トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月05日
>
oZuTfzKy0
書き込み順位&時間帯一覧
367 位
/25515 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
1
3
2
3
4
1
0
1
1
0
1
3
1
0
2
1
2
4
0
0
0
0
0
33
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【プラスチック製レジ袋】来年7月から有料義務化の方針 課題も
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保
【立民】#塩村あやか「韓国は困るどころか、ものの数ヶ月でフッ化水素開発に成功。あーあ!失ったマーケットは二度と戻ってこない」★2
【首里城炎上】首里城御庭で撮影か、火災動画拡散 消防など関与否定
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
【手のひら】#安倍「無条件で金委員長と向き合う」
【首里城】出火直後に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルか
【速報】白川郷で火災、駐車場の小屋がほぼ全焼 世界文化遺産に登録されている合掌造り集落への被害はなし★3
【企業】米配車大手ウーバー、7〜9月期決算は1200億円の赤字
【首里城火災】出火直後に一斉に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルが原因か
【政府専用機ぼや騒ぎ】「パンを袋に入れてオーブンで温めている時に煙が出た」 河野防衛相が謝罪「申し訳なく思っている」
【安倍のせい】対馬、観光客が激減、島内の経済は崩壊「30年の努力が一瞬で蒸発…悔しい」「決めつけ思考は思考停止招く」★3
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻
書き込みレス一覧
【プラスチック製レジ袋】来年7月から有料義務化の方針 課題も
300 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 00:08:00.79 ID:oZuTfzKy0
レジ袋 →包装紙 → 商品
エコ消費税の誕生です。
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
836 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 00:21:43.33 ID:oZuTfzKy0
札幌が300億円負担すれ、いわれたら白紙になるだろうし。
国はこんなものに金だせんよ、というのも牽制ではない気がする。
北海道は試されているのかもしれない。
競技のコスト以外の経費を削減、IOCがポンって出せば終わる話かとおもうが。
オリンピックのやばさが垣間見えるかんじ。
オリンピックという公共工事なんだろ。スポンサー、顧客の権限は絶対。札幌は1円入札をもとめられているのかも。
将来のオリンピック候補ということで脅しも作用しやすい。
【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保
595 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 00:40:10.09 ID:oZuTfzKy0
レプリカだとしても首里城かわいそ。
そりゃいつか立て直すんだろうが、しばらくは反省したほうがいいんじゃないの。
【立民】#塩村あやか「韓国は困るどころか、ものの数ヶ月でフッ化水素開発に成功。あーあ!失ったマーケットは二度と戻ってこない」★2
503 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 01:59:57.90 ID:oZuTfzKy0
まあ日本企業とつくった合弁企業だろ。
ここで調達した分には韓国製とまではいえるだろうが。どこの韓国企業がつくったかだせないかんじものな。
経産省との関係がこじれたのが原因なのだから、こういうハッタリはマイナスに作用する。
【立民】#塩村あやか「韓国は困るどころか、ものの数ヶ月でフッ化水素開発に成功。あーあ!失ったマーケットは二度と戻ってこない」★2
576 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 02:06:34.84 ID:oZuTfzKy0
韓国企業が困ってるかんじしないわな。
日本も迂回して輸出してるんでないの。サムスンつぶすつもりなら確実につぶしてる。
日本が批判しているのは、韓国政府が転用、転売していないかということ。
これをクリアしないうちは、慎重に輸出、輸出許可するしかない。
韓国政府がサムスンのクビをしめている形。
【立民】#塩村あやか「韓国は困るどころか、ものの数ヶ月でフッ化水素開発に成功。あーあ!失ったマーケットは二度と戻ってこない」★2
792 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 02:26:15.72 ID:oZuTfzKy0
北朝鮮の「漁船」と韓国軍が密会しているところに、日本の哨戒機P1が向かったら、攻撃されかけた。
ここからはじまってるんだよなあ。
韓国は自分たちの非もみとめないままで終わり、実質、自衛隊は韓国軍の船には近づけなくなったし、
密輸監視の妨害、これが目的かとおもう。
