トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月05日
>
rKtPyJKj0
書き込み順位&時間帯一覧
5 位
/25515 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
25
18
23
22
11
12
16
22
11
2
4
167
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【国際】豪州旅行で入国した30歳日本人男性、スマホに200本の児ポ所持で逮捕⇒ 禁固10年罰金3900万円の有罪確定か?
【安倍のせい】津島、観光客が激減、島内の経済は崩壊「民間主導での30年の努力が政治家のせいで一瞬で蒸発…悔しい」
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
【安倍のせい】対馬、観光客が激減、島内の経済は崩壊「民間主導での30年の努力が政治家のせいで一瞬で蒸発…悔しい」★2
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
【安倍のせい】対馬、観光客が激減、島内の経済は崩壊「30年の努力が一瞬で蒸発…悔しい」「決めつけ思考は思考停止招く」★3
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★4
【安倍首相の成果】韓国人の日本ボイコットで韓国の旅行会社が壊滅的打撃…関係者「日本旅行の代替先はなかった」「最悪の状況に」 ★2
書き込みレス一覧
<<前へ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
643 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 21:00:58.49 ID:rKtPyJKj0
>>497
紅毛城とか知らんのか
1490年とかやぞ
その時期にオランダ人が既に入っているし、鄭成功とかも明治時代のはるか以前に活躍してるわ
もの知らずやの〜〜〜
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
656 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 21:02:58.95 ID:rKtPyJKj0
>>497
「国生爺合戦」という歌舞伎の演題しらんのか?
あれ、台湾の王(鄭成功)の話やぜ?
バカすぎて呆れる
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
672 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 21:07:32.00 ID:rKtPyJKj0
>>660
ソレ言うなら大陸中国は今も壁に穴掘って棲んでる国民がたーくさんいるぞ
あったかくて意外と住みやすいらしいよ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
687 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 21:09:52.42 ID:rKtPyJKj0
>>678
bot じゃね? 俺は見逃したレスがあって役だったw
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
699 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 21:11:26.24 ID:rKtPyJKj0
>>676
文化大革命で海外に流出した美術品ウンチャラ、とか
皆無だぞ
ぜーーーーーーんぶ、壊した
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
721 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 21:17:32.47 ID:rKtPyJKj0
>>676
(つづき)
山崎豊子「大地の子」でもわかるけど
当時、ちょっと外国と繋がりのある人は全て「スパイ」として
つるしあげられるような「政治の季節」だったのに
中国国内の文物を外国に流す、なんてことしたら死刑どころじゃ済まない
そんな事実は一切無い
もしあるとすれば、’80年ごろに、台湾の商人が中国南部にけっこう入り込んで
「現地妻」つくってたりしてたが
そのころに、家の内に隠し持っていた文物を、台湾商人に売った、とかそんなんだな
これは東山彰「流」のなかでも、ちょっと触れられてるところがある(商人の話、な)
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
739 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 21:21:34.82 ID:rKtPyJKj0
>>714
つか、亜熱帯の人ってあんな感じだろ?
台湾人がそうだったもん
台東とか南部の人だけどな その日その日で予定が変わる、みたいな習性があって
えらくとまどった
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
763 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 21:26:07.33 ID:rKtPyJKj0
>>747
本土で、江戸幕府時代のお城が壊されたのは、
明治政府がそうするよう発令したからだよ
売りに出したけど買い手がつかないケースとか頻発したらしい
だから壊した、とか
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
767 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 21:27:13.55 ID:rKtPyJKj0
>>752
貴様と初めて意見が合ったなw
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
797 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 21:34:17.78 ID:rKtPyJKj0
>>756
本当かなぁ・・・
・・・っていうのが、アッチは近親相姦多いからなぁ
まあ、ジョン川平みたいな人のことをさしてるんだろうけどね>家系図
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
827 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 21:40:14.33 ID:rKtPyJKj0
>>806
カンケーないけど
「みんなのうた」の再放送とかみてると、自分の脳内にあったのと
若干ちがってたりする
アレ?違うふうに覚えてた?とかおもう
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★4
68 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 22:36:14.80 ID:rKtPyJKj0
おっさんA:「馬か?ボートか?」
おっさんB:「オートや」
〜〜糸冬〜〜
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★4
77 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 22:38:42.36 ID:rKtPyJKj0
カンケーないけど
山口県某地方都市のショッピングモールで
「やっぱりステーキ」をみかけた。
以上
【安倍首相の成果】韓国人の日本ボイコットで韓国の旅行会社が壊滅的打撃…関係者「日本旅行の代替先はなかった」「最悪の状況に」 ★2
87 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 23:31:21.33 ID:rKtPyJKj0
>>5
ちょくちょく見かけるよ
台北車站ちかくのホテルとかでね
夜市とかにも行ってるんじゃない?
【安倍首相の成果】韓国人の日本ボイコットで韓国の旅行会社が壊滅的打撃…関係者「日本旅行の代替先はなかった」「最悪の状況に」 ★2
94 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 23:33:54.25 ID:rKtPyJKj0
>>50
地方都市中核駅のちかくとおるけど
けっこうチョンを見かけるわ
まあ九州だから、ってのもあるだろうが
東北とかは少ないかもね
【安倍首相の成果】韓国人の日本ボイコットで韓国の旅行会社が壊滅的打撃…関係者「日本旅行の代替先はなかった」「最悪の状況に」 ★2
99 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 23:35:40.62 ID:rKtPyJKj0
>>89
台湾のテレビ見てると
ふつーに「韓流アイドルの△△が〇〇公園でコンサートしました」とか
報道してるよ?
アイドルビジネスに関しては韓国アイドルはふつうに台湾に来てる
【安倍首相の成果】韓国人の日本ボイコットで韓国の旅行会社が壊滅的打撃…関係者「日本旅行の代替先はなかった」「最悪の状況に」 ★2
104 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 23:37:49.98 ID:rKtPyJKj0
いくら往復航空券が安くても
韓国を訪れたい、って思わんなぁ〜〜
中国延辺朝鮮自治区(延吉、竜井、図イ門)なら行くけど
あっちのほうが本当の朝鮮、って感じで面白いもの
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。