されないからわかりにくいけどおそらく
芸スポとN+の復帰作業をした→芸スポは(キャップ)ないよ→N+はONした→ばーどがキャップパス漏れたと思いstartさせないで→インテリ「newsplus も止めた」

ではないかと
もう一度緑のうんこにN+のstartしてもらって
ややこしくしたみたいでごめんね
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1304◆◆◆
376 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 10:22:07.70 ID:5xt1oLgx9
>>317
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所以上 配線同士が接触して火花か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573175042/
【会計検査院報告】国の無駄遣い1千億円超、最多は経産省
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 10:26:32.86 ID:5xt1oLgx9
 会計検査院は8日、国費の無駄遣いや不適切な経理など改善が必要な事業が335件、約1002億円にのぼったとする2018年度の決算検査報告を安倍晋三首相に提出した。指摘件数は前年度比39件減で、直近の10年間で最少だった。

 省庁・団体別の指摘金額は経済産業省の約203億円が最も多く、次いで財務省の約154億円、農林水産省の約141億円、防衛省の約95億円、外務省の約80億円だった。

 東日本大震災や西日本豪雨といった災害を踏まえ、国民生活の安全確保につながる事案を重点的に検査。東京電力福島第一原子力発電所で汚染水抑制のための敷地舗装の雑草が生えたひび割れが点検されていないことや、高速道路の10管理施設での洪水時の浸水対策未実施、水門・下水道など158施設の電気設備と農業用ダムなどの38管理施設の耐震不足・耐震調査未実施などを指摘し、改善を求めた。

2019年11月8日09時43分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMC74JR3MC7UTIL01Q.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1304◆◆◆
377 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 10:26:47.95 ID:5xt1oLgx9
>>375
【会計検査院報告】国の無駄遣い1千億円超、最多は経産省
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573176392/
あおり運転、免許取り消しの対象に 危険運転の抑止狙う ★2
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 10:34:03.60 ID:5xt1oLgx9
 ほかの車の走行を著しく妨害する「あおり運転」について、警察庁は免許取り消しの対象にする方針を固めた。あおり運転そのものを摘発する規定の新設や罰則強化のために
道路交通法を改正する考えだが、行政処分も厳しくする。ドライバーに危機感を持ってもらうことで、危険な運転を抑止するのが狙いだ。

 警察はあおり運転の摘発を強化しているが、危険な行為は後を絶たない。8月には茨城県の常磐自動車道で、乗用車を運転していた男が、前の車の前方に割り込んで停車を余儀なくさせ、
運転手を殴ったなどとして逮捕された。9月には、愛知県の東名高速で車が後続のワゴン車にあおられ、エアガンで撃たれる事件も起きている。

 警察庁はあおり運転にあたる行為を新たに道交法で定めて厳しい罰則を設ける方針で、来年の通常国会への法案提出を目指して検討を進めている。さらに行政処分については、
酒酔い運転や過労運転などと同じように、あおり運転と認定されれば免許取り消しにする方針だ。

 警察は現在、道交法の車間距離保持義務違反であおり運転を摘発することが多い。違反点数は高速道路上が2点、一般道が1点で、ほかの違反がなければ免許取り消しにはならない。

朝日新聞社 11/7(木) 23:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000082-asahi-soci

★1が立った時間 2019/11/08(金) 02:14:41.57
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573146881/
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 10:36:16.67 ID:5xt1oLgx9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191107/k10012168311000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191107/K10012168311_1911071912_1911071916_01_02.jpg

首里城 警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
2019年11月7日 19時16分首里城火災

首里城の火災で最初に現場に駆けつけた警備員は、熱を感知するセンサーの反応を火災ではなく不審者の侵入だと思って現場に駆けつけていたことが関係者への取材でわかりました。火災などの煙に反応するセンサーは火元の1階にはなく専門家は、初期消火の体制の不備が延焼につながったと指摘しています。

首里城で起きた火災では当日の午前2時半すぎに、正殿1階に取り付けられていた熱を感知するセンサーが反応して警備員が現場に駆けつけ、正殿北側側面のシャッターを開け内部からの煙を確認しました。

関係者によりますと、警備員は当時の状況について「火災ではなく外部から何かが侵入したと思った」と話し、侵入者などの熱でセンサーが反応したと思い消火器を持って行かなかったということです。

3階建ての正殿には各階にセンサーが設置されていますが、煙に反応するセンサーは火元の1階にはありませんでした。

防火技術者協会の鈴木弘昭理事は「煙は火災の初期、炎の温度が低いときからたくさん出る。煙を感知するセンサーを各階に設置していればもっと早く発見し早く消火できた」として初期消火の体制の不備が延焼につながったと指摘しています。

★1が立った時間 2019/11/08(金) 06:00:55.29
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573160455/
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
996 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 10:36:45.49 ID:5xt1oLgx9
次スレ

