トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月05日
>
m3ZLhpXz0
書き込み順位&時間帯一覧
551 位
/25515 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
0
5
3
3
3
0
1
0
0
5
4
0
0
0
27
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
書き込みレス一覧
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
190 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:31:44.57 ID:m3ZLhpXz0
>>178
7は、フードファイト真似て学校でやった。
それで、草gのドラマが打ち切りになった
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
194 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:37:54.30 ID:m3ZLhpXz0
>>58
>>186
それ聞き間違い。
ニコニコやつべに複数あげられてる動画の元になったのが、
滑落初期にうpされた、2つの動画の合成。
配信動画のコメントを「ゆっくり1」に読み上げさせたもの
生配信の音声のみのファイル
なので、音声の裏でゆっくりの声(小音)が残ってる。
寄り大きい音が切れた時に、裏で流れている「ゆっくり1」の
声が聞き取れるようになってる
ちなみにその時のコメントが「すごいー」と「きれいー」だった
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
196 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:39:33.64 ID:m3ZLhpXz0
>>192
頂上まで行って、鳥居中たりで電波キレテ
生配信落ちた
30分後に生配信再開。
その時に「お鉢巡りする」って宣言している
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
275 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 11:10:00.64 ID:m3ZLhpXz0
>>248
>>267
どう考えても死んでるよなぁ。。。
遺体が見つかればラッキー
って書き込んでた人が叩かれていたっけ。
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
276 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 11:14:10.54 ID:m3ZLhpXz0
>>258
ガキの頃やってた、世界の衝撃映像集なんかで
その手の映像はよく見たな。
米国の改造車レースや、ジェットエンジンつけた船のレース。
操作を間違えると、吹っ飛んで縦回転で転がる。
淡々としたナレーションで「乗っていた本人は死亡。観客にも被害が出る大惨事になった」
とか言ってたのを覚えてる
今は同じようなのをしても、煽った挙句に「幸いに死者は出なかった」とかナレーションつけるからね
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
283 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 11:21:52.75 ID:m3ZLhpXz0
>>278
育った環境にも寄るね。
前に会社にフランス人がいたんだけど、
欧州は緯度が高いから基本寒い。
故郷の夏が日本の秋ぐらいの陽気。とかいってた。
歴史がある教会のある大きな川の側の町で、
都会は遠いし山も近くに無いけど良いところだってさ
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
288 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 11:25:59.27 ID:m3ZLhpXz0
>>255
米軍でも陸軍のだと、嵐の中行軍訓練する部隊とかあるそうだ。
それで選抜して選ばれた人間が特殊部隊に行く。
なので、訓練受けた人だと基本夏の富士山は楽らしい。
一般人でも州兵になったりして、州によっては山地訓練ある
でも、訓練受けてない人達だと、見かけより体力無かったりする。
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
302 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 11:40:54.00 ID:m3ZLhpXz0
>>295
救助隊が遭難者発見した日に回収している。
タイムリミットで一端下山。
翌日、橇に乗せて収容した。
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
322 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:01:34.12 ID:m3ZLhpXz0
>>314
生配信のままの動画は、現在ネットには1つも無いよ。
生配信を録画して他人がうpするときに、
じぶんでゆっくり1に書き込まれたコメント読ませてた動画ならある。
他にあるのが、音声だけ取ってた人のあげた動画。
2つを合体させたのが、今で回ってる動画の原盤になった
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
337 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:20:59.74 ID:m3ZLhpXz0
>>334
K2のカナダ人なら、確か、頭と腕、膝より下はちぎれて飛んで、
落ちてる内に削られたり叩きつけたりしたので、
鎖骨ぐらいまでと太ももぐらいまで削られてた。
と聞いた記憶がある。
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
342 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:31:24.98 ID:m3ZLhpXz0
これバイクだけど、2:30〜
滑って立て運動で滑落する理由が判ると思う
https://www.youtube.com/watch?v=QEsi-0ioSTQ
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
367 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:14:51.63 ID:m3ZLhpXz0
>>365
死ぬと普通に凍るがね
吹き出て体に付いた血液も凍って残った体温奪うし、
回転してる内に剥がれ落ちる
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
372 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:18:11.36 ID:m3ZLhpXz0
>>366
剣山の動画なら、本人はきちんとした登山の格好をしていた。
そして、滑落したのは、先行者がラッセルした道で整備された滑り台みたいなモノ。
ニコ生主は、崖を転がり落ちた
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
