- 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★2
695 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 22:57:51.63 ID:fZRrezv+0 - 結局さ
周りが屑か信頼できるかってお金の問題じゃなくて お前の性格の問題だろうって話だろw キチガイが寄ってくるのは、それなりに金で排除ができるんだぜ?
|
- 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★2
729 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 23:00:49.17 ID:fZRrezv+0 - >>713
その程度なら、着拒否で解決 アポなし来訪してくるなら、セキュリティ強化すればいい話。 そういう警備の専門業者がいるわけで。
|
- 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★2
746 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 23:03:29.33 ID:fZRrezv+0 - >>732
寄付するなら100は欲しいなぁ まぁ遊ぶだけならまだしも 自分の好きにやれることを考えると きっと50じゃ心もとないぜ?
|
- 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★2
762 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 23:05:31.92 ID:fZRrezv+0 - まぁあれだ。
ゲームでチート使っても遊べる奴は金がいくらあってもきっと足らんよwww ゲームでチート使ったら一気に空虚になって、やる気ゼロになるやつは 達成する過程が絶対必要な人種だよwww
|
- 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★2
819 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 23:12:02.83 ID:fZRrezv+0 - >>786
まぁ死ぬまでに既に平等じゃないと思うけど。 死んでからそうじゃないってことはないだろうねぇ。 死んでその先があるなんて、宗教に入れ込み過ぎたかラノベの読みすぎでしかないからな。
|
- 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★2
856 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 23:16:10.64 ID:fZRrezv+0 - >>834
最後だけだろ('_')
|
- 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★2
910 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 23:21:56.82 ID:fZRrezv+0 - >>855
理解の範疇を超えたことってのは、ゴマンとあるってのは当然だが 魂や神様って概念は中世や近代までならまだしも 今じゃまぁそもそもで欠陥だらけの精神学問だからな。 地下深くで死んでたら、魂さんは地下を回遊してるのか?とか もし神様いるなら、まずほかの死の惑星をみてあげて だし。 転生するにしても、微生物に転生しちゃう可能性なんて人の何憶倍以上あるんだって話だし。 ツッコミどころ満載の時点で、概念としてまぁ崩壊してるからね。 もしかりに、理解を超える範疇があるなら それはもう地球の法則を超えてるだけの話だが。
|
- 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★2
970 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 23:28:50.82 ID:fZRrezv+0 - >>949
今なお現役だろそれはw 詐欺が無くならないならば、 それは不正にでも手に入れたいお金のためだからだ。
|
- 【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる ★4
605 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 23:32:40.14 ID:fZRrezv+0 - ファミチキください!
|