トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月05日
>
SpmDho+y0
書き込み順位&時間帯一覧
45 位
/25515 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
15
1
0
0
0
0
0
0
4
15
12
5
16
9
1
3
1
0
0
1
7
0
0
0
90
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
【五輪】IOC幹部が北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★2
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
【札幌オリンピック】五輪マラソンコース 新川通の変更検討 日陰の少なさ懸念‐《映えないからコース変えよう!!?》なのか!!?
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★4
日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
書き込みレス一覧
<<前へ
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★2
832 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 11:54:38.99 ID:SpmDho+y0
>>810
札幌しか夏にフルマラソンやってないから他は候補にすらならない
札幌以外なら東京負担で国外のサマーフルマラソン出来る都市だよ
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★2
868 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 11:58:34.48 ID:SpmDho+y0
札幌は最初から恒久的施設は自己負担って言ってる
どんな大会だって金かかる
第一声で、レガシー部分は自腹と言ってるし当たり前
今は経費部分の負担割合を協議してるだけ
決めてからじゃ間に合わない
急な話だったしな
それだけ東京と日本陸連に対する世界各国の陸連とトップアスリートからの東京のらりくらり熱対策への怒りがどうにもならなかった
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★2
977 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:07:56.34 ID:SpmDho+y0
ttps://i.imgur.com/ZxW9xw2.jpg
ttps://i.imgur.com/rWNih2B.jpg
真相
>>「日本の夏はとても暑い」という情報が、世界中の選手の耳に届いています。このままでは、東京の暑さが競技人生に与える影響を心配して、出場を辞退する選手が出てきてしまう可能性もゼロではありません。
>>東京は1度も8月にプレ大会せず、海外選手は東京の高温多湿下のレースを体験出来ないまま本番に
→10月ドーハ(東京8月のWBGTと近似値)を東京への最終テストとする、とIAAF
>>日本陸連の関係者によると、世界選手権の開催中に国際陸連の医事委員会は「生命を脅かす状況」と懸念。高温多湿の東京での開催を不安視。選手や医事委員会からも批判の声が上がり、IOCは東京五輪への危機感を募らせた
自国選手有利にするために、1度も海外選手にテストレースさせない、暑さ対策は適当、科学的アプローチ(深部体温計の利用)しない、
東京への怒りが爆発しての急な移転
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
65 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 12:21:07.71 ID:SpmDho+y0
設備は自腹というのは最初から表明していたが、コースによって屋外スタジアムの改修が必要になるかもしれない、その辺の可否(コース設定が無理なら大通発着)
経費部分の負担割合の協議
こうした費用負担の協議をしながら、並行して計測スタッフが札幌入りして計測を始めてる
もうプロジェクト動き始めてるから、あとは札幌市で過労死する人が出ないように祈るフェーズ
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
105 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:25:38.61 ID:SpmDho+y0
>>69
施設、道路など恒久的施設は札幌
経費は東京オリンピックサイドの中の東京以外で負担割合の協議
今はコースによって設備の改修が必要になるかもしれないから、どこまで出せて、どういうコースまで考慮に入れれるのか(もちろん、間に合わないなら既存コース)
コース設定と同時進行しているが、緊急避難的開催なのでいざとなったら記録会レベルでもいい
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
139 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:30:13.90 ID:SpmDho+y0
>>106
札幌は名乗りを上げたわけじゃない
ただ、冬季開催経験があり、冬季招致予定があり、日本で唯一夏のマラソンレースやってたから指名された
冬季招致活動してるから断れない
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
164 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:33:11.66 ID:SpmDho+y0
東京はもう絶対にない
今回の移転は、東京の卑怯なやり方に各国陸連が怒ってコーツに詰め寄ったから
各国陸連だけではなく、有力選手とそのスポンサーも「東京NO」と言ってきた
詳しい事情はもうすぐ明らかになるよ
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
168 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:33:38.85 ID:SpmDho+y0
>>162
もうすぐ真相が分かる
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
185 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:36:07.39 ID:SpmDho+y0
まだ東京になるかもしれないとか、東京にならないなら中止にして、日本に恥をかかせたいとか思ってる奴、もう無理だよ
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
202 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:38:56.75 ID:SpmDho+y0
>>188
そういう昭和脳の奴らのせいで、マラソン東京開催が無くなった