【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573176976/
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
656 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 10:37:28.54 ID:5xt1oLgx9
ではそのままで(笑)
【保守派】自民 #稲田朋美幹事長代行 夫婦別姓「議論していい」「反対してきたが考えが進化した」
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 10:49:32.81 ID:5xt1oLgx9
自民党の稲田朋美幹事長代行は6日、TBSのCS番組収録で、選択的夫婦別姓に関し「人生100年時代になり、いろいろな家族の形ができている。固定概念にとらわれず議論してもいいのではないか」と議論を容認する考えを示した。

従来は「家族の一体感を損なう観点から反対の論陣を張ってきた」と振り返った上で、「いろいろな方の事情を聴き、考えが進化した」と理由を説明した。

2019.11.6 13:52 産経新聞
https://www.sankei.com/politics/news/191106/plt1911060018-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/191106/plt1911060018-p1.jpg

関連過去スレ
【最強硬保守派】#稲田朋美 「日本会議の人に“裏切り者”って言われるんよ…」「勉強したんや。夫婦別姓や同性婚は認めんといかん」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571970881/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1304◆◆◆
379 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 10:50:14.18 ID:5xt1oLgx9
>>352
【保守派】自民 #稲田朋美幹事長代行 夫婦別姓「議論していい」「反対してきたが考えが進化した」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573177772/

>>353
乙でした
将棋楽しんで下さいね( ^ω^ )ノ
【愛知】女性運転の車に駆け寄り…“フロントガラス叩き割り”で逮捕された28歳男性 不起訴処分に★3
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 10:51:52.09 ID:5xt1oLgx9
 10月、愛知県豊明市で女性が運転する車のフロントガラスを叩き割るなどしたとして逮捕された28歳の男性について、名古屋地検は7日付けで不起訴処分としました。

 地検は不起訴の理由を明らかにしていません。

東海テレビ 11/7(木) 16:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00025208-tokaiv-soci

★1が立った時間 2019/11/07(木) 17:05:43.29
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573113943/
【愛知】中国国籍の女性(38)自転車の後輪と、後ろからきた男性(83)の自転車が衝突か…男性が頭打ち 意識不明の重体
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 10:55:58.79 ID:5xt1oLgx9
 愛知県豊川市で7日夕方、自転車同士の接触事故があり、このうち一台に乗っていた83歳の男性が意識不明の重体です。

 豊川市諏訪3丁目の県道沿いの歩道上で、7日午後5時半ごろ、中国国籍の女性(38)が乗っていた自転車の後輪と後ろからきた男性(83)の自転車が衝突しました。

 男性は近くに住む無職・厚地謙一さん(83)で、衝突した衝撃で転倒して頭の右側を打ち市内の病院に搬送されましたが意識不明の重体です。

 中国国籍の女性(38)にケガはありませんでした。

 2人はいずれも北に向かって進んでいて、横断歩道に差し掛かったところで接触したということです。

 警察は女性が速度を落としたところ、厚地さんが後ろからぶつかった可能性もあるとみて、詳しい事故の原因を詳しく調べています。

11/8(金) 1:20
東海テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00025221-tokaiv-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191108-00025221-tokaiv-000-view.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1304◆◆◆
383 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 10:56:12.84 ID:5xt1oLgx9
>>351
【愛知】中国国籍の女性(38)自転車の後輪と、後ろからきた男性(83)の自転車が衝突か…男性が頭打ち 意識不明の重体
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573178158/
【沖縄】首里城再建 イオン5億円寄付へ ★2
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 10:58:55.52 ID:5xt1oLgx9
11月07日 07時38分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20191107/5090008378.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20191107/5090008378_20191107084518_m.jpg

首里城の火災を受けて、流通大手のイオングループは再建に生かしてもらおうと、5年間で5億円の寄付を行うと発表しました。

流通大手のイオングループの代表者らは、6日、県庁を訪れ、玉城知事に対し、首里城の再建を支援するプロジェクトを立ち上げたことを報告しました。

プロジェクトでは、グループの利益から県に対し、近く見舞い金として1000万円を寄付するほか、今後5年間で5億円の寄付を行うということです。

また、今月から九州・沖縄の各店舗に設置された募金箱で集まった支援金と、首里城が描かれているグループのプリペイドカードの店舗利用額の1%分を、首里城を管理する沖縄美ら島財団へ寄付することにしています。

イオン株式会社の横尾博取締役会議長は「我々のプロジェクトに多くの国民や企業が賛同し、再建に向けてそれぞれの立場で何らかの支援をするきっかけになればと思う」と話していました。

