トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月05日 > f72xYaw90

書き込み順位&時間帯一覧

509 位/25515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数163000000000000000004410028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
【株】NYダウ、一時最高値 3カ月半ぶり、150ドル高
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11

書き込みレス一覧

【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
520 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 00:02:25.16 ID:f72xYaw90
>>516
打ち込むだけと、コード書くのはレベルが違う
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
528 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 00:04:03.58 ID:f72xYaw90
>>518
数ステップなら、アセンブラ使いならパッチ作るのにするけど、
それをプログラム全部で直接書くとなるとメチャ大変
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
540 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 00:06:12.15 ID:f72xYaw90
>>533
慣れですよ慣れ
何日も見てればイヤでもおぼえる
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
566 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 00:09:55.19 ID:f72xYaw90
>>539
全校生徒分刷る分、ロウ原紙を持たせるには慣れが必要
電動輪転機はダメ
手動輪転機は素人さんNG
1枚ずつローラーで刷るのは時間かかり過ぎ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
586 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 00:12:14.03 ID:f72xYaw90
>>565
メタノール(アルコール)使えば簡単に綺麗になる
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
656 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 00:25:41.89 ID:f72xYaw90
>>643
教える内容も10年1日だったからできた
自分の小学校で集合を先行導入したときは大変だったらしい
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
692 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 00:30:37.66 ID:f72xYaw90
>>670
そもそも、インターネットのない時代に「ググる」はなかった
google の普及で広まった言葉だよ
調べものは図書館で百科事典他でが普通
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
720 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 00:34:38.74 ID:f72xYaw90
>>706
あれって、株屋さん御用達の道具でしょ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
744 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 00:37:11.25 ID:f72xYaw90
>>735
地図と電話帳と料理本
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
756 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 00:38:52.94 ID:f72xYaw90
>>752
二冊で枕かわりに
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
772 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 00:41:20.58 ID:f72xYaw90
>>757
少し違うけど、腕時計式のテレビ電話や小型の無線機は描写はあった
全く記述がないのは、インターネットで有名な話
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
785 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 00:43:55.03 ID:f72xYaw90
>>778
汎用機からの配信電文をテレックスにつなぐ仕事をしたことがある
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
802 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 00:48:34.60 ID:f72xYaw90
>>793
次の「ワタル」では、シバラクはスマホで戦神丸を呼ぶ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
836 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 00:53:24.38 ID:f72xYaw90
>>821
どんな仕事してるんだかね
まぁ世の中にはそういう仕事もあるのだろう
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
849 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 00:55:22.20 ID:f72xYaw90
>>844
初期のPCなら、ワープロの方が使い勝手良かった
【株】NYダウ、一時最高値 3カ月半ぶり、150ドル高
25 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 00:59:19.49 ID:f72xYaw90
せっかく先月ネオモバ開設したのに国内も値上がりしちゃって何も買えない
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
897 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 01:01:26.96 ID:f72xYaw90
>>883
多くの家庭では飾りが実態
高卒が多かった自体には賢く見える良いアイテム
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
903 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 01:02:48.91 ID:f72xYaw90
>>893
ハサミと言っても、和裁で使う和ばさみで、今の文房具用の形態じゃない
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
921 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 01:06:57.32 ID:f72xYaw90
>>915
ジェットストリームは、城達也だったから良い!!
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
472 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 19:27:34.84 ID:f72xYaw90
>>462
70年代の初めには電卓安くなって普及したから、
電卓に切り替えてるでしょ
70代なら使った経験はあるかもしれないが、
使い手となると80代近くかと
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
473 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 19:28:56.93 ID:f72xYaw90
>>471
8インチは、メチャ使いづらいしね
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
487 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 19:46:21.41 ID:f72xYaw90
>>481
8インチって、1枚(片面)に複数ファイル作りたいときは、
事前にファイル毎にサイズ指定して領域確保しないと使えないのです
・・・汎用機ハードディスクの使い方の延長
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
489 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 19:49:30.23 ID:f72xYaw90
>>485
専任のワープロオペレータが居たら、普通は依頼する方が早い
当時の普通の社員じゃ、ワープロ使えても手がメチャ遅いから
そして、ワープロも共用で使うには順番待ちとかだから
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
497 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 20:05:54.95 ID:f72xYaw90
>>492
今でもそうだけど、その辺は会社によってかなり差がある
会社の中でも、優遇されてる部署とそうでない処の格差があるし
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
499 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 20:08:56.09 ID:f72xYaw90
>>494
win95が出た頃は、システム手帳がはやりで、
システム手帳のスケジュールカレンダ・リーフのオマケ的とかか
別売で路線図があったりした
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
507 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 20:18:01.09 ID:f72xYaw90
>>505
ザウルスは少し後だし、
今でいう「意識高い系」の一部が持ってる程度で、
一般には普及していない
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
514 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 20:28:52.92 ID:f72xYaw90
>>509
当時のはハードが非力で初期のDOS/V PCは、日本語使えるってだけで、
素人にも98に見劣りするレベル
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
588 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 21:40:46.63 ID:f72xYaw90
>>568
甘いな、WIN95が出る前後には、ADSLもなくて、
30分とか1時間掛けて1枚のエロ画像を落としたりしていた
で、1時間掛けて落としても、1M越えでフロッピーに保存できずに泣いたりとかがあった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。