トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月05日
>
xPUi1OBd0
書き込み順位&時間帯一覧
885 位
/25515 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
13
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
7
0
0
0
0
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【労働組合】労働者の「労組」離れ 「加入すれば会社に対抗できるのに」 朝日新聞★2
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
米国「ヘリウムの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」★2
書き込みレス一覧
【労働組合】労働者の「労組」離れ 「加入すれば会社に対抗できるのに」 朝日新聞★2
579 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 08:12:01.92 ID:xPUi1OBd0
労組たたいてると会社の待遇はドンドン悪化するのに、
何故か経営者目線で労組叩く奴が多い
【労働組合】労働者の「労組」離れ 「加入すれば会社に対抗できるのに」 朝日新聞★2
581 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 08:14:05.95 ID:xPUi1OBd0
>>119
非組合員でも組合の動向見ないといけないんだけどな。
ドトールの組合は社員の半数入ってるのか?
結構、過半数代表者のこと知らない人多いな。
【労働組合】労働者の「労組」離れ 「加入すれば会社に対抗できるのに」 朝日新聞★2
583 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 08:15:22.01 ID:xPUi1OBd0
>>580
社外の組合に入って戦うこともできる。
組合作ることだって可能なんだけどね。
【労働組合】労働者の「労組」離れ 「加入すれば会社に対抗できるのに」 朝日新聞★2
585 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 08:16:29.29 ID:xPUi1OBd0
>>582
そうはいうが日教組がデモしてなかったら、
いまだに日本では育休ないと思う
【労働組合】労働者の「労組」離れ 「加入すれば会社に対抗できるのに」 朝日新聞★2
590 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 08:20:15.33 ID:xPUi1OBd0
>>588
会社選ぶときは労組がちゃんとしてるかどうかも考慮すべきなのに、
それができない人が多すぎる。
何故か労組をたたいて会社をたたかない。
【労働組合】労働者の「労組」離れ 「加入すれば会社に対抗できるのに」 朝日新聞★2
599 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 08:25:25.49 ID:xPUi1OBd0
>>596
ほら、他力本願
【労働組合】労働者の「労組」離れ 「加入すれば会社に対抗できるのに」 朝日新聞★2
602 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 08:25:57.16 ID:xPUi1OBd0
>>597
だったら組合拒否して自分で組合作ればいいだろ。
【労働組合】労働者の「労組」離れ 「加入すれば会社に対抗できるのに」 朝日新聞★2
608 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 08:27:54.38 ID:xPUi1OBd0
>>592
アメリカは育休制度がほとんどの企業でないんだけど。
世界的な流れとは言い難い
【労働組合】労働者の「労組」離れ 「加入すれば会社に対抗できるのに」 朝日新聞★2
618 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 08:30:58.02 ID:xPUi1OBd0
>>603
エリート様のお前様の方が知ってるんじゃないの?
【労働組合】労働者の「労組」離れ 「加入すれば会社に対抗できるのに」 朝日新聞★2
621 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 08:32:49.14 ID:xPUi1OBd0
>>610
>>>602
>本当に無職だな
>新入社員が勝手に組合名乗っても誰も相手にしねーよ
お前が経営者目線になっても経営者にはなれねえよ
【労働組合】労働者の「労組」離れ 「加入すれば会社に対抗できるのに」 朝日新聞★2
623 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 08:33:26.88 ID:xPUi1OBd0
>>612
だったらやめればいいという話は何で読めないのか
【労働組合】労働者の「労組」離れ 「加入すれば会社に対抗できるのに」 朝日新聞★2
635 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 08:40:44.43 ID:xPUi1OBd0
>>624
でも有給なのは2割だけだな
【労働組合】労働者の「労組」離れ 「加入すれば会社に対抗できるのに」 朝日新聞★2
639 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 08:41:40.24 ID:xPUi1OBd0
>>630
待遇も調べずに入社するアホならできないだろうな
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
124 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:23:23.68 ID:xPUi1OBd0
>>3
ローマンコンクリートも、ダマスカス鋼も作れないんですけど
米国「ヘリウムの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」★2
302 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 19:16:59.00 ID:xPUi1OBd0
>>99
核融合じゃねえか
米国「ヘリウムの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」★2
323 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 19:21:36.62 ID:xPUi1OBd0
>>275
中学の理科を勉強してこなかったツケが出てるぞ
米国「ヘリウムの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」★2
334 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 19:23:01.47 ID:xPUi1OBd0
>>324
軽くて不活性な元素がヘリウムだけなんで、代替手段がない
米国「ヘリウムの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」★2
344 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 19:24:36.18 ID:xPUi1OBd0
>>331
ヘリウム3は地球にほとんど存在しません
米国「ヘリウムの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」★2
349 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 19:25:25.81 ID:xPUi1OBd0
>>336
実際、ヘリウムを無駄にしすぎと研究者は言っていた。
民間はヘリウムの再回収しないところだらけだし。
米国「ヘリウムの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」★2
352 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 19:25:46.34 ID:xPUi1OBd0
>>343
採算合わないです
米国「ヘリウムの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」★2
532 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 19:57:51.65 ID:xPUi1OBd0
>>529
どこにあるんだよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。