トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月05日
>
mEYS5yZvO
書き込み順位&時間帯一覧
58 位
/25515 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
11
19
12
13
0
10
7
9
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
83
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
【アベノミクス】宅配ヤマト、赤字に転落 人件費増加で値上げ→取扱量が計画下回る ヤマト「サービスの質を高めて取扱量を増やす」
書き込みレス一覧
次へ>>
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
676 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 00:02:21.81 ID:mEYS5yZvO
>>650
ロードスターに限っては、ブレーキも15インチが履けるサイズのブレーキで十分なんだけどねぇ。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
685 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 00:08:37.60 ID:mEYS5yZvO
>>663
そんな事は無い。
レグノの凄い所は、グリップと静粛性と乗り心地と耐久性が非常に高いレベルでバランスが取れてる所ですよ。
世界一のタイヤだと思う。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
695 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 00:12:19.53 ID:mEYS5yZvO
>>674
トー調整ぐらいは出来るんでしょ?
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
715 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 00:24:14.10 ID:mEYS5yZvO
>>683
なぜ、軽だけ?
どんな車でも同じでしょ?
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
731 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 00:33:58.04 ID:mEYS5yZvO
>>690
オンリーレグノ
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
737 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 00:40:09.63 ID:mEYS5yZvO
>>721
本気で言ってる?
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
741 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 00:45:52.85 ID:mEYS5yZvO
>>730
タイヤで制動距離が変わるはフルブレーキの時。
普通のブレーキングで制動距離が変わる事は無い。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
743 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 00:47:43.89 ID:mEYS5yZvO
>>730
フルブレーキ出来ない人が大半だろうけどね。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
746 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 00:49:49.55 ID:mEYS5yZvO
>>738
足周りの部品が細くて弱いからアライメントが変わるって事は、足周りの部品が曲がるって事ですよね?
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
753 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 00:56:54.57 ID:mEYS5yZvO
>>742
厳密にいうと、フルピロでないと、段差に乗り上げただけでトーなんか2ミリぐらいは変わるからね。
タイヤ屋さんでやってる様な精密なアライメントは、あまり意味が無いね。
整備工場のサイドスリップぐらいで十分ですよ。
あまりにタイヤが偏磨耗するならやった方が良いけどね。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
757 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 00:59:32.32 ID:mEYS5yZvO
>>747
最近は、車検をとにかく安くしてくれとか、何も換えないでくれっていう客が多いからねぇ。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
758 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:01:14.48 ID:mEYS5yZvO
>>752
じゃあなぜ足周りの部品の細さがアライメントに関係するの?
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
762 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:03:37.55 ID:mEYS5yZvO
>>759
片側一車線の道路でバーストして、それが原因で渋滞するのは問題無いと?
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
764 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:05:50.91 ID:mEYS5yZvO
>>761
だからそれは軽自動車に限った事じゃないよね?
フルピロの話をしてるのは俺ですよ。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
768 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:07:39.55 ID:mEYS5yZvO
>>765
タイヤのサイドに衝撃を与えたらバーストするよ。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
771 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:09:13.82 ID:mEYS5yZvO
>>767
だから危ないんだよねぇ。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
776 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:13:45.17 ID:mEYS5yZvO
>>707
そんな細かい単位で調整してるの?
0.05増やしてるって事ですよね?
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
780 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:15:43.39 ID:mEYS5yZvO
>>770
事故になるかも知れないじゃん。
今までは大丈夫だったんだろうけどね。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
784 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:19:03.08 ID:mEYS5yZvO
>>774
どの辺の遊び?
本気でそんな事思ってるの?
部品が弱いから遊びを増やそうっていうエンジニアがいるとでも思ってるの?
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
791 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:23:34.91 ID:mEYS5yZvO
>>775
貧乏人ほど、事故を起こしたら大変な思いをするから安全性をけちるべきでは無いんだけどねぇ。
そして、事故を起こして更に貧乏になる。
俺は貧乏人なので、安い車を買って、メンテナンスに金をかけてる。
その方が安心して気持ちよく乗れる。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
795 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:26:27.81 ID:mEYS5yZvO
>>777
雪は降らない地域でも、気温が下がると、高架の上が凍ったりするからちゃんとした人は履いてるよ。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
798 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:28:10.85 ID:mEYS5yZvO
>>778
タイヤの場合は他人に迷惑を掛ける可能性もあるからねぇ。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
802 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:32:16.09 ID:mEYS5yZvO
>>785
レグノのスタッドレスが有るの?
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
807 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:34:35.43 ID:mEYS5yZvO
>>786
今まで大丈夫だったから大丈夫って思ってるなら、車に乗るのをやめた方が良いよ。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
810 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:38:31.08 ID:mEYS5yZvO
>>790
自分が答えられない質問をしてくる人間がうざいんですね。
普通車よりも軽自動車の方が遊びが多くてアライメント変化が多いって事ですか?
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
814 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:40:39.35 ID:mEYS5yZvO
>>801
高級車はそんな事になってるの?
