- 【チッ、うっせーな】元スノボ五輪代表 国母和宏を逮捕 大麻取締法違反の疑い→イメージ通りw★4
586 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 22:38:52.73 ID:m5ss8dvU0 - >>575
国連とWHOは2017年6月27日『個人的薬物使用及び薬物所持』に 関する『刑法廃止』を求める共同声明を発表し、各加盟国に推奨した。 2100年頃には、全世界中での原則的な合法化が成されているべきだと考える。 日本の合法化が終われば、次は世界だ。
|
- 【チッ、うっせーな】元スノボ五輪代表 国母和宏を逮捕 大麻取締法違反の疑い→イメージ通りw★4
595 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 22:41:54.04 ID:m5ss8dvU0 - >>592
合法化とはテクニカルには異なりますが、こういった非犯罪化の例もある 大麻使用の罰金廃止=ジョージア憲法裁 ジョージア(グルジア)憲法裁は7月30日、嗜好(しこう)用としてのマリフアナ(乾燥大麻)使用に科していた罰金を違憲として廃止する判断を示した。 栽培や販売を禁止する現行規定は継続する。 マリフアナ使用には200ドル(約2万2000円)相当の罰金が科されてきた。 憲法裁は「(使用は)自由な自己開発の権利として保護される」と説明。 一方で「教育機関や公共の場などで他人に害を及ぼす恐れがある」場合は、処罰が正当化されると付け加えた。 首都トビリシでは5月、ナイトクラブ2店で警察が密売人8人を逮捕した摘発劇が手荒だったとして、数千人が数日にわたって抗議デモを展開していた。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2018073100698&g=int
|
- 【チッ、うっせーな】元スノボ五輪代表 国母和宏を逮捕 大麻取締法違反の疑い→イメージ通りw★4
610 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 22:47:54.14 ID:m5ss8dvU0 - >>600
タバコの禁煙の為に、大麻の有効成分CBDがそれを補助する事が出来ます。 How to Use CBD to Quit Smoking cigarettes. https://herb.co/marijuana/news/cbd-to-quit-smoking
|
- 【チッ、うっせーな】元スノボ五輪代表 国母和宏を逮捕 大麻取締法違反の疑い→イメージ通りw★4
633 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 22:52:07.13 ID:m5ss8dvU0 - >>622
有害・無害二元論や二分法では何も生み出さない 禁止法には害削減という考え方はない。 禁止論者は大麻を一服でも吸えば大きな害があるとして、医療大麻を使う人も、たまに吸うようなオケージョナル・ユーザーも、毎日何十本も吸うヘビーユーザーも、全然区別せずにすべてのユーザーを乱用者 (Abuser) などと呼ぶ。 禁止法はひとかけらの大麻でも所持していれば、犯罪人の烙印を押す。 このような乱暴な二分法では、結局、害を減らすことはできない。逆に、禁止法は、大麻そのものでは起こり得ないような苦しみを人にもたらし、社会に多大な被害を与えている。 さらに、犯罪組織の膨大な利益の源泉にもなるという本末転倒な機能も果たしている。 有害・無害二元論や二分法は何も生み出さない。何事についても、鋭く対立する意見は大抵どちらも正しくない。 古典力学では、光の波動性と粒子性という対立する性質を矛盾なく説明することはできなかった。だが、古典力学を越えた全く新しい量子力学では当然の現象として説明される。 大麻の場合も、有害・無害二元論を越えた新しい取り組みが必要とされる。合法化と組み合わせた害削減というコンセプトは有害・無害二元論を越えたところにある。 大麻には大きくは無いにせよ害はある。しかし、それがどのようなものなのかを知り、カナビス(大麻)をリスペクトして害削減や教育に努めれば、その害はより小さく最小限に抑えることができる。
|
- 【チッ、うっせーな】元スノボ五輪代表 国母和宏を逮捕 大麻取締法違反の疑い→イメージ通りw★4
638 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 22:53:23.34 ID:m5ss8dvU0 - >>623
そういったセットメニューが存在している確度の高い根拠は見当たらない
|
- 【チッ、うっせーな】元スノボ五輪代表 国母和宏を逮捕 大麻取締法違反の疑い→イメージ通りw★4
642 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 22:54:44.62 ID:m5ss8dvU0 - >>628
Why America is to blame for Japan’s harsh cannabis laws なぜ、アメリカは厳しい大麻への禁止法を日本に強いたのか それ以前の歴史では日本は大麻という植物とは文化的に不可分であったのに、戦後70年余で多くの日本人がそれを認識出来なくなっている https://herb.co/marijuana/news/japan-cannabis-marijuana-history The highly conservative Liberal Democratic Party (LDP) ramped up their policies just as their American allies were about to launch a war on drugs. 高度に保守的な自由民主党(LDP)はアメリカの同盟国らしくドラッグ戦争的な構えにも同調的な政策を掲げる。 More importantly, as the New York Times discovered in 1994, it was the help of the CIA that made sure the LDP won every election from 1955 to 1993. 更に重要な点がある。 NYTが94年に調査したように、 CIAは自民党が1955から1993までの毎回の選挙を勝利するように援助をしていた。 Naturally, policies favorable to America followed. 当然ながら、政策はアメリカに都合が良い、アメリカ追従的なものになる
|
- 【チッ、うっせーな】元スノボ五輪代表 国母和宏を逮捕 大麻取締法違反の疑い→イメージ通りw★4
649 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 22:55:50.78 ID:m5ss8dvU0 - >>621