韓国がそういうつもりなら、軍事物資転用できる製品は輸出できませんよ。という流れになった。当たり前の話。
【首里城炎上】首里城御庭で撮影か、火災動画拡散 消防など関与否定
189 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 02:57:43.46 ID:oZuTfzKy0
続報なしか。 関係者じゃなかったら犯人の可能性もあるんでないの。
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
88 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 03:32:16.17 ID:oZuTfzKy0
県に管理が委託されたといっても、ぐぐったら、国が所有者というよりも国交省の影響が強くのこっている
施設と管理をうけおった財団なんだよな。 責任の所在があいまいになっているのだろう。
有名な観光地でもあるんだから消防についてあれこれ指摘があって、防災設備が整備されてもいいようだが
国有施設のうちはお金かけたくないという意識があったのではないか。
国有公園、観光庁。国交省の管轄。沖縄県だけの責任とはいえないかんじがする。
原因もわからないうちに政府が再建にやたら協力的なのもこのあたり追求されたくないんだろうよ。
国、沖縄、どちらも責任を取りたくない点で一致している。 まともに検証されない可能性大。
【プラスチック製レジ袋】来年7月から有料義務化の方針 課題も
307 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 03:36:18.92 ID:oZuTfzKy0
>>304
国と自治体でエコ税やまわけする。
レジ袋利権とかそんなちゃちなものじゃない。
実質、消費税増税のかわりになるとおもう。エコっていってれば誰も反対しないから。
10パーセントくらいまで加算されると予想。
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
111 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 04:36:55.83 ID:oZuTfzKy0
6分前に全部電源がおちたという設定にするつもりか。
まあ6分前ではないかもしれんが。
じゃ、不審者進入の可能性、けせないでないの。なんでそんなこといった?
【手のひら】#安倍「無条件で金委員長と向き合う」
45 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 04:53:38.46 ID:oZuTfzKy0
さっそく北にたいして妥協した発言をしはじめた。
首里城火災はテロだった可能性高い。
もともと安倍はやるやるいっていたわけだが痺れを切らしたんだろう。
【首里城】出火直後に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルか
10 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 04:55:43.37 ID:oZuTfzKy0
都合のいい発表ですね。
防犯カメラ映像は暗くてわからないいってたじゃないですか。
【首里城】出火直後に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルか
16 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 05:04:33.15 ID:oZuTfzKy0
正殿内のカメラで 実際にはいつごろに火災が発生していたか確認できたとおもっていたのに。
大分まえからプスプスいっていたのなら、火のいきおいがやたらに早かった理由も探ることができた。
「暗くてよくわからない」という発表もおかしいとおもってたけど、
警備会社がセキュリティ切った可能性もあるとおもうよ。あくまで可能性だが。
【首里城】出火直後に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルか
32 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 05:22:08.00 ID:oZuTfzKy0
こういうの、あとからいわれてもなあ。
火事になれば防犯カメラのシステムもカメラもとまってしまうんだろうが。
外からとった別の防犯カメラの出火した時刻もあらかじめおしえとけ。
映像の発表をしぶってた理由がわかったよ。
【首里城】出火直後に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルか
36 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 05:27:26.75 ID:oZuTfzKy0
配電盤がアボーンしたならこれはこれで、セキュリティのほうに通知がいくわな。
赤外線のセンサー通知と 今回の防犯カメラの停止をいれかえるような形か。
「不審者もいなかった。電気設備の火災だった。監視カメラ停止が数分程度では不審者は侵入は不可能。
めでたし、めでたし。再建がんばろう。」 行政の闇としかいいようがない。
【首里城】出火直後に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルか
46 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 05:42:21.08 ID:oZuTfzKy0
6分前のセンサー発動がこれなんだろうな。