★1が立った時間 2019/11/07(木) 15:16:57.81
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573107417/
【鹿児島】「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」保育士が不適切発言、ボイスレコーダー音声で発覚…いちき串木野市★6
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 11:00:13.24 ID:5xt1oLgx9
「発達障害だからって…」保育士が不適切発言 ボイスレコーダー音声で発覚
2019年11月6日19:07

鹿児島県いちき串木野市の認可保育園で、保育士が園児の前で不適切な発言をしていたことが分かりました。

保育園の代理人弁護士によりますと、10月、2〜3歳児のクラスを受け持つ担任と副担任の女性が
「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」などの不適切な発言をしていたということです。

子供が保育園に行きたがらないことなどを不審に思った保護者が、
ボイスレコーダーで園内の様子を録音し、いちき串木野市に相談して発覚しました。

相談を受けたいちき串木野市は、園に対して保育士の配置の見直しなどを助言・指導をしていて、
保育園はすでにこの担任と副担任を現場から外し、現在2人は休んでいるということです。

KTS 鹿児島テレビ
https://kts-tv.net/news/1973/

★1がたった時間 2019/11/07(木) 12:15:46.01
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573122570/
【沖縄タイムス】「大家さんは国だ」「勝手には新しい設備は付けられない」 首里城、スプリンクラーが未設置だったワケ ★2
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 11:03:58.16 ID:5xt1oLgx9
11/7(木) 22:20 沖縄タイムス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00494728-okinawat-oki
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191107-00494728-okinawat-000-view.jpg

 [失われた象徴 首里城炎上](6)夜の屋内火災

 「国が整備した施設で、消火設備は、きちんとしているはずなのに」。10月31日、午前7時半すぎ、県幹部は、県庁で首里城の正殿が焼き尽くされていくテレビニュースの映像を横目に、うなだれた。別の県幹部は、「今回の火災は、想定外だった」と声を落とした。閉館後の正殿のように、人がいなくても火災を早期に感知し、自動的に消火するスプリンクラーは、設置されていなかった。

 首里城を整備した所有者の国によると、「正殿復元はできるだけ昔使われた材料と伝統的な工法を用いて、往時の姿に戻していく」考えが基本にあった。法律を順守し、「厳正な復元を目指した」とスプリンクラーが設置されなかった経緯を説明。消火設備の妥当性については、「法律を順守した」との立場だ。

 新たな設備の設置や、100万円以上の修繕は、所有者の国が担う。

 今年2月、国から首里城正殿などの有料施設の管理を移管された県は、「既存施設の管理を移管された」と主張。県から指定管理を受け、実際の管理運営を担う沖縄美ら島財団は、「(既存の)設備を前提に、指定管理を受けているので、これを最大限に活用して対処する」との立場。県も財団も、スプリンクラーなど、屋内の出火に対応する自動消火設備の検討はしてこなかった。

 文化庁は、今年4月、パリのノートルダム寺院火災の発生後、文化財の防火対策の徹底と点検を呼び掛けていた。通知の対象は国宝と重要文化財の建造物で、首里城は対象外だった。

 木造建築物への防火意識が高まる中でも、国や県は、体制の見直しを行っていない。県幹部は「大家さんは国だ」と例え、「スプリンクラーなど、勝手には新しい設備は付けられない」と、所有者と管理者の関係性を説明する。

 設備の新設では大きな権限を持つ国だが、防火訓練や消防計画の策定は、財団が行い、県が確認している。財団は、夜間を想定した訓練をこれまでに実施していない。県幹部は「消防署に計画を出し、消防隊員立ち会いで訓練を実施しており、これまでに特段の指摘は受けていない」とする。県も、財団に対し、夜間訓練の実施を指導しておらず、閉館後の火災は、盲点だった。(政経部・屋宜菜々子)

(写図説明)スプリンクラー未設置の正殿などが焼失した首里城=1日午前11時12分、那覇市首里当蔵町(小型無人機で撮影)

参考
【首里城火災】「首里城祭」(共催・沖縄タイムス社など)の準備、未明まで正殿前で設営作業 火災を受け、首里城祭は中止に
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572559377/

★1が立った時間 2019/11/07(木) 21:12:43.79
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573128763/
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
662 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 11:05:06.57 ID:5xt1oLgx9
あかさ激怒
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1304◆◆◆
385 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 11:06:55.66 ID:5xt1oLgx9
>>384
日没後に
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1304◆◆◆
386 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 11:07:29.51 ID:5xt1oLgx9
>>380
日没後に
【1999年】山口・光市母子殺害、再審認めず 広島高裁、大月死刑囚(38)請求 ★4
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 11:33:50.50 ID:5xt1oLgx9
https://this.kiji.is/565121133310411873


山口・光市母子殺害、再審認めず
広島高裁、大月死刑囚請求
2019/11/7 19:29 (JST)11/7 19:35 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社



