トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月05日
>
vfVnA9JV0
書き込み順位&時間帯一覧
639 位
/25515 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
6
3
1
1
2
0
4
0
0
0
0
0
0
0
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【台風】武蔵小杉タワマン住民 「終の棲家として越してきたのに話が違う」 ★3
米国「ヘリウムガスの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★3
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★2
安倍首相が文大統領と面談、文大統領「ちょっと座って話しましょう」 安倍首相「…」【なんだこいつ】
【震災ゴルフ】立憲・ #福山哲郎 氏「2人の閣僚が辞任した。安倍首相の責任は非常に重い。本来なら総辞職に値する事態だ」
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
書き込みレス一覧
【台風】武蔵小杉タワマン住民 「終の棲家として越してきたのに話が違う」 ★3
267 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 09:17:29.87 ID:vfVnA9JV0
なんかあったらエレベーター止まるって見た瞬間わかりますやん
【台風】武蔵小杉タワマン住民 「終の棲家として越してきたのに話が違う」 ★3
273 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 09:22:18.04 ID:vfVnA9JV0
>>268
田舎の場所にもよるけど
広ーい平野があるのって関東だけで残りは猫の額のような平野を使ってるのが日本という国
しかもだいたい川が作った扇状地だからその川が氾濫したら全体的に水没
っていうのが実際今回の雨で宮城・福島・茨城あたりで起こっただろ
【台風】武蔵小杉タワマン住民 「終の棲家として越してきたのに話が違う」 ★3
278 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 09:26:51.86 ID:vfVnA9JV0
>>276
水没の部分は地形の問題だけど
エレベーター止まるのは水害以外でも止まるからな
死にそうになりながら階段上下運動してたのは先月の千葉人も同じ
タワマンは少ないだろうけど
米国「ヘリウムガスの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」
842 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 09:28:51.99 ID:vfVnA9JV0
これリニアもピンチじゃないの
静岡とか言ってる場合じゃねえ
米国「ヘリウムガスの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」
855 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 09:31:08.46 ID:vfVnA9JV0
>>848
あれは濃度も薄いから使用量としては大したことないはず
【台風】武蔵小杉タワマン住民 「終の棲家として越してきたのに話が違う」 ★3
307 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 09:50:17.42 ID:vfVnA9JV0
話が違うっていうのの元が「住みたいまちランキング」なんだとしたら
そんなもんド素人の思い込みと業者側のステマの要素しか無いんだから
安全性とか長期的視野とは明らかに外れてるって一撃でわかるがな
【台風】武蔵小杉タワマン住民 「終の棲家として越してきたのに話が違う」 ★3
309 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 09:52:06.05 ID:vfVnA9JV0
>>304
なんか勘違いしてるようだが浸水=ウンコだぞ
下水道が水没しても完全隔離されてるシールド下水道なんて日本には存在しない
分流式とか合流式とかはちょっとした雨で川にお漏らししちゃうとか言うレベルの話で水没とは関係ない
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★3
38 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 09:55:02.65 ID:vfVnA9JV0
ライブホールって治安悪くなるの?
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
281 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 10:24:46.22 ID:vfVnA9JV0
>>280
ケツ拭けよトンキン
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
287 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 10:29:54.34 ID:vfVnA9JV0
>>284
嘘つき見栄っ張り東京さんのことですよ
早くケツ拭けよ
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
294 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 10:36:24.98 ID:vfVnA9JV0
>>291
使いますけど?あなたが今使ってる掲示板ではね
はやくケツ拭いたら?
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
334 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 10:54:20.97 ID:vfVnA9JV0
もうだいぶ絞り込んで来たような報道になってきたな
問題は業者が撤収して時間差でショートがなぜ起こったかだな
業者がやってた時に過電流で程よく被膜が溶けて
重力でゆっくり線の位置が変わってスパークとか?
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
338 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 10:55:16.07 ID:vfVnA9JV0
>>332
周りから燃やされた場合とそこがショートした場合と色々跡の付き方が違うらしい
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
347 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 10:59:57.22 ID:vfVnA9JV0
>>343
普通の住宅は木材が不燃性の加工がしてあったりするけど
この建物は引火性の顔料がべたべた塗られてるから木材に火が付けばあっという間に火が回る
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
375 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 11:14:12.23 ID:vfVnA9JV0
>>368
可能性はある
しかし防犯カメラに残ってるのは光→電源喪失
燃えたせいでショートであれば炎や煙の映像もありそうなもの
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191105/k10012163991000.html
>正殿内に設置された7台の防犯カメラは、一部のカメラが出火の際のものとみられる光を記録していましたが、直後に電源が一斉に落ち、映像が途切れたということです。
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★2
597 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 11:16:40.84 ID:vfVnA9JV0
前は保育料も食費も両方払ってたのが食費だけになるんだろうに
文句言わなけりゃ気が済まない奴っているんだね
小学校の修学旅行の費用にも文句言いそう
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
465 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 11:59:18.05 ID:vfVnA9JV0
>>446
完成して間もないっていうのは漆塗りの細部を仕上げてたとかそういうので
建物は築30年だぞ。電気系統もたぶんそれくらい
安倍首相が文大統領と面談、文大統領「ちょっと座って話しましょう」 安倍首相「…」【なんだこいつ】
187 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 12:14:17.16 ID:vfVnA9JV0
ただの立ち話を正式会談風に演出
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
568 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 13:45:52.99 ID:vfVnA9JV0
>>535
分電盤火災はわりとメジャーな火災原因だよ
https://www.bousaihaku.com/foffer/7299/
もちろんボヤで収まるケースが多いのは確かだけども
延焼が酷いのは引火性油を塗りたくった建築物だから別に不自然ではない
【震災ゴルフ】立憲・ #福山哲郎 氏「2人の閣僚が辞任した。安倍首相の責任は非常に重い。本来なら総辞職に値する事態だ」
165 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 14:22:15.93 ID:vfVnA9JV0
こういう時に解散しろと言えなくなった激弱野党
【震災ゴルフ】立憲・ #福山哲郎 氏「2人の閣僚が辞任した。安倍首相の責任は非常に重い。本来なら総辞職に値する事態だ」
173 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 14:24:58.11 ID:vfVnA9JV0
続投します→反省してない。総辞職しろ!
総辞職します→密室で総理を決めてる。解散しろ!
解散します→解散権の濫用だ!
※全部コイツが言ったことがあることです
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
329 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 16:38:34.26 ID:vfVnA9JV0
国家プロジェクトで再建したんだろ
それで資料が残ってないってどういうことなの
職人の謎の技術でなんか作りましたーだったら再現にも何にもなってねーじゃん
創作やんそれ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
503 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 16:50:28.75 ID:vfVnA9JV0
もう適当なペンキで塗装したセラミック瓦でいいだろ
昭和に編み出された謎の建築様式に何の価値が?
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
537 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 16:52:44.06 ID:vfVnA9JV0
>>518
30年前のものを継承できてない時点で話にならない
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
636 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 16:58:32.79 ID:vfVnA9JV0
>>612
大元の職人はそれでいいけど
昭和に再建作業した奴はそれじゃいかんだろ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。