トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月05日 > eFe+vP//0

書き込み順位&時間帯一覧

250 位/25515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000010111710040641310040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【米国】パリ協定離脱を国連に正式通告
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
【てれび(笑】フジ「27時間テレビの視聴率は」歴代最低5・8%
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★3
【東京】全裸でわいせつな行為をする様子をライブ配信か…動画サイトと代理店契約 約4億8700万円荒稼ぎ
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎
【デマ】あおり運転の「ガラケー女」デマ拡散で辞職の市議が会見 最初の投稿者に謝罪求める「最初に投稿した人を洗い出したい」
【軽減税率】大学の教室は「イートイン」扱いで税率10% 学内コンビニの対応、制度的には問題なし 国税庁「コメントは差し控える」
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
【中指のリカ】えええ😱これ、ホンマに香山リカさんなんですか・・・😱本人やとしたら、もはや狂人。。。
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★2
米国「ヘリウムの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」★2
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3

書き込みレス一覧

【米国】パリ協定離脱を国連に正式通告
148 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 07:13:49.48 ID:eFe+vP//0
排出権として集めたお金は
何に使うの?
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態
59 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 09:39:46.71 ID:eFe+vP//0
つまり文系はクズってことですね
【てれび(笑】フジ「27時間テレビの視聴率は」歴代最低5・8%
328 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 10:40:52.07 ID:eFe+vP//0
ビート君がだいぶ耄碌してしまった
【てれび(笑】フジ「27時間テレビの視聴率は」歴代最低5・8%
903 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 11:35:01.69 ID:eFe+vP//0
このまま終われば本当に過去最低になってしまう
つまり、だ
分かるだろ
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★3
23 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 12:22:26.03 ID:eFe+vP//0
給食代は仕方ないよ
これまでの保育料と同額だったら保育園が詐欺してる
大事なところを書いてない
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★3
30 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 12:24:06.70 ID:eFe+vP//0
義務教育、高校、大学無償化されても
食費は別になる

乞食理論展開かな
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★3
103 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 12:35:20.92 ID:eFe+vP//0
しかも一か月数千円なんだろ
低所得者でも負担皆無に等しいという
給食代払わないとイジメの原因になるぞ
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★3
143 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 12:42:19.97 ID:eFe+vP//0
財務省サポーターかな?

こういう乞食理論が展開されると
財源がーでさらに消費税上げられてしまうぞ
木を見て森を見ず
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★3
209 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 12:51:56.67 ID:eFe+vP//0
>>201
幼稚園、保育園が経営難で減るより良いと思う
逆に大学は多すぎ
【東京】全裸でわいせつな行為をする様子をライブ配信か…動画サイトと代理店契約 約4億8700万円荒稼ぎ
5 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 12:52:37.81 ID:eFe+vP//0
エロい
エロい
わいせつなことなので二回言いました
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎
338 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 12:54:49.11 ID:eFe+vP//0
そんなことより、eをi乗してからπ乗するとぴったり-1になるのが不思議
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎
397 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 13:01:03.40 ID:eFe+vP//0
1 + 2 + 3 + ・・・ = -1/12
ウソではありません。
【デマ】あおり運転の「ガラケー女」デマ拡散で辞職の市議が会見 最初の投稿者に謝罪求める「最初に投稿した人を洗い出したい」
326 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 16:29:39.89 ID:eFe+vP//0
バカ剥き出し
【軽減税率】大学の教室は「イートイン」扱いで税率10% 学内コンビニの対応、制度的には問題なし 国税庁「コメントは差し控える」
37 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 16:30:24.78 ID:eFe+vP//0
テイクオフで
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
563 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 16:35:06.54 ID:eFe+vP//0
地球の赤道(6,378.137km)にロープを一周巻き付けるじゃん? 
そのロープにπメートル(3.14メートル)だけ継ぎ足して均等に浮かすじゃん?
そしたら1メートルも浮くじゃん?
信じられないじゃん?
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
571 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 16:36:11.22 ID:eFe+vP//0
>>563
間違ったじゃん?
0.5メートル浮くじゃん?
【中指のリカ】えええ😱これ、ホンマに香山リカさんなんですか・・・😱本人やとしたら、もはや狂人。。。
941 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 18:06:50.04 ID:eFe+vP//0
なぜ今になってこれがまた?
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 
566 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 18:07:05.05 ID:eFe+vP//0
日本経済が悪くないってやつ
完全論破