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
210 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:40:12.51 ID:SpmDho+y0
>>195
札幌が断ればまだワンチャンあると思ってる系工作員
一般の感覚とは乖離してるから大丈夫
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
231 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:43:00.02 ID:SpmDho+y0
>>218
長野は夏にフルマラソンやってない
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
237 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:44:14.66 ID:SpmDho+y0
>>235
もっと大きな力が動いただけ
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
267 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:47:37.72 ID:SpmDho+y0
>「小池さんのアスリートファーストにはその前に『日本人』がつく」
>「『日本人のメダルの可能性が高い低い、アスリートファーストじゃない』となってる」
>「私たちが言うアスリートは世界中のアスリート」
>「酷暑で出場すら辞退する有力選手が続出するようなコースだと、ね」
>「ドーハの後だと尚更そうなるだろう」
>「北京のときにゲブラセラシエが出なかったとき、小池さんは批判してたよ?」
>「『トップアスリートが出ないなら五輪じゃない』って」
>「東京のマラソンコースはドーハの後にそういう状況になったんだってのを認識しないと」
>「もし、ドーハに行ってて国際陸連幹部やIOCの理事と懇談していれば意志疎通に齟齬が生じることもなかったはずだよ」
>
>>>テレビや新聞では報道されないことですが、
>世界陸上の酷暑で力を発揮できなかった有力選手や
>その国の陸連から契約しているスポンサー企業に
>東京の酷暑下での長距離競技に対する「懸念」と「善処」
>が伝えられたのですよ。スポンサーサイドからIOCに
>その「懸念」と「善処」が伝えられるとIOCとは放置するわけには
>いかないのです。そこで森さんに「札幌で頼む」(札幌は日本で唯一の夏マラソン開催都市であり、2030冬季招致活動中)と伝達されたと。
>小池さんに話が来る前に発表されたのは単に森さんとの間に
>信頼関係がないからであって(これは昔からのこと)他意はないのです。
>小池さんも仮に自分に話が事前にあってもどうにもならないことを
>理解しているから都民に対して表向きは「けしからん。認めない。」と
>当初は強硬姿勢をとる「振り」をしましたが費用負担しないことを譲れない一線と
>するだけでそれ以上は何も言えないのですよ。
>
>都民や関係者でこの突然の会場変更に立腹する人がいるとしたら
>それは今の五輪の性質を理解していないことが真の原因なのです。
>有力競技の選手は億単位の収入のあるプロ選手で、その選手と
>スポンサー企業を中心に商売を行う一大「商業イベント兼スポーツイベント」
>が今の五輪なのです。それを理解するほかありません。
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
300 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:51:26.41 ID:SpmDho+y0
ttps://i.imgur.com/Xsk4Xrz.jpg
ttps://i.imgur.com/xs4aCed.jpg
暑さ対策適当にやってたのは確信犯
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
317 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:54:13.28 ID:SpmDho+y0
世界最高のパフォーマンス出したい選手たちにとって、わざと手抜きの暑さ対策やってるところで走りたいわけない
雑魚アスリートで記念出場ならさっさと棄権して東京でバカ騒ぎしたいかもしれんが
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
336 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:56:54.12 ID:SpmDho+y0
>>301
気温じゃなくWBGTで判断
ただ暑さ対策によって変わってくるので、ドーハでWBGTと実行した暑さ対策と深部体温でデータ計測した
>>国際陸連は今大会のロードレース期間中、「ヒートストレスプロジェクト」という取り組みを実施。
選手たちは、レース前に超小型のカプセルを飲んでいた。その中には体温を記録する温度計が入っており、レース中の体温の変化を詳細に記録。
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
349 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:59:00.70 ID:SpmDho+y0
>>342
組織委の森
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
368 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:01:45.18 ID:SpmDho+y0
>>354
絶対に東京で走りたくないとトップアスリートたちに言われた
大気汚染北京と同じ扱い
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
385 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:04:45.42 ID:SpmDho+y0
>>367
コース上の各地点のデータまでは見れないが、オリンピック施設周辺のデータなら公開されていて、連日運動禁止域に到達
日内最低数値も警戒域を下回らない
東京8/15トライアスロンプレ大会はWBGT28で距離半分に短縮
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
430 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:10:42.61 ID:SpmDho+y0
>>382
トップアスリートとスポンサーがあの暑さ対策で試走もさせない東京はダメって言ったんだよ
ナイキとアディダスの2社だけで年間売り上げ高5ー6兆
何億も払っている自分の選手がゲロ吐きながら非常識で不本意な環境で走るところ見たくないとさ
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
448 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:12:58.31 ID:SpmDho+y0
>>417
もうすぐ大戦犯瀬古への非難が止まらなくなるよ
今日どこにも出てないだろ?
