トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月05日
>
f6x0cczs0
書き込み順位&時間帯一覧
220 位
/25515 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
6
5
8
6
2
10
1
0
0
3
0
0
43
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
【研究】若い頃から怒りっぽい人、威張る人ほど認知症の進行が速い ★2
【調査】一人あたりの悩みが多い都道府県ランキング 愛知県は47位、日本一悩みが少ないことが判明 お金の悩み少なく
【経産省】菊池桃子さんの夫、政策局長・新原浩朗氏(60)が省内で会見「私はとてもハッピーです」
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
【首里城火災】「まだ、おしまいじゃない」 首里城の玉座制作の漆芸家・前田孝允さん(82) 落胆の涙を拭い前向く
【再生可能エネルギー】再生可能エネルギー(風力、バイオマス、太陽光)が化石燃料を抜く=英国で初
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
【首里城火災】 地下の世界遺産が損壊か
その他3スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
161 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 10:16:31.52 ID:f6x0cczs0
少子化でどんな馬鹿でも大学に行けるし
国公立だって4割がAO推薦ってとこだってある
国公立学部だって地域枠で馬鹿でも線背に気に入られていれば
それなのに中学受験はどうしてこんなに過熱化してるんだ?
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
195 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 10:24:38.02 ID:f6x0cczs0
いじめがあった時にさ
公立は曲がりなりにも公務員だから騒ぎになったら明らかにするだろ
でも私立はな
隠ぺいできるだけするんじゃないかって思うんだが
いじめに対してどういう対応とってるのか知らないが
無かったことにするという圧力は私立のほうが強そうだな
悪い話が広まると受験生が減るわけだから
一番いけないのは隠ぺいした事実が広まることなんだろうけども
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
527 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:03:39.70 ID:f6x0cczs0
灘開成が多科目を捨てることはないだろうから
その層の話は意味がない気がする
巣鴨世田谷っていう偏差値60台(サピックスだともっと下になるけど)
の学校が一科目入試を始めたってところがポイントなんでは
偏差値の低い学校では割と二科目一科目やってるわけだし
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
552 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:15:10.95 ID:f6x0cczs0
中学受験キッズの親って40代が多いらしいんだな
団塊ジュニアで大学受験がすさまじく狭き門で
公立高校は荒れて
公立中学は教師が内申書で子供を縛る管理教育でガチガチに硬直していた
変な校則もたくさんあったんだろ
今は少子化からの推薦枠拡大で国公立でもゆるゆる入試だ
医学部には地域枠
国公立ではAO入試が4割程度あるところもあり
実は勉強ゼロでもいい大学には入れる時代
ゆとりを経て団塊ジュニアのころよりは子供の人権桃尊重されるようになった
中学入試過熱っていうのは40代親の意識が昔のままだっていうのもあるんでないか
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
583 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:27:09.97 ID:f6x0cczs0
私立大の付属だとな
付属内での成績で行ける学部が限られてきちゃうからな
可能性をたくさん持ちたいなら公立に言ったほうがましだったんじゃね?
っていうレベルも普通にあるな
小学校低学年から今は中学受験塾に行くから
その金と時間を無駄にしたくなくて無駄な進学をしてしまうのかも
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
637 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:48:23.88 ID:f6x0cczs0
偏差値50の価値
中学受験>>超えられない壁>>大学受験>>>>>>>>>高校受験
なわけだけども
中学受験の罪なところは
子供を鞭打てばそこそこのところに入れてしまったりすることなんだよな
上のような図の中にあっても尚そうなんだよ
子供は親が大好きだからさ
自分の髪をむしりながら血が出るまで爪をかじりながら
子供はそこまで追い込まれてもそれでも勉強しちゃうんだわ
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
652 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:54:15.96 ID:f6x0cczs0
大学はAO推薦でたくさん取って一般受験をわざと狭き門にするんだよな
で、偏差値をあげて大学としてのグレードを保つ
じゃあAO推薦取らない子供は損してね?
勉強のできる子供を取らないことは国家的損失なんじゃね?