監視カメラの映像や通信がとだえたから、警備会社に自動通知された、と。
火災で停止したか、セキュリティきったか、 本当はどっちなのかわかったもんじゃないが。
これを初期段階で発表してしまうと、セキュリティの空白時間が生じてしまい、
事件の可能性を考慮しなくてはいけなくなる。 だから伏せていた。そんなところか。
【首里城】出火直後に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルか
73 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 06:20:54.98 ID:oZuTfzKy0
実際の出火の時刻が大事だからな。
内部での防犯カメラでもチラってうつっていたような文章もあるが。
外部の監視カメラと同じ火をうつしたものとは限らない。 小出しであいまいな表現が多い。
35分 なんらかのセンサーが通知 警備員現場にむかう。
40分 火災警報装置が作動 (非常ボタンおしたか、センサーから通知のものか、ケーブル遮断によるものか、いまのところ不明)
35分ならそれでもいいが、そういう記事にはなっていない。
なぜこんな簡単なことが出せないのか。事件の可能性をけせなくなるから。
【速報】白川郷で火災、駐車場の小屋がほぼ全焼 世界文化遺産に登録されている合掌造り集落への被害はなし★3
762 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 08:33:44.25 ID:oZuTfzKy0
三匹の子豚2
一番目の子豚は鉄筋コンクリートでビルを建てた。
おおかみは警備のスキをついて内部に火をつけて全焼させてしまいました。
二番目の子豚は木で城をつくった。
おおかみはやはり警備のスキをついて火をつけて全焼させてしまいました。
三番目の子豚はわらぶきで家をつくった。
オオカミはスキをついて火をつけるもの日ごろの訓練のおかげで
あっという間に火は消されてしまいました。
古い童話はあてになりませんね。
建物よりも日ごろの防災意識、訓練が大事だということがわかります。
それにしても三角屋根ばかりよくねらったものです。
【企業】米配車大手ウーバー、7〜9月期決算は1200億円の赤字
63 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 09:11:47.38 ID:oZuTfzKy0
配車サービスはともかく、脱法ビジネスにしかみえんしな。
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
440 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 11:49:54.35 ID:oZuTfzKy0
グーグルマップ 10月29日 火災 ドーコンビルの形状
https://www.google.com/maps/@43.0372871,141.4741407,123m/data=!3m1!1e3
朝日新聞 首里城焼失に復元事業の権威が落胆 2019.11.1
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019110100086_2
1991年、建物の復元が進む那覇の首里城。
中央上の建物の中で「正殿」を建設している
首里城の正殿の横から火災の様子と一緒に、再建中の様子の写真を並べている。
まあ珍しいって形ってわけでもないが、共通点はあるかとおもう。合掌造りを暗示しているような。
【速報】白川郷で火災、駐車場の小屋がほぼ全焼 世界文化遺産に登録されている合掌造り集落への被害はなし★3
825 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 12:11:33.38 ID:oZuTfzKy0
31日午前2時40分ごろ
那覇市の首里城の警備を担当している会社から
「正殿の火災報知設備が作動し、煙が見える」と119番通報があった。
世界遺産の“白川郷”で火災 合掌造り模した小屋
11月4日午後2時40分ごろ「小屋が燃えている」と近所の人から通報がありました。
模倣犯か連続テロか。
それとも2時40分は出火しやすいのだろうか。
【首里城火災】出火直後に一斉に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルが原因か
35 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 12:43:08.54 ID:oZuTfzKy0
正殿外部の監視カメラの出火の様子、時刻もおしえてくれないからな。
出火直後いわれてもいつのことかさっぱりだよ。
そのあたりは調整中ですか。
【首里城火災】出火直後に一斉に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルが原因か
72 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 12:52:56.14 ID:oZuTfzKy0
「35分あたりに、分電盤からバシュって出火。あっという間に燃え広がった。監視カメラは停止してしまった。」
そういう設定でもいいから、
外部の防犯カメラの映像と 正殿の内部のちらっと火がうつっていたまでの映像をだせよ。
そのうち証拠隠滅されそうだわ。
【首里城火災】出火直後に一斉に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルが原因か