375 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:34:46.81 ID:m3ZLhpXz0
>>371
ああ、スマン。
K2の動画のことを言ってるなら、
カナダ人が落ちたのはもっと上の方。
元の動画にコメントが載ってるよ
2時間登ったとき、人が坂を転がって来るのを見ました。
彼はキャンプ2のあたりから来て、氷河の底へ落下していきました。
多くの装備品が後に落ちていました。
彼はカナダの登山家です。
とても悲しい…
RIP(安らかに眠れ)。
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
385 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 14:01:27.12 ID:m3ZLhpXz0
>>376
死体発見時の毎日新聞のネット版で
「下半身が無い状態で見つかった」って表現されていた。
朝日が「体の一部が雪に埋まった状態」だったかな
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
388 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 14:05:05.89 ID:m3ZLhpXz0
>>381
NHKの一報で「性別の判らない身元不明の遺体」と報道されて、
二報で「身元不明の男性遺体」と報じられていた。
周囲には周囲にあった荷物には、身元が判る物が無かったそうだ
朝日は、「体の一部が雪に埋まった状態」「周囲にリュックなどの荷物が散乱」
毎日が、「下半身の無い身元不明遺体」
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
394 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 14:08:23.75 ID:m3ZLhpXz0
>>389
金具が衝撃で壊れたら、ファスナー付のポケットに入れてない財布なんかは吹っ飛んでいくよ。
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
466 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:47:07.60 ID:m3ZLhpXz0
>>461
Goproは初期段階で外れて雪に刺さってる。
動画の最後の景色が動いていないのは、カメラだけ外れているから。
多分、ポッケに入れてたスマホも、ひっくり返った衝撃で山頂付近に落ちてるんだろう。
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
531 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 19:45:55.66 ID:m3ZLhpXz0
>>479
ウィキはややこしいよ。
昔あった検証サイトや解説サイトだと、
人物名は記号ではなく(仮名)だったから、
人物の区別がつけやすかった。
パーティが分散していろんな事が同時進行で起きるから、
記号で区別をつけるのは難しい。
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
536 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 19:49:26.69 ID:m3ZLhpXz0
>>511
優しそうな話し方するし悪い人じゃないんだけど、
遭難前の行動はよく考えるとクズだよ。
40でステージ4の癌患者。というのは別にしても、
治療費を親に借りるってどうなの?蓄えぐらい無いのか?
無職で司法試験浪人。司法試験の勉強より、ニコ生配信を頑張っています。
普通にクズでしょ。
司法試験通るヤツは、一日20時間ぐらい勉強してるのがザラだぞ。
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
537 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 19:50:31.18 ID:m3ZLhpXz0
>>535
キャンプ場で行方不明になった女の子
265は、触らない方が良い奴だぞ
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
542 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 19:54:33.86 ID:m3ZLhpXz0
>>519
>>521
財布見つけても一緒
衝撃で散乱するから、チャックの中に入ってる物以外はまき散らされている状態
カードや免許証があっても、散らばっている。
遺体発見の跡周囲の捜索もしてるけど、その時に見つけられなかった。
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
544 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 19:58:48.02 ID:m3ZLhpXz0
>>540
低体温症になると、思考力も低下する
理論的思考ができ難くなる。
足元が危ない。これ以上は危険だから止めよう。
という理性のストッパーが効かなくなる。
行きたいから行こう。って欲求思考が勝る。
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
598 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 20:38:29.56 ID:m3ZLhpXz0
>>550
アレ岩だぞ。
人間があんなに大きかったらビビる
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
607 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 20:45:13.32 ID:m3ZLhpXz0
>>484
その人と配信者は、通ったルートが違う。
配信者は日の当たる難易度の低いルートを通った。
交差したのは、その人が登頂と断念して下山のために移動してから。
下山ルートと想定した道を上がっていく人が、500-600m先(頂上側)に見えて、
それがニコ生主。風があまりなかったので、声が届いていた。
時間的に大丈夫か?と思ったが、自分もギリギリだったのでそのままそのまま下山。
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
609 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 20:46:12.89 ID:m3ZLhpXz0
>>606
その人、超有名人。
ほぼ毎日登ってるので有名な人。
真似しちゃ駄目です。普通死にます。
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
612 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 20:48:51.24 ID:m3ZLhpXz0
>>596
滑落・生還した人の話に共通するのが
「本人は覚えていないが、肉体には滑落防止行動を取った痕跡がある」
って事。
10年以上経ってから「滑落中の記憶が蘇った」って人の話もあるよ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。