っていう部分は無視無視
それなのに中学受験過熱なんだよな
実力信仰というか
でも実力って中学受験でしか通用しないような雰囲気すら漂い始めてるぅw
いま推薦取らない大学はないからなー
少子化で本当は子供の取り合いをしてるのが実情だし
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
659 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:58:04.12 ID:f6x0cczs0
巣鴨世田谷の戦法は正しいと思うけどね
偏差値の低めなところが一科目二科目入試をやる傾向があったから
格の問題なんだろうけど
そんなことをかまってる意味を感じない学校が出てきても不思議じゃないよな
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
667 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:05:32.50 ID:f6x0cczs0
要するに少子化なんだよな
どうやって受験生をかき集めてかつ格も守るかっていう
中学受験は勉強っていう実力勝負の世界を守ってるからな
大学はAO推薦で勉強できない子供でもいいから
とにかく欲しい(でも偏差値下げたくない)ってとこまで
国公立ですらきてるが
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
670 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:07:06.13 ID:f6x0cczs0
日大は団塊世代のイメージがつきすぎてるんだろ
団塊ジュニアのころにはすでに誰でもはいれる大学じゃなかった
団塊ジュニアの偏差値55は今の偏差値に換算するとどのくらいかね
知らんけど
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
678 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:10:21.24 ID:f6x0cczs0
医学部人気なのでw
医学部は理数入試
だから理系が欲しい
だから算数ができればw
それだけでふるいにかけられる部分がある
離散に〇人合格!→翌年の中学受験人数に影響
って世界なんで
医学部人気は凄いんだよ
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
715 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:27:56.27 ID:f6x0cczs0
あー早生まれな
小学生だとまだそれ大きいしな
最難関を狙えるレベルまで鍛えぬいてみると
やっぱり4月生まれが強くて7月までに生まれた子が圧倒的らしいな
もっと中学入試がゆるければ
三学期生まれの子も上に行けるんだろうけどな
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
796 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:56:35.25 ID:f6x0cczs0
ボディブローのように効いてくるっていうけど
実際ボディブローを食らった人ってあんまいないよな
【研究】若い頃から怒りっぽい人、威張る人ほど認知症の進行が速い ★2
118 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 14:12:24.06 ID:f6x0cczs0
威張ってる人って威張ってる自覚があんまりないというか
自分はこれでいいんだって思ってること多い気がする
相手が愚痴を言ってるのにアドバイスして自分の思い通りに操ろうとか
変な人も多いし
【調査】一人あたりの悩みが多い都道府県ランキング 愛知県は47位、日本一悩みが少ないことが判明 お金の悩み少なく
47 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 14:14:31.12 ID:f6x0cczs0
大阪を抜いた愛知
GDP二位だな
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
898 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 14:24:51.74 ID:f6x0cczs0
本当に頭のいい子供の話なんてどうでもいいのでは
開成や灘中が一科目入試に踏み切る理由なんかないんだし
偏差値60台(サピックスならもっと下だけど)が
一科目入試に踏み切る時代ってところがポイントだろう
【経産省】菊池桃子さんの夫、政策局長・新原浩朗氏(60)が省内で会見「私はとてもハッピーです」
139 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 14:42:21.12 ID:f6x0cczs0
おまえらがショックを受けている件
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
944 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 14:48:48.40 ID:f6x0cczs0
関西はあれだよ
人間性の問題で
マウントとれれば何でもいいとこあるからさ
でも灘じゃないんでしょ?
とかな
新しいものが育っていかないんだよ
保守的で権威主義で
だから凋落してるんだけどな
愛知名古屋圏に抜かれるし京都は茨城広島に負けて久しい
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
955 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 14:53:47.84 ID:f6x0cczs0
違うな
関西で知られているのは灘だけ
東大寺と洛南は寺のほうが全国なので説明すれば通じる
そんなもんだよ
全国レベルの視点を持てよ
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
964 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 14:56:57.85 ID:f6x0cczs0
ワイこう見えて灘卒なんだが
なんで関西人ってのはこうも自意識過剰で恥ずかしいんだろ
これ以上関西の恥をさらすな
バカ
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
975 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 14:59:05.01 ID:f6x0cczs0
なんで全国で知られてると思ってるのかわかんね
恥ずかしいからやめろ
井の中の蛙
田舎者
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
625 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:02:14.84 ID:f6x0cczs0
伝統守る気はなかったんだろ
っていうか伝統ではなかったんだろ
記録をもとに復活させた
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
700 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:05:24.79 ID:f6x0cczs0
木材もなぁ
海外から譲ってもらって木材だけども
焼けちゃったのでまたくださいってな
どうして燃えたのかまた燃やさないためにどうするのかってラインは
最低限示してそのうえでお願いしないとダメなパターンだろ
簡単に再建とか言えるのかね
ご神木レベルの木までもらってきちゃったんだろ
スギやヒノキでいいんならまぁ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
872 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:14:54.35 ID:f6x0cczs0
変わらって痛んだり割れたりするものだと思うんだが
本当に作り方が残ってないのかね
修繕とか考えてなかったってことかな
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
937 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:19:28.84 ID:f6x0cczs0
龍柱とかなんで建てちゃうんだろな
色々あっても独立性を保っていたのが琉球王国の誇りだったんじゃねーの?
