トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月05日
>
b4X1geE20
書き込み順位&時間帯一覧
753 位
/25515 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
9
9
5
0
0
0
0
0
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
書き込みレス一覧
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
171 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:34:24.32 ID:b4X1geE20
つまり
「あんたら数Vまでやってないでしょ」
と言いたいわけね。極限は数Vだから。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
182 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:36:31.94 ID:b4X1geE20
>>162
それじゃナイツの漫才の、
「ボルトの記録はほぼ10秒」に同じw
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
201 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:37:57.71 ID:b4X1geE20
>>190
微分計算の入口としてはやった。
本格的に、「この式の極限を求めよ」なんて問題が出てくるのは、
数Vだろう。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
217 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:39:48.65 ID:b4X1geE20
>>195
最近話題になった本だな。
犯罪を犯すような子は障害があるとかなんとか、
はっきり「頭が悪い」とは言えないw
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
238 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:42:41.03 ID:b4X1geE20
>>227
いやそうなんだよね。
数学好きだけど極限は苦手だった。
式を変形して「これの極限は1だから」とか持って行くのは、
コジツケじゃんとしか思えなかった。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
247 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:43:28.92 ID:b4X1geE20
>>229
単に、ベンツのマークみたいに分けるのができないらしい。
犯罪犯すような子は。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
252 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:44:42.60 ID:b4X1geE20
>>237
所詮アメリカ人の作ったソフトだから大ざっぱ。
と、Excel使ってて思う。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
307 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 15:52:05.08 ID:b4X1geE20
>>277
ゼロの階乗が1とかlog1はゼロとか言うのと同じか。
そう定義しないと都合が悪い。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
323 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:54:38.93 ID:b4X1geE20
>>311
いやそれは「3つに分ける」でもいいんだけど、
要するに、ベンツのマークみたいな形を発想できない、
という話。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
432 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:12:30.73 ID:b4X1geE20
わからない奴はこれを見ろ↓
x=0.999999・・・ とすると、
10x=9.999999・・・
この2式を引き算してみろ。
x=1になるから。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
483 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:21:51.25 ID:b4X1geE20
>>476
距離=時間×速度の計算で簡単に追い越せる。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
551 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:33:15.86 ID:b4X1geE20
宝くじが当たる確率は数学的にゼロと見做していい数だが、
宝くじに当たる奴は確実にいる。
そういうこと。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
585 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:38:42.89 ID:b4X1geE20
おかしいな。
俺は>>432の話を初めて聞いた時は、
感動したんだが・・・。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
610 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:42:36.80 ID:b4X1geE20
>>598
連立方程式を解くように、
下の式から上の式を引いてみて、ってこと。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
623 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:44:41.91 ID:b4X1geE20
>>613
微積というより極限だな。
もちろん極限なくして微積はないんだけど。
でも速度を微分するとどうして加速度になるのか、
わかるようでわからないな。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
641 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:47:42.36 ID:b4X1geE20
>>633
問題によってはするでしょ。
xかyかどっちかの係数が同じ時なんかは、
その方が楽。
そんな問題はめったに出ないけど。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
655 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:50:23.24 ID:b4X1geE20
>>602
10000a+1000b+100c+10d+eと考えてみると、
a+b+c+d+eが3の倍数の時、全体は3の倍数になる。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
695 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:58:00.82 ID:b4X1geE20
>>686
数学好きだけど整数問題は嫌い、という人は多いと思う。
途中で論理の飛躍が必要になってくる。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
717 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 17:03:29.65 ID:b4X1geE20
>>705
「高校指導要領を超えた論理の飛躍」なんて言ってないぞ。
ちょっとした発想の転換というか、ただ計算するだけではできないってこと。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
724 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 17:05:03.74 ID:b4X1geE20
>>720
それがわかってる人は、
かの有名な問題「円周率が3.05より大きいことを証明せよ」
も解けたかもしれないな。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
942 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 17:41:56.14 ID:b4X1geE20
>>892
私大文系でも社会科の代わりに数学を選べるとこはある。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
960 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 17:44:16.13 ID:b4X1geE20
>>948
数学好きだけど極限は嫌いだった俺は正常ということだな。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
989 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 17:47:37.65 ID:b4X1geE20
そう言えば小学校の時に、
2÷3が2/3だと説明してもまったく理解できなかった奴がいたな。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。