定食屋系は全滅に近い
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 
713 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 18:16:06.20 ID:eFe+vP//0
野菜炒め専門店みたいなのが無いから
メニュー絞って健康定食屋にする戦略しか残っていない
他所と被ってるメニューは無くすのが大事
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 
823 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 18:22:36.51 ID:eFe+vP//0
社会人増えて、外食客は増えてるよ
地方は人口自体減っている
きちんとキャッチアップ出来れば外食産業は売上良い
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 
916 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 18:28:20.78 ID:eFe+vP//0
>>874
カツ、天ぷら、カレーとか専門店に任せた方が良いと思う
定食屋でしか食べられないものが無いと強みが無くなった
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★2
168 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 18:59:46.61 ID:eFe+vP//0
エリアで大戸屋にしかメニューに無いもの
専門店では食べられないのがあれば客は減らない

それ見つけられないのは経営責任
米国「ヘリウムの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」★2
198 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 19:00:02.46 ID:eFe+vP//0
水素から作ればええやん
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★2
231 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 19:04:02.35 ID:eFe+vP//0
>>201
大戸屋で唐揚げって微妙だなー
トンカツ、天ぷらも同じ
ニーズを全く掴めてないと思うのよ
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★2
305 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 19:08:49.58 ID:eFe+vP//0
焼き魚定食で勝負するならそれメインのメニューにしなきゃ駄目
割烹大戸屋みたいに
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★2
342 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 19:11:54.08 ID:eFe+vP//0
庶民チェーン店で取られてないのは魚定食ぐらいだよね
揚げ物、天ぷらは無理だよ
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★2
916 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:00:26.92 ID:eFe+vP//0
>>897
赤字だと法人税払わなくて良いから何とか
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★2
945 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:03:37.72 ID:eFe+vP//0
大戸屋の狭いキッチンは昔の居酒屋みたいな厨房だろ
ロボット化されてないとバイト集まらないと思う
そして高時給で人件費で圧迫されて、客のローテーション悪いから悪循環

実はバイト楽そうな気もする
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
16 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:10:19.84 ID:eFe+vP//0
インフラ勿体ないからリンガーハットが買収すれば何とかなる
リンガーハットの店舗に改装した方が儲かるけどw
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
47 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:13:50.06 ID:eFe+vP//0
さんま高いから、しまほっけ全面に出すべきなんだよなー
さんま高いから高いさんま定食になりましたって素人
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
74 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:16:03.08 ID:eFe+vP//0
>>39
九州にはリンガーハット系列のはまカツというトンカツ屋がある
和幸より遥かに美味しくて人気店だよ
ちゃんと和食の経営も出来るから
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
120 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:20:53.85 ID:eFe+vP//0
大戸屋には、そばうどんメニューもある
そばうどんって定食屋にいるのか?って疑問が生まれる
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
141 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:23:19.02 ID:eFe+vP//0
レジャー施設の食事処は確実な集客が見込めるけど
街角の大戸屋が同じよいなメニュー展開してると無駄ばかりだろう
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
204 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:28:20.55 ID:eFe+vP//0
大戸屋が高級路線ってのはねーよw
輸入肉のチキン母さん煮定食が高級かよ?
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
270 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:33:20.89 ID:eFe+vP//0
地方なら要らんけど
東京だと都心部の個人定食屋が消滅したから大戸屋の存在意義がある
数年前の話
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
325 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:38:12.52 ID:eFe+vP//0
せめてファミレスみたいにランチとディナーでメニュー変えるべき
狭いキッチンでアレもコレも作れない
だから遅いって証明できるんだよね
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
379 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:43:44.70 ID:eFe+vP//0
競合するてんや、チェーンとんかつ屋の方が高級料理なのに安いのは
ロボット化していて簡単に作れるから

大戸屋は人力でアレもコレも作ろうとするから採算が合わない

それだけ
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
482 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:53:33.86 ID:eFe+vP//0
>>457
大戸屋と競合するとんかつ屋は1000円レベルなー
特定産地の豚肉使ってかつやみたいに底レベルじゃなければ良いよ
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
512 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:55:53.81 ID:eFe+vP//0
要は、てんやは店舗によるが
食べたらすぐ出なくて良い食事処として、和幸などのチェーンとんかつ屋と競合してるってこと
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
691 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 21:13:51.18 ID:eFe+vP//0
まあ昔の良かった大戸屋も
家庭的とは思えないが名古屋の食卓はこんなもんか、と
福岡出身のグルメ舌的にも妥協点ではあった
地元にあっては流行らない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。