 1999年の山口県光市母子殺害事件で、殺人や強姦致死罪などに問われ、死刑が確定した大月孝行死刑囚(38)の再審請求を広島高裁(三木昌之裁判長)が退ける決定をしていたことが7日、分かった。弁護団は最高裁に特別抗告する方針。

 大月死刑囚は2012年に死刑が確定。弁護団は同年「殺意や強姦する意図はなく、死刑判決は不当だ」などとして再審請求したが、広島高裁が15年10月に棄却。弁護団が異議を申し立てたが、同高裁は今月6日付で棄却する決定をした。

★1のたった時間
2019/11/07(木) 20:27:18.03

前スレ
【1999年】山口・光市母子殺害、再審認めず 広島高裁、大月死刑囚(38)請求 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573149983/
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
666 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 11:36:38.83 ID:5xt1oLgx9
>>664
ニュー速+の顔になんてことを
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
672 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 12:05:31.83 ID:5xt1oLgx9
噛ませ犬とは デジタル大辞泉
闘犬で、訓練のために若い犬がかみつく相手となる犬。試合から引退した老犬などが使われる。

ろ、ろうけん...
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1304◆◆◆
398 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 12:09:30.78 ID:5xt1oLgx9
>>397
↓のスレタイとソースを変更して継続準備してます。暫くお待ちを

【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所以上 配線同士が接触して火花か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573175042/
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★2
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 12:14:21.62 ID:5xt1oLgx9
■首里城火災 コード溶けた痕30カ所 正殿北東の電気設備 火災直前に白い発光体の映像も

那覇市首里当蔵町の首里城正殿など主要7棟が焼失した火災で、那覇市消防局は7日、市銘苅の同消防局で記者会見した。電気系統設備が最も集中している正殿北東の部屋が出火場所とみており、その部屋の分電盤の床下配線と、分電盤側面のコンセントに取り付けられていた延長コードが見つかった。その両方に、溶融痕があったことを明らかにした。今後、消防研究センター(東京都)で出火原因との関連を鑑定する。一方、延長コードは今年2月から正殿内に取り付けられていたことも関係者への取材で分かった。

市消防によると、木造の正殿は燃え方が激しく、火の巡り方の検証が困難という。北東の部屋で火災原因の特定につながる唯一の痕跡は床下の配線と延長コードの2点だけだった。

溶融痕は周辺の火災熱によって配線の断面が溶けて球形上の塊ができるものだが、機器が出火した際にできる短絡痕である可能性もあるとした上で、山城達予防課長は「出火原因を特定する物は出てきていない。今の状況から特定は非常に困難だ」と調査の長期化も予想されると説明した。

市消防によると、床下配線には1カ所の熔融痕が確認された。火災前は3〜4メートルの1本のコードだったとみられる延長コードは、焼けて数センチごとの細切れの状態で見つかった。30カ所以上の熔融痕が確認された。

当時、正殿内の照明などへ配電するブレーカーは落ちていたが、延長コード側のブレーカーは通電していた。延長コードには二つの発光ダイオード(LED)ライトが接続されていた。 関係者によると、延長コードは国から県に管理が移行した今年2月以降に設置。同月に正殿裏手に位置する御内原エリアが開園し、正殿内の順路が変更されたため、足元を照らすための措置だったという。

また、火災発生当時の様子を正殿外の2台の防犯カメラがとらえていたことも判明した。1台は正殿の北東側にある「女官居室」周辺に設置され、火災直前に白い発光体が映っていた。もう1台は正殿裏側の「世誇殿」周辺のカメラで、出火直後に正殿から炎が吹き上がる様子が映っていたという。

11/8(金) 9:44 琉球新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000006-ryu-oki
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191108-00000006-ryu-000-view.png
----------
■首里城火災 配線接触で火花か 消防会見 溶けたコード詳細分析へ

首里城正殿など主要7棟を焼失した火事から1週間がたち、火災時の城郭内の様子が徐々に明らかになってきた。那覇市消防局は7日午後に開いた会見で、正殿北東にあった「分電盤」からつながる延長コードに「溶融痕」という焼けて溶けた痕が30カ所以上見つかったと発表した。火災原因につながるショートを起こした痕跡を示す「短絡痕」だった可能性もあり、同局が火災原因との因果関係を慎重に調べている。

延長コードは正殿の北東側から発見された。市消防局の山城達予防課長は「常時電源が通っている状態だった」としており、正殿内に設置されていたLEDの照明器具の電源として利用されていたという。

市消防局によると、延長コードは正殿北側にある分電盤側面のコンセントにつながっており、このコンセントは分電盤から電気が供給されるようになっていた。コードには30カ所以上の焼けて溶けた溶融痕と呼ばれる痕跡があった。