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
462 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:15:13.16 ID:SpmDho+y0
>>439
パラ運営はIOCとは別の組織
パラのマラソンは距離短い
熱対策は飲む体温計併用してしっかり取り組んでいる
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
465 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:16:23.51 ID:SpmDho+y0
>>449
仙台は、夏のマラソンやってない
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
480 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:18:21.70 ID:SpmDho+y0
>>466
災害レベルの熱波と日常茶飯事に熱中症警報が出る東京
データ見れないかな?
平均ってわかる?
エアコンないんだぞパリ
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
497 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:21:18.63 ID:SpmDho+y0
>>482
オリンピックレベルにしない、ってくらいか?
とりあえず計測スタッフは動き出してはいるが課題山積で死人出るかもしれん
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
528 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:25:52.43 ID:SpmDho+y0
>>518
もう仮計測開始してる
まずはたぶんプランA現行
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
382 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 14:25:11.63 ID:SpmDho+y0
札幌に決定してプロジェクトスタートしてるのになんでまだ札幌に断れって言ってるんだ?
着々と進んでるし、もう東京のマスコミも騒いでない
あとは準備するだけなのに
【札幌オリンピック】五輪マラソンコース 新川通の変更検討 日陰の少なさ懸念‐《映えないからコース変えよう!!?》なのか!!?
577 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:48:08.73 ID:SpmDho+y0
ドーハより東京がマシなら東京がちゃんとまともな暑さ対策して8月に海外選手も呼んで大会開くべきだった
トライアスロンは8/15にちゃんと海外選手も参加するプレ大会やった
暑さ指数高過ぎて、距離半分にしてたけど、そういう措置に海外選手も実地で触れて、安心して参加出来る
なんでマラソンはやらなかったのか?
やらなかったからドーハ参考にするよ、って言われてドーハで各国陸連から東京も無理って言われたんだよ
【札幌オリンピック】五輪マラソンコース 新川通の変更検討 日陰の少なさ懸念‐《映えないからコース変えよう!!?》なのか!!?
578 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:49:36.34 ID:SpmDho+y0
東京がドーハよりマシと口だけで言われても、1度も海外選手参加した8月の大会やってない
【札幌オリンピック】五輪マラソンコース 新川通の変更検討 日陰の少なさ懸念‐《映えないからコース変えよう!!?》なのか!!?
