- 【米国】パリ協定離脱を国連に正式通告
156 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 07:15:23.77 ID:sKiAW+4w0 - ロックフェラーVSロスチャイルドの利権戦争が再開してるな。
うちの一族はロックフェラー寄りの富裕層一族なので静観。 ロスチャイルドはお得意の金融危機でロックフェラー財閥の壊滅を狙ってるんだろうけど、同じ手は食わないだろロックフェラーは、どうするんだ
|
- 【米国】パリ協定離脱を国連に正式通告
202 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 07:29:54.38 ID:sKiAW+4w0 - >>179
というか日本人の富裕層一族自体が、ほとんどロックフェラーとロスチャイルドの両方の財閥と仲良くしたい人が多いからな 医師会・三井財閥・三菱財閥とかはロックフェラー側だけど、住友財閥とかはロスチャイルド側だからな そして経済団体の中はもはやどっちがどっちなのか正確な区別がつかない だからこうして堂々と二大財閥が利権がらみの対立し始めると日本は身動きが取れない
|
- 【米国】パリ協定離脱を国連に正式通告
247 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 07:39:56.34 ID:sKiAW+4w0 - >>241
両方
|
- 【米国】パリ協定離脱を国連に正式通告
293 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 07:53:43.85 ID:sKiAW+4w0 - そもそも中国がまともに温室効果ガス削減をしてくれなくちゃ話にならないわけで
アメリカはすでに二番手の国なんだから、そんな国が離脱しようがしまいがあまり関係ないだろう 仮に温室効果ガスによる地球温暖化説が真実だとしても、中国は「証拠なんてないアル」の一点張り 実際証拠はない
|
- 【米国】パリ協定離脱を国連に正式通告
350 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 08:07:57.93 ID:sKiAW+4w0 - >>343
それはいつ頃の話ですか? 具体的に環境対策が効いてくる時期を明文化できないならお前さんの意見はみる価値もない
|
- 【米国】パリ協定離脱を国連に正式通告
360 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 08:12:34.38 ID:sKiAW+4w0 - まあ申し訳ないが今回は明らかにロスチャイルド側のが分が悪いな
確たる物的証拠無しに無理やり自分の利権を通そうとすればそりゃこうなる 次は何だろうね また金融危機でも引き起こすのか?やり方がワンパターンすぎるよ
|
- 【社会】地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」★14
225 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 08:53:44.40 ID:sKiAW+4w0 - コート(20万)
マフラー(7万) ジャケット(10万) シャツ(4万) パンツ(3万) カバン(20万)財布(7万)コインケース(5万) 靴(10万) 腕時計(70万) 計歩く156万 お前らの年収の半分以上の服着て歩いてるけどすまんな
|
- 【社会】地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」★14
231 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 08:59:16.33 ID:sKiAW+4w0 - >>228
マジレスすると3億なんて目指そうと思ったらエリザベス女王に送られた2億?だか5億だかのパテックの腕時計身につけなきゃ無理だぞ
|
- 【社会】地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」★14
237 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 09:07:55.17 ID:sKiAW+4w0 - >>233
いや、5ちゃんは普通に富裕層多いよ。 ただそういう人は株式系の板や金持ちの趣味の板に常駐してるから、ニュー速+にはたまにしか来ないけど 特に10年前は株式系の板にゴロゴロそういうのはいたな、今は大半がTwitterやFBやインスタに分散したけど 5ちゃん自体知らない人も出てきてるからねもう、時代遅れよ
|
- 【社会】地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」★14
245 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 09:17:13.11 ID:sKiAW+4w0 - >>244
というか地方が軒並み終わってるんじゃね 実勢不動産価値のマップ見りゃわかるけど、地方は軽井沢以外すべて終わってるという惨状 少しでも上昇志向のある人は首都圏か大阪にしか来ない、というかその辺だけが日本の平均年収を上げてて、残りの地方の地域はすべて平均より下
|
- 【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
88 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 09:50:18.15 ID:sKiAW+4w0 - 偏差値高い学校ってのは、いわば金持ちの直属の手足になれることが確定してる学校ということだからな
金持ちの子自体は実は学力弱くても余裕な私立に行ってることが多い 自分がどちらの立場になるべきなのか、それこそ身の丈を考えて進学したほうが良い
|
- 【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
118 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 10:01:00.43 ID:sKiAW+4w0 - >>99
例外として実力主義なのは医療の世界だけどな 医療の世界では開業医の跡継ぎでもある程度偏差値の良い大学に行ってないと舐められる その代わり儲かってる開業医は、政治家やその辺の自営業者よりはるかに稼ぎが良く、事業継承もできるから相続税回避もできる 政治家や地主などは頭は要らないが、稼ぎは安定的だし、よほどの資金力がなければ開業医ほどは稼げない なので最近の金持ちの子は、まずは大企業に入って稼ぐだけ稼いだら地主になる、あるいはそのまま出世できそうなら役員まで上り詰めて、引退後に不動産経営やって事業継承を狙うというパターンがある
|
- 【税金】ゴルフは庶民のスポーツ?金持ちの娯楽? 減税巡り攻防
240 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 10:21:09.63 ID:sKiAW+4w0 - テニスやってるが
ぶっちゃけゴルフもテニスも金持ちのスポーツだよ。 庶民じゃいいラケット買えないし、庶民じゃいいクラブ買えない
|
- 保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★2
242 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 10:23:33.30 ID:sKiAW+4w0 - いや食費くらいは払えよw
アホだろこの記事
|
- 保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★2
320 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 10:35:45.78 ID:sKiAW+4w0 - 親子二代・祖父親子三代で年収1000万以上の資産家とかだと3人私立に学習塾行かせても余裕の暮らしだが
それ以外の場合は一代で年収1億以上の富豪になるとかそのレベルにならないと3人私立に学習塾はきついかと
|
- 保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★2
439 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 10:54:22.95 ID:sKiAW+4w0 - っていうか食費にケチ付けるってどんだけ貧乏だよ
そんな家庭はそもそも子供作るなよ そんなのは政府も想定外だろ、話にならねえよ
|
- 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」
722 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 20:31:52.51 ID:sKiAW+4w0 - こういうのが出始めたか
いよいよ株価も天井圏ぽいな 明日の寄り付きで売ろう
|
- 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」
757 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 20:35:03.77 ID:sKiAW+4w0 - >>733
そりゃ不景気にしたい勢力が毎回こういうクソ記事を貧乏記者に金払ってかかせるからな、不景気の入り口に。 貧乏記者はそう言ってきた連中の背後に何がいるかも知らずに平気で書くから
|
- 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★2
818 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 23:12:02.41 ID:sKiAW+4w0 - >>784
マジレス厳禁 ここにいる貧乏人はそう思い込んで自分を納得させたいんだから 実際は大金持ちは酒池肉林で豪華な料理も食べたり、綺麗な美女の裸体も眺めたり弄ったりフェラさせたりして楽しんでるけどなw
|
- 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★3
122 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 23:49:21.49 ID:sKiAW+4w0 - 俺は親や親族が富裕層〜超富裕層だけど、幸せだけどな。
なんとなく、で働かなくてもあらゆる高級品を買えるし、高級ベッドの上で愛人に膝枕とキスと手こきしてもらいながら寝るのは本当に快適。一生やってたいけどね
|
- 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★3
215 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 23:58:17.86 ID:sKiAW+4w0 - >>197
そういう自由に事実上の人身売買できる奴隷階級を量産するために、こういう記事を定期的に書く大金持ちがいるんだから あまり真実を書くな。
|