トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月08日
>
/brw9Pai0
書き込み順位&時間帯一覧
689 位
/24825 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
2
3
2
0
1
1
0
0
1
4
4
2
0
0
0
0
2
2
24
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★3
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★4
【神戸カレーイジメ】加害教員のうち1人が給与差し止め不服で審査請求 加害者「身分保障の観点から適当ではない」★2
書き込みレス一覧
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
100 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 06:52:11.51 ID:/brw9Pai0
こういう施設の場合火災報知器は消防と直結で警備会社関係無いと思うけど
まあ契約次第だが
だからまあ警備員に初期消化の義務は無いと思うよw
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
114 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 06:58:04.23 ID:/brw9Pai0
なんか勘違いしてる人が居るみたいだが
>>1の熱を感知するセンサーってのは防犯センサーの事だよw
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
147 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 07:05:46.17 ID:/brw9Pai0
>>125
機械警備で通常使用するパッシブセンサーってのは自然に発する赤外線を感知するもので
その赤外線は温度変化に応じて変化するので温度を監視してるようなものだよ
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
207 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 07:17:24.85 ID:/brw9Pai0
まあ煙感知器がろくに付いて無いとか焼失願望があったとしか思えんなw
普通に適当なコンセントの劣化で焼失するよw
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
281 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 07:31:55.88 ID:/brw9Pai0
公共施設の場合普通は火報は消防に自動通報のシステム入ってる
ましてや木造の燃えやすい施設なら絶対にそうなってる
筈なんだが火災検知器の杜撰さ見るとなんとも言えんなw
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
455 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 08:05:42.24 ID:/brw9Pai0
火災報知器が発報する何分か前に防犯センサーが反応した事は初期から報道されてたし
どう考えても警備員は防犯センサーが反応してすぐに駆けつけたとしか考えられないよw
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」
607 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 08:39:45.63 ID:/brw9Pai0
木造は煙出始めたらもう手遅れな事も有るんだよな
消火器で消火剤ぶちまけても木の内部にまで届かないしなw
消火訓練なら泡で包み込む事も出来るが
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
46 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 10:56:31.62 ID:/brw9Pai0
つかちゃんと煙感知器付いてても詰め所から現場行くまでに手遅れになるよ
煙感知器とスプリンクラーセットで動作させればボヤで済んだ可能性も無くはないが電気火災では効果無かった可能性もある
だからイベントでは発電機持ってきたりするんだよ
屋内配線に接続すると問題が起こる場合があるからね
まあ普通なら容量の問題あるから発電機持って行くんだがw
【首里城火災】警備員「火災ではなく不審者の侵入だと思った」 ★2
79 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 11:20:41.42 ID:/brw9Pai0
>>55
それが本当なら昼から漏電してて漏電箇所対策せずに放置したって事じゃん
しかも電気流れるように改造して
アホは怖いなw
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★3
357 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 14:38:23.17 ID:/brw9Pai0
ヤフーの灰しか無いって記事だと
正殿の「外」の監視カメラに
大きな光が点滅する様子が映っており
ってさ
普通に考えたらなんらかの発火装置だな
延長コードの辺りとか付けやすいよなw
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★3
581 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 15:19:06.66 ID:/brw9Pai0
つかコンセントって普通ベースみたいの付けるじゃん
付けんでいいのけ?
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★3
694 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 15:36:54.69 ID:/brw9Pai0
よく見て無かったな
>>215の白いタップに繋がってる灰色の配線がステップルで固定してあるんだな
そりゃ火事になりゃステップルの場所でちぎれるわなw
つかこの配線電話とかに使う細い奴じゃ無いのか?
手で二つに裂けるやつ
電源に使っちゃ駄目だろw
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★3
743 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 15:45:07.12 ID:/brw9Pai0
よく見ないと見間違えるけど壁から10cmくらいの床は壁と同じ色で
そこから内側が黒くなってる
床に転がし配線でステップルで打ち付けるとか天井裏じゃねえんだからw
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★3
813 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 15:53:31.14 ID:/brw9Pai0
30箇所の溶融痕はステップルで間違いないよ
火事で高温になると最初にステップルで皮膜溶けるからそこでショートする
火事が起こってからの話だから火事の原因とは言えないかもだが
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★3
929 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 16:09:04.36 ID:/brw9Pai0
>>899
よく見ると左下に向かってVVFが走ってるぞ
しかも床に転がしでステップルで打ち付けてあるんだw
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★3
997 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 16:18:13.74 ID:/brw9Pai0
昔のお化け屋敷がよくこんな事やってたな
だからまあ燃えたお化け屋敷もあった訳だがw
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★4
126 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 16:37:12.59 ID:/brw9Pai0
まあよく今まで大丈夫だったなってレベルの配線だよ
VVFケーブルの皮膜は頑張れば人が爪でめくる事も出来るくらい弱いもので
だから壁の中や天井裏の配線に使われるもので
人が大量に出入りする場所の床に這わせていいものでは無い
しかも雨が入りそうな場所の床にコンセントを置くとか気が狂ってるw
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★4
262 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 16:58:20.34 ID:/brw9Pai0
コ型の釘のようなステップルという金具で固定してあるから火事になるとそこの皮膜が溶けてショートする
30箇所の溶融痕は間違いなくそれで不自然じゃないよ
人が通る床にケーブル剥き出しでステップルで固定するのは不自然だがw
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★4
284 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 17:02:56.01 ID:/brw9Pai0
>>270
>>37の画像拡大してよく見るとステップルらしきもの見えるし
ステップルで固定した時に見られるたるみも判るよw
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★4
553 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 17:43:08.13 ID:/brw9Pai0
昔は箱物工事現場のプレハブの仮設事務所の屋内配線で
こんな感じで床にケーブル転がしてステップルで固定とか良くやってた
で20年くらい前に関東で何カ所も現場事務所燃えたんだよw
それから床転がしはするけどちゃんと床用モールに入れるようになったんだよ
【神戸カレーイジメ】加害教員のうち1人が給与差し止め不服で審査請求 加害者「身分保障の観点から適当ではない」★2
65 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 22:32:35.27 ID:/brw9Pai0
つかなんでまだ刑事事件として起訴されてないんだ?
目にカレーは暴行だろう
【神戸カレーイジメ】加害教員のうち1人が給与差し止め不服で審査請求 加害者「身分保障の観点から適当ではない」★2
116 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 22:44:11.87 ID:/brw9Pai0
つか給与は契約に基づいて支払われるもので勝手に変更して支払わないとか許されないよ
払っておいて取り返せ
【神戸カレーイジメ】加害教員のうち1人が給与差し止め不服で審査請求 加害者「身分保障の観点から適当ではない」★2
295 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 23:10:39.93 ID:/brw9Pai0
加害者のカスは当然起訴して懲役刑にして損害賠償請求でケツの毛までむしり取ればいい訳だけど
給与は払わなあかんよ
今後の為に条例整備は適当にやればいいけどさ
【神戸カレーイジメ】加害教員のうち1人が給与差し止め不服で審査請求 加害者「身分保障の観点から適当ではない」★2
380 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/08(金) 23:23:50.61 ID:/brw9Pai0
公務員は公人なんだから実名報道は可能だと思うよ
晒してやりゃいいのになw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。