首里城を管理・運営する沖縄美ら島財団や県などが行ったこれまでの会見では、このコードの存在について明らかにしていなかったが、山城予防課長は溶融痕について「配線同士が接触してスパークした結果生じる短絡痕だった可能性がある」と指摘。「火災原因の特定につながっていくと思う」として、今後詳しい分析を進めると明言した。

日本防火技術者協会の鈴木弘昭理事によると、溶融痕は火災熱によって生じるのに対し、短絡痕はショートを起こして発火した痕跡であるため、火災原因になり得るという。

鈴木理事は、短絡痕が原因となる火災のメカニズムについて「コードの内部の電線を損傷する『半断線』を起こすと、損傷部分では電気抵抗が大きくなるため、熱が生じて電線を覆う被覆材が溶ける。そのために隣り合う配線同士が接触し、ショートして発火の危険性が高まる」と話した。

2019年11月8日 08:20
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1022000.html

★1が立った時間 2019/11/08(金) 10:04:02.29
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573175042/
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所以上 配線同士が接触して火花か
984 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 12:14:43.65 ID:5xt1oLgx9
次スレ

【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573182861/
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所以上 配線同士が接触して火花か
998 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 12:16:32.78 ID:5xt1oLgx9


【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573182861/

スレタイとソース替えました
[【企業】ニコン、主力のカメラ事業が赤字に転落へ ミラーレスで大きく出遅れ 「Z7」で再参入も時すでに遅し
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 12:36:03.58 ID:5xt1oLgx9
 「(カメラ)製品そのものに競合と比較して問題があるのでは」「業績が下振れして、成長投資をするキャパシティはあるのか」

 11月7日に都内で開かれたニコンの決算説明会。出席したアナリストからは厳しい質問が相次いだ。

■主力のカメラ事業が赤字に転落へ

 ニコンが同日発表した2020年3月期の業績見通しは多くの市場関係者にとって想定外の内容だった。5月に発表した従来予想から売上高を500億円引き下げて6200億円(前期比12.5%減)に。営業利益も320億円引き下げ、200億円(同75.8%減)を見込むとした。
.
 業績悪化の背景には、台風や顧客の設備投資が遅れたことなどで、半導体とFPD(フラットパネルディスプレー)の露光装置などが含まれる精機事業の売り上げが2021年3月期に後ずれすることがある。精機事業の売上高は前期比195億円減の2550億円になる見通しだ。

 だが、業績の下方修正にもっとも影響を与えたのはニコンの主力であるカメラ事業の不振にある。今回の修正で映像(カメラ)事業の業績見通しは、従来予想を250億円引き下げ、前年比で611億円減収の見通しとなった。映像事業の損益は100億円の営業赤字になると見込んでいる。
.
 ニコンの岡昌志CFOは「急速な市場縮小がとまらない」とし、カメラ市況の悪化を赤字転落の理由にあげる。

 日本のデジタルカメラの出荷台数は2010年の1億2146万台をピークに、2018年には1942万台と、ピーク時の10分の1以下となった(カメラ映像機器工業会)。ニコン最大のライバルで業界最大手のキヤノンも、2019年12月期の業績予想は3回も下方修正している。

 縮小基調にあるカメラ市場にあって、数少ない販売好調な製品がミラーレスカメラだ。ニコンやキヤノンがこれまで強みとしてきた一眼レフカメラと異なり、小型化・軽量化が可能なことが消費者の支持につながっている。実際、2018年の世界出荷台数は一眼レフが前年比約16%減の622万台と減少傾向にあるのに対し、ミラーレスは同約3%増の428万台と増勢にある(テクノ・システム・リサーチ調べ)。

■ミラーレスで大きく出遅れたニコン

 ただ、ニコンはミラーレスカメラの進出で出遅れてしまった。現在、ミラーレスカメラのシェア1位であるソニーは、高級機種であるフルサイズミラーレスを2013年に発売した。ニコンは2011年に同社初のミラーレスカメラ「Nikon 1」を発売したが、販売不振と主力の一眼レフの販売に影響を与えかねないことを懸念し、2015年以降はミラーレスの新製品投入をとめた。2018年9月に40万円台の高級機種「Z7」を投入して再参入したが、時はすでに遅かった。
.
 ミラーレス市場でトップのソニーのシェアは約42.5%に達するのに対し、ニコンは4.6%に過ぎない(2018年、テクノ・システム・リサーチ調べ)。ニコンの池上博敬・映像事業部長は「プロから高い評価はもらっているとともに、シェアも着実に増えている」と説明するが、7日の決算説明会ではカメラの品質に関する質問も飛び出した。

 デジカメ市場に詳しいあるアナリストは「早くからフルサイズミラーレスを強化してきたソニーに技術的な優位性があるのは明らか」と指摘する。
.
 さらに、2018年まで販売台数が拡大し続けてきたミラーレスカメラ市場も、今年は前年比で減少する可能性も出てきている。仮にニコンがうまくミラーレスシフトを進めたとしても、楽観できるわけではない。