103 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 13:02:21.91 ID:oZuTfzKy0
>>90
ツイッターに火災現場のおかしな動画アップされちゃってるしね。
これは関係者におかしな連中がいるってことだろうし。
そのおかしなやつが監視カメラの映像を保存していたであろう警備会社の人間だったら、あぶなっかしい。
【政府専用機ぼや騒ぎ】「パンを袋に入れてオーブンで温めている時に煙が出た」 河野防衛相が謝罪「申し訳なく思っている」
416 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:41:04.11 ID:oZuTfzKy0
>>82
腹減ったなー(モクモク
「バン焦がしたスマソ」と冷蔵庫にメモ貼るんですね
【首里城火災】出火直後に一斉に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルが原因か
235 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 15:54:29.77 ID:oZuTfzKy0
まあ、焦点になっている正殿内の分電盤をいじっていないとはいってないしな。
設営の作業の電源は南側からとった。ちょろっと入っただけで、本殿には入っていない。
この人たちの発言が事実なら白なんだろうし。
「電気系トラブルが原因か」 ウソはいっていないのかもしれない。詳細をいっていないだけで。
【首里城火災】出火直後に一斉に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルが原因か
253 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 16:36:27.00 ID:oZuTfzKy0
最近のインパクトある火災は、国交省がらみだわね。
1北海道の大手建設コンサルタント ドーコン 国交省や役所の仕事受注
2首里城 国営公園は国交省の管轄 管理は一般財団法人沖縄美ら島財団に委託されるも、これも国交省の人間が入ってそう。
3白川郷 合掌造り 国立公園 ダム公共事業
観光地と国立公園は共通しやすいのかもしれないが。
10月29日火災 ドーコンビル グーグルマップ
https://www.google.com/maps/@43.0372871,141.4741407,123m/data=!3m1!1e3
朝日新聞 過去の首里城再建の様子
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019110100086_2
そして白川郷の合掌造り。3つとも形が似てる。
【安倍のせい】対馬、観光客が激減、島内の経済は崩壊「30年の努力が一瞬で蒸発…悔しい」「決めつけ思考は思考停止招く」★3
140 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 17:26:28.30 ID:oZuTfzKy0
まあ、日本人に対するいやがらせは天才的だよな。
そもそも、韓国人専用ホテルとかバカじゃねえの。
【安倍のせい】対馬、観光客が激減、島内の経済は崩壊「30年の努力が一瞬で蒸発…悔しい」「決めつけ思考は思考停止招く」★3
391 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 17:57:20.44 ID:oZuTfzKy0
対馬の人間は自分たちが攻撃されているってことに気づかないんだろうか。
韓国人の習性で、韓国に理解を示す人間ほど攻撃されるというもの。
【安倍のせい】対馬、観光客が激減、島内の経済は崩壊「30年の努力が一瞬で蒸発…悔しい」「決めつけ思考は思考停止招く」★3
430 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:03:48.15 ID:oZuTfzKy0
のっとられるまえに現実つきつけられてよかったんじゃね。
本州の地方も狙われてるしな。中国人、朝鮮人は反日ってのを認識しないと。
なめられてんだよ。
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻
626 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:11:02.32 ID:oZuTfzKy0
テイクアウトを割安にして数売ればいいのに
弁当は一ヶ所からだと飽きるし
【首里城火災】出火直後に一斉に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルが原因か
260 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:14:51.06 ID:oZuTfzKy0
多少落ち着いてから、イベント向けに細工してたって白状するんでないの。
でも全部もえちゃったし証拠なんてのこらないか。県も国もマスコミも追求する様子ゼロだし。これで終わりかもな。
国や自治体(警察、消防)からむとどうにもならんな。
【安倍のせい】対馬、観光客が激減、島内の経済は崩壊「30年の努力が一瞬で蒸発…悔しい」「決めつけ思考は思考停止招く」★3
536 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:16:59.16 ID:oZuTfzKy0
いいことだらけだわね。いつのっとられるか少し心配だったところもあったが。
全員祖国にかえってほしいね。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。