良いなぁ。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
824 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:45:16.34 ID:mEYS5yZvO
>>815
あなたよりは車に詳しいから説明してもらっても良いですよ。
文系脳さん。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
828 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:49:26.25 ID:mEYS5yZvO
>>819
車内のメーターが自光式になってから増えた。
昔の車は日が暮れてくるとメーターが見えなくなるからライトを点けたんだけどねぇ。
自光式のメーターはキレイだけど良し悪しだね。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
831 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:52:43.19 ID:mEYS5yZvO
昔乗ってた12インチのミニカに四本ともNSR50のタイヤを装着した事がある。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
833 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:54:44.72 ID:mEYS5yZvO
>>825
すいません。
ついつい悪い癖が…。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
845 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 02:01:56.17 ID:mEYS5yZvO
>>834
教えても自分が痛い目に遭わないと解らない人ばっかりだからねぇ。
このスレを見ても分かる様にバーストしたらタイヤのせいにする人間も多いしね。
今まで大丈夫だったから大丈夫って人とかね。
人を殺さないと解らないんだろうね。
スマホゲームをする時間はあってもタイヤの点検をする時間は無いらしい。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
849 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 02:04:52.52 ID:mEYS5yZvO
>>835
とうとうそんな事まで…。よっぽど悔しいのか恥ずかしいのか。
解らないなら解るまで教えてあげるのに。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
862 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 02:08:21.85 ID:mEYS5yZvO
>>838
仕事でトラックに乗ってるけど、バーストなどの故障や事故は増えてるよ。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
871 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 02:13:23.85 ID:mEYS5yZvO
>>840
遊びで付けただけだからオススメはしませんよ。
しかも、かなり高いから全く意味は無いよ。
かなりふらふらするし、ブレーキは効かないし、死ぬかと思った。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
887 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 02:25:42.55 ID:mEYS5yZvO
>>841
エンジンヘッドって何?
シリンダーヘッドなら知ってるけど。
シリンダーヘッドのどこから漏れてるかにもよるし、オイルが漏れてるのに、オイル漏れを止めるんじゃなくて低減するような修理はしないね。
エンジンにもよるけど、カムカバーのパッキンか、ヘッドガスケットか、クランク角センサーのパッキンか、シリンダーヘッドが歪んでるか、こんな所かな。
漏れが低減する様な修理ならワコーズの漏れ止めを入れたとかかな。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
891 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 02:28:35.71 ID:mEYS5yZvO
>>843
ブローバイが増えても外に漏れる事は無いよ。
ヘッドにニップルでも付けて大気解放にでもしてなければね。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
897 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 02:33:15.52 ID:mEYS5yZvO
>>856
ん〜
ヘッドカバーの面研は聞いた事ないなぁ。
パッキンもゴムだし、そんなにシビアな物でもないしなぁ。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
907 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 02:37:52.87 ID:mEYS5yZvO
>>890
エンジンヘッドカバーって何?
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
908 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 02:40:30.02 ID:mEYS5yZvO
>>896
それはブローバイが増えたからではなくて経路が詰まったのが原因。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
909 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 02:42:47.61 ID:mEYS5yZvO
>>902
そうそう。
シビアに週1回真空引きして注入ぐらいするなら意味はあるだろうけどね。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
910 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 02:44:04.12 ID:mEYS5yZvO
>>906
めっちゃ値段が高くなっても良いなら出来るんじゃないかな?
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
914 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 02:49:23.04 ID:mEYS5yZvO
ちなみに、俺は専門家って言ってないよ。
ただの車オタクです。
時間と設備があれば何でも出来るだけです。
本職の車屋さんみたいに作業は早くない。
のんびり車をいじるのが好きなだけです。
ロータリーだけは触った事が無い。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
924 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 03:08:39.30 ID:mEYS5yZvO
>>916
ブローバイが増えてもヘッドからオイルは漏れない→経路が詰まったら漏れる→それはブローバイが増えたのが原因じゃない→俺は増えたとは言ってない
何を言ってるの?
結局オイル漏れが低減したのはどんな修理?
経路が詰まっても、カムカバーのパッキンが死んでなかったら漏れないよ。
他の人が言ってたけど、プラグホールのパッキンの可能性もあるね。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
925 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 03:10:24.70 ID:mEYS5yZvO
>>917
コスモ?
良いなぁ。
NAぺりにしてFDに積もう。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
929 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 03:13:12.32 ID:mEYS5yZvO
>>920
あなたが言ったって言ってませんよ。
俺は言ったけどね。
オイル漏れが低減する修理方を教えてくださいよ。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
936 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 03:18:39.67 ID:mEYS5yZvO
>>923
事故っても自分が死ななきゃ良いって考えはどうかと思うけどね。
高速なら、良くて事故渋滞、状況によっては通行止めだからね。
他の車を巻き込む危険もあるしね。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
940 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 03:25:23.57 ID:mEYS5yZvO
>>934
ブローバイにそこまでの圧力は無いよ。
クイズの答えを教えて下さいよ。
ちなみに、ガラケーのおじさんなので、自演のやり方なんか解りませんよ。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
942 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 03:28:27.91 ID:mEYS5yZvO
>>937
漏れないけど、圧がかかるのは良くない。
専門家じゃないって言ってんじゃん。
車好きの素人ですよ。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
944 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 03:30:36.30 ID:mEYS5yZvO
>>939
それは知りません。
それよりクイズの答えを教えて下さいよ。
俺が知らない修理方法があるのなら知りたいので。
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
948 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 03:33:05.29 ID:mEYS5yZvO
>>943
文字列の幅って何?
経路を掃除したらオイル漏れは止まるよね。
低減じゃないじゃん。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。