 ニコンとしてもカメラ事業の厳しさは十分理解している。5月に発表した中期経営計画では、カメラ事業が縮小することを前提に、新たな成長領域として工作機械を手がけることを発表した。

 しかし、この発表にも市場関係者からは疑問の声が相次いでいる。ニコンはこれまで、X線検査装置や測定機などの産業機器を製造していたが、工作機械に対するノウハウが不足していると考えられたからだ。

以下ソース先で

11/8(金) 6:01
東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191108-00313220-toyo-bus_all&p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191108-00313220-toyo-000-view.jpg
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
676 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 12:37:31.01 ID:5xt1oLgx9
長老だから...
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
682 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 12:52:43.91 ID:5xt1oLgx9
>>678
消えるので探さないで下さい

|)彡サッ
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1304◆◆◆
406 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 12:56:53.20 ID:5xt1oLgx9
>>404
【東京】土の中に埋められた赤ちゃんの遺体、JR浜松町駅近くの公園で発見される 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573181391/

新ソース出たらイタリア公園はその時にスレタイに
【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 13:18:29.90 ID:5xt1oLgx9
ババ引かされたのは受験生だ! 英語民間試験 なぜ国は推進した

50万人の受験生に衝撃が走った英語民間試験の延期。文部科学省を取材する私たちは、こう思いました。「どうしてこんな政策を官僚たちは推し進めたのか、絶対明らかにしたい」

(霞が関リアル取材班 記者 伊津見総一郎・鈴木康太)

■オススメできない?!

「自信を持って受験生の皆さんにオススメできるシステムになっていない」。今月1日、文部科学省の萩生田大臣は記者会見で延期の理由をこんな言葉で説明しました。

※中略

そんな政策を官僚たちはどうして推したのか?私たちは、その答えを探るため、官僚たちの本音を聞くことにしました。

■「『ババ』、ひいた…」

「どうしてこんな政策が進んでいるのかと疑問を持っている職員もいた」こう率直に答えたのが、中堅職員Aさんです。さらに、Aさんは、その状況をトランプのこのカードに例えました。

(中堅職員Aさん)
「担当者の中でも『ババ』を引いたと苦笑いしている人もいた。このまま導入されていたら混乱は避けられなかった。見送りになって、正直、ほっとした職員もいます」

また、別の若手職員Bさんは、大臣の延期の判断を肯定し、こう言いました。

(若手職員Bさん)
「11月に入るとテストの申し込みも本格化したので、ぎりぎりの判断だったと思う。受験に向けて準備してきた高校生や関係者には迷惑をかけるが、一度立ち止まることができてよかった」

「文部科学省は、どうしても民間試験をやりたがっていた」こういう論調もあるようですが、取材するかぎり、この政策を危惧した職員は少なからずいました。ただ、1つ言いたいのは、ババを引かされたのは官僚のみなさんじゃなく、間違いなく受験生だということです。

■政府内から相次いだ「官僚責任論」

※中略

■そもそも誰が言い始めた?

そもそも、英語の民間試験の活用はいつ、どこで決まったのか。

それは、文部科学省ではなく、政府のもとに設置された「教育再生実行会議」がその舞台でした。

小中学校、高校と学んでも英語のコミュニケーション力が身につかない日本人。それを改善するには、「読む」「聞く」だけでなく、「書く」「話す」という力も必要だという考えがあったようです。そこで2013年、センター試験に代わる新テストの導入が提言されました。そこで、今回の民間試験の活用も検討されたのでした。

当時の文部科学大臣は、文教族として知られた下村博文議員。下村元大臣は、その経緯について、先日、記者団に聞かれて、こう説明しています。

(下村元文部科学相)
「話すことなど4つの技能を入試で問うため、民間試験の活用を決めた。センター試験で全部やるとなると、新たに相当な税金を投入しなければならないが、すでにかなりの大学が民間試験を導入しているので、それをうまく活用すればいいのではないかというのが経緯だ」

このように、民間試験を導入した経緯は説明したものの、それが自身の発案だったと明確に認める発言ではありませんでした。

しかし、取材した複数の官僚は、その導入は下村元大臣の強い指示だったと証言しました。なかには、「無理が押し通された」とこぼした幹部もいました。

一方で、別の元幹部は、官僚側にも問題はあったと告白しました。

(文部科学省元幹部)
「無理筋だと感じながらも、行政官は決まったことは『やる』のを前提に進める。そのうえで、スケジュールや受験料の話など事務方にハッパをかけるということはかなりやってきたと思うが、どこで誰が責任をとるのか決められず、ずっと曖昧なうちに進んでしまったことは否めない。政治主導だけが問題ではなかったと思う」