って思うんだが
【首里城火災】「まだ、おしまいじゃない」 首里城の玉座制作の漆芸家・前田孝允さん(82) 落胆の涙を拭い前向く
248 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:43:25.71 ID:f6x0cczs0
何度もなくなっていて
オリジナルがどんなものだかもよくわからなくなってるなら
今ある最高の技術で良いものを作って残したらよくねーかな
昭和の再建で戦前とは似てないものを作ったって話じゃ
今回もたった30年で技術すら残ってないんなら
言いにくいが伝統ではなかったんだろうしさ
ちょっと驚くのが修理修復も考えてなかった可能性すら
一回限りの何かというか
良い悪いでなく、そういう性格の建物なんでは
【再生可能エネルギー】再生可能エネルギー(風力、バイオマス、太陽光)が化石燃料を抜く=英国で初
120 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:46:10.34 ID:f6x0cczs0
日本はなぁ
太陽光発電の買取りをやめたんだよな
再生可能エネルギーが次の潮流だと思って乗っちゃった企業はどうすんだろ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
39 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:15:22.02 ID:f6x0cczs0
瓦って割れたり痛んだりするものだろ?
修理修繕の件は何も考えてなかったのかね
っていうかこれまで必要なかったのか?
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
115 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:22:49.69 ID:f6x0cczs0
築30年ってどこの家でもリフォームが必要な時期だと思うんだが
首里城に限ってはそんなもん考える必要がなかったのかね
修理修繕はこれまで必要なかったのか?
そんなわけないだろーに
木造建築はすぐにあちこち痛んでくるものかと思うが
なんか変な話なんだよ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
720 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 17:03:31.38 ID:f6x0cczs0
じっくり遺構を調べてみるってのは賛成だわ
簡単に再建とか言わないでさ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
815 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 17:09:48.77 ID:f6x0cczs0
こんなだったら素敵だなぁ
っていう雰囲気で一回限りのフェイクを作っちゃったんだろ
伝統ではないから継承する人も記憶する人も記録も残っていない
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
870 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 17:14:39.29 ID:f6x0cczs0
再建するにしても
アメリカから出てきたカラー映像に寄せるのか
昭和の築30年に寄せるのか
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
913 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 17:17:57.86 ID:f6x0cczs0
遺構を色々と調べなおしたらどうか
昭和の再建はぶっちゃけるとイメージ優先でやっちゃったんだろ
それを払しょくするチャンスととらえて
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
938 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 17:19:55.94 ID:f6x0cczs0
少なくとも漆塗りってのはファンタジーだったんだろ?
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
59 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 17:32:47.71 ID:f6x0cczs0
前スレにも書いたが
瓦って痛んだり割れたりするものだろ
これまで修繕とかしなかったのかね
将来的に屋根をふき替えることは考えて作らなかったのか?
なんかおかしな話なんだよ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
130 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 17:39:56.07 ID:f6x0cczs0
復元するって
アメリカから出てきた映像に寄せるのか
昭和の再建に寄せるのか
どっちなんだ
両者はまるで違う建物にみえるんだが
伝統とか再現とか言うけど、首里城に限ってファンタジーとの境目は
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
221 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 17:47:41.41 ID:f6x0cczs0
30年前にはいにしえの技術や伝統は失われていたんだろ
建物の姿さえわからなくなってたんだろ
だから再現というよりクリエイトした
そうなんだろ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
246 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 17:49:58.20 ID:f6x0cczs0
少なくとも柱が朱色の漆塗りだったってのはファンタジーだったんだろ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
343 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 17:57:31.40 ID:f6x0cczs0
燃えちゃったけど
どうして首里城をあそこまで中国に寄せて作ったかね?
戦前の姿を覚えてる人だっていただろうに
なんで平然とそんなことをするんだ
もっともらしく伝統とか再建とか言いながら
【首里城火災】 地下の世界遺産が損壊か
39 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 18:26:08.92 ID:f6x0cczs0
上に建物を作るってのがどうかしてたんだな
【兵庫】書家作品「滅び行く町相生」、市が撤去要請 出展の男性「表現の自由の侵害だ」と撤去拒否、予定道り展示…相生市美術展
64 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 21:09:34.33 ID:f6x0cczs0
地方が滅びゆくのは明確な事実なんだから
そこからだろ
どうするのかっていう
【武蔵小杉】タワマン住民「結構がんばってローン組んだのに…風評被害が収まるまで売却もできない」
674 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 21:39:22.77 ID:f6x0cczs0
今いくらなんだ?
タダでもいらないと思うものだが
【教員間いじめ】いま兵庫でブームか 姫路でも発覚 女性は叩かれ男性には暴言 市教委「事実関係の調査はしなかった」
174 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 21:42:09.77 ID:f6x0cczs0
もともと兵庫人はマウント気質あるで
兵庫人っていうか播州人
なめられたらあかん、
なめられたら終わりや
って
そういう気質の先にあるものが弱きを見つければ強く出るという行動
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。