かつてサンジェイ・グプタ医学博士は、『大麻は著しく有害である』と言う信念に基づき、 『大麻有害論』のレポートを発表していた。 しかし、2万に及ぶ論文を精査し、 『90%の論文は大麻の有害性を故意に誇張したもの』 であり、 『大麻には確かに医療効果がある』という考えを公にし、 それまでの自分の大麻に関する見解は間違っていたと正式に謝罪しました。 詳細は下記の動画で確認できる。 【Science Of Cannabis】 日本語字幕付き https://youtu.be/iF_eUHz640Y?t=53s
|
- 【チッ、うっせーな】元スノボ五輪代表 国母和宏を逮捕 大麻取締法違反の疑い→イメージ通りw★4
654 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 22:56:49.48 ID:m5ss8dvU0 - >>637
ギャラップの調査によると、アメリカ人の大麻の合法化支持論者の割合は記録上最も高く64%と実に三分の二近くにもなった。 反対の意見の多いと予測されやすい共和党支持で有ってもその数は51%と過半数を制し、72%の民主党支持者と67%の無党派層が大麻の合法化を支持する。 これが意味するのはアメリカの民意の上では、大麻が大きな論争を起こす様な争点では今日では無くなってしまったという事だろう。 マリファナに関しての調査をギャラップが初めて行った頃の1969年当時はヒッピーの全盛期であり社会的にマリファナ喫煙が大流行の時世ではあったが、大麻の合法化を支持すると回答したのは、 たったの12%に過ぎなかった
|
- 【チッ、うっせーな】元スノボ五輪代表 国母和宏を逮捕 大麻取締法違反の疑い→イメージ通りw★4
661 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 22:58:27.24 ID:m5ss8dvU0 - >>643
大麻合法化運動はその恩恵はまず弱者から優先的に受けられるようにすべきだという認識から率先して医療大麻の合法化にも取り組むようになったのが実態で、 当然のことながら、その前提には嗜好用は禁止しなければならないほど危険ではないという認識と主張が基礎にある。
|
- 【チッ、うっせーな】元スノボ五輪代表 国母和宏を逮捕 大麻取締法違反の疑い→イメージ通りw★4
669 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 23:00:37.40 ID:m5ss8dvU0 - >>647
世論を変える? 世論が変わってるんだよ まあ、都合の悪い書き込みはこの世のものじゃないとでも言うなら、それはそれで勝手だが。 禁止論者
|
- 【チッ、うっせーな】元スノボ五輪代表 国母和宏を逮捕 大麻取締法違反の疑い→イメージ通りw★4
675 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 23:01:50.82 ID:m5ss8dvU0 - >>663
お前にとっての意味の有無はこちらにはあまり意味がない。 なぜアメリカは大麻合法化に限りなく近付いたのか Why America Is Inching Closer To Cannabis Legalization https://herb.co/news/legalization/midterms-cannabis-legalization/ The stigma around cannabis is dissolving at breakneck speed. 大麻に関連する汚名は猛スピードで消滅していっている。
|
- 【チッ、うっせーな】元スノボ五輪代表 国母和宏を逮捕 大麻取締法違反の疑い→イメージ通りw★4
677 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 23:02:43.12 ID:m5ss8dvU0 - 大麻使用に伴うリスクに関して我々はどのように考えたら良いのか?
日本人医師による日本語での解説 484)医療大麻を考える(その10):大麻の有害性とは http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/56ab4c2c88d79342ea7b344623e60ebe 大麻使用に伴うリスクに関して我々はどのように考えたら良いのか: 大麻使用にリスクが伴うという事実は、必ずしもそれを犯罪化する必要があることを意味するものではない。 もしそうしなければならないのであれば、我々はアルコールも自動車もバスタブ(浴槽)もその使用を非合法化しなければならない。 つまり、リスク(有害性)というものをどのように考えるかである。 そのリスクが、欠陥のある自動車を運転する危険性に類似するのか、あるいは急な斜面を滑降する滑降スキーの危険性に類似するのかという観点がある。 もし、前者であれば、そのような危険性は容認できない。たとえ、その欠陥が100万人当たり数人の死に関連するものでも、一般市民の多くの抗議を誘発するのに十分である(例えば、2009年から2011年のトヨタ車のリコールのように) もし、後者であれば、リスクを伴う活動に参加する選択をしていることを受け入れて、人々はそのリスクに対してより寛容になる。 もっとはっきり言えば、おそらく多くの人々は、リスクを他から課せられることは望まないが、自分で選択したリスクは容易に受け入れるのである。
|
- 【チッ、うっせーな】元スノボ五輪代表 国母和宏を逮捕 大麻取締法違反の疑い→イメージ通りw★4
687 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 23:04:19.93 ID:m5ss8dvU0 - >>676
大麻に関しては合法化という管理コントロールがもっとも理がある
|
- 【チッ、うっせーな】元スノボ五輪代表 国母和宏を逮捕 大麻取締法違反の疑い→イメージ通りw★4
691 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 23:05:22.17 ID:m5ss8dvU0 - >>685
合法化されたとは言ってない
|
- 【チッ、うっせーな】元スノボ五輪代表 国母和宏を逮捕 大麻取締法違反の疑い→イメージ通りw★4
714 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 23:12:43.80 ID:m5ss8dvU0 - >>696
それも言ってない 発言の捏造はやめてください
|
- 【チッ、うっせーな】元スノボ五輪代表 国母和宏を逮捕 大麻取締法違反の疑い→イメージ通りw★4
720 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 23:14:13.01 ID:m5ss8dvU0 - >>699
平均的な大麻でそれは少なすぎる。 いくらなんでもケチ過ぎで逆に無駄だ
|
- 【チッ、うっせーな】元スノボ五輪代表 国母和宏を逮捕 大麻取締法違反の疑い→イメージ通りw★4
725 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 23:15:49.77 ID:m5ss8dvU0 - >>719
どのように誰にレスしようが当方の勝手です。 そして発言の捏造という卑劣な手法の弁解にもなりません
|