さらに別の職員は、その忸怩たる思いをこう吐露しました。

(文部科学省職員)
「そのスケジュールは無理だと言っても誰も聞いてくれず、文科省として『入試』という最も重要な施策において大臣の無理が押し通されたという意味で、政策の本筋における省としての大きな敗北だった」

■政策のプロ、矜持はどこに

以下ソース先で

2019年11月7日 20時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191107/k10012167391000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191107/K10012167391_1911072007_1911072012_01_05.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1304◆◆◆
409 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 13:19:18.80 ID:5xt1oLgx9
>>394
1本立ってたので私はソース本文から

【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573186709/
【ババ引かされたのは受験生だ! 】英語民間試験 なぜ国は推進した
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573125812/
【CB】田代逮捕に一言、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★240
690 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 13:25:46.39 ID:5xt1oLgx9
>>688
チワワ逃亡中につきアンカ打たないように(震え
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★3
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 13:50:06.83 ID:5xt1oLgx9
■首里城火災 コード溶けた痕30カ所 正殿北東の電気設備 火災直前に白い発光体の映像も

那覇市首里当蔵町の首里城正殿など主要7棟が焼失した火災で、那覇市消防局は7日、市銘苅の同消防局で記者会見した。電気系統設備が最も集中している正殿北東の部屋が出火場所とみており、その部屋の分電盤の床下配線と、分電盤側面のコンセントに取り付けられていた延長コードが見つかった。その両方に、溶融痕があったことを明らかにした。今後、消防研究センター(東京都)で出火原因との関連を鑑定する。一方、延長コードは今年2月から正殿内に取り付けられていたことも関係者への取材で分かった。

市消防によると、木造の正殿は燃え方が激しく、火の巡り方の検証が困難という。北東の部屋で火災原因の特定につながる唯一の痕跡は床下の配線と延長コードの2点だけだった。

溶融痕は周辺の火災熱によって配線の断面が溶けて球形上の塊ができるものだが、機器が出火した際にできる短絡痕である可能性もあるとした上で、山城達予防課長は「出火原因を特定する物は出てきていない。今の状況から特定は非常に困難だ」と調査の長期化も予想されると説明した。

市消防によると、床下配線には1カ所の熔融痕が確認された。火災前は3〜4メートルの1本のコードだったとみられる延長コードは、焼けて数センチごとの細切れの状態で見つかった。30カ所以上の熔融痕が確認された。

当時、正殿内の照明などへ配電するブレーカーは落ちていたが、延長コード側のブレーカーは通電していた。延長コードには二つの発光ダイオード(LED)ライトが接続されていた。 関係者によると、延長コードは国から県に管理が移行した今年2月以降に設置。同月に正殿裏手に位置する御内原エリアが開園し、正殿内の順路が変更されたため、足元を照らすための措置だったという。

また、火災発生当時の様子を正殿外の2台の防犯カメラがとらえていたことも判明した。1台は正殿の北東側にある「女官居室」周辺に設置され、火災直前に白い発光体が映っていた。もう1台は正殿裏側の「世誇殿」周辺のカメラで、出火直後に正殿から炎が吹き上がる様子が映っていたという。

11/8(金) 9:44 琉球新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000006-ryu-oki
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201911/83c3fe51c05307c858bfc61a5fe0ec58.png
----------
■首里城火災 配線接触で火花か 消防会見 溶けたコード詳細分析へ

首里城正殿など主要7棟を焼失した火事から1週間がたち、火災時の城郭内の様子が徐々に明らかになってきた。那覇市消防局は7日午後に開いた会見で、正殿北東にあった「分電盤」からつながる延長コードに「溶融痕」という焼けて溶けた痕が30カ所以上見つかったと発表した。火災原因につながるショートを起こした痕跡を示す「短絡痕」だった可能性もあり、同局が火災原因との因果関係を慎重に調べている。

延長コードは正殿の北東側から発見された。市消防局の山城達予防課長は「常時電源が通っている状態だった」としており、正殿内に設置されていたLEDの照明器具の電源として利用されていたという。

市消防局によると、延長コードは正殿北側にある分電盤側面のコンセントにつながっており、このコンセントは分電盤から電気が供給されるようになっていた。コードには30カ所以上の焼けて溶けた溶融痕と呼ばれる痕跡があった。

首里城を管理・運営する沖縄美ら島財団や県などが行ったこれまでの会見では、このコードの存在について明らかにしていなかったが、山城予防課長は溶融痕について「配線同士が接触してスパークした結果生じる短絡痕だった可能性がある」と指摘。「火災原因の特定につながっていくと思う」として、今後詳しい分析を進めると明言した。