579 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:51:02.45 ID:SpmDho+y0
>>573
自己保身ではなく、国際陸連が各国の陸連から詰め寄られたんだよ
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★4
176 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:03:54.59 ID:SpmDho+y0
>>157
圧倒的多数じゃなくてほぼ同数、僅かに反対が多い
日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
201 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 19:58:34.05 ID:SpmDho+y0
千葉真子
圧力受ける前の記事
>>(2018)午前7時、スタート地点の新国立競技場付近では、既に温度計は30度。浅草や東京タワーなど、東京の観光スポットを通るコースの中で、33キロ付近に位置する皇居外苑へ9時に行ってみると、なんと気温は39度を超えていました。
私は現場に行っただけで、走ってはいないのですが、それでも少しくらくらっとなってしまうような環境で、選手たちは本当にこの中を走るのか……というのが正直な感想でした。私自身、このような暑さのなかでマラソンを走ったことは一度もありません。
日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
285 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 20:06:06.86 ID:SpmDho+y0
>>210
ルールで定められたプレ大会を海外選手呼ばず前年同月でなく、9月に日本人だけで行う
海外選手は1度も東京の8月にレース出来ていないので、東京の暑さの中でレースしたときの対策が立てれない
ここまでですでに各国陸連怒っていた
しかたなく10月ドーハ世陸(東京8月とほぼ同じ暑さ指数)を、仮想東京プレテストとした
各国陸連がIAAFに猛抗議するとともに「東京も無理」と詰め寄った
日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
312 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 20:08:23.38 ID:SpmDho+y0
>>239
ttps://i.imgur.com/uUYgatn.jpg
ttps://i.imgur.com/BSi1M6Q.jpg
テレビで瀬古が堂々と言ってました
日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
600 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 20:28:26.05 ID:SpmDho+y0
>>532
各国陸連がドーハで「東京も無理」って詰め寄らなかったら、こんな大プロジェクトひっくり返らない
ドーハ世陸でさえ有力選手は出場辞退して、別の大会に出ていた
そういう目玉選手たちとその所属陸連が詰め寄ったんだよ
日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
727 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 20:37:48.76 ID:SpmDho+y0
>>648
ドーハでは深部体温のデータ、共有してるのに、自分たちだけやってんの?
秘密裏に?8月の東京を海外選手に走らせるレース、1度もしてないで、自分たちだけやるとは恐るべし
>>国際陸連は今大会のロードレース期間中、「ヒートストレスプロジェクト」という取り組みを実施。
選手たちは、レース前に超小型のカプセルを飲んでいた。その中には体温を記録する温度計が入っており、レース中の体温の変化を詳細に記録。
国際陸連によると、2〜3週間後には完全なデータが分析できるとのこと。実際に走った選手たちのデータは、東京五輪での安全な競技運営において、何よりの資料になるに違いない
日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
847 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 20:44:55.79 ID:SpmDho+y0
>>771
トライアスロンはプレテスト8月にやっていて、基準に合わない天候や水質なら、距離の半減やデュアスロンに変更する等の対策するらしい
国際トライアスロン連盟がお台場でやれると判断している
8/15のプレテストのラン部門では、暑さ指数高くてラン部門の距離半分にしていた
>> 気温とWGBT(暑さ指数)
競技開始時の午前7時30分に高いリスク状態(29)が予想されます。ランが終わる午前9時に、極めて高いリスクレベル(32)が予想されます。
従って、ITU競技規則に基づき、ランの距離が5kmに短縮されることが決まりました。
選手の健康を考慮し、ランを5kmに短縮するというITUメディカル代表と技術代表の決定は、会議参加者の総意として決定しました。実行委員会は、加えて観客・スタッフへの考慮を追記しました
日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
956 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 20:52:34.56 ID:SpmDho+y0
人類の叡智を絞って考えられるあらゆる暑さ対策をして、8月に国際プレ大会開いて安全性を示せれば、「東京すごい!暑いって聞いたけど走れる!」
ってなったのに。
ドーハと東京は違うと主張も出来た
はっきり言ってみんな、それを期待していた
海外選手に機会すら与えない露骨な日本人選手ファーストは、怒りをかって当然
ttps://i.imgur.com/BwfHFPN.jpg
ホスト国の陸連がここまであからさまに、棄権しろ、辞退しろよがしのこと言ってるところにトップ選手が行きたいかって話
日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
967 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 20:53:18.64 ID:SpmDho+y0
>>955
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000038-dal-spo
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。