日本防火技術者協会の鈴木弘昭理事によると、溶融痕は火災熱によって生じるのに対し、短絡痕はショートを起こして発火した痕跡であるため、火災原因になり得るという。

鈴木理事は、短絡痕が原因となる火災のメカニズムについて「コードの内部の電線を損傷する『半断線』を起こすと、損傷部分では電気抵抗が大きくなるため、熱が生じて電線を覆う被覆材が溶ける。そのために隣り合う配線同士が接触し、ショートして発火の危険性が高まる」と話した。

2019年11月8日 08:20 琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1022000.html

★1が立った時間 2019/11/08(金) 10:04:02.29
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573182861/
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★2
985 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 13:50:44.94 ID:5xt1oLgx9
次スレ

【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573188606/
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★2
999 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 13:52:42.32 ID:5xt1oLgx9


【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573188606/
【マーシー】田代まさし容疑者、ホテルの覚醒剤「自分のものではない」 容疑否認
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 13:56:50.47 ID:5xt1oLgx9
宮城県塩釜市のホテルで覚醒剤を所持したなどとして、警察に逮捕された元タレントの田代まさし容疑者(63)が、ホテルにあった覚醒剤について「自分のものではない」と所持していたことを否認していることが分かりました。警察は詳しい状況を調べています。

元タレントで団体職員の田代まさし容疑者は、ことし8月、塩釜市内のホテルで、また6日、東京 杉並区内で覚醒剤を所持したとして、警察に逮捕され8日朝、身柄を仙台地方検察庁に送られました。

警察は、宿泊していた塩釜市内のホテルの部屋に覚醒剤が残されていたことから捜査を進めていて6日、杉並区内で覚醒剤を所持していたところを覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕したものです。

警察によりますと田代容疑者は、塩釜市のホテルにあった覚醒剤について「自分のものではない」と供述し、所持していたことを否認しているということです。

捜査関係者によりますと当時、田代容疑者は塩釜市に知人に会いに来ていたということで、警察は詳しい状況を調べています。

田代容疑者は、これまでにも覚醒剤を所持したなどとして、たびたび実刑判決を受け、最近はみずからの体験をもとに薬物依存症の人たちの社会復帰を支援する活動をしていました。

2019年11月8日 12時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/k10012169391000.html?utm_int=news_contents_news-main_006
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/K10012169391_1911081249_1911081251_01_02.jpg

関連スレ
【ミニにタコ】田代まさし容疑者、覚せい剤で5度目の逮捕 「チェックアウト後に注射器が2本見つかったんです」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573111150/
【ミニにタコ】田代まさし容疑者、覚せい剤で5度目の逮捕 「チェックアウト後に注射器が2本見つかったんです」
866 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 13:58:08.29 ID:5xt1oLgx9
続報です

【マーシー】田代まさし容疑者、ホテルの覚醒剤「自分のものではない」 容疑否認
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573189010/
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★3
75 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 14:00:24.21 ID:5xt1oLgx9
>>10
>>1
【安倍首相】新たな経済対策を指示 相次ぐ自然災害で経済の下振れリスク
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 14:02:58.48 ID:5xt1oLgx9
安倍首相は8日の閣議で、相次ぐ自然災害への対応や経済の下支えなどのため、新たな経済対策を策定するよう指示した。

安倍首相は閣議で、「復旧復興の取り組みを加速し、海外発のリスクへの対応、生産性の向上などのため、新たな経済対策を策定する」と表明した。

補正予算を新たに編成し、予備費も含め、2019年度予算と2020年度予算をあわせた、15カ月予算の考え方で取り組む方針。

そして、新たな経済対策は、台風19号など自然災害からの復旧・復興策、経済の下振れリスクへの対応、東京オリンピック・パラリンピック開催後の景気の活性化策などを柱にする方針。

2019年11月8日 金曜 午後1:20
https://www.fnn.jp/posts/00426917CX/201911081320_CX_CX
【お待たせしました】羽田空港、第2ターミナル 断水解消
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/08(金) 14:09:20.99 ID:5xt1oLgx9
羽田空港国内線の第2ターミナルの断水について、空港施設の管理会社は水質検査で、受水槽に新たにためた水に問題はなかったとして、8日午後1時25分ごろから給水を再開しました。これでターミナルビルの断水はすべて解消されました。

6日、羽田空港国内線の第2ターミナルの受水槽や洗機場の水道から塩分が検出されたため、空港施設の管理会社では水の供給を止めていて、8日も断水が続いていました。

空港施設を管理する日本空港ビルデングになどによりますと、洗浄した受水槽に新たにためた水について管理会社が検査を行った結果、水質に問題がなかったことが確認されたということです。

このため、8日午後1時25分ごろから給水を再開しました。これで羽田空港のターミナルビルの断水はすべて解消されました。

2019年11月8日 13時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/k10012169561000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/K10012169561_1911081348_1911081352_01_02.jpg
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。